Large thumb shutterstock 624522098

ソックスカールのやり方&コツ8選!簡単な靴下カールでパーマや巻き髪?

更新:2021.05.18

ソックスカールをご存知ですか?パーマやヘアアレンジを楽しみたいと思っていても、やり方が難しく、うまくできないと思っている女性もいるはずです。ソックスカールのやり方とコツ、簡単な靴下カールでくるくるパーマや巻き髪を作る方法について、まとめてみました。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ソックスカールとは?

ソックスカール(靴下カール)の意味は靴下を使ってカールを付ける方法

ソックスカールを知っている女性はいますか?巻き髪が好きな女性は知っている人も多いかもしれません。ソックスカールは、その名の通り、ソックスは靴下、カールは巻くという意味で、靴下を使ってカールを付ける方法です。初めて聞いた人は、「靴下を使ってどうやって作るの?」と疑問に思う人もいるはずです。

想像がつきにくいでしょうが、靴下を使うやり方で、簡単にヘアアレンジやパーマが楽しめるのです。毎朝、パーマを作るのに、コテやヘアアイロンで一生懸命巻き髪を作っている人もいるはずです。朝の忙しい時に、コテやヘアアイロンでくるくるパーマを作ると、時間がかかってしまいます。

ソックスカールは、夜寝る前に靴下をくるくると巻きつけて寝るだけです。寝ながらカールを付けることができるので、翌朝のスタイリングにも時間がかかりません。また、コテやヘアアイロンは髪が傷みやすいです。その点、ソックスカールは髪へのダメージがないというのも、いいところです。

ソックスカール(靴下カール)に必要なもの

ソックスカールをするのに、必要な物と言えば、靴下だけです。靴下も新品の物ではなくて、構いません。使い終わった清潔な靴下で十分です。しかし、ゴムが伸びきった物はソックスカールには向いていないので、そこは確認しておきましょう。靴下の長さですが、ある程度長さのある物の方が良いです。

ソックスカールのやり方の手順は?

ソックスカールのやり方の手順①ソックバンを作る

ソックスカールのやり方の手順1つ目は、まずは靴下で髪を巻く時に使うソックバンを作ることから始めます。靴下のつま先をカットすると、筒状になります。後は、靴下をくるくる巻いていきます。靴下の先端から外側に向けて、くるくると巻いていき、ドーナツ状の形になったら、完成です!

ソックスカールのやり方の手順②寝ながらパーマを作るための髪の巻き方

ソックスカールのやり方の手順2つ目は、パーマを作るための髪の巻き方についてです。ソックバンが完成したら、いよいよ髪を巻いていきます。まずは、髪をポニーテールに結びます。ポニーテールをソックバンの穴に通し、内側からひっくり返すような要領で、くるくると根元まで巻きつけていきます。

この時、髪が濡れていないと、緩めのカールになります。根元までうまく巻きつけることができない場合は、髪の毛先を少し濡らしてから、挑戦してみてください。髪を霧吹きなどで濡らしてから巻くことで、より強めのカールを出すことができます。

霧吹きなどで髪に水分を与えることで、髪も巻きやすくなるし、翌朝しっかりカールがついているはずです。巻きつけていって、お団子のような形になれば、準備はOKです。あとは、寝るだけです。朝起きたら、くるくるパーマができているはずです。

ソックスカールのやり方のコツ5選


ソックスカールのやり方のコツ①薄手の靴下を選ぶこと

ソックスカールのやり方のコツ1つ目は、薄手の靴下を選ぶことです。厚手の靴下を選んでしまうと、髪を巻く時に上手く巻くことができません。薄手の靴下を選ぶことで、髪をしっかりと巻くことができ、綺麗なパーマを作ることができます。また、靴下はくるぶしソックスなどの短い靴下ではできません。

ある程度の長さが必要になります。おすすめなのは、紳士用の薄手の靴下です。お父さんやお兄さん、旦那さんのいらなくなった清潔な靴下をもらって、靴下カールに挑戦してみてください。

ソックスカールのやり方のコツ②靴下の長さでパーマの大きさが変わる

ソックスカールのやり方のコツ2つ目は、靴下の長さでパーマの大きさが変わります。ソックバンを作った時、輪っかが大きいと、緩めのカールができ、輪っかが小さいと、きつめのカールができます。靴下の長さを調節してみてください。その時の気分によって変えられるので、長さの違う靴下で何個か作っておくと便利です。

ソックスカールのやり方のコツ③根元までしっかりくるくる巻く

ソックスカールのやり方のコツ3つ目は、根元までしっかり巻くことです。根元までしっかり巻くことで、綺麗でしっかりとしたパーマを作ることができます。丁寧に巻き込むことを意識しながら、綺麗なお団子を作ってみてください。

ソックスカールのやり方のコツ④ポニーテールは高い位置で結ぶ

ソックカールのやり方のコツ4つ目は、ポニーテールは高い位置で結ぶことです。ポニーテールを低い位置に結んでしまうと、寝る時に邪魔になり、動いているうちにだんだん取れてきてしまいます。ポニーテールはできるだけ高い位置で結ぶようにすることです。

ソックスカールのやり方のコツ⑤スタイリング剤をつける

ソックスカールのやり方のコツ5つ目は、スタイリング剤をつけることです。ソックスカールをやって、翌朝起きた時に、髪をほどきます。手グシで自分の好きなカールに調節をしたら、仕上げにスタイリング剤をつけます。スタイリング剤をつけることで、カールがより長持ちします。

以下の記事には、綺麗にキープできるコレを使えば間違いナシという巻き髪のスタイリング剤が紹介されています。スタイリング剤もいろいろあります。どのスタイリング剤にしようか迷っている女性は、参考にしてみてください。


ソックスカールのやり方の注意点3選

ソックスカールのやり方の注意点①ボサボサにならないようにする

ソックカールのやり方の注意点1つ目は、ボサボサにならないようにすることです。靴下カールは寝ている間に巻き髪ができてしまう優れものです。しかし、パーマ跡がつくまで、時間がかかるのも事実です。ボサボサになってしまうと、失敗してしまいます。ボサボサにならないように気をつけることが大事です。

ソックスカールのやり方の注意点②きつく結ぶと失敗しやすい

ソックカールのやり方の注意点2つ目は、きつく結ぶと失敗しやすいことです。ポニーテールをする際に、ゴムが取れないようにときつく結んでしまうと、翌朝起きた時に、不自然に結び目の跡がついて、綺麗なパーマを作ることができない可能性があります。ゴムで結ぶ時は、少し緩めに結ぶことがコツになります。

ソックスカールのやり方の注意点③髪を濡らしすぎない

View this post on Instagram

#霧吹きスプレー #IKEAで99円 #安い

A post shared by sasa (@sasa_tugofwar) on

ソックスカールのやり方の注意点3つ目は、髪を濡らしすぎないことです。髪を巻くのに、髪が濡れすぎていては、翌朝まで乾かずに、パーマが取れてしまう可能性があります。髪は霧吹きやスプレーなどで、適度に濡らすだけで、OKです。

ソックスカールを使ったヘアアレンジ方法7選

ソックスカールを使ったヘアアレンジ方法①くるくるハーフアップ

ソックカールを使ったヘアアレンジ方法1つ目は、ハーフアップです。ロングヘアだけではなく、短い髪型でも簡単に作ることができるハーフアップは、いろいろなシーンで大活躍します。ハーフアップの作り方によっては、可愛くもできるし、大人っぽくも変身できるのです。

サイドを三つ編みして、真ん中で留めるハーフアップは、女性らしいふんわりとした印象を持たせます。リボンをつけることで、よりお嬢様らしい雰囲気に仕上がります。ソックバンの輪っかは小さいのを選んで、少しきつめに巻くと良いです。

ソックスカールを使ったヘアアレンジ方法②巻き髪ポニーテール

ソックスカールを使ったヘアアレンジ方法2つ目は、ポニーテールです。ポニーテールは、男女共に人気のあるヘアスタイルです。巻き髪を作って、高めの位置で無造作にポニーテールを作ることで、ボリュームたっぷりのゴージャスなポニーテールを作ることができます。大人可愛いポニーテールは、ルーズ・ボリューム命です。


大きめのリボンをつけることで、ゴージャスさの中にもより可愛さを演出することができます。顔立ちもすっきり見せることができ、邪魔にもならないので、アクティブに行動することができます。大きめのウェーブがボリューム感たっぷりなので、ソックバンの輪っかは大きめのを選んで、ゆるやかなウェーブをつけましょう。

ゴムの部分を隠すのに、毛束を少し取って、巻きつけることで、よりオシャレになります。以下の記事には、ポニーテールのやり方と可愛いコツを解説しています。後ろ姿がキレイなポニーテールも紹介されているので、ポニーテールのヘアアレンジを知りたかったら、参考にしてみてください。

ソックスカールを使ったヘアアレンジ方法③ゆるふわおさげ

ソックスカールを使ったヘアアレンジ方法3つ目は、ゆるふわおさげです。きつめにお下げをすることで、昔風な真面目な学生の印象を与えるおさげですが、ゆるく無造作におさげをすることで、上品かつ女性らしいほんわかとした印象を与えることができます。

以下の記事には、可愛い三つ編みがこんなに簡単にできるヘアアレンジのやり方が解説されています。三つ編みも作る位置によって、印象がだいぶん変わってきます。三つ編みのいろいろなヘアアレンジを知りたかったら、参考にしてみてください。

ソックスカールを使ったヘアアレンジ方法④サイド三つ編み

ソックスカールを使ったヘアアレンジ方法4つ目は、サイド三つ編みです。おさげは子供っぽい可愛らしい印象を与えますが、サイド三つ編みは、どちらか一方に、三つ編みを持っていき、ゆるく結ぶことで、大人っぽい雰囲気を出すことができます。髪留めをつけて、アレンジすると、より女性らしさが出ます。

三つ編み自体子供っぽさが出る髪型ですが、ゆるくルーズな三つ編みを作ることで、大人っぽいヘアアレンジに変わってきます。編み込みと違い、不器用な女性でも、簡単にヘアアレンジを楽しむことができます。

ソックスカールを使ったヘアアレンジ方法⑤簡単くるりんぱ

ソックスカールを使ったヘアアレンジ方法5つ目は、くるりんぱです。簡単にオシャレなヘアアレンジを作ることができるくるりんぱは、定番で女性に人気です。くるりんぱがうまく作れないという女性もいるかもしれませんが、くるりんぱをする時の髪の毛の量は少なめに取り、サイドの髪を少し残すとうまく作ることができます。

きっちりくるりんぱをしてしまうと、分け目が見えてしまい、ダサく見えてしまいます。ルーズさを出すことがコツです。靴下カールで作った巻き髪に、両サイドの髪を取り、くるりんぱさせることで、顔周りをすっきり見せることができ、女性らしく品のある可愛い雰囲気になります。

以下の記事には、ボブ、ショート、ミディアム、ロングのくるりんぱ簡単アレンジが紹介されています。くるりんぱでもヘアアレンジの方法はたくさんあるので、知りたくなったら、参考にしてみてください。

ソックスカールを使ったヘアアレンジ方法⑥お団子

ソックスカールを使ったヘアアレンジ方法6つ目は、お団子です。靴下カールを使って作ったお団子をそのまま利用してもOKです。靴下カールは、巻き髪を作るだけではなく、お団子もできるのです。綺麗なお団子を作ることが出来るので、髪が邪魔ですっきりさせたい時にも、お団子は重宝します。

ここでポイントになる点は、靴下カールを使ってお団子ヘアにする時には、髪色に合った靴下を選ぶことが重要です。髪色が黒なのに、白色の靴下を使っては、靴下が見えてしまった時に、目立って恥ずかしいです。

以下の記事には、簡単なお団子ヘアの作り方、低めお団子アレンジ法も紹介されています。お団子の位置を高くするか、低くするかによっても印象が変わってきます。高いお団子と低いお団子のヘアアレンジの方法が知りたくなったら、参考にしてみてください。

ソックスカールを使ったヘアアレンジ方法⑦ツインテール

ソックスカールを使ったヘアアレンジ方法7つ目は、ツインテールです。ツインテールは、ポニーテールに並ぶくらい男性に人気の髪型です。しかし、ツインテールは若い女子がやるもので、大人がやるのは恥ずかしいと思っている女性もいるかもしれません。巻き髪で低く結ぶことで、大人でも楽しめるヘアアレンジができます。

ストレートのツインテールは、若さが強調されて、可愛い印象ですが、靴下カールを使った巻き髪のツインテールは、可愛さの中にも、ほんわかした優しい印象を与えます。年齢関係なく、大人ツインテールに挑戦して、楽しんでみるのも良いでしょう。

以下の記事には、ハーフツインテールのやり方や、大人可愛いアレンジの結び方も紹介されています。ツインテールだけではなく、ハーフツインテールというのもあるので、気分によって変えても違った印象になります。参考にしてみてください。

ソックカールで簡単に巻き髪を作ってヘアアレンジを楽しみましょう!

ソックカールは、手間がかからない簡単にできるパーマです。寝ている間にできているので、時間はかかりますが、お金はかからないので、貧乏パーマとしては優れものです。昔は、貧乏パーマといえば、何本も三つ編みを作って、くるくるパーマを作っていたものです。時代が変わるにつれて、日々進化しているのだなと感じます。

ソックカールは、髪へのダメージもないし、熱を利用しないので、子供でも安心してくるくる巻き髪を作ることができます。巻き髪を作ることで、その日の気分も上がります。靴下カールで簡単に巻き髪を作ってヘアアレンジを楽しみましょう!

以下の記事には、貧乏パーマのやり方やヘアアレンジ、コテなしで簡単にゆるふわ巻き髪ができる方法が紹介されています。ここでは、ソックカールでの簡単貧乏パーマを紹介しましたが、他にも貧乏パーマのやり方を知りたくなったら、参考にしてみてください。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。