Large thumb shutterstock 410411326 1

急かしてすみませんの敬語は?英語のビジネスメールは?

更新:2019.06.21

仕事で急に何かを頼むとき、相手からの連絡がこないとき「急かしてすみません」と丁寧に伝えたいですよね。この記事ではビジネスやメールでの「急かしてすみません」の敬語や使い方についてご紹介します。また、英語ではどのような表現になるのかについても解説します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



「急かしてすみません」「急がせてすみません」の敬語は?

「急かしてすみません」の敬語①急なご連絡となり申し訳ございません

急なご連絡となり申し訳ございません

「急かしてすみません」の敬語の1つ目として「急なご連絡となり申し訳ございません」が挙げられます。直接的に急かしているわけではないのですが、「急かしてすみません」という表現を敬語に言い換えるとしたらその状況に合わせて表現を選ぶ必要があり、「急なご連絡となり申し訳ございません」もその一つとなります。

この表現は「連絡が急になってしまったために納期までタイトなスケジュールとなり大変申し訳ない」というニュアンスが含まれているため、状況によっては急かしている表現となるわけです。「ご連絡」や「申し訳ございません」という部分も、敬語表現になっているため敬語への言い換え表現であると言えるのです。

「急かしてすみません」の敬語②ご無理をお願いして申し訳ありません

「急かしてすみません」の敬語の2つ目として「ご無理をお願いして申し訳ありません」という表現が挙げられます。この表現についても直接的に急かしているわけではないのですが、納期に関して無理を言っている場合にはこの表現を導入文で使いつつ納期に対して急かす文章を入れていく形になります。

「ご無理」という部分に、タイトなスケジュールの納期が含まれているわけです。これがもしも英語の場合だともっと直接的な表現に直して英訳をしないと通じないのですが、日本語の場合だとそれまでの状況や、文章の前後のニュアンスで急かしている要素を十分に出すことができるためにこの表現も急かす部類に入るのです。

「急かしてすみません」の敬語③お忙しいところ度々失礼いたします

「急かしてすみません」の敬語の3つ目として「お忙しいところ度々失礼いたします」が挙げられます。この表現は上述の2つの表現に比べるとだいぶ急かしている表現となっています。「お忙しいところ」に度々連絡を入れている時点で、相手に対して急かしているアクションをとっていると言えます。


とはいえこの表現を使うことで相手方も急かしていることに対して気を遣ってくれているんだなと感じるため、悪い気はしないはずです。急かすこと自体はネガティブに感じられる行為ではあるのですが、この表現のような気遣いがあると良好なコミュニケーションが取れるので覚えておきたいところです。

「急かしてすみません」の敬語④タイトなスケジュールで申し訳ありません

「急かしてすみません」の敬語の4つ目として「タイトなスケジュールで申し訳ありません」が挙げられます。この表現も急かしているニュアンスを直接的に表現している言い回しになっています。元々がタイトなスケジュールになっているために急かす結果になっていることを謝罪している表現になります。

しかしながらビジネスにおいては、お互いが気を付けていたとしてもスケジューリングがタイトになってしまうことは往々にしてあるものです。そのため、このような表現を使いつつもお互いに仕事を成功させようとするベクトルで良好なコミュニケーションを意識することでビジネスは円滑に進むことでしょう。

「急かしてすみません」の敬語⑤度重なる催促となりまして大変失礼致します

「急かしてすみません」の敬語の5つ目として「度重なる催促となりまして大変失礼致します」が挙げられます。この表現になると催促そのものが度重なっていること自体を謝罪している表現となり、急かしていることを直接的に謝罪している敬語表現であると言えます。

ビジネスにおいて納期に間に合わせるために催促をする場面には必ずあたるものです。日本語の難しいところは「この1つの表現を使えば失礼なく相手を急かすことができる」という表現がないことです。ここで紹介した5つの表現を、状況や相手との関係性に合わせて使い分けていきたいところですね。

「急かしてすみません」「急がせてすみません」の丁寧な類語は?

「急かしてすみません」の丁寧な類語①ご多忙のところ恐れ入ります


「急かしてすみません」の丁寧な類語の1つ目として「ご多忙のところ恐れ入ります」が挙げられます。この言葉はわりと多用しても失礼に当たらない敬語表現であり非常に使いやすい表現の1つと言えます。基本的に多忙ではないビジネスパーソンはいないとされているので、非常に丁寧で印象のいい挨拶であると言えるでしょう。

「急かしてすみません」の丁寧な類語②難しいお願いなのは承知しております

難しいお願いなのは承知しております

「急かしてすみません」の丁寧な類語の2つ目として「難しいお願いなのは承知しております」が挙げらます。このような表現がメール等の文章の中に入っているだけで、相手方の気遣いが見えるのでビジネスにおいておすすめの表現と言えます。他にきつく催促する表現があったとしてもこの表現がほかの表現を緩和してくれます。

「急かしてすみません」の丁寧な類語③度々のご無礼をお許しください

度々のご無礼をお許しください

「急かしてすみません」の丁寧な類語の3つ目として「度々のご無礼をお許しください」が挙げられます。この表現も「難しいお願いなのは承知しております」と同様にメール等に入れると依頼者側の気遣いが見えるのでおすすめの表現になります。催促のメールに入れる表現のバリエーションの一つとして覚えておきたい表現です。

「急かしてすみません」「急がせてすみません」を英語で伝えるには?

「急かしてすみません」を英語で伝えるには状況に合わせて英訳が必要

「急かしてすみません」を英語で伝えるには状況に合わせて英訳が必要

「急かしてすみません」を英語で伝えるには状況に合わせて英訳が必要です。なぜなら「催促が多くて申し訳ない」のか「納期がタイトだから申し訳ないのか」、あるいは「納期は十分にとっているが追加で仕事を頼んだから納期がタイトになったのか」という状況によって、その英訳の文章が変わってくるからです。

「急かしてすみません」を英語で伝える例文3選

「急かしてすみません」を英語で伝える例文

「急かしてすみません」を英語で伝える例文を3選にして紹介していきたいと思います。「急かしてすみません」はそのままの文章を英訳するのではなく、状況に応じて日本語自体を書き換えつつ英語に訳す作業が必要になりますので、例文のような言い回しになってくるのです。

1つ目のニュアンスがもっとも丁寧で分かりやすい例文になります。2つ目に関しては文章よりは会話で使っていきたい言い回しになります。

3つ目は「ありがとう」というような直訳にはなりますが、このような婉曲的な言い回しが必要な場面も想定し、例文として紹介していますが英語にするとこのような表現も「急かしてすみません」の英語訳となるので覚えておきましょう。

「急かしてすみません」を英語で伝える例文

  • I‘m sorry you must finish the task for short term.(短い期間であなたの仕事を終わらせなければならないことをお詫びします)
  • Sorry for so many times asking.(度々のお願いとなりまして申し訳ありません)
  • Thank you for your understanding about this matter.(この業務に対してのご理解をいただきありがとうございます)

「急かしてすみません」をビジネスで使う時の注意点は?

「急かしてすみません」をビジネスで使う時の注意点①謝罪の意を込める

謝罪の意を込める

「急かしてすみません」をビジネスで使う時の注意点の1つ目として「謝罪の意を込める」ことが挙げられます。こういった言い回しで気を付けなければならないのは、ビジネスにおける言い回し自体を使いこなせる自信がついてしまうと同時に、対応が極めて事務的になってしまうことです。

従来謝罪を表す言葉に関してはその言い回し自体も大切かもしれませんが、その言葉にどれだけ謝罪の気持ちを込めることができるかが非常に大切になってきます。下記の関連記事にも謝罪に関してのポイントがまとめられていますので、併せて確認するとこういった考え方が身についてくるのではないかと思われます。

「急かしてすみません」をビジネスで使う時の注意点②相手方を気遣う

相手方を気遣う

「急かしてすみません」をビジネスで使う時の注意点として、相手方を気遣うことが挙げられます。相手方はそのタイトな納期に対して真剣に納期を間に合わせようと、他の業務とうまく調整をしながら頑張ってくれているはずで、その光景が想像できれば相手方に対しての気遣いも十分にできるはずです。

しかしながらビジネスにおいて追い詰められている状況では「前もって言っていたのに何でできないんだ」などという気持ちが相手に対して見えてしまうようなこともあるかもしれませんが、それはコミュニケーションにとってマイナスになります。相手に対する気遣いを常に忘れずに行動するようにしましょう。

「急かしてすみません」をビジネスで使う時の注意点③メールより会話を重視

メールより会話を重視

「急かしてすみません」をビジネスで使う時の注意点の3つ目として、メールより会話を重視することが挙げられます。メールで催促をすることももちろん必要ではあるのですが、電話等の会話で催促することによってよりあなたの人間性が伝わり、同時に緊急性も伝わるのでメールよりも会話の方が催促にはおすすめです。

しかしながら相手によってはその会話が難しいシチュエーションもあるかもしれません。そういった状況が心配な人は下記の関連記事の内容を確認することでコミュニケーションに自信が持てるようになるかもしれません。参考にしてみるといいかもしれませんね。

「急かしてすみません」を使いこなして一人前のビジネスパーソンを目指そう

「急かしてすみません」とその敬語表現を使いこなしてビジネスを有利に進められることで、周囲はあなたのことを一人前のビジネスパーソンとして認めていくことになるでしょう。ここで紹介したことがあなたのビジネス成功の一助となればうれしいです!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。