もしかしたらの敬語表現の使い方・例文は?もしかしますと/もしかすると
更新:2021.03.23
今回は「もしかしたら」の敬語表現の使い方についてご紹介します。メールや会話など、ビジネスシーンでも使われる「もしかしたら」という表現にはどのように敬語表現があるでしょうか?シチュエーション別に使い分けるべき敬語表現を学びましょう!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
もしかしたらの敬語表現は?
もしかしたらの敬語表現は「もしかしますと」
もしかしたらの敬語表現は「もしかしますと」です。「もしかしたら」も敬語表現として使えますが、「もしかしますと」はより丁寧な言葉です。「もしかしたら」を目上の人や上司に使うことはなるべく避けましょう。ですが、敬語を使うような場面でも、「もしかしたら」とついつい使いたくなってしまうことは多いですよね。
例えば、自分の発言に自信がない時や何かの可能性について話している時など、「もしかしたら」は意外にも使いどころが多い言葉です。そして「もしかしたら」と使いたい時、「もしかしますと」に言い換えれば問題がないかというとそうでもありません。
「もしかしますと」と敬語表現を使ったとしても、使い方には注意が必要です。「もしかしたら」と使いたくなる場面を考えてみた時、基本的に「もしかしたら~かもしれません」など、想定や不安要素が込められた使い方をします。その為、使い方によっては相手を不安な気持ちにさせたり、不透明な印象を与えてしまいます。
「もしかすると」は「もしかしたら」を少し丁寧に言い換えた表現
「もしかすると」は「もしかしたら」を少し丁寧に言い換えた表現です。つまり、「もしかすると」は「もしかしますと」よりカジュアルな敬語表現になります。ですが「もしかすると」は「もしかしたら」より丁寧な響きを持つため、場合によっては目上の人に対して使うこともできます。
例えば、上司と直接会話をしている時など「もしかすると、明日の予定は変更になる可能性があります」といった文章で使うことができます。この場合の「もしかすると」は、「確実ではない可能性」を示しています。
これは「もしかすると~かもしれません」という表現をより丁寧に言い換えた文章です。「もしかしますと」よりはカジュアルな敬語表現のため、どちらを使えばいいかわからない状況の場合は、より丁寧な「もしかしますと」を使いましょう。
ビジネスシーンでは「多分」より「もしかすると」が適切
「~かもしれない」というニュアンスを表す「多分」という言葉をビジネスシーンで使うことは、あまりお勧めではありません。まず第一に「多分」という言葉は、カジュアルな会話の場面で頻繁に使われる言葉です。その為、どうしても相手に不快な印象を与えてしまう危険性があります。
そうならないためにも「多分」という表現を「もしかすると」や「もしかしますと」に言い換えて使いましょう。また、万が一に備えてという文脈の場合は「多分~した方が良いでしょう」ではなく、「念の為~しておきましょう」と言い換えることができます。
さらに、「多分」と「もしかしたら」では使い方も微妙に異なります。例えば「多分明日は雨です」と「もしかしたら明日は雨になります」では、「多分」を使用した時の方が雨の確率が高いことを意味します。細かい使い方のニュアンスですが、覚えておきましょう。
もしかしたらの敬語表現の使い方・例文は?
メールでの使い方は「もしかすると」で丁寧に
「もしかしたら」とメールで言いたい場合は「もしかすると」または「もしかしますと」を使いましょう。メールでの敬語表現では、直接会って話す会話に比べて、より丁寧さが求められます。なぜなら、メールには抑揚や口語ならではの言い回しが無い分、会話口調のままメールを打ってしまうと相手に悪印象を与えてしまいます。
そのため、メールでは「もしかすると(もしかしますと)対応にお時間を頂く可能性がございますが、ご理解の程よろしくお願い致します」など、最大限の配慮を払う必要があります。そうすることで、メールを通してでも相手へ真摯な気持ちが届き、良い関係性を築くことができます。
ビジネスシーンでも使われる機会の多い「参加させていただきます」というフレーズについて紹介されています。正しい使い方について気になる方は、是非参考にしてみてください。
「もしかすると~かもしれない」という使い方
「もしかすると~かもしれない」という使い方は、ビジネスシーンでも出てきます。例えば、「もしかするとご迷惑ををお掛けすることもあるかもしれませんが…」などが挙げられるでしょう。前もってお詫びの言葉を伝えることで、誠実さが伝わります。
また、もしかすると相手に今後迷惑がかかるかもしれないという可能性を含めて使うこのフレーズは、何か不測の事態が起こり相手にも影響が出てしまいそうな場合に使います。特に何も問題がない時に、保険としてこの言葉を添える必要はありません。
使い方を間違ってしまうと相手を不安させたり、自信がないとみなされることで今後の信頼関係を築きづらくなるので注意しましょう。
「~かもしれません」は疑問文にはできない
「もしかすると~かもしれません」という文章で使われる「かもしれません」という表現を疑問文にすることはできません。この時の「かもしれません」は「正確にはわからないが可能性がある」という意味合いで使われています。
なので、その可能性を聞きたい時、「もしかしたら~かもしれませんか?」と聞くことができそうですが、その使い方は間違いです。疑問文にする際は「もしかすると~な可能性もあるのでしょうか?」といった文章で聞きましょう。また「~かもしれません」は、可能性を表しますが文章によっては不適切になります。
例えば「もしかしたら、私が作ったクッキーは美味しいかもしれませんが食べてみてください」など、とても違和感のある文章ですよね。この例文からもわかるように、「もしかしたら~かもしれません」という文章は、何か良くないことが起こる可能性を含めた使い方が多いのです。
ポジティブに使う「もしかしたら~かもしれません」
「もしかしたらご迷惑をお掛けすることになるかもしれません」など申し訳ない気持ちや迷惑をかける可能性を前提に使う場合の多い「もしかしたら~かもしれません」というフレーズですが、ポジティブな意味を込めて使うことができる例文もご紹介します。
例えば、「もしかしたら~かもしれません」というフレーズを使って「もしかしたら一等くじが当たるかもしれません」と言うことができます。これは、嬉しい出来事が起こるかもしれないという可能性を含んだ言い方です。また「今日は災難でしたが、もしかしたら明日はよい出来事が起こるかもしれません」なども良いでしょう。
ビジネスシーンでは、多くの場合、不測の事態に備えるフレーズとして使われますが、日常会話の中では良いことを「予測」する文章として使うことができます。また明日に起こるかもしれない出来事など、全く分からない先の未来に対しても使用が可能です。
「もしかしたら」の謙譲語は「もしかいたしますと」
「もしかしたら」の謙譲語は「もしかいたしますと」です。敬語には、謙譲語・尊敬語・丁寧語があり、「もしかいたしますと」はその中の謙譲語に当たります。「もしかいたしますと」は「もしかしますと」以上に丁寧な敬語表現として使うことができ、使われて不快に思う人はほぼいないでしょう。
深い敬意が込められている「もしかいたしますと」は、会社の社長など自分と立場がかけ離れた人に対して使う場合が多いです。また尊敬しているといった尊い存在の人に使う場合もあるでしょう。「もしかいたしますと」は「もしかしたら」の敬語表現の中で、最も丁寧な言い回しと言えます。
ビジネスメールに欠かせないフレーズ「ご連絡させていただきました」について紹介されています。正しい使い方について気になる方は、是非参考にしてみてください。
もしかしたらの英語表現は?
もしかしたらの英語表現は「might」を使い50%の可能性を示す
もしかしたらの英語表現は「might」を使い50%の可能性を示しましょう。英語で「もしかしたら」を表現する言葉には「might」以外にも、同様の意味で使うことができる「may」や「perhaps」などがありますが、「might」を使った文章はビジネスシーンにも多く登場するため、覚えておくと便利です。
使い方としては「We might be able to meet your due time but we cannot say for sure.(ご指定の時間に間に合わせることは可能ですが、もしかしたら間に合わない場合もございます)」のように使います。
基本的には間に合わせる予定ではあるが、万が一の場合遅れる可能性もあるということを前もって示している文章です。このような文章は、相手への配慮を含めたお詫びの言葉として使うこともできます。
もしかしたらの敬語表現「probably」を使って高い可能性を示す
もしかしたらを意味する「probably」という英語を使い、高い可能性を示すことができます。「probably」は「might」よりも高い可能性を示す英語の敬語表現です。「probably」の他に同じ意味で「likely」や「most likely」を使うことも可能です。
「probably」を使った例文には「We probably able to dispatch the materials by Monday.(私たちはおそらく月曜日までに材料を出荷することが可能になるでしょう。)」などがあります。
「おそらく~が可能になるでしょう」という意味になり、「もしかしたら~かもしれません」よりも高い確率を示すことができます。
もしかしたらの敬語表現をマスターしましょう!
会話中、特に頻繁に使われる「もしかしたら」の敬語表現「もしかすると」、「もしかしますと」、「もしかいたしますと」をしっかりマスターし、実践に活かしてみましょう!
ビジネスシーンでも使えるお礼メールの例文が紹介されています。上司や目上の人に感謝を伝える敬語表現について気になる方は、是非参考にしてみてください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。