【100均のレジャーシート23種類!】ダイソー・セリアのピクニック用の布製も!
更新:2022.04.01
おしゃれなレジャーシートがあれば、ピクニックはお花見もさらに楽しめます。この記事では、ダイソー・セリア・キャンドゥといった100均3社のおすすめレジャーシートをご紹介します。ピクニックに持っていきたい布製シートなど種類豊富にご紹介するので、ぜひチェックして見てくださいね。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
100均のレジャーシートはクオリティがすごい!
100均のレジャーシートはバリエーションが豊富!
レジャーシートと言えば、ブルーシートや子供の遠足に持って行く1人用のものを思い浮かべる人も多いでしょう。近年、キャンプやアウトドアをする人が増え、レジャーシートもたくさんの種類が販売されています。
100均にもおしゃれでクオリティの高いレジャーシートが豊富に揃っています。100均のものとは思えない丈夫なものばかりです。店舗によって種類が異なりますので、好みのレジャーシートを探してみてください。
100均のレジャーシートは使い易さ抜群!
100均のダイソーやセリア、キャンドゥにあるレジャーシートには使い易さを考えて作られているものがたくさんあります。100均だからとあなどってはいけません。クオリティも高く、長く愛用できるレジャーシートが豊富に揃っていますので、レジャーシートの購入を考えている人は1度100均も覗いてみてください。
ピクニックでレジャーシートを使用したことがある人は多いでしょう。ピクニックからの延長で、キャンプに進む人達は年々増えています。キャンプに必要な道具や持ち物を紹介した記事がありますので、これからキャンプをしてみようと思っている人は、参考にしてください。
【ダイソー編】100均のおすすめレジャーシート9選!
①ビニール製ブルーレジャーシート
レジャーシートでは定番のビニール製のブルーシートです。ダイソーではアウトドアコーナーや、車用品コーナーなどお店によって陳列してある場所が異なります。タタミ2畳分の大きさで使い勝手も良く、大きさに比べ軽量でコンパクトに畳めるので持ち運びにも便利なレジャーシートです。
ダイソーのビニール製ブルーレジャーシートは、人によって使い方は様々です。遠足やピクニック、海水浴で使用の場合はハトメ付きで地面に固定することができ、飛ばされる心配がありません。屋外でペンキを塗るときにもおすすめです。ビニール製で洗い流せて何度も使用できるのも良いです。
②ストライプレジャーシート
お花見の時期や海水浴で100均のビニール製レジャーシートを使用しても、1シーズンで捨ててしまう人が多いのではないでしょうか?しかしダイソーのビニール製レジャーシートはしっかりしていて、何度も使用できることから人気も上がってきています。
レジャーシートは、意外にもカラフルな柄よりシンプルなものの方が人気です。特にストライプのレジャーシートは、若者から年輩の人まで幅広い年齢層の人に人気があります。ダイソーのストライプレジャーシートは、横幅が170cmと大き目で2人から3人で使用が可能です。家族でのピクニックにおすすめです。
③マルチボーダーレジャーシート
レジャーシートを使用する際、人数によって大きさも異なります。少人数でピクニックやアウトドアをするときは、あまり大きすぎると邪魔になったり、畳むのが大変だったりします。ですので、人数に合わせてレジャーシートも選ぶようにしましょう。
ダイソーのマルチボーダーレジャーシートは、1人から2人用と小さめですが、ボーダーレジャーシートより厚みがあり地面や原っぱに直接敷いても、お尻が痛くなりにくいのが特徴です。細いラインと太いラインのボーダー柄がとてもおしゃれで、小さいお子さんのいる家族に人気のあるレジャーシートです。
④マドラスチェックレジャーシート
ストライプやボーダー柄に続き、チェック柄も幅広い年齢層の人から人気があります。洋服やインテリアでも、チェック柄の色の使い方によって雰囲気や印象ががらりと変わります。レジャーシートには明るい色合いのチェック柄が多く見られます。
ダイソーのマドラスチェック柄のレジャーシートは2色展開です。淡いブルーにピンクのチェック柄と、イエローに濃い目のピンクのチェック柄の2色で、どちらも可愛らしい雰囲気のレジャーシートです。1人から2人用でコンパクトに持ち運びができ、近場の公園に出かけたときの荷物置き場とて使用する人も多くいます。
⑤キリム柄レジャーシート
キリムとはトルコ語で平織物のことを指します。遊牧民によって作られている幾何学模様の美しさが大きな魅力です。キリムの柄には色々な意味が込められており、自然のものや人々、架空の生き物、愛など様々なものがデザインのモチーフとなっています。
100均の中で唯一、キリム柄のレジャーシートがあるのがダイソーです。キリム柄は明るい色合いのものが多いですが、ダイソーのキリム柄レジャーシートはブラックとブルーの落ち着いた色合いです。色々な柄がストライプ状になっていてとてもおしゃれです。1人から2人用で、2種類とも揃える人が多くいます。
⑥ランチタイム柄レジャーシート
今、100均で定番の柄となっているランチタイム柄はとても人気があります。公園やピクニックなどのお出かけに使えるランチボックスや、パーティなどで使える紙コップや紙皿などもあります。100円とは思えないおしゃれなデザインで、特に若い人から人気のある柄です。
ダイソーには、人気のランチタイム柄のレジャーシートがあり、2色展開で、ホワイトと淡いグリーンの2種類があります。クッション性もあり、地面の硬さが直接伝わりにくくなっている優しいレジャーシートです。少し厚みはありますが、コンパクトに畳めるので、リュックなどにもスッポリと入ります。
⑦フォレスト柄レジャーシート
フォレスト柄とは、広大な地域の森林や動物をモチーフとした柄を指します。フォレスト柄は近年とても人気があり、カーテンやベットカバーの柄を揃え、自然素材のインテリアと合わせてナチュラルな雰囲気の部屋作りをする人が増えています。
ダイソーのフォレスト柄レジャーシートもとても人気があり、店舗によっては売り切れの場合もあります。1人から2人用とコンパクトですが、厚みもあるので敷く場所をあまり気にせず使うことができます。フォレスト柄レジャーシートは1種類しかありませんが、自然モチーフの柄がピクニックなどによく合うのでおすすめです。
⑧2層アルミレジャーシート
アルミのレジャーシートの良い点は、断熱効果が高いことです。アルミのレジャーシートは銀色のイメージがありますが、最近ではおしゃれなものがたくさん販売されています。アルミを使用しているレジャーシートは、防災用具にも適しています。
ダイソーのアルミを使用したレジャーシートは、ピンクとブルーの水玉柄です。アルミが2層になっているので、暑い夏の海水浴におすすめです。砂の上に直接レジャーシートを敷いて座っても、熱が伝わってきません。お尻が痛くなりにくいので、長時間座っているお花見にもおすすめのレジャーシートです。
⑨桜柄レジャーシート
春になるとお花見やピクニックなどレジャーシートを使用する機会が増えます。ダイソーの春限定桜模様のレジャーシートはお花見にピッタリのです。お花見コーナーがある店舗もあり、お花見に使える桜模様の商品が並んでいます。桜模様のレジャーシートと、桜模様のお皿やコップでお花見を盛り上げるのも良いでしょう。
お花見の準備ができたら、友達や家族とお花見スポットへ出かけましょう。2018年関東のお花見ベストスポットを紹介している記事がありますので、参考にして楽しいお花見をしてください。
【セリア編】100均のおすすめレジャーシート9選!
①ビニール製レジャーシートブルー
セリアにも定番のビニール製のブルーシートがあります。2畳分の広さがあり正方形で使い易いレジャーシートです。ハトメが四角に付いているので、大勢でのお花見の場合はハトメを紐などで繋ぐと大きなレジャーシートにすることもできます。他にも夏にビニールプールの下に敷いたりととても役に立つレジャーシートです。
②ビニール製レジャーシートグリーン
定番のブルーのビニール製レジャーシートの他に、セリアではグリーンのビレジャーシートもあります。お花見などでレジャーシートを100均で準備する場合、ブルーシートは嫌だけど大きいものが良いという人もいるでしょう。そんな人には、ブルーのものより明るい色合いのセリアのレジャーシートグリーンがおすすめです。
③カバーレジャーシート
セリアにあるレジャーシートの中でも1番強度のあるのがカバーレジャーシートです。シートの生地がしっかりしていて、撥水性があります。ピクニックで濡れている芝生の上に敷いても水が浸透してきません。撥水性に優れているので、屋外に置いてある自転車のカバーなどに使用する人も多くいます。
④ベルト付きレジャーシート
セリアで人気のレジャーシートは、コンパクトに畳めてベルトで止められるタイプのものです。薄手のレジャーシートでペタンコに畳めるので、荷物が多いピクニックやアウトドアにおすすめです。3種類あり、カリフォルニア柄は海水浴におすすめです。ミリタリー柄やNYロゴ柄はシンプルなデザインでとてもおしゃれです。
⑤1人用レジャーシート
100均のレジャーシートには、1人から2人用などと記載されているものが多いのですが、セリアには1人用と記載されたレジャーシートがあります。サイズは横90cm、縦60cmなので2人でも座ることもできます。柄は6種類あり、大人向けのおしゃれなものばかりです。中でも動物柄が1番人気です。
⑥キャンピングカー柄レジャーシート
セリアには他の100均にはないおしゃれな商品がたくさんあります。キャンピングカー柄のレジャーシートは、2色ありどちらも色合いがとてもおしゃれです。お店に並んでいるときは畳まれているので、分かりにくいですが広げるとレトロ感のあるキャンピングカーがおしゃれな雰囲気を出しています。
⑦グラデーションレジャーシート
グラデーションがとても綺麗なレジャーシートは、海水浴におすすめです。ブルーとパープルの2色があり、流行りのパステルカラーで特に女性から人気があります。アルミを使用しているので、夏の熱い砂浜に敷いて座っても熱さは伝わりません。
⑧ロゴ柄レジャーシート
セリアのアルミ使用のレジャーシートの中でも男女ともに人気のあるロゴ柄は、ネイビーにホワイトの組み合わせとネイビーにオレンジの組み合わせの2種類があります。アルミを使用していて厚みもありますので、地面が硬い場所や少しゴツゴツした場所でも快適に使うことができます。
100均では色々なものにロゴ柄が使われています。ピクニックにお出かけの際は、ランチボックスや水筒もロゴ柄で合わせてみてはいかがでしょうか。100均のおすすめの水筒を紹介した記事がありますので、是非参考にしてください。
⑨テーブルクロス
フローリストさんがディスプレイ用にテーブルクロスをカーテン代わりに使っててときめいたから1つ譲ってもらった( ˶´⚰︎`˵ )
— 茶会のいの茶@アシュテ 4鯖 ビショ (@ino54056879) June 24, 2020
セリア商品100円なり!
さあカラコン買ってかえろ! pic.twitter.com/OMkyYRi1Ry
テーブルクロスは防水加工が施された布製の大きめのシートなので、1〜2人用のレジャーシートとして利用できます。セリアであればおしゃれなテーブルクロスが取り揃えられているので、ピクニックでも活躍しますよ。
【キャンドゥ編】100均のおすすめレジャーシート5選!
①ビニール製マルチブルーシート
キャンドゥのビニールブルーシートも他の100均のものと同様に2畳分の大きさです。100均のブルーシートタイプは薄手のもので、汚れたら捨ててしまう人も多いでしょう。しかし、キャンドゥのブルーシートタイプは撥水性に優れており、水洗いすればしっかり汚れも落ちるのでおすすめのレジャーシートです。
②ベルト付きレジャーシート
キャンドゥのベルト付きレジャーシートは、横幅が120cmと他のものより大きいのが特徴です。コンパクトに畳めてベルトで止められるレジャーシートで人気が出ています。方位マークのデザインがおしゃれで、シンプルなのも大人から人気のある理由です。
③世界地図柄レジャーシート
キャンドゥにある世界地図柄のレジャーシートは、小さな子供を持つ親から人気があります。国名とその国で有名な動物がレジャーシートいっぱいに描かれています。ピクニックやアウトドアに使用する他に、子供部屋に敷いて楽しく地図や世界の動物が覚えられます。紙の地図とは違い破れないので、小さな子供でも使用できます。
④モノクロテイストレジャーシート
キャンドゥのモノクロテイストのレジャーシートは、ホワイトとブラックの2種類があります。スウィーツなどのおしゃれな柄が描かれています。色合いはシンプルですが、柄が可愛らしいので人気があります。1人用なので、お友達と色違いで揃える人も多くいます。
⑤花のレジャーシート
大きなピンクの花が描かれたキャンドゥのレジャーシートは、お花見やピクニックで活躍します。1人から2人用ですが、横幅が120cmと大き目のレジャーシートなので、お花見やピクニックなど家族や友達同士でも快適に使うことができます。
お花見やピクニックには欠かせないレジャーシートですが、やはりお弁当が1番楽しみではないでしょうか?100均ではお弁当箱の種類も豊富で、お花見やピクニックを盛り上げてくれます。100均のお弁当箱を紹介している記事も合わせて読んでみてください。
100均のレジャーシートインテリア術2選!
①100均レジャーシートを壁紙に
最近100均のリメイクシートで、部屋やインテリアをリメイクすることが流行っています。しかし和室の砂壁などには貼り付けられないこともあります。リメイクシートを使用できない部屋を100均のレジャーシートを使用してリメイクする方法をご紹介します。
まず貼り付ける場所にマスキングテープを貼ります。その上に強力両面テープを貼っていきます。最後に丁寧に端からレジャーシートを貼っていけば出来上がりです。マスキングテープをはじめに貼ったので、飽きたら違うレジャーシートに変更も簡単にできます。是非試してみてください。
②100均レジャーシートをタペストリーに
部屋の印象を一瞬で変えられるおすすめの方法が、100均のレジャーシートをタペストリーのように壁に掛けるというやり方です。上から紐で吊るしたり、クリップでボートに固定して壁に立てかけても良いでしょう。好みのレジャーシートでお部屋の印象を変えてみてください。
100均のレジャーシートリメイク術2選!
①100均レジャーシートをゴミ目隠しに
ゴミ袋スタンドは、ワイヤーでできたスタンドにゴミ袋を引っ掛けて使用できる便利なアイテムです。しかし、外からゴミ袋が丸見えになります。ゴミ袋を隠すためにレジャーシートを活用した方法をご紹介します。
まずゴミ袋スタンドのサイズを計ります。次に、レジャーシートを計ったサイズで横と下を縫い合わせます。角を内側に入れマチを作ります。スタンドの内側にクリップなどで固定したら出来上がりです。ゴミ袋が外から見えなくなり、しかもおしゃれにもなるので、おすすめの活用法です。
②100均レジャーシートをプールバックに
作り方は簡単です。レジャーシートを半分に折り両サイドを縫い合わせます。持ち手を縫い付けるだけで完成です。マチをつけたい場合は裏返して、角を潰すように折り縫ってください。耐水性がありので、プールや海に行くときに活躍してくれます。
100均のおしゃれなDIY術2選!
①100均レジャーシートでテント作り
ビニール素材のレジャーシートなら、テントにDIYすることができます。キャンプやアウトドアでの急な雨でも、木に結びつけて立てるだけでテントの完成です。ブルーシートならハトメも付いているので、誰でも簡単にテントを作ることができます。テントは重量がありますが、レジャーシートな軽量で持ち運びも楽々です。
②100均レジャーシートで椅子作り
好みのレジャーシートと牛乳パックを使っておしゃれな椅子をDIYすることができます。牛乳パックを使って子供用の机や椅子、キッキンなどをDIYするのが流行っています。牛乳パックの見た目を変えるのにリメイクシートを利用する人が多いですが、レジャーシートのおしゃれな柄を使ったDIY方法をご紹介します。
まずは牛乳パックを綺麗に洗ってしっかりと乾かしておきましょう。次に牛乳パックを硬くするために新聞紙をギューギューに詰め、蓋をテープで閉じます。小さな子供が使うのであれば12本準備しましょう。椅子の形になるように組み合わせてテープで固定し、最後にレジャーシートで包めばおしゃれな椅子の完成です。
100均の材料だけで簡単にリメイクやDIYをすることができますので、興味のある人はチャレンジしてみてください。本格的にDIYに挑戦してみたい人は、テーブルの作り方をまとめた記事を読んでみてください。きっと素敵なテーブルをDIYする方法が見つかるはずです。
100均のレジャーシート畳み方2選!
①折り目通りに
100均の店舗に並んでいるときは畳まれた状態で陳列されています。ビニール製のものや、アルミを使用したものは折り目を変えるのは難しいです。折り目を変えると座り心地が悪くなる場合もあります。ですので、元々の折り目通りに畳みましょう。
②汚れを内側に
レジャーシートは薄いビニール製のものや、布製のものもあります。レジャーシートは屋外で使用することが多いので汚れを内側にして畳む方法をご紹介します。
まず使用したままの状態で半分に谷折りします。その半分を山折りにし、持ち上げます。反対側も山折りにします。この状態で汚れた面は内側になっています。あとは半分か三つ折りにすれば完成です。周りを汚さず持ち帰ることができるのでおすすめです。
レジャーシートは、家族や友達とお花見やピクニックはもちろん、若いカップルが公園デートに使用する場合もあります。公園デートデートをする際のコーディネートは注意が必要です。公園デートにおすすめの服装を紹介した記事がありますので、参考にしてみてください。
100均のレジャーシートを持って色々な所にでかけよう!
100均ダイソーやセリアなどの店舗によって様々な種類のレジャーシートがあることが分かりました。これから暖かくなり、ピクニックやアウトドアに最適な季節になります。100均でお気に入りのレジャーシートを見つけて、家族や友達と色々な所にでかけましょう。
【PR】Amazonプライム会員は豊富な特典盛り沢山!
定期的に Amazonを利用している方は、プライム会員サービスの利用がおすすめです。
Amazonプライム会員のオトクな特典
- プライム商品のお急ぎ便・日時指定便が無料
- 対象商品の配送料が無料
- 追加料金なしでVODサービスや音楽配信サービスが使い放題
- プライム会員限定でタイムセールの先行利用ができる
- 一部の商品を限定価格で購入できる
これだけのサービスが月額たったの500円(税込)で受けられます。
買い物だけでなく、音楽や映画・ドラマなどのエンタメが自由に楽しめるのも大きな魅力です。
Amazonプライムの詳細をチェック商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。