20mシャトルランとは?ギネス世界記録保持者や走る時のコツは?
更新:2019.06.21
シャトルランをご存知でしょうか。20mの間隔を音源に合わせて、タイムを測る体力測定にも取り入れられている運動です。トップアスリートも競い合い、多くの競技で練習に取り入れられている、シャトルランの平均タイムや攻略法、ギネスの世界記録などを詳しくご紹介していきます。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
20mシャトルランとは?
20mシャトルランとは|やり方について
まずは、20mシャトルランとはどういう競技なのか、やり方について紹介していきます。小学校や中学校のスポーツテストで行うイメージが強いシャトルランですが、一般的に室内の体育館等で行います。20mシャトルランという命名にもある通り、20m間隔の平行な線を引きます。(テープなどで貼ります。)
2本の線のどちらかに立ち、音楽に合わせて20m走るテストです。20m走り終えたら次の音楽(合図)があるまで止まります。これの繰り返しですが、音楽のテンポがどんどん早くなり、走れば走るほど疲れてくるにも関わらず早く走る必要が出てくる長距離走とはまた違いますが、長距離走のようにクタクタになる競技です。
長距離走との違いは、音楽が終わるまでに20m走り切れなくなったり、自分がもう限界だと思ったタイミングでやめることができるということです。自分の限界に挑戦する競技でもあり、我慢や忍耐力も試される競技です。スポーツテストでは苦手意識がある人の方が多いかもしれませんね。
20mシャトルランとは|行う意味
20mシャトルランを行う意味を説明する前に測定について軽く説明します。20m走り終えるとカウントが1ずつ増えていくので、走り切れなくなる最後の数字があなたの記録となります。過酷な20mシャトルランなので苦手意識を持っている人も多いです。
小中学生のときに「なんでシャトルランがあるんだろう」と疑問を抱いた人も少なくはないでしょう。足が遅い人にとっては特に地獄のレースというイメージがあるシャトルランですが、スポーツテストの1つにある理由として自分の体力の限界を測定する意味があります。
また、他の人に負けたくないという思いから粘り強くどこまで頑張れるかを測定しているのかもしれません。自分とまわりの記録が目に見えて見えやすいのがシャトルランとも言えます。そのため、今もなお体力テストとして行われています。
20mシャトルランとは|音源について
20mシャトルランの音源は皆さん一度は聞いたことがあると思いますが「ドレミファソラシド」がワンフレーズです。合図があったら走り出します。そしてこのドレミファソラシドがなり終わる前に走り切るというのが大原則です。音源についてはサンプルを貼っておきますので、気になる方は聞いてみてくださいね。
一度聞くと耳に残る音源なので、大人になって20mシャトルランを行う機会がない人でもすぐに思い出せる音源でしょう。1パターンだけでなく、何パターンかあるようです。音源を聞くと20mシャトルランの光景が目に浮かぶ人も多く、印象的なスポーツテストの1つと言えます。以下の音源のリンクも聞いてみて下さいね。
20mシャトルランの記録の回数が多ければ多いほど体育会系のイメージがありませんか。以下ではスポーツマンの性格や傾向について紹介しています。スポーツをしている男性はキラキラと輝いているイメージがあります。そんな男性を好きになった女性に参考にしていただきたい記事です。ぜひ参考にしてみてくださいね。
RELATED ARTICLE
LOVE > 男性の心理・特徴 2020.06.30体育会系男子の特徴11選|スポーツマンの性格や恋愛傾向と落とし方は?
20mシャトルランの平均記録は?
【小学生】20mシャトルランの平均記録
20mシャトルランの平均記録について、まずは小学生から見ていきましょう。小学校は6年間あり、1年生と6年生では全く体力が違うのと、体力テストを行うのは学校や地域によって様々かもしれませんが、高学年からのイメージが強いため小学生の高学年の成績で紹介します。
今回は高学年の小学4年生から6年生の平均記録を紹介します。中学生や高校生の記録を次に見ていくにあたり、参考にしてみてくださいね。小学生の男の子の平均回数は「48回」で、女の子の平均回数は「37回」です。長距離走で考えると結構な距離ですよね。
やはり、女の子よりも男の子の方が体力があるという結果になりました。ただ、小学生ということもあり、男女の差があまりなく、中学生になり男の子が急激に成長していくという前段階であることが結果からも見て分かります。体力のある男の子は80回という記録を持っている人もいます。あくまでも平均記録がこの回数です。
【中学生】20mシャトルランの平均記録
20mシャトルランの平均記録について、中学生の記録を見ていきましょう。中学生男の子の平均回数は「76回」、女の子の平均回数は「51回」です。小学生に比べて男女で差が大きいことが特徴です。また、中学生でも1年生と3年生では結構平均記録に差があります。
中学1年生のときは50回の記録だった男の子が中学3年生になったら80回を超えるということもあります。これは、子供から大人へと成長している証でもあり、運動部に属して体力がついたということが要因だと考えられます。中には中学2年や3年生で100回を超える大記録の持ち主もいます。
男女で体つきが変わってきていること、男の子は男性の体へ女の子は女性の体へと成長過程が変わってきているため男女の差もつきやすくなります。好きな女の子にいいところを見せたくて頑張ってしまう男の子もいるかもしれませんね。友達よりも頑張りたいと思うことは大切な感情です。争い心が強いのもこの年代の特徴です。
【高校生】20mシャトルランの平均記録
20mシャトルランの平均記録について、高校生の記録を見ていきましょう。高校生では、スポーツテストでシャトルランを行わない学校もあります。体育系の学校で行うことも多いようで記録は高校生男子の平均記録が「84回」、女子が「45回」という記録です。
高校生男子ともなれば大人の体なので、体力がついているということが小学生・中学生と比べていくと目に見えて分かる結果です。女子は中学生よりも少し減っていて、男女の体のつくりが変わってきていることを表した結果となっています。
明日20mシャトルランがあると思うと憂鬱な気持ちになったことがある人も多いのではないでしょうか。20mシャトルランを無事に走り終えるために前日はどのようなことを心がけた方がいいのかについて以下の記事で紹介されています。ストレッチの仕方や走る距離によって違う前日の準備について紹介しています。
20mシャトルランのギネス世界記録は?
20mシャトルランはギネス記録にはなりません!
ギネス記録とは、計測や記録の更新ができるスポーツで世界一の記録をギネス記録と言います。記録が更新されれば新しい記録がギネス記録となり、時代とともに更新され続けている記録です。20mシャトルランも計測可能で、記録の更新が可能なスポーツであることには変わりません。
そのため、ギネス記録もありそうなイメージがありますが、あくまでも「競技」ではなく「スポーツテスト」のためギネス記録はありません。スポーツテストとは、自分の運動能力を把握するためのテストです。また自分の運動能力を把握したうえで、アドバイスを参考に生活改善を図ることが目的とされているテストでもあります。
そのことからもまわりと競って記録を更新していくギネス記録とは意味合いが違っていることが分かることでしょう。スポーツテストは日頃運動をあまりしない人も運動をする機会を作り、自分の体と向き合う自分対自分の競技と言えるかもしれませんね。
20mシャトルランの世界記録保持者について
次は、20mシャトルランの世界記録保持者についてです。ギネス記録ではないため、本当にその人は世界記録保持者であるのか、記録が正しいのか深層は定かではありませんが、世界一の記録を持っている人としてプロサッカー選手の「長友佑都さん」があげられます。
タレントの平愛梨さんと結婚したことで一躍話題になりましたが、サッカー日本代表の軸選手として活躍していることで知っている方がほとんどでしょう。正式な記録については375回という記録や400回超えているという記録などいろいろな情報が飛び交っており定かではありません。
ただ、すごい記録の持ち主であることは確かなようです。また、同じくサッカー日本代表選手の本田圭佑さんも20mシャトルランの記録が恐ろしいと言われています。足を鍛える競技ということもあり、サッカー選手は20mシャトルランを得意としている人が多いのかもしれませんね。
20mシャトルランの記録を伸ばすコツ・攻略方法は?
記録を伸ばすコツ・攻略方法①体を温める
20mシャトルランで記録を伸ばすコツ・攻略方法1つ目は「体を温める」です。体を温めるにはストレッチが大切です。特に長く走ることが想定される20mシャトルランなので、いつも以上に念入りにストレッチを行うことを心がけましょう。
手首や足首を念入りに回すこと、その場で足踏みをしたりスタートダッシュの練習をしたりすることは体が温まりやすくなるためおすすめです。その場でジャンプでもいいかもしれませんね。自分なりに体をのばすストレッチなど準備運動をして体を温めて、本番に挑みましょう。
記録を伸ばすコツ・攻略方法②音楽に合わせる
20mシャトルランで記録を伸ばすコツ・攻略方法2つ目は「音楽に合わせる」です。最初は音楽がゆっくりなのに対し、体力が余っている段階のためついつい急いで走り切ってしまう人が多いです。早く走って次の合図まで休憩するよりも音楽に合わせて走った方がペースが乱れにくく記録が伸びやすくなります。
最初からスピードを出してしまうと早い段階で息切れをしてしまうので最初はゆっくりの音楽に合わせてゆっくりとウォーミングアップのつもりで走りましょう。とりあえず早く20m走り切りたい気持ちをグッと抑えることが記録を伸ばすコツなので試してみてくださいね。
また、20mシャトルランの音源を意識せず、自分で好きな曲を頭に思い浮かべることでリラックスして走ることもできます。攻略のコツとしてまわりの走るペースに合わせることでタイムアウトせずに走ることができるかもしれません。ただ、最後の1人に残ってしまった場合などは音源をしっかりと聞く必要があることでしょう。
記録を伸ばすコツ・攻略方法③まわりを気にしない
記録のを伸ばすコツ・攻略方法3つ目は「まわりを気にしない」です。自分の方が早く20m走り切りたいとまわりを気にしてしまいスピードを出してしまうと早くにバテてしまいます。スポーツテストは自分との戦いです。まわりを気にする必要がありませんので、自分のペースで走りましょう。
20mシャトルランは他のテストとは違って自分の頭で考えて止めることができるテストです。そのため、まわりを気にする必要は全くありません。自分の記録が伸びるようにそのことだけを考えて走るだけできっと記録はついてきますよ。最初は頑張りすぎない程度に走ることが攻略のコツです。参考にしてみてくださいね。
準備運動でストレッチで体を温めることが大切だと説明しましたが、効果的なストレッチについては以下の記事で紹介されています。体を柔らかくするストレッチについても記載があるので、体が硬いと悩んでいる方もぜひ参考に読んでみてはいかがでしょうか。ストレッチは運動の前はもちろん、毎日行うことが大切なのです。
20mシャトルランを楽しんで走ろう!
いかがでしたでしょうか?今回は20mシャトルランについて紹介しました。苦手意識を持ちやすいスポーツテストの1つではありますが、音源を聞きながら(口ずさみながら)楽しみながら走ることができれば苦手意識も少しは減るのではないでしょうか。次の20mシャトルランでは苦手意識を攻略して走ってみてくださいね。
20mシャトルランを攻略するために簡単に走る練習をする人もいるかもしれません。そんな方におすすめしたいのが、以下の記事です。室内スロージョギングという方法を知っていますか?知らない方も知っている方もランニング効果がある室内スロージョギングのやり方を以下の記事で参考にして試してみてはいかがでしょうか。
日頃から運動の習慣をつけておくことにより、走ることへの抵抗が少なくなったり、風邪を引きにくくなったりといいことだらけなので、体を動かす習慣を作ってみてはいかがでしょうか。20mシャトルランどれくらい記録を出せるか楽しみながら走ることができたら嬉しいですね!今後の参考にしてみてくださいね。
RELATED ARTICLE
HEALTH > 健康 2019.06.21室内スロージョギングのやり方は?室内ジョギング・ランニングの効果も
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。