Large thumb sheri silver q5c  coazr4 unsplash  1

グラタンを焼いた後の保存方法は?解凍した後でも美味しく食べられるコツも紹介

更新:2021.07.18

自宅で作ったグラタンを、美味しく冷凍保存できれば便利だと思いませんか?食べたい時や必要な時に、さっと解凍して食べられるようにする方法をご紹介しますね。ちょっとしたコツを押さえておけば、美味しいグラタンがいつでも食べられるようになりますよ。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



グラタンの保存方法|焼いた後

①グラタンの粗熱を取ってラップする

オーブンの中のグラタン

焼いた後のグラタンを保存するには、まずは粗熱を取ってからラップをするようにしましょう。焼き上がったばかりのアツアツの状態では、冷蔵庫にも冷凍庫にも入れることはできませんね。グラタンから立ち上がる湯気が見えなくなり、手で触ってやや温かいと感じる程度までに冷ますようにしてください。

ラップは、粗熱が取れてからかけるよう注意してください。焼き上がった直後にかけてしまうと、ラップに湯気の水分が付着して、グラタンに垂れてしまう可能性があります。ベタベタのグラタンにならないようにしてくださいね。

グラタンのレシピは色々ありますね。好みのレシピでグラタンを作って美味しく保存できると素敵です。こちら記事では、余ったシチューを活用して作るグラタンのレシピを紹介しているので、併せてご覧ください。

②フリーザーバッグまたはタッパーで密封する

色々な種類のタッパー

焼いた後のグラタンの容器にラップをかけたら、フリーザーバッグまたはタッパーで密封するようにしましょう。グラタンに使われるホワイトソースは、匂いを吸収しやすいので、密封してニオイ移りを防いでください。また、食材が傷みにくくなるうえに、霜から守ってくれるというメリットもあります。

大きめの耐熱容器であれば、Lサイズのフリーザーバッグに入れて密封してしまえばOKです。小さめの容器であれば、タッパーに並べて入れておくと収納が楽になります。容器のタイプに合わせて使い分けていきましょう。

③金属トレイに乗せて冷凍保存する

金属トレイ

焼いた後のグラタンを密封したら、金属トレイに乗せて冷凍保存していきましょう。フリーザーバッグに入れた場合でも、タッパーに収納した場合でも同じです。金属トレイを使うと、冷凍時間を短縮して、効率的に保存することができるようになります。

また、金属トレイで急速に冷凍すれば、風味も損なわれにくくなるので忘れずに使っていきましょう。金属トレイがない場合は、アルミホイルで代用する方法もあります。


④冷蔵保存はそのままでOK

冷蔵庫の中身をチェックする女性

焼いた後のグラタンを、冷蔵庫で保存する場合は、金属トレイなどのアイテムは特に必要ではありません。粗熱が取れたことをしっかり確認して、ラップをかけて保存すれば大丈夫です。ニオイ移りなどが心配な場合は、ジップロックなどの食品を小分けする袋や、タッパーなどに移し替えて冷蔵庫に入れると良いでしょう。

グラタンの保存方法|焼く前

①耐熱容器にグラタンの具を盛り付ける

キッチンで料理する女性

後は焼くだけという状態にしてから、グラタンを保存する方法もあります。好みのレシピでグラタンのルーを作ったら、グラタン皿などの耐熱容器に入れていきましょう。均等に熱が入るよう、なるべく平らにルーを入れることがポイントです。

パセリやパン粉、チーズなどのトッピングも済ませてしまうと良いですね。耐熱容器に入れているので、冷凍庫後にそのまま焼くだけでグラタンが完成しますよ。プラスチックのタッパーなど、直接オーブンに入れられない容器に盛り付けてしまった場合は、解凍してから移し替える作業が必要となるので、注意しましょう。

グラタン用の耐熱容器は、100均でも購入することができます。保存用の容器を、こちらの記事から選んでみませんか?ダイソーやセリアなどショップ別の耐熱容器をチェックすることができますよ。

②お弁当用ならカップに小分けして盛り付ける

色とりどりのカップ

お弁当用であれば、グラタンの具を小分けにして盛り付けておく方法を取ると良いですね。お弁当用は、シリコンカップやアルミカップなど、直接オーブンに入れても問題ない小さい容器に入れるようにすればOKです。

グラタンを盛り付ける容器が小さければ、忙しい朝でも短時間で焼き上げることができますね。冷凍庫で保存して、他のお弁当のおかずを作る合間に、一品増やしてみましょう。お弁当に便利なグラタン用のカップは、こちらの記事でチェックすることができます。


③温かいうちにラップをかける

グラタンとトマト

グラタンの具を耐熱容器やお弁当用カップに盛り付けた後は、温かいうちにラップをかけて粗熱を取りましょう。焼く前の状態なので、具にピッタリとラップを密着させてください。冷ましている間に、ホワイトソースなどが乾燥することを防ぐことができます。乾燥させてしまうと、膜ができて食感が悪くなるので注意しましょう。

お弁当用は、一つずつグルリとラップを巻く必要があるので、少し手間かもしれません。しかし、グラタンの状態を保つためには必要な手順なので忘れないでくださいね。

④密封して金属トレイで冷凍保存する

トマトのグラタン

冷凍する手順は、焼いた後のグラタンの保存方法と大差ありません。フリーザーバッグやタッパーで密封してグラタンを劣化から守り、金属トレイの上に乗せて冷凍庫に入れてしまえば完了です。お弁当のカップグラタンは、タッパーを使った方が収納しやすいですね。いつでも取り出して焼けるグラタンを常備しておきましょう。

冷蔵庫で保存する場合も、焼いた後のグラタンと同じ手順で大丈夫です。ラップをかけて粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れてください。

グラタンが日持ちする保存期間

①冷蔵庫だと1~2日ほどが限界

冷蔵庫から物を取り出す男性

グラタンの保存期間は、冷蔵庫だと1~2日ほどが限界です。ホワイトソースは傷みやすい食材なので日持ちしません。冷蔵庫で保存する場合は、すぐに食べることを前提に入れておくようにしましょう。次の日のお弁当用であれば、一晩ぐらいは冷蔵庫でも大丈夫なので安心してください。

ちなみに、常温では2~3時間以上は放置しないようにしましょう。日持ちどころか、すぐに悪くなってしまう可能性があります。とくに暑い季節や、室内温度の設定が高めの場合は、常温での保存はしないほうが賢明です。数時間内で食べる予定であっても、冷蔵庫で保存してください。


②冷凍庫なら最大1ヶ月まで日持ちする

キッチンと道具

グラタンは、冷凍庫での保存なら最大1ヶ月まで日持ちします。また、最低でも2週間の日持ちは保証されています。お弁当用や夕食用など、いろいろな用途で使えるものを保存しておくと便利ですね。

ただし、日持ちするからといって無駄に長く保存しないようにしましょう。保存期間が長いことに安心していると、日持ちさせ過ぎて美味しくなくなったり、消費期限が過ぎて食べられなくなったりしてしまいます。フリーザーバッグやタッパーに日付を記入して、効率良く消費していきましょう。

グラタンを解凍した後で美味しく食べるコツ

①特定の食材の使用は避ける

食材いろいろ

グラタンを解凍した後で、美味しく食べるコツは、特定の食材の使用を避けておくことです。例えば、グラタンの定番とも言えるマカロニは、冷凍保存には向いていません。茹でたマカロニは、水分をたくさん含んだ状態になりますね。凍らせると水分が膨張して、食材の組織を壊してしまうというデメリットがあります。

解凍したグラタンを美味しく食べたいのであれば、水分豊富な食材を、保存前に使用するのを避けましょう。どうしても食べたい場合は、ホワイトソースだけを冷凍させて、解凍後に加えるという方法がおすすめです。以下の食材に注意して作ってくださいね。

冷凍に不向きなグラタン食材

マカロニ じゃがいも ナス トマト  ニンジン

②レンジで加熱してからオーブンで焼く

野菜とグラタン

グラタンを解凍した後で美味しく食べるには、レンジで加熱してからオーブンで焼く方法を取ると良いでしょう。ここでのポイントは、レンジで「加熱」するのであって、「解凍」することではないということです。

グラタンは下手に解凍させるよりも、冷凍のまま焼いてしまった方が美味しく食べられます。電子レンジで加熱させて、グラタンのルーや具が温まったら、オーブンに入れて焦げ目をつけると良いでしょう。

電子レンジを使用せずに、最初からオーブンで焼きたい場合は、表面をアルミホイルで覆ってから焼くことをおすすめします。中が温まる前に、表面だけが焦げてしまうことを防ぐことができます。適度に中が温まったら、アルミホイルを外して焦げ目をつければ美味しく仕上がります。

グラタンの保存におすすめのタッパー

①そのまま電子レンジに使えるジップロックコンテナー

M keep aspect 91dzvvhscyl. ac sl1500
ジップロック ジップロックコンテナー 正方形 1100ml 2個 ¥358

ジップロックコンテナーは、グラタンの保存におすすめのタッパーです。耐熱温度140℃、耐冷温度マイナス20℃という商品なので、グラタンを入れるには最適のタッパーとなっています。グラタン皿の変わりになりますし、お弁当用のカップグラタンを収納するにも良いサイズですね。もちろん日持ちもバッチリです。

焼く前でも焼いた後でも、グラタンを入れたまま冷凍させることができるうえに、そのまま取り出して電子レンジ加熱もできるという優れものです。ただし、グラタンを電子レンジで加熱する際には、蓋で密閉せずにズラして使うことに注意しましょう。

ジップロックコンテナー 正方形2個セット

容量 1,100ml
サイズ 幅156mm×奥行き156mm×高さ83mm
温度 耐熱140℃・耐冷-20℃

②おしゃれに使えるガラス素材のタッパー

M keep aspect 61ha1kr qal. ac sl1000
iwaki iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 保存容器 ¥2,532

グラタン用のタッパーとして使用するなら、グラタン容器としておしゃれなデザインのものも選んでみたいですね。ガラス素材のタッパーもあるので、焼き上がったときの見た目も重視するのであれば、選んでみましょう。いろいろな柄があるので、お気に入りのガラスタッパーを探してみると良いですね。

耐熱温度は140℃なので、蓋を外せば電子レンジで加熱させたり、オーブンで焼いたりすることができます。ただし、中身を入れすぎて冷凍させると、割れてしまう可能性があるので量には注意しましょう。

Iwaki パック&レンジ3点セット

容量 200ml×2個・500ml×1個
サイズ 200ml/幅9.3×奥行9.2×高さ5.4cm
500ml/幅18.6×奥行9.3×高さ5.5cm
温度 耐熱140度

適切な保存でいつでも美味しいグラタンを

グラタンの保存は、焼く前でも焼いた後でも可能です。それぞれの方法にはポイントがあるので、しっかりと押さえて冷蔵するなり、冷凍するなりして保存していきましょう。解凍後に美味しく頂くためのコツも押さえておけば、いつでも美味しいグラタンを食べることができますよ。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。