Large thumb shutterstock 680916895

強力な両面テープの剥がし方15選|ガラスについた跡をきれいにする方法も

更新:2021.07.20

なかなか両面テープや粘着テープが剥がれない…素材を傷つけない剥がし方を知りたい…そんな方はいませんか?そこで今回は、強力なテープをきれいに剥がせる方法をご紹介します。他にも、おすすめの剥離剤も紹介してまいりますので、是非記事を参考にして、役立ててみてくださいね。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



両面テープ・粘着テープの剥がし方の注意点は?

両面テープ・粘着テープの剥がし方の注意点①素材に合った方法で剥がす

1つ目の両面テープや粘着テープの剥がし方の注意点は、素材に合った方法で剥がすことです。なかなか剥がれないテープを剥がす時は、素材に適した剥がし方というものがあります。

例えば、木材についたテープを剥がす時は、ハンドクリームはOKだけれど、ライターのオイルはシミになるかもしれないので避けたほうがいいなどです。後ほど、接着素材別に適した剥がし方を紹介してまいりますので、参考にされてくださいね。

両面テープ・粘着テープの剥がし方の注意点②換気しながら作業する

2つ目の両面テープ・粘着テープの剥がし方の注意点は、換気しながら作業することです。なかなか剥がれないテープを剥がす時に使う道具が、ホットタオルやハンドクリームなら問題無いのですが、除光液や、ライターのオイルや、匂いがきつい剥離剤を使う場合は換気が絶対に必要です。

部屋の空気が悪くならないように、必ず窓を開けて換気扇をつけてから作業するようにしましょう。さらに、マスクを着用すればより安心ですね。

両面テープ・粘着テープの剥がし方の注意点③目立たない場所でテストする

3つ目の両面テープ・粘着テープの剥がし方の注意点は、目立たない場所でテストすることです。テープを剥がす時は、できれば作業に入る前に目立たない箇所で一度テストを行うことをおすすめします。

この素材にこの方法は大丈夫だと思っても、予想に反して素材の色が変わったり傷む場合があります。取り返しのつかない状態になる前に、テストをするのがベターでしょう。

【木材】接着素材別!強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方6選

【木材】強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方①ハンドクリーム

1つ目の強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方の木材の場合は、ハンドクリームを使うことです。木材を傷つけずにきれいにテープを剥がしたい時は、ハンドクリームを馴染ませてから剥がすのが有効です。

特に、水分が多めのハンドクリームのほうが、油分大目のタイプよりも剥がしたいテープと接着面の間に入りやすくておすすめです。

【木材】強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方②日焼け止め

2つ目の強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方の木材の場合は、日焼け止めを使うことです。日焼け止めもテープを剥がす際の道具として有効だと高い評価を得ています。剥がしたい部分にしっかり馴染ませてから剥がしてくださいね。一度で剥がれない場合は、数回塗っては剥ぐを繰り返すといいでしょう。

【木材】強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方③アルコールを使う

3つ目の強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方の木材の場合は、アルコールを使うことです。コットンやキッチンペーパーにアルコールをたっぷりと含ませたら、剥がしたいテープに当てます。この時、乾燥しやすいアルコールを蒸発させないように、ビニールの袋やラップで覆うのがポイント。

しばらく置いてテープにアルコールが馴染んだら剥がしやすくなっているはずです。指だけでは剥がしにくい場合は、ヘラを使うと楽に剥がすことができますし、爪を痛めることがないのでおすすめですよ。


【木材】強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方④タオルとアイロンを使う

4つ目の強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方の木材の場合は、タオルとアイロンを使うことです。剥がれにくいテープは、アイロンの熱を加えると剥がれやすくなります。直接木材にアイロンを当てると傷んでしまう可能性がありますので、間にタオルや布を挟むといいでしょう。

しっかりアイロンを当てて熱でテープの粘着力をなくしてから剥がせばOKです。驚くほど剥がしやすくなると評判の方法なので、是非お試しくださいね。

【木材】強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方⑤ラップと水を使う

5つ目の強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方の木材の場合は、ラップと水を使うことです。ラップを水で濡らして剥がしたいテープの上に貼り、上からごしごしと擦ります。たったこれだけなのですが、テープが剥がれやすくなっているはずです。身近なものを使ってテープを木材から剥がしたい方に最適ですよ。

【木材】強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方⑥カードとスポンジを使う

6つ目の強力な両面テープ・粘着テープの木材の場合の剥がし方は、カードとスポンジを使うことです。まずは使わないカード(硬いプラスチックタイプ)でテープ部分を擦ります。

その後「激落ちくん」などのメラミンスポンジでごしごしすればOKです。塗装が剥げるのが不安という方は、一旦目立たない場所でテストをすることをおすすめします。

【ガラス】接着素材別!強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方6選

【ガラス】強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方①お酢を使う

View this post on Instagram

アールグレイ kombuchaビネガー すっきりとした酸っぱさと 香りのよさ 見た目の美しさ 紅茶を発酵させた kombuchaは 常温で1週間で簡単に 作れます これを使って日々の 料理に使いましょう! 飲むだけのkombuchaなんて もう古い! 麹でつくる調味料に! ★★★★★★ kombuchaは お茶を発酵させた 乳酸菌、酢酸菌、 酵母菌が豊富な 発酵食品です Ayaskitchen では 飲むだけではなく 料理に使うことで なくてはならない 調味料として お勧めしてます 無理なく美味しく 家族に気づかれずに 日々健康管理! 麹以外の発酵調味料 を自家製しませんか?? ■■■■■■■■ kombucha株分け 2/3はすでに満席です またkombuchaを使った 調味料レッスンを 4月より開催するため 基礎レッスンの回数が 減ってしまうこと ご理解ください レッスン情報は LINE登録とblogにあります プロフィール 参照ください★ #kombucha #コンブチャ #ayaskitchen #美容 #ヨガ #美肌 #紅茶 #シャンパン #自家製 #自宅サロン #味噌汁 #自家製酵母 #天然酵母 #味噌 #便秘 #発酵 #肌荒れ #アトピー #発酵食品 #腸活 #乳酸菌 #麹 #調味料 #モノトーン #酢 #おもてなし料理 #真っ白ハウス #発酵美 #発酵食

A post shared by AYA /だし酢(kombucha)真空 シーラー料理研究家 (@soubunbun) on

1つ目の強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方のガラスの場合は、お酢を使うことです。お酢をキッチンペーパーやコットンにたっぷり含ませ、テープを剥がしたい部分に貼りつけます。

しばらく時間を置いてお酢を染みこませて剥がします。一度で剥がれない場合は数回上記の手順を繰り返していきましょう。指だけで剥がれない場合はヘラを使うのもおすすめですよ。

【ガラス】強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方②台所用洗剤を使う

View this post on Instagram

キッチンのシンクに2cmくらいのゴキが出た…。 以前、#有益なことを呟こう みたいなTwitterのまとめで、「食器用洗剤を薄めてスプレー容器に入れておけばゴキに対して殺虫スプレー並の武器になる」みたいな記事を読んだことがあったんですよ。 でもそんなスプレー用意してなかったから、たまたま有ったこのキュキュッとCLEAR泡スプレーをかけたんですよ。 効いた。 洗剤をかけることでやつらは窒息死するそうなんですね。ただ即死とはいかず少し時間がかかると。(30秒~1分くらいってさっき調べたら載ってたけど、確かにそれくらいかかった)その間にどっか入ってっちゃったら嫌じゃないですか。 これ、本当よかった。最大の強みはしっかりした泡。泡の中に軽く閉じ込められるわけです(あまり姿も見ずにすむ)。さすがに1スプレーでは無理だけど、泡から出そうになったらシュッ…って3回くらいやってるうちに動かなくなりました。 水筒とかやかんの注ぎ口とかに重宝してた泡スプレーだけど、武器にもなります(笑) たまたま頂き物で持ってただけなんだけど、なくなったら買うわ、ずっと買うわ私。 殺虫スプレーだとスプレー缶捨てるの手間だけどこれならそのまま捨てられるし。 あまりに感動したのでオススメしておきます。 #キュキュッと#CLEAR泡スプレー#ゴキ退治#カーペットとかにはシミになるかもなので注意

A post shared by RiE (@7.ri3.7) on

2つ目の強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方のガラスの場合は、台所用洗剤を使うことです。コットンなどに台所用の液体タイプの洗剤を含ませ、しばらく貼ってから剥がすだけでOKです。より効果をアップしたい場合は、上からラップをかけて浸透力を上げることをおすすめします。

【ガラス】強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方③除光液

3つ目の強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方のガラスの場合は、除光液を使うことです。除光液をたっぷりと染みこませたキッチンペーパーやコットンを剥がしたい部分に貼り、しばらく置いてから剥がします。除光液はとても乾燥しやすいので、上からラップやビニールで覆って蒸発しないようにするのがポイントです。

その後は普通に指を使って剥がします。除光液は肌への刺激が強いので、肌が弱い方はヘラか割り箸の先を使って剥がすといいでしょう。

普段ネイルをする場合は除光液をお持ちだと思いますが、そうでない場合はなるべくコストを抑えたいですよね。そんな方には、ダイソーやセリアの100均除光液がおすすめです。下記の記事では、おすすめの100均除光液を紹介していますので、是非チェックしてみてくださいね。


【ガラス】強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方④ライターのオイル

4つ目の強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方のガラスの場合は、ライターのオイルを使うことです。オイルライターのオイルやベンジンは、テープを剥がすのに効果が高いと話題を集めています。

やり方は、コットンやキッチンペーパーに含ませて剥がしたい部分に貼るのですが、1つ前に紹介した除光液と同じく乾燥しやすいので、蒸発を防ぐために上からビニールやラップで覆うことをおすすめします。

その後はヘラや割り箸の先を使って剥がせばOKですよ。指を使うと皮膚が傷む可能性があるので、直接触れないようにしてくださいね。

【ガラス】強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方⑤ホットタオルを使う

5つ目の強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方のガラスの場合は、ホットタオルを使うことです。なかなか剥がれないテープは、温めることでテープの粘着力が弱まってすんなり剥がれることがあります。

剥がしたい場所にホットタオルを当てテープを温めてから指やヘラを使って剥がしてください。一度で剥がれない場合はホットタオルを当てて剥がす、を繰り返せばOKです。これだけで剥がれない場合は、他に紹介している方法を併用してみるといいでしょう。

【ガラス】強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方⑥ドライヤーを使う

6つ目の強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方のガラスの場合は、ドライヤーを使うことです。ドライヤーの熱を剥がしたいテープ部分に当てると、熱の力でテープの粘着力が無くなり、剥がすことができます。

ドライヤーの熱を当てる時はぴったりくっつけなくても、テープを剥がすのに必要な温度にまで上がるので、15cm離すくらいでOKですよ。あまりに近すぎると素材を傷めてしまうかもしれないので、様子を見ながら行うことをおすすめします。しばらく温めたら、指やヘラでテープを剥がして終了です。

【壁紙】接着素材別!強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方は?

【壁紙】剥がれない両面・粘着テープの剥がし方①薄めた修正液を使う

1つ目の壁紙の強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方は、薄めた修正液を使うことです。壁紙を傷めずにテープを剥がしたい場合、液体タイプの修正液を薄め、剥がしたいテープ部分に貼って10分程度置いて剥がします。剥がした後は、修正液の色が残ってしまわないようにすぐに拭きとってくださいね。

【壁紙】剥がれない両面・粘着テープの剥がし方②湿布を使う

View this post on Instagram

今日は両肩に湿布貼って寝る… #湿布

A post shared by 鈴木良太 (@ryotasuzuki1224) on

2つ目の壁紙の強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方は、湿布を使うことです。まずは、壁を傷つけないように注意しながら、剥がせるだけテープを剥がします。続けて、テープが残った部分に湿布を貼ってしばらく置きます。

湿布の成分がテープに染みこませたら、残ったテープが剥がれやすくなっているはずですよ。後は、指やヘラを使って剥がせばOKです。これだけでは剥がれない場合は、アイロンやドライヤーで温める方法を一緒に行うといいでしょう。

【壁紙】剥がれない両面・粘着テープの剥がし方③別のテープを使う


3つ目の壁紙の強力な両面テープ・粘着テープの剥がし方は、別のテープを使うことです。まずは壁を傷つけないように注意しながら、剥がせるだけテープを剥がします。続けて、テープが残った部分を、別の粘着テープを接着面を表にして丸めたものでぺたぺたと取り除きましょう。根気強く続ければ少しずつ綺麗になるでしょう。

今回は、なかなか剥がれないテープの剥がし方を紹介していますが、両面テープを使ったクッションフロアの貼り方も知っておきたいという方には下記の「クッションフロアをDIY!両面テープやボンドを使ったCFの貼り方」の記事もおすすめです。わかりやすく手順を紹介していますので、気軽にトライしてみてくださいね。

強力な両面テープ・粘着テープの跡をきれいにする方法は?

両面テープ・粘着テープの跡をきれいにする方法①丸めたガムテープを利用

1つ目の両面テープや粘着テープの跡をきれいにする方法は、丸めたガムテープを利用することです。長年貼っていたテープの場合剥がした後、テープの粘着部分だけが残ってしまうことがあります。

そんな時は、粘着部分を表にして丸めたガムテープが有効です。残ってしまったテープの粘着部分にぺたぺたと抑えては離す、を繰り返すうちにきれいに取り除くことができるでしょう。ただ、この方法はあまりに古くなって粘着部分が固形化したテープには効かない可能性があります。そんなケースには次の方法がおすすめですよ。

両面テープ・粘着テープの跡をきれいにする方法②消しゴムを使う

2つ目の両面テープ・粘着テープの跡をきれいにする方法は、消しゴムを使うことです。剥がしきれなかったテープ跡を消しゴムで擦るときれいになったという声が多くあります。身近なものでテープ跡をきれいにしたい方は是非試してみてくださいね。

両面テープ・粘着テープの跡をきれいにする方法③スクレーパーを使う

3つ目の両面テープや粘着テープの跡をきれいにする方法は、スクレーパーを使うことです。スクレーパーというのは、外側に付着しているものをこそげ取るための道具なのですが、なかなか剥がれないガラスについたテープに有効ですよ。通販やホームセンターで入手することができますので、是非活用してみてください。

両面テープ・粘着テープの跡をきれいにする方法④固形タイプの跡にはヤスリ

4つ目の両面テープや粘着テープの跡をきれいにする方法は、固形タイプの跡にはヤスリを使うことです。長年経過して古くなったテープは、粘着部分が固形化することがあります。こうなるとガムテープでは取り除くのが難しいです。

この場合は、用意した当て木に紙やすりの240番を巻きつけ、粘着剤の部分だけを慎重に削っていきましょう。この時、テープを貼った素材に紙ヤスリが触れないように注意します。ある程度粘着剤が薄くなったら、今度は紙やすりの400番に変えて研磨剤をウェスに塗って再度削り、きれいになればOKです。

テープ剥がしに紙やすりがいいといっても、どこで入手していいのかわからない方もおられるかもしれませんね。そんな方におすすめなのが、100均の紙ヤスリです。ダイソーやセリアには、プチプラなのに使いやすい紙やすりが沢山あるんですよ。下記の記事では、おすすめを20選紹介しているので、参考にしてみてください。

両面テープ・粘着テープを剥がすおすすめの剥離剤6選

両面テープ・粘着テープに効く!おすすめ剥離剤①ラベルはがしの雷神

M keep aspect 71uhikgjbus. sl1500
AZ(エーゼット) 超強力ラベルはがし 雷神 ¥785

1つ目の両面テープや粘着テープを剥がすおすすめの剥離剤は、「ラベルはがしの雷神」です。こちらの商品は液状になっており、剥がしたいテープの上に付属の筆で塗るだけできれいに剥がすことができると人気を集めています。

強力な効果で、楽にきれいに剥がすことができますよ。あらゆるタイプのテープに対応しているので、これが1つ自宅にあれば何かと重宝するでしょう。

両面テープ・粘着テープに効く!おすすめ剥離剤②エーモンの車用剥離剤

M keep aspect 61 uxx7npql. ac sl1500
エーモン 両面テープはがし剤 天然オレンジオイル ¥1,069

2つ目の両面テープや粘着テープを剥がすおすすめの剥離剤は、「エーモンの両面テープ剥がしの天然オレンジオイル」です。こちらは、車用の両面テープ剥がしで、車体に貼っていたエンブレムを綺麗に剥がしたい時に活躍します。

天然のオレンジオイルでできているため、人体にも安心して使うことができますよ。口コミによると、強力両面テープで貼っていた人感センサーソーラーライトを剥がしたり、衣服についた両面テープのべたべたを剥がす時にも活躍するようです。強力で剥がれにくい両面テープにお悩みの方は是非一度試していただきたい商品です。

両面テープ・粘着テープに効く!おすすめ剥離剤③ホルツのステッカーはがし

M keep aspect 81acwx0tlsl. ac sl1500
ホルツ ガラス専用強力ステッカーはがし 液体タイプ ¥516

3つ目の両面テープや粘着テープに効くおすすめ剥離剤は、「ホルツのステッカーはがし」です。こちらの剥離剤液状になっており、剥がしたいテープ跡やテープに塗ることで綺麗に剥がすことができると人気を集めています。

少しの量で広い範囲を剥がすことができるので、コスパ面が気になる方にも最適ですよ。綺麗に一度で剥がすコツは、液がよくテープに染みてから剥がすことです。染みる前に剥がすと残るとの口コミがあるので注意が必要です。

両面テープ・粘着テープに効く!おすすめ剥離剤④ワイエステックの泡タイプ

M keep aspect 616hern 8il. sl1000
ワイエステック 超強力両面テープ粘着剤はがし 泡タイプ ¥735

4つ目の両面テープや粘着テープに効くおすすめ剥離剤は、「ワイエステックの超強力両面テープ粘着剤はがしの泡タイプ」です。こちらの剥離剤は泡タイプになっているため、剥がしたい部分を狙いやすくて使いやすいと評判を集めています。

付属品として剥がす用のヘラもあるので、べったりくっついたテープも綺麗に剥がせますよ。強力な両面テープや粘着テープの他に、お子様が壁につけたシールを剥がす用としても最適です。

両面テープ・粘着テープに効く!おすすめ剥離剤⑤ロックタイトの剥離剤

M keep aspect 71oa6lwfkzl. sl1500
LOCTITE 強力粘着剤はがし ¥845

5つ目の両面テープや粘着テープに効くおすすめ剥離剤は、「ロックタイトの強力粘着剤はがし」です。こちらは、古くて硬くなった粘着剤も強力に取り除いてくれる商品です。泡で出てくるためとても扱いやすいので、初めて剥離剤を使う方にもおすすめですよ。

液状よりも飛び散りにくい点は、肌につくことを絶対に避けたい方に支持されています。また、専用のヘラが付いているので、爪を痛めることなく楽に剥がすことができますよ。

両面テープ・粘着テープに効く!おすすめ剥離剤⑥タナックスの剥離剤

M keep aspect 31hhzzwneul. ac
タナックス(TANAX) PITGEAR ステッカーはがし剤 ¥792

6つ目の両面テープや粘着テープに効くおすすめ剥離剤は、」「タナックスのステッカー用の剥離剤」です。こちらは、バイクや車に貼ったステッカーを剥がすのに最適で、様々な剥離剤を使ったけれどこれが一番剥がれたという口コミが多くあります。

スプレー状になっているため細かい部分を狙いやすく、取り扱いやすいと評判です。なかなか剥がれてくれないステッカーがある方は、是非こちらの商品を試してみてくださいね。

なかなか剥がれなかったテープが綺麗に取り除けたら、お部屋を模様替えしたくなりませんか?スッキリテープが無くなった壁紙に、お手製カレンダーを飾ってみるのはいかがでしょうか?下記の記事では、不器用でも簡単にできるカレンダーの作り方を紹介しています。是非、かわいいカレンダー作りにトライしてみてくださいね。

両面テープの剥がし方をマスターしてきれいにテープを剥がそう!

今回は、両面テープや粘着テープの剥がし方を、接着素材別に紹介してまいりました。今までテープの剥がした跡が汚くなって困っていた方や、剥がれそうにないテープがある方は、是非試してみてくださいね。きれいにテープを剥がす方法を知っておけば、あらゆる場面で活用できること間違い無しですよ!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。