Large thumb shutterstock 1009501222

吸盤が取れない方法7選!100均・ニトリグッズや家の代用品も

更新:2019.07.04

吸盤が何度付けても落ちてしまうという時には、今回ご紹介する吸盤が取れない方法を試してみてください。しっかりと吸着して落ちにくくなります。また、100均やニトリの吸盤を落ちないようにする商品や、自宅にあるもので代用する方法もご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



吸盤が落ちる・取れる原因は?

吸盤が落ちる・取れる原因①壁との間に空気が入り込む

空気

吸盤が落ちる・取れる原因1つ目は、壁との間に空気が入り込んでしまうことです。吸盤は、壁との間を真空に近い状態にしてくっついています。間に空気が入り込んでしまうと、吸着面にゴミがついたり、くっつく力が弱まったりして落ちてしまいます。

吸盤が落ちる・取れる原因②耐荷重が超えている

オーバー

吸盤が落ちる・取れる原因2つ目は、耐荷重が超えている場合もあります。吸盤によって、吊り下げられる重さが決まっています。その吸盤に吊り下げているものが、耐荷重を超えている場合は落ちやすくなることもあります。

吸盤が取れない方法7選

吸盤が取れない方法①耐荷重を確認する

吸盤が取れない方法1つ目は、耐荷重を確認することです。吸盤によって耐荷重が違うため、吊るしたいものの重量によって、吸盤を変えることで落ちにくくなります。基本的に吸盤が大きい方が、耐荷重も大きくなります。

吸盤が取れない方法②吸着面を水洗いする

洗う

吸盤が取れない方法2つ目は、吸着面を水洗いすることです。吸盤の吸着面にホコリやゴミが付いていると、取り付ける場所との間に隙間ができて真空になりません。水洗いすることでゴミを取り除き、真空にしやすい状態になります。

また吸盤を吸着させる時には、吸着面を水につけてから壁やタイルに吸着させます。水をつけると吸盤が落ちやすくなる原因の空気が入りにくくなるために、吸盤がしっかりと吸着して真空になることで取れにくくなります。

吸盤が取れない方法③吸着させる壁やタイルの汚れを取り除く

吸盤が取れない方法3つ目は、吸着させる壁やタイルの汚れを取り除くことです。壁やタイルに汚れや油がついていると、吸盤と貼り付ける面の間に空気が入りやすくなるため、汚れを取り除いてキレイに拭いておくと吸盤が取れにくくなります。


吸盤が取れない方法④お湯につけて変形をなおす

お湯

吸盤が取れない方法4つ目は、熱湯につけて変形をなおすことです。吸盤が変形してしまっていると、真空になるように吸着させにくくなります。70℃~80℃のお湯に5~6分つけておくと、元の形に戻せて、ピッタリと吸着しやすくなります。

POINT

お湯につける時の注意点

沸騰したお湯には入れないこと。

吸盤が取れない方法⑤電子レンジで加熱する

吸盤が取れない方法5つ目は、電子レンジで加熱することです。変形した吸盤は電子レンジでも元に戻せます。耐熱用器に吸盤と水を入れます。電子レンジで30秒~1分程度加熱すると、吸盤が元の形に戻り取れないようになります。

電子レンジで1分程度加熱しても吸着力が復活しない時には、形が復活するまで少しずつ加熱します。吸盤を加熱しすぎると、変形がよりひどくなることもあるため、様子を見ながら調節しましょう。ある程度、元の形になれば吸着力は復活します。

吸盤が取れない方法⑥100均の吸盤専用補助板シールや補助板シートを使う

タオルかけ

吸盤が取れない方法6つ目は、100均の吸盤専用補助板シールや補助板シートを使うことです。100均では、吸盤を吸着させる場所に貼り付けて平らにする、吸盤専用の補助板シールや補助板シートが販売されています。シールで平らになったところに吸盤を取り付けると、しっかりと吸着して吸盤が取れないようになります。

吸盤が取れない方法⑦吸盤専用接着剤を使う

接着剤

吸盤が取れない方法7つ目は、吸盤専用接着剤を使うことです。吸盤専用の接着剤は、インターネットショップやホームセンターで購入できます。吸着面に直接塗り、取り付けたいところに空気を抜くようにしっかりと貼り付けます。

ペースト状で形や量を自由自在に施工でき、湾曲したところや凹凸のある場所にも使えるため、ドライブレコーダーを取り付けるのに便利で、硬化した後は水にも強くなるので、キッチンや浴室にも使えて吸盤が取れないようになります。

100均の吸盤が落ちないようにする商品2選

100均の吸盤が落ちないようにする商品①ダイソーの「補助板」シール


100均の吸盤が落ちないようにする商品1つ目は、ダイソーの「吸盤補助板」シールです。取り付けられる場所はガラスやタイル、ステンレスやユニットバスの壁など様々なところに使えるシールです。ざらつきや凹凸、歪みなどのある面には取り付けられません。

ダイソー「吸盤補助板」

直径 6.5cm
入数 2枚

100均のスマホスタンドには吸盤型のものもあります。吸盤を壁や天井にも貼り付ければ、寝そべって映画鑑賞もできる便利な商品です。この他にもいろいろな形をした100均のスマホスタンドが紹介されていますので、あわせてご覧ください。

100均の吸盤が落ちないようにする商品②楽天市場の「吸盤用補助板」

100均の吸盤が落ちないようにする商品2つ目は、楽天市場の「吸盤用補助板」シートです。楽天市場から購入できる100均の「BABABA」で販売されている吸盤用補助板シートは、ガラスやタイル、ステンレスや金属塗装面など多くの場所に取り付けられます。

BABABA「吸盤用補助板」

直径 6.6cm
入数 3枚
BABABAの吸盤用補助板

100均のフックは、吸盤付きのものをはじめとして壁掛けやマグネットのものもあり、お部屋の様々な場所に活用できます。ダイソー・セリア・キャンドゥのおすすめのフックが紹介された記事で、リメイク方法も参考にしましょう。

ニトリの吸盤が落ちないようにする商品3選

ニトリの吸盤が落ちないようにする商品①「スーパー補助板」シート

M keep aspect 91t6gwavatl. sl1500
SANEI スーパー補助板

ニトリの吸盤が落ちないようにする商品1つ目は、「スーパー補助板」シートです。こちらのシートはAmazonや楽天市場でも購入できます。内容量は1枚ですが、粘着力が落ちてきても、水で洗うと粘着力が復活して繰り返し使用できます。タイルやユニットバスの壁、ガラスやプラスチックなどに使えます。

ニトリのスーパー補助板は、100均の補助板よりも厚みがあるので、洗って繰り返し使用するのに向いていることや、吸盤を使わなくなったり場所を変えたりしたい時にも、壁に汚れなどを残さずにキレイに剥がせます。


ニトリ「スーパー補助板」

サイズ 幅8×奥行1×高さ8(cm) 幅11×奥行1×高さ12(cm)
重量 約10g 約10g
ニトリの吸盤補助板

ニトリの吸盤が落ちないようにする商品②「強力吸盤フック」

ニトリの吸盤が落ちないようにする商品2つ目は、「強力吸盤フック」です。吸盤を落ちないようにするのには、吸着力が強い吸盤を使用するという方法があります。ニトリの強力吸盤フックは、耐荷重2kgもあり強力に吸着します。

光沢のある平面に取り付けるレバー式の吸盤で、冷蔵庫の金属塗装面やプラスチック面、分厚いしっかりしたガラス面や鏡面に取り付けられます。吸着力が強力なため、薄いガラスや鏡面などに使用するのは避けましょう。

ニトリ「強力吸盤フック」

サイズ 幅4.5×奥行7.3×高さ3.3(cm)
重量 約10g
耐荷重 2kg
ニトリの強力吸盤フック

ニトリの吸盤が落ちないようにする商品③「強力ジェル吸盤」ステンレス6連

ニトリの吸盤が落ちないようにする商品3つ目は、「強力ジェル吸盤」ステンレス6連フックです。ニトリの吸盤にはジェル吸盤というものもあり、ジェルでしっかりと密着するので、浴室内の小物掛けやキッチンのツール掛けとして使えます。全体の耐荷重1kgあります。

浴室などの湿気の多い場所でも、2つのジェル吸盤を60度回すと強力に貼り付きます。6つ付いているフックの間隔は自分で調節できるので、ボディタオルやブラシなど乾燥させたいものを吊り下げるのに便利な商品です。

ニトリ「強力ジェル吸盤」ステンレス6連フック

サイズ 幅34×奥行5×高さ7(cm)
重量 約100g
耐荷重 1kg
ニトリの強力ジェル吸盤 コーナーラック (フック付き)

ニトリでは、低価格で便利な商品がたくさん揃っています。キッチンアイテムも充実していて、食器だけでなく整理収納やテーブルコーディネイトもできる、おすすめのニトリの商品を紹介している記事もあわせてご覧ください。

家にある代用品で吸盤がくっつくようになる方法は?

家にある代用品で吸盤がくっつくようになる方法①ハンドクリーム

チューブ型ハンドクリーム

家にある代用品で吸盤がくっつくようになる方法1つ目は、ハンドクリームを使うことです。ハンドクリームは水よりも揮発するスピードが遅く、より長い時間に渡り隙間を埋めてくれます。空気が入らず真空状態が長く続くため、吸盤がしっかりとくっつくようになります。

POINT

ハンドクリームを使用する時の注意点

吸着面に跡が残る可能性があるため、高価な家具には使用しないようにしましょう。

家にある代用品で吸盤がくっつくようになる方法②透明テープ

家にある代用品で吸盤がくっつくようになる方法2つ目は、透明テープを使うことです。吸着面が真空状態になりやすいように、荷造りなどに使用する透明テープを、吸着させたい場所に貼ります。壁やタイルなどの貼りつける場所の表面が平らになり、真空状態が作りやすくなります。

家にある代用品で吸盤がくっつくようになる方法③ベビーオイル

オイル

家にある代用品で吸盤がくっつくようになる方法3つ目は、ベビーオイルを使うことです。壁やタイルなどをキレイにしたら、吸着面に薄くベビーオイルを塗り貼り付けます。ベビーオイルが吸着面の細かい傷に空気が入るのを防ぎ、くっつかない状態になっていた吸盤がピタッと吸着して落ちなくなります。

ベビーオイルは肌にそのままつけるだけではなく、スキンケア商品と混ぜたり、掃除に使用したりできます。100均のベビーオイルの記事では、様々なベビーオイルの使い方が紹介されていますので、参考にしてください。

吸盤が落ちない方法でストレスフリーになりましょう

バスルーム

吸盤が取れないようにする方法や落ちないようにするシールやシート商品で、吸盤をしっかりと吸着させれば、何度つけても落ちてくるというストレスを解消できます。吸盤が取れやすいと悩んでいる場所にぜひ試してみましょう。

また、吸盤が取れない方法は下記の吸盤フックが落ちない方法でも紹介されています。キッチンや洗面所などで活用される吸盤フックが何度貼り直しても吸着しなくなったり、取れやすくなったりする時は下記の記事もあわせてご覧ください。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。