Large thumb shutterstock 635602748

休む理由で会社に愛される♡仕事を欠勤するのに使える5つの言い訳

更新:2019.06.21

上手に会社を休む理由を使えばたとえサボりでも上司から愛されるって知っていますか?急な体調不良やうつ、失恋などいろいろな理由で仕事を休みたいですよね。どんな人でもうまく使える欠勤の言い訳5選をご紹介。欠勤しても職場の信頼を勝ち取れるデキる女を目指しましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



会社を休む理由って必要?

気持ちよく休むには理由を伝えるのがベター

スーツ姿の笑顔の女性

私たちは生活や生きがいのために働きますが、誰でも一度は「会社を休みたい…」と思う出来事があるのではないでしょうか。突発的な風邪やケガの他、合わない仕事でのストレス、失恋など職場に出向いても仕事にならないという状態のときもあるかもしれません。

法律上、仕事を休むのに理由の申告は必要ありません。しかし社会的には理由を説明して会社の理解を得るのが一般的です。そもそも会社を休むのになぜ理由の説明が必要という風潮があるのでしょうか?その説明の前にまず、ある人のツイートをご覧ください。

QUOTE

会社来てスケジュール確認したら、今週木金休む人が結構いる…私は木曜休んじゃダメって言われるのに…。結局、私だけしかしてない仕事が多すぎて何かあった時にわかる人がいないからっていうだけじゃん。むかつく。 引用元:Twitter

こちらのツイートからは、自分が休んではいけないと言われている曜日に仕事を休む人が多く、ご立腹の様子が伝わってきますね。当たり前のことですが、どんな理由で会社を休もうとも、その分あなたの仕事は誰かが請け負うことになります。そしてそれは、あなたの仕事を受引きけてくれた上司や同僚の負担になりかねません。

そこで何の理由も説明せずに突然「今日休みます」と言われたら、会社の人はどんな思いをするでしょうか?負担が増える分、イライラしたり納得できなかったりするはずです。

そうなると今後の仕事にも差し支えるかもしれませんね。そういった事態を避けるため、仕事を休むときに理由を説明するのがマナーとなっている会社が多いのです。

すべて正直に伝える必要はない

妻が寝ている横で内緒の電話をする男性

とはいえ、仕事のストレスが原因だったりすると会社を休む理由が伝えにくい場合もあります。女性であれば妊娠初期や体外受精など人にあまり事情を知られたくないときもあります。

実は私も妊娠初期のつわりがひどく、会社を休まざるを得ないときがありました。安定期に入るまでの万が一のことを考えると、妊娠していることを知られたくありません。仮病を使って休むかどうか迷いましたが、結局、このときは信頼できる上司ひとりだけに会社を休む本当の理由を伝えました。

このときもし信頼できる上司がいなければ、私は仮病を使って休むという選択をしていました。正直さと誠実さは別物です。すべてを正直に伝える必要はありません。会社に休む理由を言いたくない場合、噓も方便という言葉もあるように、会社を休む理由は100%真実でなくてもOK!

グレーゾーンな理由の場合は言い訳を考えるのが吉!

会社を休む理由の中には、職場の雰囲気や慣例、伝える相手の受け止め方によって「そんな理由で休むの!?」と批判されてしまうグレーゾーンの理由があります。場合によっては批判の的となってしまうこともあります。会社を休む理由がグレーゾーンである場合は、真実の理由と別に言い訳を考える方が無難と言えます。

会社を休むグレーゾーンな理由5例

  • 熱はあるが微熱である
  • ストレスが溜まってつらい
  • 銀行や役所に行く
  • 長年付き合った恋人とひどい破局の仕方をした
  • 家族同然のペットが死んでしまった

有給申請に詳しい理由は必要ナシ


オフィス

実は、理由の申告なしに会社を休むと堂々宣言できる場合があります。それは有給休暇を取得するとき。有給休暇は法律で次のように定められています。

QUOTE

業種、業態にかかわらず、また、正社員、パートタイム労働者などの区分 なく、一定の要件を満たした全ての労働者に対して、年次有給休暇を与えな ければなりません(労働基準法第39条) 引用元:厚生労働省「有給休暇の付与日数」より

会社に勤めていて条件を満たしたら、理由に関わらず休めるのが有給です。有給休暇を取得するとき具体的な理由の申請は必要ありません。ちなみに有給の制度が無い会社はありません。「そんな理由で有給は取れない」と会社側から有給の申請を却下されることは法律的に違法です。

有給を使って会社を休むときに理由を聞かれたら、休みの予定が法事であろうとライブであろうと「私用のため」の一言で十分なのです。

ただし、有給を使って休む場合も仕事に穴を開けることに変わりありません。繁忙期や人員が薄い時期に休みを取るのを避ける、感謝の気持ちを伝えるといったことも職場によってはマナーと見なされます。

会社を休むときの注意点って?

注意点①早めに欠勤連絡をしよう

電話をする女性

自分の都合で急に仕事を休むのは言いにくいという気持ちもわかりますが、一度欠勤すると決めたら、職場や直属の上司へ早めに連絡を入れましょう。始業時間やあなたがシフトに入る時間直前に欠勤連絡を入れると、仕事への対応が遅れる可能性が非常に高くなります。その結果、会社へ迷惑がかかってしまうかも。

職場の人から非常識のレッテルを貼られないためにも、ぜひ早めの連絡を心がけましょう。当日休むことになった場合は、会社に人が集まるくらいの時間帯に連絡をするのがおすすめ。上司など連絡する相手が決まっている場合は、その人が出社した直後を狙うとちょうどいいです。

翌日も休むことになった場合は、その日中に翌日の欠勤連絡をするのがベターです。前もって休む連絡を入れておくことで会社側は穴埋めの予定を組みやすくなり、結果的にあなたの印象が良くなります。

注意点②必要な仕事はきちんと引継ぎを

談笑する女性

欠勤連絡のときは、自分が抱えている仕事を引継ぎすることも忘れないようにしましょう。期限間近の仕事が残っている、お客様とのアポイントメントがあるといった場合も、もれなく相手へ報告します。

このとき「お任せすることになってしまい本当に申し訳ないのですが…」と一言入れるだけで、相手への印象が格段に良くなります。自分の仕事をすべて引き継ぎする必要はありません。他の人も仕事を持っているわけですから最低限の仕事だけ引き継ぐようにしましょう。

注意点③頻度は怪しまれない程度に抑える


叱られている女性

嘘をついて会社を休む場合、頻度にも注意をしなければなりません。一般的に受け入れられるかどうかのボーダーラインは【毎月1回】というのがギリギリのところです。

人手が足りなかったり仕事が忙しかったりする会社では、月1回の休みでも迷惑がられたり怪しまれたりする可能性があります。そのため、嘘をついて休む頻度に加えて理由にも気を配らなければいけません。怪しまれずに会社を休みたいなら、休む頻度は【2~3ヶ月に一度】程度が理想です。

嘘でもばれずに休む連絡方法は?

電話連絡で職場の愛を勝ち取ろう

談笑する男女

会社を休む理由を伝えることは、今後もあなたが円滑に仕事をできるようにするためでもあり、相手が気持ちよく仕事をすることができる目的もあります。

疑われるようなことがあっては信頼性にヒビが入り、目的を達成することができません。上司へ直接電話をかけて自分自身の言葉で伝えることは、それだけで相手へ誠実さを表現することになります。

上手に仕事を休む電話を入れることで上司や仕事仲間への印象は良くなり、あなたは今まで以上に会社から愛されることに。信頼性をアップさせるためにも欠勤の連絡は電話で行いましょう。

メールでは冷たく思われない努力をして

スマホを操作している男性の手元

定められた規則や慣例、雰囲気によっては、欠勤連絡をメールで行っても良いとなっている職場もあります。メールは電話と比べて直接会話のやり取りをしなくても良いので、手軽で気が楽な人も多いですね。

しかしメールでのやり取りは「文面が冷たい」と思われることがあるのを知っておいてください。ただでさえメールは一方的に相手へ送りつけるものシステム。一般的に無機質で冷たい印象を与えがちです。

そのため電話よりもメールの文面にはいっそう丁寧にするように気を配る必要があります。幸いにもいまやメールの文例はネット上にあふれています。以下の文例などを参考に、相手へ信頼感を与えるメールを送りましょう。

体調不良で会社を休んだ私が上司に絶賛された欠勤メールの文例

円滑に会社を休もう!使える理由ランキングTOP5

【第5位】「空き巣に入られたので警察に立ち会うことに」


割れたガラス

会社を休むのに使える理由の第5位は【突然のアクシデント】です。同じジャンルの言い訳にはこのようなものがあります。「ボヤ騒ぎになってしまったので休ませていただけませんか。」

空き巣もボヤ騒ぎは現実でも突然起こりうることですから、急遽会社を休みたいときには使いやすい言い訳です。体調不良以外の理由を探している人にもおすすめです。この理由を使うと次の出社時に説明を求められるかもしれないという点には注意してください。

説明と言っても上司に呼び出されて報告ということはありえないでしょうが、仕事仲間の間で話題になって詳細を聞きたがる人が出現する可能性があります。

また報告した相手に心配をかける言い訳でもあるので、簡単な事後報告は必要でしょう。こちらの会社を休む理由は、筋の通った作り話をできる人でなければあまりおすすめできません。

【第4位】「実家で一人暮らしの母が倒れました」

手術

第4位は【身内の体調不良やケガ】です。同じジャンルの言い訳にはこのようなものがあります。「祖母が危篤で…(もしくは亡くなりました)」

身内の体調不良やケガの場合も突発的でどうしようもないことです。またプライベートな部分なため、深く詮索されることはほとんどありません。

「危篤」や「亡くなった」という理由を使う場合、嘘がばれないように気を付けてください。会社関係者に親や親戚と顔見知りの人がいたら、葬儀に伺いたいと言い出す人がいるかもしれません。

また、しばらく経って亡くなったはずの祖母が元気な姿を目撃される可能性もあります。親や親戚が「倒れた」「ケガをした」という場合、あなた以外に面倒を見る人はいないのか問われる可能性があります。そのための言い訳も用意しておきましょう。

【第3位】「インフルエンザになりました」

入院

第3位は【インフルエンザや感染性胃腸炎】です。同じジャンルの言い訳にはこのようなものがあります。「ノロウイルスにかかってしまい、嘔吐下痢が止まりません」

インフルエンザは国を上げて調査を行い警戒している病気です。流行のシーズンが始まると人々の間で急速に広まり、小児や高齢者がかかると重症化しやすいのが特徴です。重症化したら死に至る場合も少なくありません。そのため、インフルエンザにかかったら4日程度の自宅待機が会社の規定に定められている会社もあります。

感染性胃腸の代表であるノロウイルスは、インフルエンザのように休む規定のある会社はほとんどありません。ただし、飲食店や食品関連の会社でノロウイルスが流行したら信用問題に関わります。食品関連の会社に勤めている人がかかってしまったとなれば、数日休みをもらえる可能性が高いでしょう。

インフルエンザ・感染性胃腸炎(ノロウイルスなど)を理由にするときの注意点

  • 流行の時期に休む(インフルエンザは12~3月、ノロウイルスは10月~3月)
  • 1日で完全回復は難しいので3日~1週間程度休みたい場合におすすめ
  • 会社によっては診断書の提出が必要な場合があるので事前に社内規定を確認しておく

【第2位】「ぎっくり腰になってしまい起き上がれません」

机に突っ伏している女性

第2位は腰痛やぎっくり腰、虫歯など【病気以外の理由】です。同じジャンルの言い訳にはこのようなものがあります。「どうしても虫歯が痛むので病院に行ってきます。(午後から出社させていただけませんか)」

体調不良が原因の言い訳の中でも、腰痛やぎっくり腰、虫歯は急に休みたいときに使いやすい言い訳です。特に腰痛やぎっくり腰は、ひどいときには激痛でまったく身動き取れません。

ただし、ぎっくり腰やひどい腰痛は1日では治りません。最低でも1~2週間は痛みが続きます。もしぎっくり腰を休む理由にして1週間以内の出社になった場合、数日間は腰が痛む演技が必要です。

また虫歯を理由にした場合、それだけで丸1日休める会社はあまりありません。こちらは急遽、半休を取りたいときにおすすめです。遅刻しそうなときにも使えますね。

【第1位】「熱が38℃台から下がらないんです」

しんどうそうな女性

会社を休むのに使える理由ランキング第1位は、発熱・頭痛・腹痛・吐き気(嘔吐)など【一般的な体調不良】です。同じジャンルの言い訳にはこのようなものがあります。「頭痛とめまいがひどく吐いてしまいました」「お腹が痛くて下痢をしていてトイレから離れられません」

一般的な体調不良は誰しも一度は経験したことのある症状ですよね。会社を休む言い訳に使うとき信憑性のある言い方ができるのでおすすめです。また突発的に休みやすく、症状の重症度を変えるだけで休みたい期間を1日から1週間程度の間で調節できます。かなり便利な言い訳ですよね。

長期の休みを狙う場合は診断書の提出を求められるかもしれませんので、事前に規則を確認しておきましょう。月曜日に使う理由のうち「気持ち悪い」「吐き気がする」という理由を単体だけ使うのは避けた方がいいかもしれません。二日酔いとか遊び疲れと思われる可能性があるので、発熱も理由に含めましょう。

仮病を使って遊びに行った人は、出社のときに日焼けしていかないように気を付けてくださいね。体調不良の症状は「発熱」と組み合わせるのがマスト。発熱・頭痛・腹痛・吐き気(嘔吐)は体調不良の四天王とも言える症状ですが、単体だと効果が弱いと感じます。というのも、私自身次のような体験をしたからです。

私が会社勤めをしていた頃、本当に体調が悪く出社しても仕事にならないと思った私は会社へ連絡を入れました。このとき「頭痛がひどくて頭がグラグラするんです」と言ったところ、担当者から強い口調で「熱はあるんですか!?」と聞き返されました。まるで熱が無いなら会社に来い!と言わんばかりの言い方です。

結局このときは「38℃あります」と嘘をついてしましました。体調不良の症状を休む理由に使う場合は「38℃以上の発熱」と組み合わせることをおすすめします。

上手な言い訳は思いやりの証

職場へ仕事を休む理由を伝えることは最低限度のマナーと見なされるのが一般的です。マナーとは相手への思いやりの形。理由を正直に伝える必要はありませんので、誠意を持った対応を心がけましょう。

あなたが気持ちよく仕事を休み、会社の人に気持ちよく仕事をしてもらうためには「休んで当たり前」ではなく、申し訳なさや感謝を示すことが重要です。

仕事を休むのはせいぜい1日~数週間程度ですが、職場での関係はもっと長い期間続いていきます。これからも上司や同僚と良い関係を続けるためにも、会社を休むときには嘘でもいいから上手な言い訳をきちんと伝えましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。