
乾燥肌におすすめな保湿力のあるプチプラクッションファンデ7選!
更新:2019.10.31
ファンデーションを塗ると、乾燥肌ゆえに浮いてしまう方はいらっしゃいませんか?今回は、そういった悩みのある方におすすめの、保湿力のあるプチプラクッションファンデをご紹介していきます!ぜひコスメ選びのご参考になさって下さい。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
乾燥肌におすすめのクッションファンデの選び方は?
①保湿成分を多く含んだファンデーションを選ぶ

乾燥肌は、保湿不足が原因です。その為、保湿成分をたっぷり含んだファンデーションを選ぶと、効果的に保湿しながらファンデーションが浮いてしまう悩みも解決できます。また、クッションファンデであれば、下地が不要なほどの密着感がありますので時短で手軽にツヤのある肌を実現する事も可能です。
②テクスチャーが硬すぎない物を選ぶ

乾燥肌には、テクスチャーが硬いものは相性が良くありません。その為、テクスチャーが柔らかいクッションファンデが最適です。クッションファンデには、油分もしっかり含まれているので、乾燥による小じわやシミなどが目立つ方にもおすすめです。
こちらに、乾燥肌にもおすすめの韓国コスメのクッションファンデ―ションの人気アイテムを紹介している記事がありますので、ぜひ色や口コミもご確認下さい。
【ツヤ仕上げ編】乾燥肌におすすめクッションファンデ4選
①ETUDE HOUSE:エニークッションオールデイパーフェクト

エニークッションオールデイパーフェクトは、ミネラル豊富な海水や蓮の花などの美容成分を配合しているので、潤いに満ちたハリのある肌に仕上げてくれるおすすめのクッションファンデです。一見すると、薄付きのように感じますが、シミや小じわなど乾燥による肌の悩みを効果的に修復しながらカバーしてくれます。
エニークッションオールデイパーフェクト
価格 | ¥1,532 |
色展開 | 5色 |
QUOTE
カラバリ豊富なので自分にあった色が選べます 毛穴もしっかり隠すことができるのでファンデーション何にするか悩んでる方は是非 引用元:LIPS
②メイベリン:ウルトラカバークッション

極薄なのにカバー力で人気のウルトラカバークッションは、塗った直後の状態が長時間キープできると口コミでも評判です。ポンポンとするだけで十分なので、保湿力だけでなくコスパの面でもおすすめです。色持ちもカバー力も両方兼ね備えた人気アイテムです。
ウルトラカバークッション
価格 | ¥2,222 |
色展開 | 2色 |
QUOTE
コンシーラー無しでも前よりクマやシミが目立たず、一番嬉しかったのが夕方になっても涙袋の下のシワ跡がほぼ残らなくなったことです。 笑う度不安になることが無くなりました!! 引用元:Amazon
③アイオペ:エアクッション カバー 23 ミディアムベージュ

エアクッションカバーは、下地・ファンデーション・UVカット・エイジングケア・皮脂コントロール・肌を引き締める、という6つの効果を持つコスパの良いアイテムです。塗るだけで、色持ちの良さはもちろん保湿力によりツヤ感を与えてくれます。プチプラでありながら、その実力は口コミでも評判です。
エアクッション カバー 23 ミディアムベージュ
価格 | ¥2,200 |
色展開 | 2色 |
QUOTE
このクッションファンデーションは一日中、頬を触るとぺたぺたとして保湿してくれます。私は超乾燥肌なのでファンデを塗る前の保湿はしっかりと。 引用元:Amazon
④ミシャ: M クッション ファンデーション

M クッション ファンデーションは、竹の水やバオバブの果実エキス・ハマメリスなどの植物由来の保湿成分を配合しているので、乾燥により敏感になっている肌にも安心して使う事ができます。肌を引き締めながら毛穴や色ムラをカバーしてくれるので、プチプラながらもそのカバー力は本物です。
また、ツヤを与えてくれるクッションファンデとしても人気です。韓国コスメは、プチプラでありながら、その効果を絶賛する声は多く聞かれます。初めてクッションファンデを試すという方にも手に取りやすい価格ですので、試しやすいアイテムです。
M クッション ファンデーション
価格 | ¥1,100 |
色展開 | 1色 |
QUOTE
乾燥気味のわたしにはポンポンするだけでツヤ肌美肌になって調子が良いです。 色番号や使い心地は店頭のテスターで確かめた方が良いかもです 引用元:Amazon
こちらに、クッションファンデの使い方や人気アイテムを紹介している記事があるので、正しく使って効果を得る為にもマスターするヒントとして下さい。
【マット系編】乾燥肌におすすめクッションファンデ3選
①パルガントン:エアリークッションファンデーション

プチプラ商品を多く販売しているパルガントンですが、8つの美容成分を配合しているのはエアリークッションファンデーションだけです。ベースアップ効果はもちろん、油分不足でかさついている肌を保護しながら効果的に働いてくれます。厚塗り感もありませんので、色持ちの良さでも定評があります。
エアリークッションファンデーション
価格 | ¥1,500 |
色展開 | 2色 |
QUOTE
初めてのクッションファンデーションで#20ナチュラルベージュを購入しました。 私の肌よりワントーン明るかったのですが綺麗になじみます。のびも良くとても使いやすく今では2年間リピしています 引用元:Amazon
②スウィーツスウィーツ:マシュマロカバークッション

美容成分を80%も配合している贅沢クッションファンデのマシュマロカバークッションは、下地もお粉も不要なプチプラクッションファンデです。保湿力はもちろん、口コミでも皮脂に強いウォータープルーフ効果で色持ちが良いと人気があります。
マシュマロカバークッション
価格 | ¥1,980 |
色展開 | 1色 |
QUOTE
届いて早速化粧直しに軽く使ってみたのですが、少しギトついてきてもう顔洗いたいなと思っていた顔が毛穴も隠れふわっとした肌になりました。 引用元:楽天
③クリオ:キルカバーファンウエア クッションXP

美容大国としても知られている韓国ブランドのクリオは、保湿成分を駆使して汗や皮脂によるファンデーションのヨレを効果的に防いでくれます。プチプラでありながらも保湿力が良いので、長時間色持ちをキープしてくれます。
キルカバーファンウエア クッションXP
価格 | ¥2,190 |
色展開 | 1色 |
QUOTE
カバー力は自分が従来使ってきたファンデの中で一番!と言えるくらいすんごいです...これならコンシーラーなども必要無いと思います! 引用元:Amazon
こちらに、プチプラのクッションファンデを紹介している記事がございます。ぜひ参考にして保湿力だけでなく、口コミも参考にしながら人気アイテム探しをしてみて下さい。
RELATED ARTICLE

プチプラクッションファンデ21選を比較|コスパよくマット肌になる!
乾燥肌の人がクッションファンデを使う際の注意点は?
①肌に異常を感じたらすぐに使用を中止する

肌に直接塗る物ですので、肌に合わない場合には赤みや湿疹などの肌トラブルを引き起こす事にもなりかねません。そういう場合、ファンデーションの成分によって、何かしらのアレルギー反応を起こしている可能性が高いです。その為、かゆみや痛みを感じた場合には、すぐに使用を中止して受診してください。
②最初からベッタリ塗らない

肌の悩みを隠す為にクッションファンデを使用すれば、自然と厚塗り感が出てしまうというのも否めません。特に、クッションファンデは薄付きでも大丈夫なアイテムも多いですので、プチプラだからと厚塗りにしてしまうのは止めましょう。クッションファンデは、少量ずつ取ってポンポンと乗せるイメージで塗るのがコツです。
③しっかり保湿してからメイクする

保湿力の高いクッションファンデですので、保湿力を過信するあまりスキンケアを怠っている人も少なくありません。一般的なメイク法と同様に、メイク前には化粧水でしっかり保湿したうえで、クッションファンデを乗せて行くようにして下さい。この工程を怠ると、どんなに口コミの良い商品でも効果を実感できません。
その為、あくまでもメイク前にはしっかり保湿してからメイクしていく事が人気のアイテムの効果を実感できるポイントになってきます。こちらに、クッションファンデの使い方を詳しく紹介している記事があります。ぜひ参考にしてクッションファンデがよれる原因や正しい使い方についてもご確認下さい。
乾燥肌の人はクッションファンデでメイクがヨレるのを効果的に防ごう
乾燥肌の人には、保湿力の高いクッションファンデが最適です。しかし、どんなに口コミの良いクッションファンデであっても、使い方を間違えばその効果を十分に得る事ができません。乾燥肌は、特に保湿不足であるケースが多いのも事実です。
その為、保湿成分をたっぷり配合しているクッションファンデが最適なのは、間違いありません。クッションファンデを使用する前には、しっかりと化粧水で保湿してから塗っていく事が持ちの良さにも反映します。せっかくの保湿成分を無駄にしない為にも、保湿は欠かせないひと手間である事は覚えておきましょう。
薄付きでもしっかり肌の悩みを解決してくれるクッションファンデですので、正しい使い方をマスターすれば、乾燥肌でも美肌に見せてくれます。プチプラでも良い商品は多くありますので、ぜひ今回の記事を参考にして、自分のニーズに合った持ちの良いクッションファンデを選びましょう。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。