【100均の接着剤10個】ダイソー・セリアは瞬間接着剤や布用、エポキシ接着剤も!
更新:2022.03.30
DIYや裁縫、修理などで使う「接着剤」が、身近な100均で買えたらいいなと思いますよね。ダイソーやセリア、キャンドゥでは、便利な瞬間接着剤や布用、強度のあるなエポキシ接着剤など様々な種類の接着剤が手に入ります。この記事では、100均3社のおすすめの接着剤をご紹介します。「裁ほう上手」の取り扱い有無や100均 接着剤の活用例もご紹介するので、参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
100均の接着剤はこだわりと思いやりがすごい!
100均の接着剤は最後まで使い切れる!
ダイソーなど100均でも、瞬間接着剤など様々な接着剤が売られています。アロンアルファなどの強力な接着剤は、修繕にとても役立つ商品ですね。大事にしてきたものが壊れたときなど、瞬間接着剤にお世話になった方も多いのではないでしょうか。
しかし、強力な接着剤や瞬間接着剤には、蓋を閉めて置いていてもすぐに固まって使えなくなる欠点があります。100均はこの点に着目しているようで、使い切りの接着剤の3本入りなどの商品を販売しています。これは大変助かる商品です。
100均の接着剤は細かい作業がしやすい!
ダイソーなどの100均は、購入者がどのような点に困っているか、作業ではどのようなところに使用するかなどを考えているようです。先ほどの固まって使用出来なくなるため小分けにするというのもそうです。
他に着眼点が良い商品が、極細ノズルが付属された接着剤です。接着剤をしようする時というのは、細かい作業の時が多いです。口が接着部分に合わず大きいと、付いて欲しくないところにまで接着剤が付いて困ってしまいます。100均では、安くてニーズに合わせた商品が販売されています。
細かい作業といえば、アクセサリー作りですよね。細かい作業に適した接着剤を買ってアクセサリーを作ってみませんか?以下の記事は100均の材料を使った髪飾りの作り方をご紹介しています。是非参考にしましょう。
【ダイソー】100均のおすすめ接着剤5個
ダイソーの接着剤①強力瞬間接着剤(ハケ付き)
まずは100均のダイソーのおすすめ接着剤をご紹介しています。1つ目は、「強力瞬間接着剤(ハケ付き)」です。こちらは、マニキュアのような形の接着剤です。内容量は5gと少なめになっています。
この商品のおすすめポイントは、使う量の加減がしやすいというところです。押して出すタイプだと、どうしても多く出てしまったりと加減が難しいです。ハケのタイプであれば、少なければ塗り足せば良いだけです。また、手に付きにくいのも嬉しい点です。
ダイソーの接着剤②二液混合エポキシ接着剤
View this post on InstagramEpoxy Adhesive for saltwaterfly. 💴100. #100均#しょっちゅう買う#daiso#エポキシ#epoxy#flytying#flyfishing#フライフィッシング
A post shared by Flyfishing.Kentaro (@flyfishing.kentaro) on
100均のダイソーの接着剤でおすすめの商品2つ目は、「二液混合エポキシ接着剤」です。現在、DIYなど物作りをする方に愛用されている、エポキシ系の接着剤も100均では販売されています。
こちらは、A液とB液をそれぞれ出して混ぜて使用します。内容量はA液とB液がそれぞれ12gずつです。ホームセンターなどで見かけるセメダインのものと似ていると言われています。100均でまかなえるのであれば、それに越したことはないですね。
POINT
エポキシ系接着剤とは?
エポキシ樹脂が成分の接着剤です。強力な接着剤となっています。乾いても収縮することがないため、穴埋めなどにとても有効な接着剤です。二液が化学反応で硬化を始めるため、混ぜないと硬化しません。そのため、長期保存が可能な接着剤です。
ダイソーの接着剤③生地・皮用ボンド
100均のダイソーの接着剤でおすすめな商品3つ目は、「生地・皮用ボンド」です。手芸店では、「裁ほう上手」という商品名で販売されているものに似た商品です。内容量は22gです。
裁ほう上手関連の商品の魅力は、針と糸やアイロンを使わずに裁縫ができるところです。接着剤なのに固くならないため、ズボンのすそ上げに重宝されています。また、裁縫が苦手でも簡単綺麗にすそ上げができます。生地・皮用ボンドをおすすめしたいのはコスパがとてもいいからです。お試しにもぴったりです。
裁縫に適した接着剤があるなら手作りのアイテムを作ってみたくなりませんか?誰ともかぶらないオリジナルのスカートを作ってみましょう。以下の記事に作り方が紹介されています。生地・皮用ボンドが活躍します。
RELATED ARTICLE
FASHION > ボトムス 2022.03.05スカートのおすすめで簡単な作り方は?フレア/サーキュラー/ロング/マキシ
ダイソーの接着剤④補修接着剤(くつ・サンダル用)
ダイソーに靴底接着剤があるってよ! pic.twitter.com/0APSvnFqEQ
— つるんぼ@イストワール (@tsurunbo) September 24, 2019
100均のダイソーの接着剤でおすすめの商品4つ目は、「補修接着剤(くつ・サンダル用)」です。こちらの商品は名前の通り、靴やサンダルの補修に使う接着剤です。内容量は20mlです。
靴というのは、内側がこすれて剥げたり、かかとのゴムがすり減ったりということが置きます。靴の一番ダメージを受けやすい場所は、やはり地面と接する底ですよね。愛用していると余計にです。補修接着剤があれば底の剥がれを直すことができます。愛用の靴を長く履きたい方におすすめです。
ダイソーの接着剤⑤木工用ボンド
View this post on InstagramA post shared by 🅼🅰🅲🅾🆃🅾🅼🅰🅲🅾🆃🅾 (@maco10_tysa) on
100均のダイソーの接着剤でおすすめしたい商品5つ目は、「木工用ボンド」です。小さい頃からお世話になる接着剤ですね。工作など物作りには頻繁に使用する接着剤です。こちらの商品のおすすめポイントでもある内容量は、なんと150gです。
販売されている木工用ボンドは、50gくらいが多いですが、ダイソーでは100円で150g入った木工用ボンドが手に入ります。DIYなど物作りが好きな方にはとても嬉しい商品ではないでしょうか。是非手に入れて、たくさんの物作りを楽しみましょう。
【セリア】100均のおすすめ接着剤3個
セリアの接着剤①布用接着剤
裂き編みでがま口
— つぶまる (@tubuumaruu) September 29, 2019
いつもがま口専用の接着剤をつかってましたが
今回はセリアの布用接着剤で
つけてみました。
全く問題ないです
がっちりついてます#かぎ針編み #がま口 #裂き編み #リバティ #セリア pic.twitter.com/HQSTdYJtFl
100均のセリアの接着剤でおすすめしたい商品1つ目は、「布用接着剤」です。こちらの商品は、ダイソーでいうところの生地・布用ボンドにあたります。裁ほう上手と似た商品です。内容量は10gです。
セリアの布用接着剤ですが、ダイソーの生地・布用ボンドと違う点がパッケージの比較で分かります。セリアの布用接着剤は、内容量が少ないことと洗濯に強いです。洗濯に強いため、頻繁に洗わないスーツ以外にも普段着に使用出来ます。洋服のすそ上げやほつれ直しにぴったりです。
セリアの接着剤②エポキシボンド
View this post on InstagramコニシEセット #インビス #エポキシ #ちょっとだけよ #冬支度
A post shared by guricamera (@guricamera.jp) on
100均のセリアの接着剤でおすすめしたい商品2つ目は、「エポキシボンド」です。名前の通りエポキシ系接着剤ですので、二液を混合して使用する接着剤です。ダイソーでいうところの、二液混合エポキシ接着剤です。内容量はA液、B液それぞれ10gずつです。
セリアのエポキシボンドと、ダイソーの二液混合エポキシ接着剤を比較すると、セリアのエポキシボンドを使用している方が多いようです。100均のエポキシ系接着剤について調べるとよく登場します。内容量はあまり変わりがありません。
ある程度重さのあるものを接着する場合は強度が必要ですね。木箱のDIYには、エポキシ系接着剤が活躍するでしょう。以下の記事には100均のセリアやダイソーの木箱を使ったDIYが紹介されています。参考にしてみましょう。
セリアの接着剤③強力瞬間接着剤(ハケタイプ)
100均のセリアの接着剤でおすすめしたい商品3つ目は、「強力瞬間接着剤(ハケタイプ)」です。こちらもダイソーの強力瞬間接着剤ハケ付きのような商品です。内容量は3gです。
セリアの強力瞬間接着剤ハケタイプですが、ダイソーの商品と大きく違う点が1つあります。それは2種類あることです。セリアの方は、超速乾と多用途と2種類に分けて販売されています。必要に応じて商品を選択することが出来ます。
【キャンドゥ】100均のおすすめ接着剤2個
キャンドゥの接着剤①強力瞬間接着剤(ゼリー状・使い切りタイプ)
100均のキャンドゥの接着剤でおすすめしたい商品1つ目は、「強力瞬間接着剤ゼリータイプ使い切りタイプ」です。こちらは、使い切りサイズの瞬間接着剤が3個入った商品です。それぞれの内容量は1gずつです。
キャンドゥのこの強力瞬間接着剤は、冒頭で書いたように保存の際に固まって次に使えなくなることを考えて作られた商品です。使い切りサイズにすることにより、次も問題なく瞬間接着剤が使えるように工夫されています。頻繁に瞬間接着剤を使用しない方におすすめします。
キャンドゥの接着剤②極細ノズル瞬間接着剤
View this post on InstagramA post shared by @ 0421kazukun on
100均のキャンドゥの接着剤でおすすめしたい商品2つ目は、「極細ノズル瞬間接着剤」です。こちらの商品は、1gの接着剤が3本入っています。更に専用の極細ノズルが3本付いています。
キャンドゥの極細ノズル瞬間接着剤は、冒頭で書いた2点を兼ね備えた商品です。まず、瞬間接着剤が固まって使い切れないのを防止する形である点です。そして、小さく細い部分にも使用出来るよう細いノズルが付いている点です。とても使い勝手が良い商品です。
雑貨を作る際は細かな作業が出てきます。極細ノズル瞬間接着剤は雑貨を作るときにとても活躍する接着剤でしょう。以下の記事は手作りの手帳型スマホケースの作り方が紹介されています。オリジナルのスマホケースを作ってみませんか?
RELATED ARTICLE
DIY > DIY 2019.06.21手作りスマホケースの作り方!手帳型スマホケースの作り方とは?
「裁ほう上手」はダイソーなどの100均で買える?
ダイソーなどの100均では入手困難!
裁縫上手なるボンドがめちゃくちゃ便利なのでオススメしたい。スティックタイプはまち針打つの面倒な時にとても良い。これで裾上げとかもできるらしいで。やった事ないけど。 pic.twitter.com/QHs5BoZiCS
— KEI(・з・) (@k9492) January 16, 2021
裁縫の接着といえば、コニシ株式会社の「裁ほう上手」が有名ですよね。身近な100均で購入できれば嬉しいのですが、ダイソーやセリア、キャンドゥでは「裁ほう上手」を買うことはできないようです。
公式で発表している取扱店は、ユザワヤやイトーヨーカドー、カインズホームやコーナンなどのホームセンターのようです。また、「近くに取扱店がないけど欲しい」という方は、通販で購入することもできるので、チェックしてみてください。
裁縫にはダイソーの接着クロスが使える!
ダイソーの両面アイロン接着クロス。これ大好きで多用してる˙ᵕ˙両面テープより強力だし、ボンドみたいに硬くならないし、接着芯みたいに厚み出ないから風合い変わらず接着できる。生地の裏にのせてクッキングシートの上からアイロンすれば貼れる布も作れる!便利!愛してる! pic.twitter.com/XRPedxG6P0
— aico@脂身 (@aico_420) July 6, 2019
裁縫用の接着剤をお探しの方は、「裁ほう上手」の代わりに、ダイソーの「接着クロス」も便利ですよ。アイロンを当てるだけで簡単・綺麗に記事を接着できます。接着剤自体が硬くなってしまったり、厚みが出てしまったりすることもないのがメリットです。また、幅7cm×10mとコスパも抜群で長く使えるのも嬉しいポイントですね。
100均のほつれ止めもおすすめ!
セリアのホツレ止め液←100均
— ゴマブー@刺しゅう垢 (@ft0kF4uI0Td2ZcY) September 3, 2019
すんごく いいお❤️
塗ってすぐ乾くし👍
よって
ほつれ止めの巻きかがりは
省略ドス#かわいい刺しゅう pic.twitter.com/0a8jCQCDVL
ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均には、「裁ほう上手」の代わりに「ほつれ止め」があります。ピンポイントで生地を止めてほつれを防ぎたいときには、100均のほつれ止めがとっても便利ですよ。目的や用途に応じて、ぜひこちらの商品もチェックしてみてください。
楽天で人気の接着剤
セメダイン 金属・ガラス用エポキシ系接着剤
ここまで、100均で買える接着剤についてご紹介しました。近所に100円ショップがない方、100円ショップへ行く時間がないという方に楽天で購入できる接着剤についてもご紹介します。100円ショップで購入するより、やや高額になりますが、安心の大手メーカーの商品をポイントで購入できたり、たくさんポイント貯まったりとお得に購入できますので楽天で探してみるのもおすすめです。
楽天で人気な接着剤は、接着剤で有名なセメダイン社のエポキシ系接着剤です。金属や陶磁器などの素材の接着に最適で、耐熱性や耐水性にすぐれています。日曜大工やプラモデル・金属模型の制作、補修に便利です。
100均の接着剤の活用例【生活アイテム】
100均の接着剤で取っ手の割れたマグカップを修繕しよう!
100均の接着剤でマグカップの取っ手を修繕しましょう。一目惚れした大好きなマグカップを持っているいう方が少なからず居られるでしょう。そのマグカップを不注意で欠けさせたり、割った時には悲しい気持ちになりますね。
取っ手の欠けたマグカップの修繕に使うのは、エポキシ系接着剤がおすすめです。ジュースなど飲み物を入れた際に重くなってしまうので、強力な接着剤での接着が必要となるからです。取っ手にしか使えない理由は、接着剤の成分が口から入ると危険だからです。取っ手以外はやめましょう。
マグカップの取っ手修繕の必要品
- 取っ手の欠けたマグカップ
- エポキシ系接着剤
- 牛乳パック
- ハサミ
- つまようじなど液を混ぜて塗るもの
- セロハンテープ
マグカップの取っ手修繕の手順
- よく洗った牛乳パックを用意し、エポキシ系接着剤のパレットに出来る大きさにカットします。
- 牛乳パックのパレットにエポキシ系接着剤のA液とB液を出してよく混ぜます。
- 混ぜ合わせた接着剤を取っ手にしっかり付けてマグカップ本体にくっつけます。
- 取っ手が取れないようセロハンテープで固定し、数日間乾燥させます。
針と糸要らず!100均の接着剤で簡単にすそ上げをしよう!
100均の接着剤ですそ上げが出来ます!ご紹介した接着剤から選ぶと、セリアの「布用接着剤」がおすすめです。一番「裁ほう上手」に近いからです。一般に接着剤というのは、布に付けて乾かすと固くなってしまいます。衣服ではそれを避けたいですね。
すそ上げの必要品
- すそ上げしたいズボン
- セリアの「布用接着剤」
- まち針
すそ上げの手順
- ズボンを自分に合った長さになるよう余分な部分を内に折り返し、まち針などで留めておきます。
- 平らなところに置いて、折り目の内側に布用接着剤をつけます。
- 接着剤をつけたところをまち針などで留めて剥がれないようにして乾かします。
100均の接着剤で剥がれた靴底を修繕しよう!
100均の接着剤で、底の剥がれた靴を修繕しましょう。先ほどご紹介した接着剤の中に、ダイソーの「補修接着剤(くつ・サンダル用)」がありました。こちらを使用します。この修繕は革靴でご利用下さい。
革靴の靴底修繕の必要品
- 底の剥がれた革靴
- ダイソーの「補修接着剤(くつ・サンダル用)」
- マスキングテープ
革靴の靴底修繕の手順
- 補修接着剤を剥がれた靴底にしっかり塗って接着します。
- 靴底がしっかり付くように接着剤が乾くまでは、マスキングテープをぐるぐる巻き付けます。
- しっかり接着剤が乾き、靴底が付いたらマスキングテープをそっと剥がします。
革靴の靴底は直せても、水洗い出来ないから汚くなったら捨てているという方必見の記事が以下です。実は洗えます。お気に入りの靴というのは、捨ててしまうと次を探すのに苦労しますよね。小まめに手入れしながら長く愛用しましょう。
RELATED ARTICLE
FASHION-ITEMS > アイテム 2021.09.14えっ、革靴の水洗い?洗い方は?臭いすっきり!簡単水洗い方法伝授
100均の接着剤の活用例【手芸】
針と糸要らず!オリジナルのシュシュを作ってみよう!
100均の接着剤を使ってオリジナルのシュシュを作ってみましょう。針や糸は必要ありません。100均で全ての材料が揃います。作業に使う工具も100均に置いてあります。接着剤はすそ上げで説明した理由から、セリアの「布用接着剤」がおすすめです。
シュシュの必要品
- お好みの布
- 布用接着剤
- ゴム
- ゴム通し
- ペンチ
- 丸カン
- お好みのチャーム
- チェーン
- ハサミ
- メジャー
シュシュ作製の手順
- お好みの布を10cm×25cmくらいの大きさに切ります。
- 短い方を1cmずつ折り返し、片側に布用接着剤を付け、筒状になるよう接着して乾かします。
- 乾いたらゴム通しでゴムを通してくしゅっとさせてゴムを結びます。
- ゴムが見えないよう開いているところを布用接着剤で接着して閉じます。
- 接着剤が乾いたら、チェーンをシュシュに巻き付けられる長さにカットして丸カンで留めます。ペンチを使うと簡単です。
- 丸カンお好みのチャームを付けたら完成です。
オリジナルの御朱印帳入れを作って幸運もしまい込もう!
100均の材料だけで御朱印帳入れを作りましょう。御朱印帳に御朱印を集めている方に必見です。こちらも、針と糸を使いません。また、100均で材料を揃えることができます。
御朱印帳入れの必要品
- 御朱印帳(採寸のため)
- お好みの布
- ハサミ
- 接着剤
- メジャー
- 紐
- ゴム通し
御朱印帳入れ作製の手順
- 布を御朱印帳のサイズに合わせて表と裏の2枚カットします。口になる部分は紐を通すため10cmずつくらい長めに取ります。他は5cmずつくらい余分に取って切ります。
- 口の部分を3cmおいておき、その他は1cmくらい内に折ります。
- 1cmくらい折った部分を接着剤で閉じます。その後乾かします。
- 3cm残した口の部分を筒状になるよう折り返し、接着剤で接着し、乾かします。
- 乾いたらゴム通しを使い、紐を通して封を出来るようにして完成です。
御朱印帳とは?と思っている方にぴったりな記事が以下の記事です。寺社仏閣へ行く機会があれば、貰って集めると楽しいものですので、是非参考に読んでみましょう。
100均の接着剤の活用例【DIY】
ステンドグラスみたい!オリジナルのスマホケースを作ろう!
100均の接着剤で綺麗なスマホケースを作ってみましょう。100均でもプラスチックのスマホケースが売られています。そこにストーンを貼り付けるだけで作る事が出来ます。
スマホケースの必要品
- プラスチックのスマホケース
- 接着剤
- ラインストーン(大小2色ずつ)
スマホケース作製の手順
- プラスチックのスマホケースにラインストーンを置いて配置を決めます。
- 配置した通りに接着剤でラインストーンを付けていきます。
- よく乾かせば完成です。
オリジナルのスマホケースを作るに当たって、スマホケースをどこで購入するかですが、100均で手に入れてしまいましょう!材料費は安く、なるべく見た目は可愛くがオリジナルの特権です。
自分で腕時計のベルト交換をしてみよう!
100均の接着剤で腕時計のベルトを交換してみましょう。腕時計のベルトは、使っていくとどんどん劣化しますね。お気に入りだったけどもうボロボロという方は、手軽に交換できる可能性があります。本体に巻き付けているタイプのベルトなら、交換用のベルトが売っていて交換出来ます。
腕時計のベルト交換の必要品
- 腕時計(ベルトが外せるもの)
- ダイソーの「生地・布用ボンド」
- 交換用ベルト
- ハサミ
- マスキングテープかまち針
腕時計のベルト交換の手順
- ボロボロのベルトを切って外します。
- 用意した交換用のベルトをベルトを通す部分に通し、少し折り目を付けます。
- 折り目にダイソーの「生地・皮用ボンド」を付けて、まち針で固定するか、マスキングテープをぐるぐると巻き付けて固定し、乾かします。
- よく乾かしたら固定していたものを外して完成です。
ダイソーなど100均の接着剤で大事なものを長く使おう!
ここまで色々な接着剤をご紹介し、使用例もご紹介してきました。接着剤の主な使用用途といえば、やはり修繕ですね。お気に入りのものが壊れてしまっても、大事なのなら直してでも使いたいものではないでしょうか。100均の接着剤もとても優秀ですので、是非役立てていきましょう。
【PR】1万作品以上の映画やドラマが見放題!
Amazon prime Video(アマゾンプライムビデオ)は、プライム会員なら追加料金なしで見れるVODサービスです。
Amazonプライムビデオのおすすめポイント
- 初回30日間は無料トライアル期間
- 1万本以上の映画やドラマが好きな時に見放題
- ドキュメンタリーやバラエティなどのAmazonオリジナル作品が充実
- オフラインの状態でも視聴できるダウンロード機能あり
- おすすめ機能・ユーザーレビューで自分好みの作品に出会える
- 同時視聴・チャット機能で離れている家族や友人と一緒に楽しめる
もちろん Amazonプライム会員でない方にもかなりおすすめ。
月額500円(税込)で映画やドラマを楽しめるだけでなく、Amazonでの買い物が送料無料になったり即日配送サービスを受けられたりと盛りだくさんです。
定期的にAmazonでお買い物をしている方も、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。
Amazon primeVideoの詳細はこちら商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。