
INDEX
1月ディズニーの気温や天気を踏まえた服装のポイント
①厚手のアウターを着る

1月のディズニーでは、厚手のアウターを準備するのを忘れないようにしましょう。実際の気温では15度前後まで上がる日でも、体感温度では10度以下に感じられるほど外は寒いです。特に海側のディズニーシーは、冷たい海風が当たってかなり気温が低く感じられます。
そのため、冷たい空気を通さない厚手のアウターは必需品です。例えばボアコートやダウンジャケット、チェスターコートなどをおすすめします。動きやすいショート丈が適していますが、アトラクションに乗らない人や防寒重視の人はロングコートでもOKですよ。
②防寒性の高いインナーを着る

1月のディズニーの服装は、防寒性の高い暖かいインナー選びも重要です。1月のディズニーは基本的に晴れの日が多いですが、雨や曇りの日はガクンと気温が下がります。また北風が強く吹く日もあるため、できればアウターだけではなく保温性に優れたインナーがあると快適に過ごせますよ。
例えば、綿やウール、アクリルなどの生地を使ったインナーは、真冬のレジャー向きのアイテムです。ニット系を着る場合は、なるべく隙間の空いていない編み方をしているものを選びましょう。
③タイツやマフラーを身に着ける

1月のディズニーの服装には、防寒用の小物としてマフラーやタイツを身に着けるのがおすすめです。タイツの場合スカートはもちろん、パンツでもはいておくと暖かく過ごせます。真冬のコーデなので、80デニール以上の厚みがあるタイツがぴったりです。
さらに気温が低い日や天気が悪い日は、首元から全身が冷えるのを防ぐためにマフラーを巻きましょう。荷物が増えるのが嫌という人は、肩にかけておけるおしゃれなショールが向いていますよ。詳しい気温や天気は、以下の表やサイトを参考にしてください。
1月のディズニーの気温(2020年)
上旬 | 中旬 | 下旬 | |
平均気温 | 7.2度 | 7.2度 | 7.6度 |
最高気温 | 14.7度 | 14.5度 | 16.7度 |
最低気温 | 1.6度 | 0.8度 | 1.5度 |
降水量 | 13.5mm | 19.5mm | 77.5mm |
1月ディズニーランドの服装コーデ集
①スポーティーブルゾン×チェックスカート
スポーティなブルゾンとチェックスカートの、ガーリーなコーデです。ガーリーでもシックな色を使っているので、子供っぽい印象は出ていません。真冬のディズニーランドは体感よりも寒い可能性があるので、厚手のブルゾンの中にハイネックのセーターを合わせて防寒しましょう。
ボトムスのチェックスカートは、プリーツデザインにするとさらに可愛さが増します。スカートはパンツよりも足元が冷えるため、中に厚手のタイツや靴下をはくのがおすすめです。
②フリースカーディガン×プリーツスカート
紺のフリースカーディガンと白スカートの爽やかなコーデです。フリースカーディガンは軽い着心地のものが多いため、たくさん歩くディズニーにぴったりなアウターと言えます。トップが暗めの色なので、ボトムスを明るい白にするとより軽い見た目になりますよ。
外にいることが多いディズニーでは、マフラーなどの防寒用の小物は必需品です。黄色系の明るいカラーが、ポップなイメージが強いディズニーランドの雰囲気にマッチします。それに加えニット帽などを合わせて、さらに防寒性の高い服装にするのもおすすめです。
③白ダウンジャケット×白パンツ
白のダウンジャケットとパンツを合わせた冬色コーデです。寒い真冬のディズニーでは、軽くて丈夫なダウンジャケットが活躍します。アトラクションを多く回るなどアクティブな予定がある場合は、動きやすく脱ぎ着が楽なショート丈がおすすめです。
合わせるパンツも白にすると、1月にぴったりな冬の雰囲気が出る服装になります。上下のメインカラーを白系にした分、中に着る服や靴、小物などを黒にするとメリハリが出ておしゃれな印象がアップしますよ。
④ピンクピーコート×ドット柄スカート
ピンクのピーコートとドット柄スカートを合わせると、上品ながらも可愛らしい雰囲気が出る服装になります。ピンクも派手なトーンではないので、大人の女性のシックな雰囲気に合っているのが特徴です。中をシンプルなニット系にすると、よりアウターの派手さを抑えることができます。
ボトムスのスカートも、エレガントな見た目になる控えめなドット柄がポイントです。ディズニーランド内ではキャラクターモチーフのコーデになりますが、普段着としても問題なく着られる服装ですよ。
1月ディズニーシーの服装コーデ集
①黒ワンピース×白パンツ
黒のワンピースと白のプリーツパンツを合わせた、モノトーンコーデです。ゆるめのアイテムを中心にまとまっていますが、白黒のカラートーンの効果で大人っぽい印象になっています。個性的なプリーツパンツを使うことが、色が少なくてもおしゃれなコーデに見せるポイントです。
外に出ていることが多いディズニーでは、さらに上にアウターを羽織りましょう。例えば、ダウンジャケットや厚手のブルゾンなどがおすすめです。海風が冷たいディズニーシーの場合は、大判のマフラーや手袋なども必需品の一つですよ。
②ベージュジャケット×茶色チェックパンツ
ベージュのジャケットと茶色のチェックパンツを使った、キャラクターモチーフのコーデです。レトロかつ古着のようなゆるさと、渋めの茶色のカラーリングが上手くマッチしています。冬仕様でも細身に見えるジャケットを使うのが、大人な雰囲気のディズニーシーにマッチさせるポイントです。
チェックパンツはサイズが大きめのものを合わせると、動きやすいレジャー向きの服装になります。トップと色の濃淡を変えることで、茶色ベースでもふんわりと軽い印象が出ますよ。もし茶色で暗いコーデに見える場合は、靴やインナーで差し色を足すのがおすすめです。
③紫チェスターコート×細身パンツ
紫のチェスターコートに細身のパンツを合わせた、きれいめなコーデです。比較的スリムなシルエットのチェスターコートを真冬に着る場合は、中にニットや厚めのインナーを合わせると良いですよ。同じくスタイリッシュなスラックスを組み合わせると、簡単に大人カジュアルな着こなしになります。
細身のアイテムを中心に合わせているので、靴は歩きやすいスニーカーなどペタンコのデザインがおすすめです。きれいめな印象が全面に出たコーデのため、ディズニーシーで大人なデートを楽しみたい日にも適しています。
④ムートンコート×スラックス
ムートンコートとスラックスのゆる可愛いコーデです。ボトムスに細身のスラックスを合わせることで、トップがボリューミーでもバランスの取れたコーデになっています。ディズニーランドよりも体感が寒いシーは、ムートンコートと厚手のニットでしっかり防寒対策をするのがおすすめです。
明るい白系のカラーで揃えると、1月のディズニーにぴったりな季節感あふれる服装になります。大人っぽく見せたい場合は、ベージュやグレーに近いオフホワイトな色味を選びましょう。他にも冬にぴったりなディズニーコーデは、以下の記事でたくさん紹介されています。ぜひ参考にしてみてください。
1月ディズニーにおすすめの防寒グッズは?
①カイロ

1月にディズニーへ遊びに行くなら、カイロを用意しておくと便利です。特にお正月イベント鑑賞など外にいる予定がある場合は、カイロを複数個持ち歩くと防寒対策ができます。コートやパンツのポケットの中に入れて上下を温めると、真冬でも過ごしやすくなりますよ。
カイロには貼るタイプもありますが、剥がれた時に気づきにくいので持ち歩くタイプがおすすめです。また、カイロをバッグに入れる場合は、電子機器や溶けやすいものの近くに入れないように注意しましょう。ポケットに入れる際も、低温やけどにならないよう定期的に外に出すようにしてください。
②手袋

1月のディズニーの防寒対策としては、手袋も役に立ちます。マフラーやストールなど首元を温めるアイテムを持ち歩く人は多いですが、手元は見逃されがちです。手袋をすればポケットに手を入れて歩く必要もないため、防寒面はもちろんのこと安全面でもメリットがあると言えます。
できれば厚手の生地を使った手袋が良いですが、邪魔になりそうなら薄手のものでもOKです。頻繁にパークの情報をチェックする人は、手袋をしたままスマホが操作できるデザインを選びましょう。
③ブランケット

ひざ掛けやブランケットも、1月のディズニーの防寒対策として便利なグッズです。冬に限らずブランケットを持ち歩く人は多いですが、真冬のディズニーにはさらに厚手のものを持って行きましょう。ぐるっと足回りに巻けるように、やや長めのアイテムがおすすめです。
ブランケットは12月のクリスマスショーや2月のディズニーでも役立つため、早めに準備しておいても損はありません。キャラクターものが良いという場合は、TDLとTDSを含めたディズニーリゾート内で購入するのもアリですよ。
1月ディズニーにおすすめの持ち物リスト
①ハンドクリーム

1月のディズニーには、ハンドクリームを持って行きましょう。ディズニーでは外にいる時間が長いため、真冬の空気に晒されて肌がかなり乾燥します。特に海風が強いディズニーシーは肌が荒れやすいため、やや大きめのハンドクリームを入れておくのがおすすめです。
②消毒用ジェル

消毒用のハンドジェルも、1月のディズニーには必需品と言えます。冬は乾燥してウイルスが蔓延する季節なので、感染防止を徹底しているパーク内でも持っていると安心です。さっと取り出して使えるように、小さめの携帯用を持参しましょう。そのほかにも、予備のマスクを複数枚持って行くのがおすすめです。
③レインコート

1月のディズニーにはレインコートを持って行くと、いざという時に助かります。1月は雨量が少なく強く降ることもあまりないため、薄手で小さめのレインコートで良いです。また、丈も短めの方が脱ぎ着がしやすいため楽ですよ。
折り畳み傘でも良いですが、動きやすさを考えるとレインコートが向いています。そのほか、おすすめの持ち物に関しては以下のリストをチェックしてみてください。
1月のディズニーにおすすめの持ち物
- ハンドクリーム
- 消毒用ジェル・マスク
- レインコート
- 防寒具
また、雨の日のディズニーで便利なアイテムは以下の記事も参考になります。ぜひ気になる方は、こちらもチェックしてみてくださいね。
暖かい服装で1月ディズニーを楽しもう
1月のディズニーは、真冬の寒さを防げるアイテムを念頭に置いた服装選びが重要です。その際は服はもちろんのこと、防寒に必要な小物類もチェックしてみてください。暖かく動きやすいコーデで、冬のディズニーを思う存分満喫しましょう。
WRITER

休日は読書や音楽を聴いて過ごしています。最近は料理の楽しさにも気づき始めました。思わず参考にしたくなるような、最新の情報を取り入れた記事の執筆を心がけています。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。