Large thumb pexels ruslan burlaka 140945

【仕事をよく休む人の特徴は11個。】迷惑な「ずる休み」を見分ける方法も解説!

更新:2022.04.07

「会社によく休む人がいて迷惑!」「どうして?」「体調不良と言いつつ、ずる休みなのでは?」と気になる方のために、今回は「仕事をよく休む人の特徴」をご紹介。後半では、ずる休みする男性・女性特有の特徴や、ずる休みを見分ける方法も解説します。ぜひ疑わしい「あの人」と照らし合わせてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



仕事を「休みすぎ」の基準は?

「何日も連続で」が基準

海の様子

会社の休みすぎの基準というのは、どのくらい休むとそう思われてしまうのでしょうか?日本は働きすぎと言われる事も多いという事もあり、多くの人が1日でも休むと後ろめたさや気まずさを感じているという事も少なくありません。また、周囲から休み過ぎと思われるというのは、やはり連続休暇を取った時でしょう。

会社によっては、有休をしっかり消化できるという所もあるでしょうが、まだまだ完全消化できる会社というのは、少ない傾向にあります。その為、有休であっても、連続で何日も休暇を取れば、周囲も休みすぎと感じてしまう懸念はあります。

「3日以上」を休みすぎと感じる人が多い

指をさされる男性

休みすぎの基準は、連続して休みを何日も休めばそう感じる人が多いという事は先ほども紹介しましたが、具体的に何日という基準は決まっているのでしょうか?多くの人は、3日以上連続して休むと、休み過ぎだと感じるというのも事実です。有休を取るにしても、連続して休むというのは、やりずらいと思います。

また、風邪やインフルエンザなど体調不良が原因である場合には、仕方ないと感じる人も多いですが、仮病を使って休むなんてもってのほかです。また、旅行などを楽しむ為にしっかりと上司の許可を取って休みを取ったとしても、やはり他の社員から嫌な顔をされるという事も多いと思います。

ここに、サボり癖や休み癖の治し方を紹介している記事があるので、この記事を参考に、会社をつい休んでしまう理由やその基準を探る参考にしてみて下さい。

仕事をよく休む人の特徴

①責任感がない

押し潰される男性

仕事をよく休む人・サボる人の心理1つ目は、責任感がないという事です。仕事をサボる人の多くは、責任感がなく、自分に甘い傾向にあるというのも事実です。やはり、責任感があれば、容易に仕事をサボるというのはできないと思います。多くの人は、社会人であれば与えられた仕事を全うする事が普通だと感じています。

しかし、中には、人の目が届かない事を良い事に手を抜く人もいます。また、場合によっては、自分が責められる事を避けたいが為に、言い訳をしたり、ミスした事を人のせいにして押し付ける事もあるので、そういう意味でも責任感のなさがあらゆる所に顕著に出ているという事も言えます。


②向上心がない

棒高跳びをする男性

仕事をよく休む人・サボる人の心理2つ目は、向上心がないです。仕事をよく休む人は、毎日同じ事の繰り返しである仕事にやりがいを感じておらず、モチベーション自体が下がっているので、その状況を変えるという事をしたい、という気もない事が多いものです。

その為、クビにならなければ何をしても良いと感じている節があります。そうなると、仕事もおろそかになりがちなだけでなく、周囲の人も見るからにやる気のない態度にイライラするという事もあるでしょう。

③誰かやってくれると感じている

会議の様子

仕事をよく休む人・サボる人の心理3つ目は、誰かやってくれる、と感じているという事です。誰かがやってくれるという考えを持ってしまうと、どうしても仕事の手を緩めてしまう事も少なくありません。また、それに伴って、優秀な人に仕事が集中してしまう事も多くなるので、更なる悪循環を招きがちです。

その状況が常態化してしまうと、どうせあの人がやるだろう、という空気が常に流れてしまい、周りの人にもその空気感が伝わり、チーム全体のモチベーションの低下に繋がってしまう懸念があります。

④自己否定感が強い

悩む男性

仕事をよく休む人・サボる人の心理4つ目は、自己否定感が強いです。他の人からの評価を必要以上に気にする傾向にあるので、そこから逃れる為に、サボるという事で回避しているという事も少なくありません。そこから人間関係も悪化してしまうケースも多いので、余計に自分で自分の首を絞めてしまっている事も多いです。

⑤傷つきやすい

悩む女性

仕事をよく休む人・サボる人の心理5つ目は、傷つきやすいです。自己中心的な考えを持っている人も多いサボる人ですので、そこから人間関係の悪化や自分に甘く、他人に厳しい性格も相まって、自分が傷つく事を酷く恐れているという人も多いです。自分が傷つくのを避ける為に、仕事をサボる事で人付き合いを回避しています。

ここに、体調不良で仕事や会社を休む時のマナーについての記事がありますので、この記事を参考に、正しいマナーで人間関係を悪化させない術を身につけてみて下さい。


仕事をずる休みする【男性】の特徴

①自分の得しか考えていない

タバコを吸う男性

ずる休みする男性の特徴1つ目は、自分の得となる事しか考えていないです。周囲と協力して何かをやり遂げる事に抵抗を持っており、こういう人の多くは、仕事量の多い日を狙ったかのように会社を休むという事も多いものです。自分の得しか考えていないので、それにより他の人がどうなってもいいと考えています。

②自己愛が強い

髪を切る男性

ずる休みする男性の特徴2つ目は、自己愛が強いというものです。自分の能力を過大評価しているので、自分は特別扱いすべき相手という風に勘違いしている事も少なくありません。それが結果としてミスしたとしても、ミスした事を責められる筋合いはないとさえ感じています。

③今の仕事にやりがいを感じない

パソコンをする男性

ずる休みする男性の特徴3つ目は、今の仕事にやりがいを感じていないです。今の仕事が元々好きな事をやれているという事であれば、それだけでモチベーションの向上に繋がるというのは、当たり前です。しかし、そうではない場合には、必然的にやる気も失われ、やりがいを見出せないという事にもなってしまいます。

しかし、仕事をしなければ生活をしていく事が難しい為、仕方なくやっているという人もいるでしょう。しかし、そういう気持ちでやっていれば、自然とやる気のなさが行動に反映してしまうという事になってしまいます。ここに、休む理由によっては周囲の反応も違ってくるというのをまとめた記事があるので、読んで下さい。

仕事をずる休みする【女性】の特徴

①やりたい事があった


京都

ずる休みする女性の特徴1つ目は、やりたい事があったです。仮病を使う女性の多くは、旅行に行く為にずる休みをするという事も多いものです。場合によっては、風邪だと仮病を使い会社を休んで、上手く週末の連休とつなげて、遠出をするという女性もいる程です。

②やる気がでない

やる気が出ない女性

ずる休みする女性の特徴2つ目は、やる気が出ないというものです。特に、長期連休明けというのは、誰でも仕事に対するモチベーションが下がってしまうという事もあるでしょう。しかし、それでずる休みをするという事はないと思います。しかし、仮病を使いよく休む女性は、平気でこれをやってしまいます。

③休み癖がついている

サングラスの女性

3つ目は、休み癖が付いているです。風邪などの体調不良であれば、上司も納得してくれると思いますが、それが二日酔いであったり、泣きはらした事により顔が浮腫んでいるなど正当な理由でない場合には、正直にそれを伝えるという事もしにくいと思います。

しかし、多くの人が二日酔いくらいで仕事を休むというのは、考えられないですよね。その為、仕事をよく休む女性は、仕事を休む事に抵抗感がなくなっている懸念があるというのも事実です。少しの事であっても、「休めばいっか」とすぐに仕事を休む事を考えてしまうので、結果として、よく仕事を休む人となるのでしょう。

ここに、仮病で会社を休む時に使える当日欠勤におすすめの理由をまとめた記事があるので、この記事を参考に、すぐに仕事を休む女性が使う理由と見比べてみて下さい。

仕事を休む人の「ずる休み」を見分ける方法

見分け方①連絡時に「ちょっと」という言葉を使う

スマホを触る男性

仕事をよく休む人がサボりだと分かる見分け方1つ目は、連絡時に「ちょっと」という言葉を使うのは、ずる休みの可能性大という事です。仮病で休む人の多くは、そのうしろめたさから「ちょっと」という言葉を多用する傾向にあります。「ちょっと」という言葉が付いただけで一気に、言い訳がましく聞こえるのも事実です。

見分け方②体調不良で休んだ次の日の演技がわざとらしい

熱で寝込む女性

仕事をよく休む人がサボりだと分かる見分け方2つ目は、体調不良を理由に休んだ時の次の日の演技がわざとらしいというものです。風邪を引いている時というのは、痰が絡んだような咳をするのが普通だと思います。咳というのは、演技をするには危険性が高い行為でもあります。

もし、風邪を理由にずる休みをした時には、咳をしている場合、その行動に集中してみて下さい。風邪を引いている時の咳は、一日を通して出るという事も多いと思います。それが一時的であったり、わざとらしい場合には、演技である可能性も高いと言えます。

見分け方③冠婚葬祭で休んだ時には日柄に注目

花嫁

仕事をよく休む人がサボりだと分かる見分け方3つ目は、冠婚葬祭で休んだ時には、日柄に注目してみるという事です。結婚式やお葬式など冠婚葬祭を理由に休んだ場合には、その日柄に注目してみましょう。もし、葬式なのに友引や結婚式なのに仏滅という日柄であった場合には、ずる休みの可能性も高いと言えます。

今では、日柄を特に気にせず結婚式を挙げるカップルも増えていますが、それでも多くのカップルは日柄を意識していると言っても過言ではありません。その為、怪しいと感じた場合には、日柄を確認してみるというのも見分け方の一つでしょう。

ここに、結婚式の日取りの決め方について詳しくまとめた記事があるので、この記事を参考に、結婚式が多く行われる日取りを知る参考にしてみて下さい。

仕事をよく休む・ずる休みする人は「やりがい」不足かも

今回は、「仕事をよく休む人の心理や特徴」をテーマに、仮病を使って休む男性、女性心理をそれぞれ見てきましたが、いかがでしたか?体調不良を理由に休むにも場合によっては、次の日の行動でずる休みと思われてしまう懸念があるのも事実です。また、今回は、休みすぎの基準についても紹介してきました。

今では、多くの会社でしっかり有休を消化しようという動きが活発化してきてはいますが、そうはいっても、まだまだ休みずらい雰囲気があるのも事実です。その為、連続で何日も有休を取れば、休みすぎと思われる懸念もあります。その為、この記事を参考にその基準を知り、上手く休みを取る術を身につけてみて下さい。

【PR】Amazonプライム会員は豊富な特典盛り沢山!

定期的に Amazonを利用している方は、プライム会員サービスの利用がおすすめです。

Amazonプライム会員のオトクな特典

  • プライム商品のお急ぎ便・日時指定便が無料
  • 対象商品の配送料が無料
  • 追加料金なしでVODサービスや音楽配信サービスが使い放題
  • プライム会員限定でタイムセールの先行利用ができる
  • 一部の商品を限定価格で購入できる

これだけのサービスが月額たったの500円(税込)で受けられます。

買い物だけでなく、音楽や映画・ドラマなどのエンタメが自由に楽しめるのも大きな魅力です。

Amazonプライムの詳細をチェック
●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。