Large thumb shutterstock 371937541

100均で誰でも簡単に手作りテーブルをDIY!キャンプにも最適なミニサイズ♪

更新:2020.07.23

100均の材料で誰でも簡単に手作りできるDIYテーブルをご紹介します。ミニテーブルやサイドテーブル、キャンプにも持っていけるアイデア手作りテーブルなど、100均のアイテムを使って簡単に作れてしまいます。日常使いに便利なテーブルが欲しいという方必見ですよ!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



すのこ|100均の材料でできる手作りテーブル3選!

①キャンプに便利なすのこテーブル

100均の材料を使った、キャンプに便利な手作りテーブルの材料は、100均すのこと工作用ステープルのタッカー、カバンテープ、フリーバンド、キャンプ用のトランクカーゴです。用意するものは、のこぎり、ドライバーやハンマー、1円玉です。

作り方は簡単です。100均すのこを1枚ずつ、接着部分をのこぎりを使ってカットします。のこぎりも100均ダイソーにあるミニサイズのもので充分に使えますよ。カットした木板には留め具が付いているので、ハンマーかドライバーで叩いて外し、タッカーとカバンテープを使って固定すれば完成です。

完成したものを、トランクカーゴの蓋の裏に敷けばキャンプ用のサイドテーブルとして使えます。トランクカーゴは、キャンプ道具を入れて持ち運びするものなので、余計な荷物にもなりません。丈夫で重さがあるのでテーブルの脚代わりにちょうどいいアイテムです。使わない時はフリーバンドで丸めて収納しておきましょう。

キャンプに便利な100均すのこを使った簡易テーブルDIYの材料・必要なもの

  • 100均すのこ
  • カバンテープ
  • フリーバンド
  • トランクカーゴ(アウトドア用品)
  • のこぎり
  • ドライバーやハンマー
  • 1円玉

キャンプに便利な100均すのこを使った簡易テーブルDIYの作り方

  1. のこぎりを使ってすのこを1枚ずつの木板にばらす
  2. すのこの留め具をハンマーやドライバーを使って叩いて外す
  3. 外した木板を1円玉を使って均等に間を空けて並べ、カバンテープを上に置きタッカーで固定する

②プレイテーブル

100均のすのこだけを使って、工具不要の子供用プレイテーブルをDIYしましょう。作り方は、すのこを複数枚組み合わせて、ボンドで固定するだけです。すのこはそのままでも使えますが、木板をばらして隙間なく接着すれば、天板も作れます。天板上にプレイシートを貼れば、子供が喜ぶプレイテーブルの出来上がりです。

すのこを使って大人用のサイドテーブルが作りたい場合には、プレイシートの代わりにリメイクシートを貼りましょう。100均にはおしゃれなDIYアイテムがたくさんあります。中でもリメイクシートは貼るだけで、既存のアイテムのイメージを変えることができる人気のアイテムです。ぜひチェックしてみてください。

③すのことコの字ラックで

100均の折りたたみ式収納棚とすのこで簡単にローテーブルをDIYしましょう。作り方は、コの字ラックにすのこをのせるだけです。必要な時に脚を広げて使うことができ、場所を選ばないのでキャンプにもってこいです。普段は脚をたたんで小さく収納できるので、持ち運びも簡単で、アウトドア使用におすすめです。


ミニ|100均の材料でできる手作りテーブル3選!

①100均ウォールシェルフで

壁面収納に便利なウォールシェルフ

100均のウォールシェルフを使って、ミニテーブルをDIYしましょう。ウォールシェルフは、壁面収納に便利な木製の長方形のボックスで、そのままテーブルの脚として使えます。必要な高さ分、ウォールシェルフを用意しましょう。今回は3つを組み立てて使います。

天板には木板3枚を並べて、接着剤で固定したものを使います。これをウォールシェルフで作った脚の上にのせれば、コの字型のミニテーブルの完成です。天板と脚はビス固定しても、滑り止めシートを敷いてもいいでしましょう。好みの色にペイントしたい場合は、材料を固定する前に行いましょう。

ウォールシェルフを使ったミニテーブルDIYの材料・必要なもの

  • 同じサイズのウォールシェルフ6個
  • 同じサイズの木板3枚
  • ビスなどの留め具
  • 木工用ボンドなどの接着剤
  • 両面テープ

ウォールシェルフを使ったミニテーブルDIYの作り方

  1. ウォールシェルフ2個を縦に並べ、接着面に両面テープを付けて固定する
  2. 並べて固定したウォールシェルフの上にもうひとつのウォールシェルフを横にして置く
  3. 上に置いたウォールシェルフと下のウォールシェルフをビスで固定する
  4. 木板3枚を並べて木工ボンドで固定し、天板を作る
  5. ウォールシェルフで作った脚を間をあけて立てて、上に天板をのせる

②ミニコンテナボックスを脚代わりに

100均のコンテナボックスに、サイズの合った天板をのせるだけで簡易ミニテーブルが作れます。コンテナボックスは、キャンプに必要な荷物を運搬するのに便利な収納ボックスです。キャンプに持って行って、天板になるものさえ用意しておけば、どこでもテーブルとして使うことができます。

また、コンテナボックスは折りたたみ可能です。使わないときはたたんでコンパクトに収納できます。持ち運びにも、収納場所にもスペースを取らない使い勝手の良い点も魅力的です。

③ダイソーのジョイントラックで

ダイソーのジョイントラックを使ってミニテーブルを作りましょう。ジョイントラックは、ステンレス製の丈夫な素材でできているので、耐久性も抜群です。少し重さのあるものでも安心して置くことができるので便利ですよ。作り方も、パーツを組み立てていくだけなので、初心者でも簡単に作れます。

サイド|100均の材料でできる手作りテーブル3選!


①植木鉢スタンドで

100均の植木鉢スタンドに天板を置いて、ちょっとしたカフェテーブルになるサイドテーブルを作りましょう。植木鉢スタンドはステンレス製なので、少し重たいものを置いても安心して使うことができます。

作り方も簡単で、100均の植木鉢スタンドに円形の天板代わりになるものをのせるだけです。天板にはカットできるフロアマットや、鍋敷き用のコルク板などの円形状のものがおすすめです。

100均の植木鉢スタンドで作るサイドテーブルの材料・必要なもの

  • 植木鉢スタンド
  • 天板用のフロアマットやコルク板など
  • 両面テープやボンドなどの接着剤

100均の植木鉢スタンドで作るサイドテーブルの作り方

  1. 植木鉢スタンドを立てて、天板になるものを接着剤で固定する

②100均のまな板と角材で

100均のキャンドゥで売られているまな板と角材を使ったサイドテーブルです。高さがあるので、ベッドやソファの脇に置いて、コーヒーテーブルにしてもおしゃれです。脚の部分の角材は、黒くペイントすることでよりシックにおしゃれに見えます。

作り方は、まな板と角材を長方形の形に組み立て、つなぎ目にL字金具でしっかりと固定します。角材を市販のアイアン素材やステンレスに変えれば、机としても使うことができますよ。

まな板と角材で作るサイドテーブルの材料

  • まな板2枚
  • 角材4本
  • 黒のペイント材・刷毛
  • L字金具8個
  • ビス16本

まな板と角材で作るサイドテーブルの材料

  1. 角材を刷毛で黒くペイントする
  2. 底板になるまな板と角材4本をL字金具でビス止めする
  3. 天板になるまな板を上にのせて、L字金具でビス止めする

③キャスターを取り付けて可動式に

100均キャスターをおしゃれな古材に付けて、可動式のサイドテーブルをDIYしましょう。キャスター付きなので、押せばどこにでも運べて便利です。古材がなくても、ワインの木箱などに取り付けてもおしゃれで雰囲気のあるサイドテーブルができますよ。


折りたたみ|100均の材料でできる手作りテーブル3選!

①折りたたみ椅子とウッドデッキパネルを使って

100均の折りたたみ椅子を使って、簡単に折りたたみ式のミニテーブルを作りましょう。用意するものは、折りたたみ椅子と天板になる材料、それらを固定するものとしてワイヤーネット用の吊り下げフックを用意しましょう。天板にはすのこでもいいですが、ダイソーにあるウッドデッキパネルもおすすめです。

作り方は、二つの材料を固定するだけの簡単さです。吊り下げフックは、折りたたみ椅子のパイプが入るよう、太目のサイズを選びましょう。使わない時は、外して折りたたんで収納でき、持ち運びにも便利です。

100均折りたたみ椅子とウッドデッキパネルを使った簡単ミニテーブルの材料・必要なもの

  • 折りたたみ椅子
  • ウッドデッキパネル
  • ワイヤーネット用吊り下げフック
  • はさみ
  • 両面テープや接着剤などの留め具

100均の折りたたみ椅子とウッドデッキパネルを使った簡単なミニテーブルの作り方

  1. 折りたたみ椅子の布の部分をはさみで切り取る
  2. ウッドパネルの裏側にパイプ部分のみになった折りたたみ椅子を設置し、留め具を付ける場所をペンで印を付ける
  3. 印をつけた場所に、ワイヤーネット用の吊り下げフックを接着剤で固定する
  4. パイプ部分をフックに固定する

②思い出のスケボーをリメイク

思い出のスケボーをリメイクして、おしゃれなサイドテーブルをDIYしましょう。スケボーは長さがあるので、100均の折りたたみ椅子を2つ使います。スケボーはサンドペーパーで表面をきれいにしたら、人気のワトコオイルなどの塗料を使っておしゃれに仕上げましょう。友達に自慢できるおしゃれな家具が作れますよ。

思い出のスケボーテーブル材料

  • 思い出のスケボー
  • 100均折りたたみ椅子
  • ビス止めなどの固定具
  • サンドペーパー
  • ワトコオイルなどの塗料・刷毛

思い出のスケボーテーブルの作り方

  1. スケボーは汚れを取って、表面をきれいにサンドペーパーで擦る
  2. ワトコオイルなどの塗料を刷毛で塗る
  3. 100均の折りたたみ椅子の椅子部分をカットしてパイプのみにする
  4. パイプのみになった折りたたみ椅子をビスでスケボーの裏面に固定する

③折りたたみ踏み台を脚代わりに

ダイソーの折りたたみ踏み台をテーブルの脚代わりに使えば、簡易的なミニテーブルになりますよ。天板は100均のすのこやまな板などで代用できます。使わないときは、折りたたんで収納できるので便利ですね。

手作りテーブルにおすすめの100均の材料は?

ダイソー①発泡スチロール

100均の発泡スチロールブロックを使って、簡単にミニテーブルが作れます。作り方は、発泡スチロールブロック2つの上に天板をのせるだけの簡単さなので、誰にでも作れます。

発泡スチロールブロックは、ダイソーだけではなく、セリアやキャンドゥのお店でも購入できます。お店によってカラーやサイズが異なるので、自分の好みのものを見つけてくださいね。

ダイソー②ワイヤーネット

ダイソーやセリアにあるワイヤーネットでテーブルが作れます。ワイヤーネットは様々なサイズや形のものがあり、単品で使用してもいいし、繋げて大きなサイズのものを作ったりと自由自在に使うことができる、便利なDIYアイテムです。

ワイヤーネットだけでは強度が心配な場合は、サイドに突っ張り棒などを固定すれば安心ですよ。また、テーブルの天板部分のみに使用してもいいでしょう。100均のワイヤーネットに関しては、下記の記事でも詳しくご紹介していますので、興味のある方はぜひご覧ください。

セリア①アイアンバー

鉄製は丈夫

100均のDIYアイテムは様々ありますが、中でも人気なのが、セリアのアイアンバーです。名前の通り鉄製で、丈夫ながら100円というコスパの良さと、黒に塗装されたシックな外観や色んな使い方ができる利便性が受けています。

アイアンバーを使ったDIYテーブルの作り方は、アイアンバーを天板になる板の両端に固定するだけです。おしゃれなミニテーブルが簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

100均の手作りテーブルで生活を便利にしよう!

自分の好みで作れるDIYは楽しい

100均には、手作りテーブルの素材となるアイテムがたくさんあります。自分好みの手作りテーブルでカフェタイムを過ごしたい、キャンプに使える便利なミニテーブルを作りたいとお考えの方は、ぜひ100均の材料を使って手作りテーブルを作ってください。生活が楽しく、より便利になるでしょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。