難易度別|勉強机の収納方法・アイデア15選!100均・DIYも!
更新:2019.06.21
毎日使う場所だからこそ綺麗にしておきたいのが、勉強机ですよね。勉強机の収納は、こまごましたものがどうしても増えてしまうので、難しいかと思います。今回は、そんな勉強机の収納方法やアイデアを15個紹介していきます。ぜひ、自分にあった収納方法を見つけてくださいね。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
初級編|勉強机の収納方法・アイデア3選!
初級編勉強机の収納方法・アイデア①スタバのカップを使って
初級編勉強机の収納方法・アイデア1つめは、スターバックスのカップを使った収納方法です。勉強するときに必ず必要である筆記用具は、気づかないうちにどんどん増えていってしまうものですよね。ペンやシャーペン、消しゴムなどの細々したものは特に収納に困るアイテムでもあるかと思います。
スタバのカップは、ペンたてにするのにちょうどいいサイズなので活用しやすいです。本来はゴミなるはずのカップを、ペンたてとして再利用できるのは嬉しいですよね。また、スタバのカップはロゴも入っていてとても可愛いので、収納アイテムとしてもおしゃれに見えます。おすすめの収納方法なのでぜひ挑戦してみてください。
初級編勉強机の収納方法・アイデア②ホワイトボードにくっつけて
初級編勉強机の収納方法・アイデア2つめは、ホワイトボードに収納したいアイテムをくっつける収納方法です。ストップウォッチや時計、紙類などはホワイトボードにくっつけることで簡単に収納することができます。大事な紙や、暗記ものなどを目に見える形で収納できるというメリットもあるので、とてもおすすめですよ。
また、ホワイトボードに目標を書いたり、今日やるべきことを書いたりなどの使い方もできるので、一つあるだけでもさまざまなことに有効活用ができます。ホワイトボード自体は、100均でも販売されていますが、大きめのホワイトボードを購入したいのであれば100均以外のショップに足を運んでみることをおすすめします。
初級編勉強机の収納方法・アイデア③ファイルケースに収納
View this post on InstagramA post shared by あきの (@akno_study) on
初級編勉強机の収納方法・アイデア3つめは、ファイルケースに収納するという方法です。ファイルケースは、ケースを準備するだけで簡単に収納をすることができるので、手早く収納ができてとても便利です。また、紙類が曲がったり折れたりしにくいので、少ない紙類を保存するのにも適していてとてもおすすめですよ。
次の記事は、ニトリのおすすめ勉強机についての記事です。春になると、新学期の準備として、新しい机が必要になってくる家庭も多いかと思います。そんな時におすすめしたいのが、ニトリの勉強机です。次の記事では、ニトリの勉強机の魅力がたくさん紹介されているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
RELATED ARTICLE
INTERIOR > インテリア 2019.06.21便利すぎる!ニトリのおすすめ机・勉強机・学習机21選【ランキング】
中級編|勉強机の収納方法・アイデア3選!
中級編勉強机の収納方法・アイデア①ボックスを重ねて
中級編勉強机の収納方法・アイデア1つめは、ボックスを重ねて収納する方法です。この収納方法は、ボックスを選ぶセンスも求められますが、色が近いものや、形が似ているものなどを組み合わせると素敵に収納することができます。収納スペースを大幅に増やすことができる収納アイデアでもあるので、とてもおすすめです。
また、自由自在にボックスを組み立てて収納スペースを作ることができるので楽しいです。自分の筆記用具の数や、収納したいものの数に合わせて収納場所を確保できるため、最大限に収納スペースを活用することもできます。ボックスを組み合わせることに時間がかかる可能性もありますが、ぜひ挑戦してみてくださいね。
中級編勉強机の収納方法・アイデア②無印の透明ボックスを使って
中級編勉強机の収納方法・アイデア2つめは、無印の透明ボックスを使った収納方法です。本来、無印の透明ボックスはアクセサリーなどを収納するためのものですが、勉強道具を収納するのにも十分活用することができるのでおすすめです。また、ボックスの幅自体も大きく作られているので、なんでも収納することができます。
ボックスが透明なので、中に何が入っているのかもすぐに確認することもできて便利です。ボックス自体もシンプルなので、どんな部屋にでもすっきり馴染んでおくことができます。もし、勉強机収納アイテムの色やデザインで悩んでいるのであれば、シンプルな無印の収納ボックスを持っておくと間違いありませんよ。
中級編勉強机の収納方法・アイデア③引き出しの中もボックスで整理
View this post on InstagramA post shared by ayumi** (@_ayunagi65) on
中級編勉強机の収納方法・アイデア3つめは、引き出しの中も小さい入れ物や仕切りで整理するアイデアです。机の上には何も起きたくないという人におすすめなのが、机の引き出しに上手に収納する方法です。100均やホームセンターで販売されている小物収納アイテムをうまく使って、綺麗に収納してみてくださいね。
次の記事は、学習机をつかった大人のDIYリメイクについての記事です。学習机は子供だけのものではなく、大人の人でもよく使うものですよね。次の記事では、大人の勉強机に関するDIYやアレンジ、リメイクなどのアイデアがたくさん紹介されています。学習机をアレンジする際にぜひ、参考にしてみてくださいね。
上級編|勉強机の収納方法・アイデア3選!
上級編勉強机の収納方法・アイデア①吊るし収納
上級編勉強机の収納方法・アイデア1つめは、吊るし収納です。吊るし収納とは、壁に紐を固定し、ヒモにペンなどを引っ掛けて収納する方法です。紐とテープアあればできてしまう簡単収納なのでおすすめです。見た目も珍しく、おしゃれなので見ているだけでも楽しくなりますよ。紐が落ちないようにしっかりと固定しましょう。
吊るし収納は見た目はとてもおしゃれですが、多くのペンを収納するのには向いていません。5つくらいのペンを収納するのに適しているので、少ない収納でも足りる時に使ってみてください。また、ペンしか収納できないこともデメリットです。アイデア次第では、収納の幅も増やせるのでアレンジを効かしてしてくださいね。
上級編勉強机の収納方法・アイデア②有孔ボードで手軽に収納
上級編勉強机の収納方法・アイデア2つめは、有孔ボードを使った収納方法です。有孔ボードとは、穴がたくさん空いたボードのことで、引っ掛けることによってさまざまなアイテムを収納できるのでおすすめですよ。大きい有効ボードであれば、壁に収納スペースがたくさん取れるので、ものが多い人でも安心して収納できます。
有効ボードに、カゴなどを多く設置するとペンや付箋紙などを収納できて便利です。また他にも、紙やホワイトボードなどを設置して、やることや目標などを目に見える位置に飾ることもできます。収納だけでなく、ざまざまなことに有効活用できるアイテムなので、ぜひ購入してみてください。
上級編勉強机の収納方法・アイデア③大きな三段ボックスで簡単本棚
上級編勉強机の収納方法・アイデア3つめは、大きな三段ボックスの向きを変えることで簡単に本棚を作るアイデアです。ホームセンターなどで販売されている三段ボックスを横にするだけなので、手間もかからず、すぐに収納スペースを作ることができておすすめです。本や教科書など大きいものもしっかり収納できますよ。
次の記事は、無印良品の学習机についての記事です。無印良品のアイテムは、他のブランドよりもお高めではありますが、とても丈夫で長持ちするアイテムが多いです。勉強机も、長い間使うものだからこそ、しっかりした商品がいいですよね。ぜひ、次の記事でお気に入りの無印良品学習机を見つけてみてください。
RELATED ARTICLE
LIVING > 住まい・暮らし 2019.06.21無印良品の学習机3選!評判・口コミは?勉強机/デスク/子供机も
DIY編|勉強机の手作り収納アイデア3選!作り方も
DIY編勉強机の手作り収納アイデア①壁掛け棚収納
View this post on InstagramA post shared by あきの (@akno_study) on
DIY編勉強机の手作り収納アイデア1つめは、壁掛け棚収納です。このDIYアイテムは、木材にくぼみをつけてつくったアイテムを壁に設置することで、壁際に本やストップウォッチなどを立てかけて収納することができます。すこし難易度の高いアイテムではありますが、スタイリッシュでとてもお洒落に仕上がりますよ。
作り方としては、長めのしっかりした分厚い板の一部を削ります。削る部分は、長い辺のうちの一辺を選んで削ってください。削った部分を壁際の上に向けて、しっかり固定すれば完成です。壁に直接固定するので壁に傷はつきますが、インテリアのように素敵な収納ができるのでとてもおすすめです。ぜひ、参考にしてください。
DIY編勉強机の手作り収納アイデア②ミニシェルフ
DIY編勉強机の手作り収納アイデア2つめは、ミニシェルフです。勉強机の細々したものを収納するのに最適なミニシェルフは、DIYをすることで自分のお気に入りを作ることができます。こちらのミニシェルフの作り方は、端材をそれぞれの大きさにカットして仕切りを入れる部分にくぼみをつけます。
あとは、仕切りをシェルフに設置すれば完成です。引き出しに入れる入れ物の大きさを測ってから制作すると、失敗も少ないですよ。見た目もとても可愛く、すっきりと綺麗に収納できるので便利です。少ない木材で制作可能な上に、時間もそこまでかからないのでぜひ作ってみてくださいね。重宝すること間違いなしです。
DIY編勉強机の手作り収納アイデア③本棚DIY
DIY編勉強机の手作り収納アイデア3つめは、本棚のDIYです。教科書や参考書を収納するのに必ずと言っていいほど必要なのが本棚です。自作の本棚は愛着も湧きます。木材を本棚の形に組み合わせて作るだけなので、あっという間にできますよ。ドリルや木材をカットするものは必要になるため、準備しておいてくださいね。
次の記事は、大人の書斎レイアウトに関する記事です。勉強机を素敵にアレンジするのであれば、一緒に書斎もアレンジしていきたいですよね。次の記事では、そんな書斎のレイアウトの例やデスクの配置のポイントについて、紹介されています。ぜひ、書斎の模様替えをするときの参考にしてみてくださいね。
RELATED ARTICLE
LIVING > 住まい・暮らし 2019.06.21大人の書斎レイアウト例6つ|仕事用の勉強机(デスク)の配置は?
100均編|100均グッズを使った勉強机の収納方法3選!
100均編100均グッズを使った勉強机の収納方法①ワイヤーラック
100均編100均グッズを使った勉強机の収納方法1つめは、ワイヤーラックです。ワイヤーラックは、壁側収納に最適のアイテムで、かごやフックなどをなんでも取り付けることができるので、収納スペースも多く確保することができます。また、大きいものから細々したものまで、なんでも収納できるのでとてもおすすめです。
ワイヤーラックにものを収納することで、勉強机のスペースもより広く確保できて勉強もしやすくなります。また、100均のワイヤーラックは大きさもさまざまなので机の大きさにあわせて、最適のワイヤーラックを選ぶことができますよ。ぜひ、ワイヤーラックで収納の幅を広げて、快適な勉強机を作ってくださいね。
100均編100均グッズを使った勉強机の収納②突っ張り棒とS字フック
100均編100均グッズを使った勉強机の収納2つめは、突っ張り棒とS字フックです。本棚やミニシェルフなどに突っ張り棒とS字フックを取り付けることで、小さな小物をぶら下げて収納することができます。二つとも100均で揃えられるので、おすすめですよ。取り付けも簡単なので、すぐに収納スペースが作れます。
100均の突っ張り棒も、サイズの種類も豊富なので、取り付ける場所によって細さや長さの違うものを使うことが可能です。突っ張り棒とS字フックは、勉強机だけでなく、生活の様々なところでも有効活用できるので、購入しておいて損はありませんよ。ぜひ、家の近くのダイソーでいくつか購入してみてくださいね。
100均編100均グッズを使った勉強机の収納方法③色付きかご
100均編100均グッズを使った勉強机の収納3つめは、色付きのかごです。100均の色付きかごは、サイズも豊富な上に、大きいものはたくさん収納ができるのでとてもおすすめです。見た目もパステルカラーで優しい色をしているので、部屋にも馴染みます。柔らかい素材で安全なアイテムでもあるためとてもおすすめです。
次の記事は、シンプルな学習机に関する記事です。大人用でも子供用でも、毎日使う学習机はできるだけシンプルなものがいい、という人は多いかと思います。次の記事では、そんなシンプルな学習机のおすすめアイテムをいくつか紹介しているので、ぜひ、学習机を購入する際の参考にしてくださいね。
勉強机の収納におすすめのアイテム3選
勉強机の収納におすすめのアイテム①ワイヤーラック
勉強机の収納におすすめのアイテム1つめは、ワイヤーラックです。ワイヤーラックの収納方法は、勉強机の収納の中でも、多くの人が使っているアイデアです。ワイヤーラックに勉強アイテムを収納することで、どこになにがあるのか一目で確認できますし、さっと取り出すことができてとても便利ですよ。
100均では、白だけではなく茶色や黒などのワイヤーラックも販売されているので、お部屋に合うワイヤーラックを購入して、ぜひ収納に役立ててください。重宝すること間違いなしです。
勉強机の収納におすすめのアイテム②ブックスタンド
勉強机の収納におすすめのアイテム2つめは、ブックスタンドです。ブックスタンドは、一つあるだけでも一気に本をたてて収納することができるのでおすすめです。本棚を作る時間がない人や、すぐに収納をしたい人には最適のアイテムですよ。色や形もたくさんの種類が販売されているので、お気に入りのものを見つけてください
しかし、ブックスタンドは自力で形を保つことのできない紙類や薄い本だと、形が崩れてしまう可能性があるので、あまり向いていません。重い本や教科書、参考書などを収納する際に、ぜひ使ってみてください。
勉強机の収納におすすめのアイテム③A4紙入れ
勉強机の収納におすすめのアイテム3つめは、A4紙入れです。こちらは、A4の紙を保存するためのホルダーではありますが、手帳やポシェットなど小さいものもまとめて収納することができます。もちろん、少ない紙を収納しても、紙が曲がることもないので安心して収納することができますよ。
今日取り組む課題だけをかごの中に入れておくなど、アイデアによっては活用方法はたくさんあるのでとてもおすすめです。一つにまとめて持ち運びもできるのでとても楽ですよね。100均でも販売されており、形や色も豊富なので部屋に合うものや気に入ったものを、ぜひ選んでみてくださいね。一つは持っておきたい商品です。
勉強机をおしゃれに収納しよう!
いかがでしたか?今回は、勉強机のおしゃれな収納方法やDIYアイデアなどについて、いくつかご紹介していきました。毎日使う勉強机だからこそ、自分のお気に入りの収納方法にしたり、使いやすいようにアレンジしたいものですよね。少し工夫をすれば、お洒落に収納することが可能なので、ぜひ試してみてください。
自分のお気に入りの収納がされた勉強机に座るだけでも、やる気が起きるので目標にも一歩早く近づけること間違いなしですよ。今回紹介したアイデアや方法も参考にして、勉強机の収納をみなおしてみてくださいね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。