書類整理におすすめな100均の商品10選!おしゃれな収納アイデアもご紹介♪
更新:2021.03.01
100均には、書類整理に便利な商品が多数販売されています。おしゃれなグッズや便利なアイテムなど、様々な商品があるためとてもおすすめです。そんな100均で買える書類整理アイテムを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【ダイソー編】書類整理におすすめな100均アイテム3選
①組み立て式3段書類トレー
ダイソーで新作の棚があったから買った~
— 晴れ時々 (@sakura_himeya) June 24, 2020
組み立て式3段書類トレー
最近無駄に書類溜め込んじゃうから整理しよう~#DAISO pic.twitter.com/20eYqwLXMQ
組み立て式3段書類トレーは500円の商品で、簡単に出し入れ可能です。組み立てたサイズは約24.7×30×30cmで、A4サイズの書類がおさまります。シンプルな黒が特徴で、どんな部屋にも馴染むデザインです。3通りの組み立て方があり、自分が使いやすい形にできるため、とてもおすすめです。
今使いたい書類を一時的に収納できるため、オフィスでも使える組み立て式3段書類トレーは便利に活用できます。提出したい書類など、様々な書類置きに使えるので、ダイソーで見かけた際には購入してみてはいかがでしょうか。
②パンダのウォールポケット
DAISOさんのパンダさんウォールポケット✨🐼✨
— タンカタンナ (@tanka_tanna) May 10, 2020
上段の小さなポケットにはメモやメッセージカードを、下段の大きめポケットにはステッカーやシールを入れてパンダさんグッズの整頓をしました😊
※こちらは300円商品です※
#100均パンダグッズ
#DAISO
#ダイソー pic.twitter.com/kMWb4rf6eV
パンダが可愛いウォールポケットは、大小二つの大きさの入れ物があります。書類の大きさによって入れる位置を変えて収納ができるので、使い勝手が良いです。価格は300円で安く購入ができ、保育園に提出する書類を入れても使えます。
③白いファイル
白がおしゃれなファイルは、たくさんの書類を保管できる収納ケースです。家庭で保管する書類を会社・保育園・取扱説明書などと分けて収納できます。名前を付けて収納ができるため、何の書類が入っているのか一目見て分かります。
下記の記事では、100均のファイルボックスの収納アイデアを紹介しています。100均のファイルボックスは、書類以外の物もスッキリと収納ができるので、おすすめです。無印良品で購入できるファイルボックスにも似ているため、100均のファイルボックスは人気があります。下記の記事を参考に、選んでみましょう。
【セリア編】書類整理におすすめな100均アイテム7選
①A4ポケットリフィル
A4ポケットリフィルは30枚入りで、たくさんの書類を収納できます。ファイルと一緒にA4ポケットリフィルを購入すると、書類がしわにならずに保管できるのでおすすめです。書類に穴をあけずにファイルに収納ができるため、大切な用紙を保管する時に使うと良いでしょう。
会社や学校に提出しなければならない書類など、一時的にA4ポケットリフィルに入れておくと汚れる心配もなく安心ですよ。A4ポケットリフィルは透明なので、何の書類が入っているのか分かるのも嬉しいポイントです。
②ファイルスタンド
書類整理のため、セリアのファイルスタンド一気に買った。
— M ポケ垢 (@Makdemi1959) May 19, 2019
が、こんなに使わないので整理どころかいらないもの増えた( ;ᯅ; ) pic.twitter.com/6h3RLoSXCQ
収納したファイルを保管できるスタンドは、下側に穴が開いているため取り出しやすいです。A4のファイルを収納できて整理がしやすいため、書類管理をしたい時に使うと良いです。
全て同じファイルスタンドにすると、収納スペースに無駄な隙間がなくなって便利に使えます。しっかりと統一感が出ておしゃれなインテリアになるため、ファイルスタンドはおすすめです。
③A4ラック&トレー
書類整理やっと終わった😅
— けーたに / KOFXI ポケモンGO 新潟 (@ktani0281) July 3, 2019
何故か履歴書がいっぱい(笑)💧
住宅賃貸借契約書
電気
水道
ガス
スマホ・ネット
源泉徴収票・雇用契約書
医療保険
車の保険
銀行
各種ローン
家電の取り扱い説明書など
セリアのA4ラック&トレー
スペースに合わせて段数を増やせるから書類に限らず整理可能、オススメです pic.twitter.com/jMqoAF04qK
A4ラックとトレーを組み合わせた引き出しは、段数を増やせるのでおすすめです。書類ごとに引き出しを分けて収納ができるので、家庭で保管する書類に丁度良く使えます。トレーごとに仕切れるため、自分の必要な段数分購入すると良いです。増やしたり減らしたりできるのは、無駄なトレーがなくなるので使いやすいです。
④ドキュメントスタンド
ドキュメントスタンドは仕切りポケットが5つあり、A4クリアホルダーがそのまま入ります。最大約12cmまで広がり、持ち手が付いているので運ぶ時に便利です。白色がおしゃれなドキュメントスタンドは、棚に置いて保管しても見た目がスッキリとします。
さらにドキュメントスタンドには見出しが4カ所付いているため、書類管理がしやすく便利です。蓋が付いていないので、取り出しが簡単で使いやすく重宝します。
⑤Plenty Box
Plenty Boxは持ち手が付いた、使いやすい書類収納ボックスです。蓋が付いているので保管しやすく、年に数回しか見ない書類を入れるのに適しています。素材が段ボールですが、底をしっかりと組む構造になっているため、多少重くなっても大丈夫です。
サイズ展開は、A4・B4・CD・コミックと言った小さいサイズまで揃っています。書類の大きさによってPlenty Boxのサイズを変えたり、バラバラになりやすい小物を収納したりできるためおすすめです。使い道が様々なので、あると便利に活用できます。
⑥A4サイズ書類収納ボックス
セリアの、紙製の書類整理ボックス、役立ちそう pic.twitter.com/i8b9ts87tw
— き (@em_on_owarai) November 10, 2020
A4サイズ書類収納ボックスは、かさばる書類をまとめて保管できます。A4サイズの書類はすっぽりと入りますが、A3の書類を二つ折りにしても収納可能なため使いやすいです。
サイズは蓋込みの外寸で約320×235×29mmで、内寸は約315×230×27mmです。背表紙は縦と横の両方書けるので、置き方に注意する必要なく収納ができます。
下記の記事では、100均のファイルボックスを紹介しています。ダイソーとセリア別に紹介しているため、参考にしやすいです。書類整理におすすめのファイルボックスは、ダイソーとセリアで購入してみてはいかがでしょうか。どのようなデザインのファイルボックスがあるのか、確認してみてください。
RELATED ARTICLE
100SHOP > 100均アイテム 2019.06.21100均のファイルボックス10選!ダイソー・セリア別!書類収納に!
⑦1冊でもしっかり立つ書類ホルダー
1冊でもしっかり立つ書類ホルダーは、書類をぴったりと挟んでくれます。書類が落ちることなく収納ができて、1冊でも簡単に保管可能です。最大開口寸法は約65mmで、サイズは約155(横)×165(高さ)×105mm(奥行)です。
100均アイテムを使った書類整理の収納アイデア3選
①クリップボードを壁掛け
ダイソーやセリアで販売しているクリップボードを壁掛けして、書類整理を行っています。子供が多い家庭だと、一人ずつクリップボードで書類整理をすると分かりやすいです。重要書類がすぐわかるように壁に貼り付けておくと、忘れることなく処理できます。
②ワイヤーネット×かご
セリアのワイヤーネットとかごを使った、書類収納アイデアです。子供ごとに分けて書類整理ができて、出し入れがしやすいため重宝します。ワイヤーネットとかごを結束バンドで繋げており、簡単に作れるのでおすすめです。結束バンドも100均で購入できるので、見つけたら購入してみてはいかがでしょうか。
下記の記事では100均のワイヤーネットを紹介しており、サイズや色の種類を比較しているため、参考にしやすいです。分かりやすく、便利な活用アイデアも併せて紹介しているので、ワイヤーネットを使って書類整理を行ってみてはいかがでしょうか。
③食器棚裏に貼って
食器棚裏を活用した書類整理方法は、見た目がすっきりとするのでおすすめです。セリアのクリップを使って食器棚裏に貼り付けると、書類が表に出ないのがメリットです。家庭だからこそできる収納方法であり、すぐに取り出したい書類を貼り付けると良いでしょう。
100均アイテムを使った書類整理のポイント3つ
①書類を分けよう
書類は捨てる・処理する・1か月以内に見る・年に数回しか見ない書類の4つに分けましょう。さっと目を通すだけで済む書類はすぐに捨てるようにして、貯めないようにすることが大切です。どんどん増える書類は、すぐに対応することでごちゃごちゃとせず片付きます。
②ファイルごとに書類を分けよう
普段見ない書類は、ファイルごとに分けましょう。細かく仕分けをすると、後で見る時にどこにしまったか分かりやすくなります。一冊にまとめることで、取り出しやすくなるのもおすすめのポイントです。ファイルボックスやクリアファイルも全て100均で揃うので、ぜひ参考にしてみてください。
③ラベリングを活用しよう
最後にファイルに分けた書類に、ラベリングをしましょう。一目で分かるようにラベリングを活用すると、便利に取り出せます。オフィスでも使いやすくするために、書類をファイルごとに分けてラベリングをすることが大切です。増える書類だからこそ、分かりやすく収納しましょう。
下記の記事では、書類の断捨離の基準やコツを紹介しています。どんどん増えていく書類は、捨てる物とファイルにしまう物で分けて収納しましょう。きちんと断捨離をすることで、書類もスッキリと整理できます。下記の記事を参考に、捨てる基準やコツを理解して、書類整理をしてみましょう。
100均アイテムを使った書類整理の実例3選
①書類ケースでスッキリと収納
セリアの収納ケースを使った書類整理は、統一感があってスッキリとまとめられています。ケースに入っているので、書類が折れる心配がありません。ケースごと取り出せるため、セリアの収納アイテムはおすすめです。
②吊り下げシャツ収納
ダイソーの吊り下げシャツ収納は、しっかりとした作りで200円で購入できます。5つのポケットがあり、冷蔵庫に吊り下げて収納可能です。シンプルな見た目がおしゃれな吊り下げシャツ収納は、A4の書類を入れると少しだけ出る深さなので使えます。すぐ見たい書類入れにおすすめであり、出し入れがしやすいのが特徴です。
③4リングバインダー×貼れるラベルホルダー
セリアの4リングバインダーにダイソーの貼れるラベルホルダーを使った、書類整理術です。4リングバインダーを統一すると、まとまりがあってスッキリとします。貼れるラベルホルダーは、何の書類なのか一目で分かるのでおすすめです。
100均グッズで上手に書類整理をしよう!
ダイソーとセリアでは、書類整理に使うアイテムが豊富に販売されています。おしゃれなデザインのファイルや使いやすいボックスなど、安く買えるのでおすすめです。年に数回しか見ない書類は、きれいにしまっておくとすぐ取り出せるので、100均のアイテムを使って収納してみましょう。
下記の記事では、100均の書類整理グッズを紹介しています。スッキリときれいに収納できるアイデアも併せて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。100均ではどれも安価で購入できるので、どのようなグッズがあるのか下記の記事を確認してみてはいかがでしょうか。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。