Large thumb shutterstock 626177855

図書カードの使い方5選!本以外の使い道や買えるものと使える店は?

更新:2022.04.20

図書カードの使い道には意外なものがあります。本以外にも買えるものがたくさんある為、使い方を工夫すれば意外な買い物が楽しめます。まずは使える店をチェックして、図書カードを使いお得な買い物を楽しみましょう!また、図書カードNEXTについてもご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



図書カードが使える店は?書店以外は?

図書カードが使える店①TSUTAYA

図書カードが使える店、1つ目はTSUTAYAです。本以外にCDやDVD、ゲームソフトに文房具などあらゆるグッズが揃うTSUTAYAは、図書カード対応店です。

ただし、全ての商品に図書カードが使えるわけではなく、どこの店舗も必ず対応しているのは書籍、それ以外の商品は店舗ごとに設定が異なるようです。

店舗によっては図書カードでCDやゲームソフトと言った別の商品も購入できるので、かなり便利ですよね!もし一つ目の店舗が駄目なら別の店舗に行ってみるのもアリです。

図書カードが使える店②ヨドバシカメラ

図書カードが使える店、2つ目はヨドバシカメラです。大手家電量販店というイメージのヨドバシカメラですが、店内には書籍のコーナーもあります。

沢山の書籍が並ぶコーナーは、まるで書店のようですよね。図書カードはこちらの書籍コーナーで売られているすべての書籍に使用できます。

ただし、書籍以外のものには使用できないので注意しましょう。CDやゲームなども売っていますが、残念ながら図書カードでは買えません。また、図書カードで購入した場合ポイントが付かない為、場合によっては損になることもあります。

図書カードが使える店③アニメイト

図書カードが使える店、3つ目はアニメイトです。漫画などの書籍の他に、アニメグッズなどオタクに嬉しいアイテムがたっぷり揃うアニメイトが好きな方も多いでしょう。

実は図書カードが使えるお店の中でも非常に優秀なのをご存知でしたか?他のお店が書籍以外のグッズに使えないのに対し、アニメイトはCDや文房具といったすべての商品に使用できます。

つまり、アニメイトで欲しいグッズがある時は図書カードを使えばお得に買えるという事です。アニメグッズを集めたい方は是非図書カードを使ってみましょう!

図書カードが使える店④ヴィレッジヴァンガード

図書カードが使える店、4つ目はヴィレッジヴァンガードです。ユニークで個性的なアイテムが並ぶお店として、コアなファンを持つヴィレッジヴァンガード。

こちらも書店という事で一部の店舗では図書カードも対応しています。ただし、すべての店舗ではなく一部店舗に限るとのことなので、注意しましょう。

ヴィレッジヴァンガードでは書籍以外のグッズも取り扱っていますが、店舗によってそれらのグッズも図書カードで購入が可能です。

図書カードが使える店⑤大学生協

図書カードが使える店、5つ目は大学生協です。大学生のキャンパスライフには欠かせない大学生協ですが、こちらでも図書カードの使用は可能です。

教科書の他にビジネス書や実用書、漫画まで売っている大学生協ですが、基本的に書籍であればどのようなジャンルでも図書カードの使用は可能です。

毎日大学に通っている方は、何かと大学生協に立ち寄るのではないでしょうか。わざわざ書店まで行くのは面倒だという方は、こちらで書籍を買うのがおすすめです。


図書カードが使える店⑥スーパー

スーパーマーケット

図書カードが使える店、6つ目はスーパーです。食料品をメインに売っているスーパーマーケットですが、雑誌や漫画など書籍のコーナーもありますよね。

この書籍コーナーで買えるものであれば、図書カードでの購入も可能です。ただし、店舗によって使用できるかどうかが異なる為まずは店舗で確認してくださいね。

基本的には書籍限定なので、スーパーで買えるその他のものを図書カードで購入することはできません。使える店でも食品などは非対応なので、注意しましょう。

図書カードが使えない店は?

図書カードが使えない店①コンビニ

図書カードが使えない店、1つ目はコンビニです。もはや生活に欠かせない便利なお店となっているコンビニですが、残念ながら図書カードは使えません。

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど大手コンビニはすべて図書カード非対応なので、使いたい場合はコンビニ以外で使用しましょう。

雑誌や漫画などのコーナーがあり、立ち寄ったついでにさっと本も買えるコンビニですが、図書カードでは購入できないというデメリットがあります。

図書カードが使えない店②ブックオフ

図書カードが使えない店、2つ目はブックオフです。中古の書籍を取り扱う為安く本を買いたい時に便利なブックオフですが、図書カードは使えません。

書籍を扱うお店なので使えると思いがちですが、中古販売なので図書カードでは購入できないようですね。中古以外の書店であれば、大丈夫です。

図書カードは基本的にすべての書店が対応している為、図書カードを使って購入したい場合は中古ではなく新品で買うようにしましょう。

図書カードが使えない店③文房具店

図書カードが使えない店、3つ目は文房具店です。図書カードの対応をしている書店では、TSUTAYAのように文房具を取り扱うお店も多いですよね。

その為文房具店でも図書カードが使えると思いがちですが、どこの文房具店も非対応なので注意しましょう。文房具が欲しい時はTSUTAYAなどで買うのがいいですね。

なお、図書カードが使えるお店で文房具を買う場合、店舗によって使えない場合があるので注意です。文房具にも図書カードが使えるお店を選びましょう。

図書カードの使い道は?本以外で買えるものは?

図書カードの使い道と本以外で買えるもの①フィギュア


図書カードの使い道と本以外で買えるもの、1つ目はフィギュアです。フィギュアと言えば、アニメやゲームなどのキャラクターの人形です。

ファンなら飾りたくなるアイテムですが、なかなか高いものも多く手を出しにくいですよね。そんなフィギュアですが、実は全商品に図書カードが使えるアニメイトなら購入できるのでおすすめの使い方です。

ただし、5%のポイント還元は付かなくなる為注意しましょう。他にもキーホルダーやアニメグッズなど、アニメイトでは何でも図書カードで買えますよ。フィギュアの飾り方についてはこちらの記事でご紹介しています。

図書カードの使い道と本以外で買えるもの②文房具

図書カードの使い道と本以外で買えるもの、2つ目は文房具です。これは、TSUTAYAなど書店と文房具店が一緒になったお店での使い方です。

大抵のお店では図書カードで買えるものは原則書籍のみと設定していますが、一部のTSUTAYA店舗では文房具にも対応しています。書籍と一緒に買ってみる使い方はいかがでしょうか。

ペンや可愛いクリアファイルなど、欲しい文房具がある場合店員さんに聞いてみるのもいいですね。意外なものが図書カードで買えてしまいます。

図書カードの使い道と本以外で買えるもの③CD

図書カードの使い道と本以外で買えるもの、3つ目はCDです。こちらもTSUTAYAのように、書籍と一緒にCDを売っているお店での使い方です。

一部の店舗ではCDやDVD、ゲームソフトなどすべての商品が図書カードで買える為、かなりお得に購入できる可能性があります。まずは対応しているかチェックしてくださいね。

書籍に比べてどうしても高額になるCDやDVD、ゲームソフトなどが、図書カードで買えるというのは嬉しいですね。まずは店舗で使用可能か確認しましょう。

図書カードの使い道と本以外で買えるもの④雑貨類

図書カードの使い道と本以外で買えるもの、4つ目は雑貨類です。これは、アニメイトのようなアニメグッズを扱うお店やヴィレッジヴァンガードのような総合雑貨店での使い方です。

書籍以外にも雑貨類を扱っており、かつ店舗側ですべての商品に図書カードの使用が可能としている場合は、雑貨類にも使えます。ちょっとした小物などを図書カードで買う使い方はいかがでしょうか。

ヴィレッジヴァンガードには個性的でユニークな雑貨屋小物がたくさん売っていますよね。欲しいけど少し購入に戸惑っているようなものは、図書カードでお得に買うといいでしょう。

図書カードの使い道と本以外で買えるもの⑤換金

お金

図書カードの使い道と本以外で買えるもの、5つ目は換金です。こちらは買えるものではなく、どうしても使い方がない場合の方法です。もし図書カードで買いたいものがない場合は、換金するといいでしょう。

図書カードを売却すれば現金に換えることが可能です。換金するには金券ショップに持ち込んだり、あるいはネットオークションサイト、フリマサイトなどを使用して誰かに買って貰う使い方もあります。

書籍以外にもいろいろと使える図書カードですが、近くに使えるお店がなかったり欲しいものがなかったりする場合は、現金化がいいかもしれませんね。どうしても使い方がない場合はこのように使ってみましょう。

図書カードNEXTとは?図書券や図書カードとの違いは?

図書カードNEXTとは2016年に誕生した新しい図書カード


図書カードNEXTとは2016年から販売されている新しい特徴を持った図書カードです。従来の図書カードと同じく紙のカードですが、仕組みが異なります。

図書カードNEXTには一枚ごとにIDが設定されており、使用状況や残高などはサーバー上のデータで管理されています。スマホでQRコードを読み取れば、いつでも残高をチェックできます。

また、スマホを持っていない方でも図書カード公式サイトにアクセスしてIDなどの情報を入力すれば、自分のカードの残高をチェックできます。

図書券や図書カードとの違いは使用期限があること

従来の図書券や図書カードと図書カードNEXTとの違いは、購入時から10年の使用期限があるという事です。図書券や図書カードには使用期限がありませんでした。

その為、うっかり使うのを忘れていても問題なかったのですが、図書カードNEXTは10年で有効期限が切れる為注意してくださいね。

また、図書カードNEXTはデータベースで管理する為図書カードのように使った分パンチで穴を開ける仕組みもなくなりました。見た目では残高がわからないので注意しましょう。

図書カードNEXTの使い方は?

図書カードNEXTの使い方①使えるのは取扱店限定

図書カードNEXTは現在取扱店限定で使用できます。まずは書店などの店頭で、図書カードNEXTの取り扱いに対応している使える店かを確認しましょう。

また、図書カードの公式サイト内でも取扱店の確認ができます。書店名や地図などで検索できるので、最寄りのお店が対応しているかチェックしましょう。

図書カードNEXTの使い方は基本的に図書カードと同じなので、購入できるものも図書カードと同じです。店舗によっては本以外も購入できます。

図書カードNEXTの使い方②残高が足りない分は現金で支払い可能

図書カードNEXTは従来の図書カードとは違い、使った分だけ穴が開き残高が確認できる仕組みではなくなりました。その為残高は自分で確認する必要があります。

残高の確認方法はスマホでカード裏のQRコードを読み取るか、図書カードの公式サイトにアクセスする必要があります。もし足りない場合は現金での支払いが可能です。

図書カードはSuicaのようにチャージして使えるものではないので、カード内の残高がなくなった時点で使用できなくなります。万が一足りなくならない為にも、現金も一緒に持ち歩きましょう。

図書カードNEXTの使い方③オリジナルカードを作ってみよう

図書カードNEXTの意外な使い道として是非おすすめしたいのが、オリジナルカードの制作です。図書カードNEXTにはオリジナルカードを作るサービスがあります。

オリジナル図書カード工房というサイトでは、自分の好きな写真やイラストを使ったオリジナルのカードが作れます。大切な人へのプレゼントに、是非作ってみてはいかがでしょうか。

図書カードはちょっとしたお祝い事やお礼などで贈ることも多いと思うので、是非相手に喜んでもらえるような素敵なデザインを選んでみてくださいね。

図書カード以外のプリペイドカードの使い道や使える店は?

図書カード以外のプリペイドカード①クオカード

図書カード以外のプリペイドカード、1つ目はクオカードです。便利なプリペイドカードといえば、クオカードを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

クオカードは図書カードとは違い、あらゆる商品やお店に対応しているカードです。コンビニ、ドラッグストア、飲食店、ガソリンスタンドなどで使用できます。

使用できるお店がかなり幅広い為、あらゆる商品に使用可能です。例えばコンビニでも使えるのでコンビニで書籍を買う際に使ってもいいでしょう。

図書カード以外のプリペイドカード②Vプリカ

図書カード以外のプリペイドカード、2つ目はVプリカです。Vプリカとはネット専用のVisaプリペイドカードで、Visa加盟店であればクレジットカードと同じように使用できます。

ネット通販などでクレジットカードを持っていないけどカード払いをしたいという時がありますよね。そんな時は、審査なしで即作れるVプリカがおすすめです。

ほとんどのサイトがVisa加盟店なので使える幅も広く、海外サイトにも対応しているのが嬉しいですね。ただし、3か月以上使わずにいると維持費として月々125円引かれるので注意しましょう。

図書カード以外のプリペイドカード③LINEPayカード

図書カード以外のプリペイドカード、3つ目はLINEPayカードです。無料通話アプリであるLINEのプリペイドカードで、使えば使うほどお得な使い道のカードです。

頻繁に使うなら最大2%還元されるので、あらゆる支払いで使う事をおすすめします。もちろん手数料や年会費などの費用も掛からない為、安心です。

可愛いKINEのキャラクターがデザインされたカードは、ちょっとしたギフトにもいいですね!応援LINEを送りたい相手には、こちらの記事でご紹介しているメッセージと共にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

図書カード以外のプリペイドカード④dカードプリペイド

図書カード以外のプリペイドカード、4つ目はdカードプリペイドです。ドコモのプリペイドカードですが、ドコモ以外の携帯を使用していても申し込みできる便利なカードです。

対象年齢は12歳以上と、比較的低い年齢からでも持てるのが便利ですね。dアカウントさえ持っていれば誰でもすぐに申し込みでき、審査も不要です。

ローソンやマツモトキヨシなどの他、高島屋も加盟店なのでこれらのお店で使用するとポイントがたまります。ポイントをためつつ便利な使い道があります。

図書カードを便利に使おう!

図書カードの使い方は、本以外にもいろいろあります。まずは図書カードが使える店を探し、そこで売っている本以外の買えるものをチェックしてみましょう。

お店によってはかなりジャンルの広い商品にも対応している為、意外なものがお得に買えます。図書カードを贈り物などで頂いた場合は、是非使い道を探してみましょう!

好きな本や雑誌が読み放題!『Kindle Unlimited』

Amazonのサービスの一つ『Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)』は、気になる本や雑誌が読み放題のサービスです。

Kindle Unlimitedのおすすめポイント

  • 200万冊以上読み放題
  • 初回30日間は無料
  • 初回2ヶ月は299円のプランもある
  • 小説から漫画・雑誌・趣味・暮らしの参考書まで幅広いジャンルを配信

特に雑誌のジャンルはファッションから料理・インテリアまで豊富に揃っています。

書店で購入するよりもコスパが良く、スマホやタブレットから読めるので場所も取りません。

月額980円(税込)のところ初回の30日間は無料で、すぐに解約してもペナルティがないのも大きなメリット。

気になる本や雑誌・漫画がある方は、気軽にチェックしてみてくださいね。

Kindle Unlimitedで好きな雑誌を読む!
●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。