Large thumb shutterstock 552470059

都合がいいの敬語とは?相手への聞き方や都合が悪い時の返事の仕方も

更新:2019.06.21

あなたは、「都合がいい」という言葉を正しい敬語で使えていますか。「都合がつくか」と相手に尋ねたり、伝える時に困ったことはありませんか。敬語のマナーとして、「都合のよろしい」や「ご都合」という言葉では失礼になるのでしょうか。また、「都合がつかない」時の、返事の仕方などを一緒に調べていきましょう!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



都合がいいか聞く時の敬語での聞き方

「都合がいいか」を聞く時の敬語での聞き方

会社

「都合がいいか」聞く時の敬語での聞き方は、大切な相手に失礼にならないように正しい敬語の使い方をしましょう。そのためには、「都合がいいか」という言葉を分解して、それぞれを敬語の形に変化させます。

「都合」の部分と「いいか」の部分を敬語の形に変化させると考えれば分かりやすいですね。「都合」に、「ご」をつけて「ご都合」とすれば、丁寧語となります。「いいか」を変化させて、「都合はいかが」や「都合のよろしい」とします。語尾を「ですか」や「でしょうか」と続ければ丁寧な聞き方となります。

「都合がつく」を使う敬語での聞き方

電話

「都合がつく」を使う敬語での聞き方で、「都合がつく」の場合は、日時などを調整や努力して作り出すことがことが「できるか」、「できないか」という意味合いになります。「都合がいい」の場合は、「良いか」、「悪いか」というどちらかの意味になります。

「都合がつく」を使う敬語の例文

  • ご都合のつく時間はございますか。

「都合のよろしい」を使う敬語での聞き方

パソコン

「都合のよろしい」を使う敬語での聞き方は、「よろしい」(丁寧語)がつくことで、「都合」には何もつけません。丁寧語の「ご」をつけると二重敬語になってしまうためです。

ただ、二重敬語といっても、敬語を重ねすぎるとタブーとされていた言葉も少しずつ変わってきています。「ご都合のよろしい」となると、「ご都合」という丁寧語に「よろしい」(丁寧語)が重なることで、二重敬語とされていました。

「ご都合のよろしい」は、よく使われることから、年齢や状況によりますが、話し言葉としてはあまりタブー視されることは、なくなってきています。しかし、文字であらわす場合は、厳しい目が光っていることが多いので、注意しなければなりません。文章での二重敬語を避け、正しい敬語で書き表す努力をしましょう。

「都合のよろしい」を使う敬語の例文

  • 都合のよろしい日程を教えていただけますか。

「ご都合」を使う敬語での聞き方

電話

ご都合」を使う敬語での聞き方は、「都合」に「ご」がついた丁寧語ということを忘れないようにしましょう。前述したように、丁寧語を敬語表現する場合には、二重敬語に注意します。

「ご都合」を使う敬語の例文

  • ご都合はいかがでしょうか。
  • ご都合はよろしいでしょうか。

「都合がつくようでしたら」を使う敬語での聞き方

依頼

「都合がつくようでしたら」を使う敬語での聞き方は、「都合がつく」という言葉の仮定形を丁寧語に変化させたものです。「でしたら」という言葉は、丁寧語です。

一般語の「だったら」という言葉を、丁寧に言い換えて「でしたら」となります。「でしたら」が丁寧語なので、「都合」に「ご」(丁寧語)をつける必要はありません。話し言葉でしたら「ご」をつけても許容される場合も多くなってきています。

「都合がつくようでしたら」を使う敬語の例文

  • (ご)都合がつくようでしたらお知らせいただけますか。

「都合が合う」を使う敬語での聞き方

会議

「都合が合う」を使う敬語での聞き方は、「合う」が一致するという意味を持つため、予め日時などが決まっていて問い合わせる場合に使われることが多い聞き方です。しかし、予定にない将来に対しても、「都合が合う」という言葉を使うことができます。

「都合が合う」を使う敬語の例文

  • 急遽〇月〇日に決まりましたが都合が合う方はどの位いらっしゃいますか。
  • 都合が合う日があれば、またお会いしませんか。

大切な相手だからこそ、敬語が必要な場面もありますね。気楽な日常会話とは違って、使い慣れない敬語に自信が持てない方もいらっしゃることでしょう。下記には、「差し支えなければ」の意味や使い方など敬語表現についての関連記事をご紹介します。どうぞ、ご覧ください。


都合がいい時の敬語の返事

「都合がいい」時の敬語の返事

会社

「都合がいい」時の敬語の返事の仕方は、自分にとって「都合がいい」場合は、言葉をそのまま繰り返さず、似た意味の丁寧な言葉で返事することが一般的です。相手にとって「都合がいい」場合は、「ご」(丁寧)をつけて「ご都合がいい」となります。

「都合がいい」時の返事の例文

  • 〇月〇日でしたら時間をとることができます。(都合がいい→時間をとる)
  • ご都合がいい日時があればお知らせください。

「都合がいい」時の敬語の返事①「都合がつく」

上司

「都合がつくか」と聞かれた時の敬語の返事の仕方は、相手に対して尊敬語か丁寧語を使い、自分に対しては謙譲語を使います。「都合がつく」という言葉は、「ご都合がつく」と変化させることで、相手に対して尊敬や丁寧な形の表現にできます。

自分にとって「都合がつく」場合には、「都合がつく」という言葉自体は変化できないので、前後の言葉を謙譲語とします。または、似た意味の違う言葉で敬語表現をします。

「都合がつく」を使う返事の例文

  • 私事で恐縮ですが予定がつき次第資料を持参いたします。(都合→予定)
  • 〇月〇日には時間がありますので必ずお伺いいたします。(都合がつく→時間がある)

「都合がいい」時の敬語の返事②「都合が合う」

会社

「都合が合う」かと聞かれた時の敬語の返事の仕方は、「都合が合う」という言葉以外の言葉に変えて返事をします。「大丈夫です」と使いたいところですが、この言葉は立場が上の者から許可するという意味がありますので、敬語としては成り立ちません。そこで、日時の確認と共に「大丈夫」という意味の言葉が使われます。


「都合が合う」の返事の例文

  • ご連絡いただいた〇月〇日で問題ございません。
  • 〇月〇日の打ち合わせの件を承知いたしました。

敬語は大きく分けると、尊敬語、謙譲語、丁寧語がありますね。同じ言葉でも敬語の表現方法が違ったり、言葉自体が違う場合もあります。日常会話のように使い慣れた言葉は、言い換えるバリエーションが多くなりますが、敬語のバリエーションがなかなか増えない方も多いのではないでしょうか。

日常会話でよく使われる「ちょっと」という言葉ですが、正しい敬語だと思われますか。下記には「ちょっと」という言葉の意味や例文・使い方・類語などの関連記事をご紹介します。どうぞ、ご覧くださいね。

都合がつかない時の敬語での返事

「都合がつかない」時の敬語での返事

電話

「都合がつかない」時の敬語での返事は、ここでも「都合がつかない」という意味の違う言葉で敬語表現することが一般的です。「都合がつかない」ということは、お断りする意味になるので、なるべく丁寧な表現が好ましいです。

「都合がつかない」時の返事の例文

  • 申し訳ありませんが〇月〇日は出張の予定が入っておりそちらに伺うことができません。
  • 本日は取り込んでおりまして後日改めて連絡をさし上げます。

「都合が悪い」時の敬語での返事

パソコン

「都合が悪い」時の敬語での返事は、「都合」を予定や条件の意味として使う場合、やはり「悪い」という言葉を使わず、違う言葉で敬語にすることが好ましいです。「悪い」という言葉を「よろしい」の否定形に変え、「よろしくない」とすれば丁寧な否定になります。

「都合が悪い」時の返事の例文

  • 〇〇の都合がよろしくない場合にはご希望に沿うよう再検討させていただきます。
  • 本日は都合をつけることが難しく申し訳ございません。

「都合がつかない」や「都合が悪い」と相手に伝える場合は、失礼にならないような丁寧な言葉遣いが必要になりますね。下記には日常会話でもよくつかわれる「とても」について関連記事で、意味や例文、使い方、類語などをご紹介します。

都合がいいの敬語の類語や英語表現は?

「都合がいい」の敬語の類語

勉強

「都合がいい」の敬語の類語は、「都合」という言葉をどんな意味かによって違った言葉を使います。例えば「(お)時間があれば」や「(お)暇があれば」、「(ご)予定が合えば」などになります。

また、「都合」を「状態」や「条件」と言い換える場合もあります。「好都合」や「最適な」、「問題のない」、「望ましい」、「好ましい」、「差支えない」、「ちょうど良い状態」など、多くの言葉に言い換えることができます。

「都合がいい」の英語表現

英語

「都合がいい」の英語表現は、英語においても「都合」という言葉の持つ意味によって、表現の仕方が変わってきます。いくつか例文をあげてみましょう。

(何時の都合がいいですか)

  • When is it convenient for you?(convenient 手頃な、使いやすい、便利などの意味)
  • When would it be convenient for you?
  • When is a good time for you?
  • When are you free?
  • When would you be availble?(avaible できる、得られる、入手できるなどの意味)
  • About what time are you availble?
  • Please tell me what time is good for you.
  • Please tell me what day would work well for you.
  • What date do you have time?

敬語では、話し言葉は許されても、文字として表すとタブー視されてしまう言葉もあります。また、その逆もありますね。正しい敬語の使い方は、いろんな場面でその場に合った敬語表現が必要になります。下記に「承服」についての関連記事で意味や例文、使い方、類語などをご紹介しましょう。どうぞ、ご覧ください。

都合がいいと敬語で表現していきましょう

会社

「都合がいい」という言葉の敬語表現について調べてまいりましたが、いかがでしたか。敬語には丁寧に表現するだけではなく、相手を尊敬する形や自分がへりくだる形がありましたね。大切なことは、相手にとって失礼にならないような言葉や言葉遣いです。

ビジネスの場面では「都合」が「いい」「つく」「合う」「悪い」「つかない」など頻繁に使われる言葉ですね。これからは、相手に尋ねる場合や、問い合わせに返事をする場合など、それぞれの状況に合わせて「都合がいい」という言葉を使い分けていきましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。