Large thumb shutterstock 325858112

猫が膝の上に乗りたがるのはなぜ?その理由を知って猫の気持ちを理解しよう!

更新:2020.12.18

飼い猫が膝の上に乗ってくるのには、様々な意味があると言われています。今回は、猫が膝に乗りたがる理由を解説しますよ。猫を膝に乗せる方法や、乗ってくらない理由、膝から降りてもらう手段などもまとめています。是非参考にしてくださいね。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



猫が膝の上に乗りたがるのはなぜ?

①自分の存在をアピールしている

アピール

猫が膝の上に乗るのには、自分の存在をアピールするという意味があります。飼い主がスマートフォンやテレビなど、他のことに熱中している時に多い心理です。「もしかして、自分のことを忘れているのでは」と不安になり、飼い主に自分アピールをしているのです。

膝の上に乗ってきたら、猫のことを見てあげるようにしましょう。「飼い主に忘れられたのではなかった」とわかれば、猫は安心します。

②寂しさを感じているから

寂しい

寂しさを感じているため、飼い主の膝の上に乗ろうとする猫もいます。家族が用事や仕事などで家を離れている時、猫は一匹で留守番をしています。自立した性格の猫でも、ずっと独りきりでいると寂しくなってきます。この寂しいという気持ちが強くなり、帰ってきた飼い主の膝に乗るのです。

帰宅した途端に猫が膝に乗ってくるのは、それだけ寂しい思いをしていたという証拠です。ここで無理に膝から猫をどかすと、一気に信頼を失ってしまいます。猫に「一緒にいるからね」と伝え、思う存分甘えさせてあげましょう。

③寒さをしのぐため

寒い

ただ単純に寒いから飼い主の膝に乗る、という猫もいます。猫は基本的に、寒いところが苦手です。なんとか暖を取ろうとして、人間の膝の上に乗ってくるのですね。人の膝の上は柔らかいため、くつろぐこともできます。猫にとって、非常に快適な場所なのですね。

④伝えたいことがあるから

白い猫

猫が膝の上に乗るのには、何か伝えたいことがあるというケースもあります。膝の上でくつろぐのではなく、ソワソワしたり飼い主を見つめてくる時は、何か欲求があるのだと考えましょう。トイレが汚れている、お腹がすいているなど、飼い主に思いを伝えようとしていますよ。

膝の上に乗ったり降りたり、を繰り返す時も、要求があるというサインです。トイレやエサ箱のチェックや、お気に入りのオモチャがなくなっていないか、などを確認してみてください。

⑤飼い主に構ってほしい


構われたい

飼い主に甘えるために膝の上に乗る、ということも多いです。パソコンやテレビなど、飼い主が何かに集中している時に膝に乗ってくるのは、構ってほしいサインですよ。退屈をしのぐために膝の上に乗り、遊んでもらおうとしているのですね。

飼い猫が、構って欲しそうに膝に乗ってきた時は、少しの間遊んであげると良いでしょう。膝の上でくつろぐ様子を見せているのなら、撫でたり声をかけたりするのもおすすめです。少しでも構ってあげることで、猫は満足しますよ。

⑥安心したいから

安心

安心を求めて膝の上に乗ってくる、という猫もいます。飼い主のことが大好きで堪らない、という猫に多い心理ですよ。膝の上が一番安心できる場所になっている証拠です。優しく撫でたり、声をかけてあげることで、猫との絆を深めることができます。

猫が膝の上で安心している時に、ストレスを与えるようなことはしないでください。せっかく築いた信頼関係が、一気に崩れてしまいます。猫の「大好き」という気持ちを裏切らないためにも、なるべく優しく接するようにしましょう。

またこちらに、猫が寝る場所や位置についてまとめられた記事を載せておきます。足元や布団の中など、猫が寝る場所別の意味が、詳しく解説されていますよ。猫が寝る位置に関する心理が知りたい!という方は、是非こちらの記事にも目を通してみてくださいね。

猫が膝の上に乗らなくなった理由とは?

①成長したから

成長

猫が膝の上に来ないようになった…という時には、成猫になったからという理由が考えられます。成長するにつれて自立心が芽生え、甘えを見せないようになった、という状態です。また家に新入りの猫を迎えた場合、先輩としての威厳を保つために、膝に乗らなくなる子もいますよ。

②暑いから

暑い

暑いから膝の上に乗らなくなった、という理由が考えられます。夏などの季節に膝の上に乗ると、人の体温で余計に暑くなりますよね。快適さを優先させて、膝の上に乗ってこなくなるのです。飼い主のことが大好き、という気持ちは変わりませんので、安心してください。


③座り心地が好みでない

寝転がる猫

飼い主のことは大好きだけど、座り心地が良くない…と考えている可能性もありますよ。膝が硬い、履いているズボンの生地が気に入らないなど、猫によって理由は異なります。猫が気に入っているクッションや、柔らかい毛布などをかけて、座り心地を変化させてみてください。これにより、膝に乗ってくることがあります。

④スキンシップを好まない性格だから

性格

膝に乗ってこない猫は、スキンシップを好まない性格であることが多いです。元々自立した性格で、人とベタベタすることを好まない個体もいます。無理に膝の上に乗せたりすると、更に嫌がられてしまいますよ。その子自身の性格だと受け入れることが大切です。

猫に膝の上に乗ってもらう方法4選!

①まず信頼関係を築く

猫

膝に乗ってもらうためには、まず猫との信頼関係を構築することが重要です。猫が飼い主のことを警戒している状態では、どんなに頑張っても膝には乗ってくれません。無理に抱っこして膝に乗せても、どんどん心は離れていくでしょう。

猫のペースに合わせながら、ゆっくりと仲良くなっていくことが大切です。警戒心が薄れていくスピードには、それぞれ個体差があります。なかなか仲良くなれなくても慌てず、余裕を持って接するようにしてください。

②猫が気に入っている毛布を膝に乗せる

布

膝に乗せたいのなら、猫が気に入っている毛布などを膝に乗せてみてください。お気に入りのものを使うことで、人間の膝に対する警戒心を解くことができます。興味を示してきたら、優しく抱っこして毛布に乗せてみるのも良いでしょう。

③オモチャやおやつを使う

エサ

オモチャやおやつなどを使って膝に誘導する、という方法もおすすめです。まず飼い主が座り、お気に入りのオモチャやおやつを見せます。距離を徐々に詰めながら、膝に乗るように導いてみましょう。

オモチャやおやつで釣ったあとは、優しく撫でてあげてください。「膝に乗ると気持ちがいい」ということを覚えさせれば、自分から膝に乗るようになりますよ。

④寒い季節を利用する

冬

猫を膝の上に乗せたいのなら、寒い季節を利用するようにしてください。気温に敏感な猫は、暑い季節には膝に乗ろうとしません。寒い冬になり、猫が暖かさを求めるようになってから、膝に誘導してみてください。

また部屋全体がストーブなどで暖かいと、「膝が居心地の良い場所」だと猫に気づかせることができません。あえて室温を低めに設定し、膝に来てもらえるようにしましょう。

猫を膝の上から下ろす方法とは?

①抱っこしてそのまま下ろす

抱っこ

猫が膝に乗って動けない!という時は、優しく抱っこして降ろしてあげましょう。何も言わずにいきなり抱き上げると、猫がビックリしてしまいます。「ちょっと降りててね」と声をかけることで、猫の警戒心を解くことができますよ。

膝の上に猫が乗るということは、それだけ飼い主のことを信頼している証拠です。膝から降ろした程度では、嫌われてしまうことはありません。動けないで困っている時には、この方法で猫を降ろすようにしましょう。

②「オヤツだよ」などの声かけをする

声かけ

猫に「オヤツがあるよ」「ご飯の時間だよ」などと声をかけ、自主的に膝から降りてもらう方法もおすすめです。人の言葉がわかっている猫ならば、すぐに膝から移動してくれますよ。この手段ならば、猫にストレスがかかる心配もありません。動けないで困っているなら、是非この方法を実践してみてください。

③ひざ掛けや毛布ごと下ろす

毛布

膝の上に乗せた毛布やひざ掛けごと、猫を降ろすという方法もおすすめです。猫を包み込むように、優しく地面に降ろしてあげましょう。猫が寝ていても、この方法なら起こす心配がありません。猫が膝の上に乗って寝ることが多いなら、降ろしやすさを考えて、あらかじめ毛布をかけておくようにしましょう。

④オモチャを投げる

オモチャ

猫が膝にいて動けないなら、オモチャを投げてみるのもおすすめです。猫は膝から飛び降りて、オモチャで遊んでくれますよ。「これからオモチャで遊んでくれる」という猫の期待を裏切らないためにも、少しだけ構ってあげるようにしてください。

⑤姿勢を変えてみる

姿勢を変える

軽く姿勢を変えることで、自主的に膝から降りてもらうことができます。膝を崩してみたり、体をねじったりして、楽な姿勢を取りましょう。そうすると猫は、「さっきまでと居心地が違う」と感じて、自分から降りてくれます。

猫が膝の上に乗っている時にやってはいけないこととは?

①過度なスキンシップ

禁止

膝の上に乗ってきた猫に、過度なスキンシップを行うのはNGです。猫がリラックスしていたり、寝ている時は、特に要注意ですよ。激しく撫でたり、構いすぎたりすると、猫は「自分の時間を邪魔された」と考えてしまいます。猫と良い関係を築きたいなら、スキンシップのしすぎには気をつけてくださいね。

②大きな音を立てる

音

猫が膝の上でくつろぐ様子を見せているのなら、大きな音を立てないように注意しましょう。猫は自分と同じように、落ち着きのある静かな人を好みます。大きな音は猫のストレスになり、嫌われる原因になりますよ。猫が膝に乗ってきたら、なるべく静かに過ごしましょう。

猫が膝の上に乗る理由や心理を理解しましょう!

猫が膝の上に乗ってくるのには、様々な理由や心理があると言われています。猫の気持ちを理解すれば、飼い猫との絆を更に深めることができるでしょう。今回紹介した猫の気持ちや、膝に乗ってもらう方法を参考に、飼っている子との信頼関係を築いてくださいね。

またこちらに、猫に好かれる・なつかれやすい人の特徴が紹介された、おすすめ記事を載せておきます。猫に嫌われている人の特徴や、なついてもらう方法なども解説されていますよ。もっと猫と仲良くなりたい!と考えている方は、是非こちらの記事にも目を通してみてくださいね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。