基本的な結束バンドの使い方(締め方・付け方)は?
【基本的な締め方・付け方】穴に通して引っ張るだけ
結束バンドの使い方はいたってシンプルです。まとめたいものに結束バンドをくぐらせて、穴に通して引っ張るだけなので初めて使う方でも簡単に使えるでしょう。きつく締めるのにも力が必要ないので、女性や子供でも楽々使えるアイテムです。
100均で購入できるので、お近くのダイソーやセリアで取り扱いがあるかもしれません。詳しい情報は下の関連記事からチェックしてください。
【基本的な締め方・付け方】結束バンドは再利用もできる
結束バンドの締め方・付け方を見ていると、一度締めてしまったら外すときは切らなければならないと思っている方も多いのではないでしょうか?しかし、使い方を知っていれば結束バンドも再利用することができます。穴の部分にあるでっぱりを押さえながら紐を引き抜くと外すことができるのです。
詳しい外し方は下の動画から確認できます。小さな部分なので、手で押さえられない場合はペンチを使うと良いでしょう。工具がすっきり収納できていないという方には下の関連記事もおすすめです。アイデアを取り入れてすっきり収納してください。
結束バンドの便利な使い方5つ
【結束バンドの便利な使い方1】コードを束ねる
View this post on InstagramA post shared by *Shikiho* (@shikihoebina) on
結束バンドの便利な使い方の中でもポピュラーな使い方ではないでしょうか?テレビやゲーム、充電器などのコードがたくさんあるとグチャグチャした印象になります。
ほこりが溜まりやすい場所なのに掃除がしにくいですし、コードが絡まっていると火災などの危険性も高まります。そこで結束バンドを使うことで、すっきりと片づけることができるのです。
【結束バンドの便利な使い方2】靴紐代わり
View this post on Instagram「早速真似したのですが💦」インスタのお薦めを見て、真似したのですが💦家にあった結束バンド💦短か過ぎたぁ😂🤣😂#スニーカー#結束バンド#タイラップ
A post shared by SHIGE (@1056_shige) on
結束バンドの便利な使い方として、普段履いているスニーカーの紐代わりにすることができます。自分のファッションとテイストが合えばコーディネートのアクセントにもなるでしょう。
靴ひもが切れてしまったときの応急処置とという使い方もできます。また、チャックの金具が取れてしまったときの一時的な処置としても役立ちます。壊れたチャックやファスナーを直したいという方は、下の関連記事もチェックしてください。
【結束バンドの便利な使い方3】ハンガーの落下防止
結束バンドをハンガーの落下防止に利用するのも便利な使い方の1つです。風が強い火にはハンガーが物干しざおから落ちてしまうこともあります。せっかくきれいにした洗濯した洋服も落ちれば汚れてしまいます。寄れを防ぐために物干しざおに結束バンドを付けて落下を防止しましょう。
物干しざおに結束バンドを巻き付け、その結束バンドにもう1本の結束バンドをくぐらセルだけで完成します。洗濯物は取り込んだら綺麗に畳んでおきましょう。簡単な畳み方と、収納方法は下の関連記事からチェックしてください。
【結束バンドの便利な使い方4】お風呂場のスペース活用
お風呂場にシャンプーを置くスペースがないという方も多いのではないでしょうか?特に単身用のマンションなどはスペースが限られているので工夫必要です。シャンプーボトルのポンプの部分に結束バンドを巻き、S字フックにかけるだけでスペースを取らずにシャンプーボトルを収納できます。
洗顔などのチューブタイプの容器はクリップを活用することで同じように収納することが可能です。他にもお風呂場の収納アイディアが知りたい方は、下の関連記事をチェックしてください。
【結束バンドの便利な使い方5】植物の固定
View this post on Instagram真柏。今日はこいつと格闘してます。#真柏#盆栽#bonsai #ジン#シャリ#皮を剥ぎ#枝を抜いた#枯れたときは枯れたとき#幹の代わりに太い針金を巻き#結束バンドで固定
A post shared by t.makimura (@t.makimuran) on
植物を育てている方は、蔦や茎の固定に結束バンドが使えます。観葉植物なども結束バンドで固定することによって見栄えが良くなります。それだけではなく、日当たりが良くなったり、風通しも良くなるので植物にとってもメリットがあるのです。ただし、きつく締めすぎると植物を傷つけてしまうので優しく固定してください。
観葉植物が部屋にあると雰囲気がグッとおしゃれになります。自然や生き物の力を感じることもできますし、リラックス効果も期待できるでしょう。おしゃれなインテリアの実例は下の関連記事からチェックできます。リゾートや南国風のインテリアが好きな方はぜひ確認してください。
結束バンドでDIY!アイデア活用術5つ
【結束バンド活用法・アイデア1】100均のすのこをつなげるだけの棚
100均のすのこを結束バンドでつなげるだけで棚を作ることができます。すのこの木目は温かみもあり、軽い素材なのでDIY初心者でも扱いやすい材料です。また、木材を使ったDIYは釘やのこぎりを使うことも多いのですが、完成されているすのこを活用することで、工具を使う必要はなくなるのです。
ケガの心配も減るので、工具の使い方になれていない方や子どもの工作としてもおすすめです。また、すのこを使ったDIYでは、棚のほかに本棚や傘立てなどの収納を作ることもできます。ニスやペンキを塗ってワンランクアップさせても良いでしょう。
おしゃれなインテリアアイテムの手作りにも使えるので、下の関連記事で詳しい情報をチェックしてください。また、100均で購入できるアイテムですが、取り扱っているすのこのサイズが異なるので、自分が作るものに合わせてサイズを選びましょう。
【結束バンド活用法・アイデア2】アクセサリースタンド
ワイヤーネットにフェイクグリーンや小物を固定しただけで、こんなにかわいいアクセサリースタンドが作れます、もっとスペースが欲しいという方は、2枚のワイヤーネットを結束バンドで固定すれば倍の大きさのアクセサリースタンドが出来上がります。
アクセサリーの収納方法に悩んでいるという方には下の関連記事もおすすめです。アクセサリーをおしゃれに、使いやすく収納するためのアイディアを紹介しています。使いやすいアイテムも紹介しているので、収納グッズを選ぶ際の参考にしてください。
【結束バンド活用法・アイデア3】キッチンのラック
スペースの少ないキッチンでは縦の空間を収納に生かしてみてください。壁にワイヤーネットを固定し、結束バンドでカゴなどを固定すれば収納スペースを増やすことができるのです。ごちゃごちゃと散らかったキッチンでは料理もしにくいですし、火を使う場所が散らかっているのは危険です。
収納スペースを上手に確保して料理をしやすいキッチンを作りましょう。一人暮らし用のマンションなどは特にスペースが少ないので、下の関連記事から収納アイデアを得てください。レイアウトを参考に自分の家のキッチンを片付けてみましょう。
【結束バンド活用法・アイデア4】自分好みの収納幅を作る
View this post on InstagramA post shared by JuRi | 整理収納アドバイザー | 兵庫県宝塚市 (@create.your_future) on
カゴを使った収納ではカゴの幅や高さにあった枠組みを見つけるのが困難なこともあります。気に入ったカゴがあったのに棚の部分が見つからないという時は、自分で作ってしまいましょう。ワイヤーネットを縦と横に組み合わせて、好みの幅と高さで固定するだけで簡単に枠組みを作ることができます。
自分の欲しい幅にできるので、シンクしたの収納や鍋の収納にも役立つ活用法・アイデアです。基本的な締め方・付け方ができればすぐに完成します。ワイヤーネットはDIYでも活用しやすい便利アイテムです。100均で購入できるので、詳しい情報を下の関連記事でチェックしておきましょう。
RELATED ARTICLE
100SHOP > 100均アイテム 2019.06.21100均の網21選!ダイソー・セリア別!ワイヤーネット/焼き網
【結束バンド活用法・アイデア5】簡易ごみ箱
View this post on InstagramA post shared by ririnana_wan_nyan (@ririnana_wan_nyan) on
ワイヤーネットを4枚用意し、基本的な結束バンドの締め方・付け方をするだけで簡易的なごみ箱を作ることも可能です。大きくて幅をとる段ボールを入れても良いですし、ごみ袋をセットして使用しても良いでしょう。畳んで持ち運びができるので、キャンプなどのアウトドアでも役立つ便利アイテムになります。
ネットショッピングなどを利用する方は、特に段ボールゴミが出ることが多いと思います。しかし、段ボールも活用すれば、キャットタワーの材料になるのです。猫を飼っている方は簡単に作れるキャットタワーのアイデアをチェックしてください。詳しい情報は下の関連記事で確認できます。
RELATED ARTICLE
DIY > DIY 2019.06.21手作りキャットタワー・猫タワーの作り方・アイデア集12選!段ボールで自作
結束バンドで簡単なDIYを楽しもう
結束バンドの使い方はとてもシンプルで、難しい操作やコツもありません。誰でも簡単にできる締め方・付け方だからこそ初心者でも簡単なDIYを楽しめるのです。締め方・付け方やアイデアだけではなく、どんな結束バンドを使うのかも意識しながら材料を揃えてみてください。
ワイヤーネットと結束バンドを組み合わせる場合は、色を統一することで一体感が生まれ目立たなくなります。出来上がったものも見栄えが良くなるので、いろいろな組み合わせでチャレンジしてください。結束バンドの使い方をしり、自分好みのアイテムを作ってみましょう。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。