階段をのぼる漢字は階段を上る?登る?昇る?意味の違いと英語表現も
更新:2021.04.19
「階段をのぼる」の漢字表記は「階段を上る」のみではないということをご存知ですか?この記事では、「階段をのぼる」の漢字表記で迷う人が多いと言われている「上る」・「登る」・「昇る」という意味の違いや「階段を上る」の英語表現についてお伝えします。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
上る・登る・昇るの意味の違いは?
上る・登る・昇るの違いを知るためにはそれぞれの言葉を知ることが重要
「上る」・「登る」・「昇る」という言葉の違いを知るためにはそれぞれの言葉を正確に知ることが重要です。「上る」・「登る」・「昇る」という言葉の意味の違いは、表現したい内容によって異なるため、それぞれの言葉を深く理解できれば、どのような状況で使われるかについて、より詳しく把握することができるからです。
そのため「上る」・「登る」・「昇る」という言葉の意味を正確に理解し、細かいニュアンスや違いを把握することが肝心です。「上る」・「登る」・「昇る」という言葉について、1つずつ基本的な意味やニュアンスをしっかりと確認していきましょう。
ちなみに、「上る」・「登る」・「昇る」の他にも同じ読み方をするにもかかわらず、異なる表記をする文字もあります。以下の記事では、「いづれも」と「いずれも」という言葉の違いなどについて詳しく紹介していますので、日本語への理解を深めるために、ぜひ合わせてご覧ください。
上るの意味は「上の方向に行くこと」
View this post on InstagramA post shared by mittiy (@mittiy_6252) on
上るの意味は「上の方向に行くこと」です。「上る」・「登る」・「昇る」の中でも最も使われることが多い言葉が「上る」であると言われています。「上る」という言葉は、幅広い意味で使われます。最も日常的に使われる例としては、「坂を上る」といった、単純に上の方向に行くことを表す言い方があります。
その他、上京するといった意味で「上りの電車」と表現されることもあります。また、「損失は1億円にも上る」というように、数が積みあがる様子を表現するケースや、「話題に上る」というように数々の話題の中からピックアップされることを意味するケースもあります。
また、怒った様子を表現する「血が頭に上る」という言い方もあり、「上る」という言葉が幅広く使われていることがわかります。これらの「上る」に共通している要素が「上の方向に行くこと」であり、「上る」という表現に含まれる意味合いであると言われています。
登るの意味は「頑張りを伴って上方向に行くこと」
登るの意味は「頑張りを伴って上方向に行くこと」です。「登る」という言葉は「山登り」といった表現がされることからもわかる通り、上に行く過程で頑張りの要素が含まれていることです。
他にも「壇に登る」といった表現がされますが、この場合にも頑張るという要素が含まれています。「壇」とは、「演壇」や「講壇」といった言葉からニュアンスを読み取ることができる通り、話をするために他の場所よりも高い位置に作った場所のことを意味します。
大勢の人から注目を浴びて話をすることは頑張りが必要なので、「壇に登る」という言葉にも努力の要素が含まれていることがわかります。ちなみに、壇に登ることができる人には人の上に立つ能力が優れていることが多いと言われています。以下の記事では、そんな管理能力を表す手相についてお伝えしているので、ご覧ください。
昇るの意味は「空や天に向かうこと」
昇るの意味は「空や天に向かうこと」です。「昇る」という言葉は「太陽が昇る」、「天にも昇る気持ち」などといった表現からもわかる通り、空や天に向かって上の方向に行くことを表します。
また、「空」や「天」は、古くから精神性を表す際に引き合いに出されたことが多いことから、より良い地位や階級に就くことを意味するケースも多く見受けられます。例えば「高い地位に昇りつめる」などといった表現が当てはまります。
「昇級」や「昇格」といった言葉からもわかる通り、高い地位に就くことは「昇る」という言葉で表現されます。ちなみに「昇る」は、エレベーターやエスカレーターで上に行く時に使われることから、機械と用いて上の方に向かう際には、「昇る」という漢字が使われると言われています。
階段を上るの漢字とは?
階段をのぼるの漢字表記は「階段を上る」
View this post on InstagramA post shared by 一級建築士事務所haus (@hausuma) on
階段をのぼるの漢字表記は「階段を上る」です。「階段をのぼる」と漢字で書く際には、最も広く使われる「階段を上る」と表されるケースが一般的です。その理由は消去法によって理解できると言われています。
「登る」という字には、頑張りや努力を伴って上の方向に行くことを意味しますので、階段をのぼる際に使われても間違いではないように思えます。しかし、「山登り」や「壇に登る」といった頑張りと比べると、頑張りの程度が軽いことから、より広く一般的に使われている「階段を上る」が妥当であると言われています。
また、「昇る」という言葉には、「昇級」や「昇格」、「機械を使って上に行く」といったニュアンスが込められることから、「階段を昇る」という表記をすることは妥当ではないと考えられています。このような理由から、「階段をのぼる」の漢字表記は「階段を上る」であると考えられています。
階段をのぼる場合でも「階段を登る」と表記されることがある
View this post on Instagram階段から階段を望む #階段#路地階段#街の階段#板橋区#徳丸三丁目#steps#tokyo
A post shared by ワンG (@wan.gy) on
階段をのぼる場合でも「階段を登る」と表記されることがあります。もちろん、「階段をのぼる」と書く時には一般的に「上る」という字が使われますが、「階段を登る」と表すことが間違いであるとは言い切れません。なぜなら、その時の状況や話し手の意図によって、表現したい内容が異なるケースがあるからです。
「上る」・「登る」・「昇る」という言葉は、表現したい内容によって、どの言葉を使うべきかが異なりますので、表現したいニュアンスが異なれば、その表現に応じて漢字表記を変えた方が適切であるということもあり得ます。また「階段をのぼる」と書く時に、「階段を上る」と書かなくてはいけないという決まりはありません。
そのため、「怪我を負いながらも急な階段を一生懸命にのぼる」と言う際には「階段を登る」と表現した方が話し手の意図やニュアンスを伝えやすいと言われることがあり、「階段を上る」よりも適切であると考えられるケースとして挙げられます。
階段をのぼる場合でも「階段を昇る」と表記されることがある
「階段を登る」と同様に、「階段をのぼる」を書く場合に「階段を昇る」と表記されることがあります。この場合にも、その時の状況や話し手の表現したいニュアンスが影響を及ぼします。
そのため、「天国に続く階段をのぼる」という意味合いで表現したい場合には、その精神性を込めた表現にすることが適切であると考えられることから、「階段を昇る」と書くことが妥当であると言われています。
他にも「昇る」という漢字表記は「昇級」や「昇格」、「機械を使って上に行く」といった表現でも使われます。ちなみに出世を続けると、やがて組織の一翼を担う存在になる可能性があるので地道な頑張りが大切だと言われています。以下の記事では、「一翼を担う」という言葉を詳しくお伝えしているので、ぜひご覧ください。
「階段をのぼる」と「階段をあがる」は共に適切な表現
View this post on InstagramA post shared by Osampo_Ojisan (@t_marron_m) on
「階段をのぼる」と「階段をあがる」は共に適切な表現であると言われています。「階段をのぼる」と言う時、「のぼる」という言葉は「階段自体」や「階段を使って上に行く道のり」を表現しています。
それに対して、「階段をあがる」と言う時、「あがる」という言葉は「階段をあがった先の上の階」や「階段をあがった先の目的地」を表現しています。
このような理由から、「のぼる」という言葉は「途中の道のり」のことを表現し、「あがる」という言葉は「目的地」を意味するという違いがありますが、共に適切な表現であると考えられています。
階段を上るの英語表現3選
階段を上るの英語表現①階段を上る
階段を上るの英語表現の1番目は「階段を上る」という意味合いの「go up stairs」です。「stairs」という英単語は「階段」という意味があることから、「go up stairs」という表現で「階段を上る」といった意味合いになります。
ちなみに、「go up」と「stairs」の間に「the」を入れて「go up the stairs」と表現することもあります。「go up the stairs」と表現した場合も「階段を上る」という意味になります。
階段を上るの英語表現②出世への階段を昇る
階段を上るの英語表現の2番目は「昇格への階段を昇る」という意味合いの「ascend the stairs of advancement」です。「Ascend」という英単語は「昇る」という意味があり、「出世」という意味合いがあります。
出世を意識して毎日地道に仕事に励んでいると、良い時もあれば悪い時もあります。そういった試練を乗り越えた先に大きな飛躍があると言われていることから、諦めずに頑張る精神力が大切です。以下の記事では、ピンチを迎えた時にチャンスに変える考え方についてお伝えしているので、ぜひ合わせてご覧ください。
階段を上るの英語表現③急いで階段を上がる
階段を上るの英語表現の3番目は「急いで階段を上がる」という意味合いの「run up the stairs」です。「the stairs」が階段という意味があり、「run up」という表現には「駆け上がる」という意味があります。
階段を上るという意味や漢字表記を理解して正しく使い分けましょう
階段を上るという表現には、「登る」や「昇る」といった漢字が使われることがあります。その時の状況や話し手が言葉に込めたいニュアンスなどによって、どういった漢字を使うかが異なります。普段は意識をしないまま使う「のぼる」という表現ですが、しっかりと言葉の意味を把握することで、より適切な表現ができます。
言葉を正しく理解して、適切に使い分けることは、自分の気持ちや考えを誤解のないように相手に伝えることに役立ちますので、階段を上るという意味や漢字表記を理解して正しく使い分けましょう。
最後に、ビジネスシーンで頻繁に使う表現について詳しくお伝えしている記事を紹介します。仕事において不明点を尋ねる際の「お教え願えますでしょうか」という表現についての記事です。正しく表現できると、気持ちよく相手から教えてもらうことができますので、ぜひお役立てください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。