難易度別|ふりかけの収納方法・アイデア15選!100均・DIYも!
更新:2019.06.21
ふりかけは白いご飯を一層美味しくしてくれます。みなさんはどのようにふりかけを収納しているでしょうか?今回はふりかけをすっきりとオシャレに収納する方法やアイデアをご紹介します。食事の時間が楽しくなるようなアイデアですので、ぜひご覧ください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
初級編|ふりかけの収納方法・アイデア3選!
初級編|ふりかけの収納方法・アイデア3選①クリアボックスに収納
View this post on InstagramA post shared by しずしず (@shizu_shizu__) on
ふりかけの収納方法・アイデア初級編の1つ目は、クリアボックスに収納するアイデアです。購入時にふりかけが入っているビニールのケースは、ふりかけの小袋を取り出していくと形が崩れてきてしまいます。クリアボックスに入れ替えれば、その心配がなくなり、パッケージも見やすくなります。
蓋付きのクリアボックスを選べばひっくり返しても散らからないので、小さなお子さんがいるお宅では安心なアイテムですね。クリアボックスは100均ショップやホームセンターで大きさや種類が豊富に販売されていますので、お気に入りのボックスを見つけてみてはいかがでしょうか。
初級編|ふりかけの収納方法・アイデア3選②オシャレな缶に収納
ふりかけの収納方法・アイデア初級編の2つ目は、オシャレな缶に収納するアイデアです。ふりかけはごはんの時間に出番が多いので、すぐ取り出せるようにしたいですが、パッケージのままだと生活感が出過ぎてお部屋の雰囲気を損ねることがありますよね。そんな時にはオシャレな缶に収納するアイデアがおすすめです。
ご紹介している写真はオシャレなコーヒーの缶にふりかけを収納しています。まさかこの缶の中にふりかけが収納されているとは思えない程、キッチンの雰囲気と合っていて素敵ですね。ぜひふりかけを収納する缶もインテリアの一つとして、お気に入りのものを探して活用してみてはいかがでしょうか。
初級編|ふりかけの収納方法・アイデア3選③ファスナー付きケースに収納
ふりかけの収納方法・アイデア初級編の3つ目は、ファスナー付きケースに収納するアイデアです。ふりかけの大袋タイプは立てて置いておくと、量が少なくなるにつれてクタっと倒れてきてしまいます。また1度開封してしまうと、空け口を付属のジッパーで閉めても多少の粉が挟まり湿気ってしまうこともあります。
ファスナー付きケースにふりかけを収納すると、立てて収納することが出来るようになるのでおすすめです。またふりかけの袋に付属しているジッパーよりもファスナーの方が開け口をとめる力が強いので、ふりかけが湿気ることも少なくなります。いつでも美味しいふりかけが食べられることは嬉しいですね。
ふりかけをファスナー付きケースに収納した後、ボックス等にまとめて入れれば見やすくスッキリと収納することが出来ます。持ち運びも簡単に出来ますので、合わせて使うと良いですよ。
中級編|ふりかけの収納方法・アイデア3選!
中級編|ふりかけの収納方法・アイデア①種類ごとに分けて収納
View this post on InstagramA post shared by いまいさがの / 整理収納コンサルタント (@sagano.imai) on
ふりかけの収納方法・アイデア中級編の1つ目は、種類ごとに分けて収納するアイデアです。ふりかけの小袋は味の種類ごとにカラーが分けられています。ご紹介している写真のようカラーごとに分けて収納されていると、どの味のふりかけにしようか見て楽しむことが出来ます。
ふりかけのを購入時の袋ごと食卓に出しても良いのですが、デザインやカラーの違いでバラバラな感じが目に付いてしまいます。このように種類ごとに分けて収納すると見た目がスッキリとし、取り出すときもスムーズです。ケースも簡単に洗うことが出来るタイプのものを選べば、いつも清潔な状態で収納が出来ます。
ふりかけの小袋は小さいので適当に収納しておくと、どこか別の乾物に埋もれてしまうこともあります。ふりかけを種類ごとに分けて収納しておけば、小袋がどこかに埋もれている間に賞味期限が切れてしまった!といううっかりミスも防げそうですね。
中級編|ふりかけの収納方法・アイデア②プラスチックボトルに収納
ふりかけの収納方法・アイデア中級編の2つ目は、プラスチックボトルに収納するアイデアです。ふりかけは袋が収納するのにネックになるので、使いやすいボトルの移し替えてしまうとラクです。小さなお子さんがいるお宅でしたら、プラスチックボトルにふりかけを移し替えると、落としてもボトルが割れる心配がありません。
プラスチックボトルでしたら、ふりかけが1度にドバっと出ることがなく、適量をご飯にかけることが出来ます。プラスチックボトルは軽くて握りやすいので、お子さん1人でも簡単にご飯にふりかけをかけることが出来ます。何の種類のふりかけか分かりやすいようにラベルを貼ってあげると、より可愛らしいボトルになりますね。
中級編|ふりかけの収納方法・アイデア③ウォールポケットに収納
View this post on Instagram#ウォールポケット #壁掛け収納 #収納ポケット #ウォールケース #壁掛け袋 #収納袋 #小物入れ #小物収納 #整理整頓 #便利グッズ #壁かけ収納 #壁収納 #吊り下げ
A post shared by おとりよせ.com (@otoriyose.com.yahoo) on
ふりかけの収納方法・アイデア中級編の3つ目は、ウォールポケットに収納するアイデアです。ウォールポケットは手軽に収納出来るアイテムだけでなく、おしゃれなインテリアとしても活用できます。ナチュラルなコットン素材のウォールポケットなら、どのお部屋の壁に掛けても雰囲気を壊しません。
ふりかけをサッとウォールポケットの中に入れるだけなので、収納方法も簡単で分かりやすいです。小さなお子さんでもふりかけを取り出したり、しまったりとお手伝いが出来そうですね。おしゃれなデザインのウォールポケットを選べば、見ているだけでウキウキするような収納アイテムになります。
ウォールポケットは壁や冷蔵庫など空いている空間に、手軽に掛けられる収納アイテムとして人気があります。ウォールポケットと言っても種類は様々ですので、何を収納したいかによって必要なタイプが異なってきます。収納だけでなく、お部屋の雰囲気もワンランクアップしてくれます。ぜひ次の記事も参考になさってください。
上級編|ふりかけの収納方法・アイデア3選!
上級編|ふりかけの収納方法・アイデア①引き出しケースに収納
View this post on InstagramA post shared by かり子 (@kari.nko) on
ふりかけの収納方法・アイデア上級編の1つ目は、引き出しケースに収納するアイデアです。引き出しケースは収納アイテムの中でも、使いやすく便利なので人気があります。便利だからとついごちゃごちゃ中身を入れてしまいがちですが、仕切り付きのケースを選んですっきりと整理して収納すると良いですよ。
クリアタイプの引き出しケースでしたら、中に何が入っているか見やすく便利です。ふりかけがどのくらい残っているかも簡単にチェック出来ます。まだふりかけがあるのに買ってしまった!と買い過ぎを防ぐことも出来ますよ。
上級編|ふりかけの収納方法・アイデア②ふりかけボトルに収納
View this post on InstagramA post shared by kana_home (@kana_home) on
ふりかけの収納方法・アイデア上級編の2つ目は、ふりかけボトルに収納するアイデアです。耐熱ガラスで有名なメーカー、iwakiのふりかけボトルはデザインがシンプルで使い勝手がとても良いです。テーブル上に置いておいてもお部屋の雰囲気を壊すことなく、おしゃれな存在です。
ふりかけボトル自体も耐熱ガラスで出来ており、黒いゴム製のフタとボトル本体がしっかりと密閉されるので、中に入れたふりかけが湿気りません。上の口の部分にはキャップが付いています。使わないときはキャップを閉めておけば、倒してもふりかけがこぼれません。ほこりや虫が入らないので衛生面でも安心ですね。
上級編|ふりかけの収納方法・アイデア③ラタンボックスに収納
ふりかけの収納方法・アイデア上級編の3つ目は、ラタンボックスに収納するアイデアです。ラタンボックスはナチュラルな素材で作られており優しく温かい雰囲気で、どこのお部屋に置いても馴染む人気のある収納アイテムです。
ラタンボックスの中に食事の時間に使うものをひとまとめにしておくと、使い勝手が良いです。ふりかけ、醤油、ティッシュ、消毒スプレーなどご家庭によって使う頻度が高い物をラタンボックスに入れておきます。テーブルを拭くときはボックスを持ち上げるだけですし、食事が終わった後は片付けもラクですよ。
ラタンボック自体が汚れてもサッと拭き取れば汚れが落ちるので、いつも清潔な状態を保てることも嬉しいですね。取っ手付きのラタンボックスを選べば持ち運びも簡単に出来ます。ぜひお気に入りのラタンボックスを見つけて活用してみてはいかがでしょうか。
DIY編|ふりかけの手作り収納アイデア3選!作り方も
DIY編|ふりかけの手作り収納方法・アイデア&作り方①ふりかけ袋を活用
ふりかけの手作り収納方法・アイデアDIY編の1つ目は、ふりかけ袋を収納に活用するアイデアです。購入したままのふりかけ袋ですと、中身が見にくく、ふりかけの小袋を1袋使うごとにクタっと袋の形が崩れてきてしまい、使い勝手に悩みますよね。
そんなときにオススメの方法は、ふりかけ袋の上部を内側に折り曲げてあげるだけで、袋の強度が増して倒れにくくなる方法です。特別な道具は何も必要なく、すぐにマネできるアイデアです。とても簡単にできますので、ぜひチャレンジしてみてください。
DIY編|ふりかけの手作り収納方法・アイデア&作り方②牛乳パックを活用
View this post on InstagramA post shared by hiroko (@korone.home) on
ふりかけの手作り収納方法・アイデアDIY編の2つ目は、牛乳パックをふりかけ収納に活用したアイデアです。牛乳パックは作りがしっかりとしているので、きれいに洗って乾かせば収納アイテムを作るのに適している材料です。どのお宅にでもある手に入りやすい材料ですので、DIY初心者の方には挑戦しやすいアイテムです。
牛乳パックを活用して作ったふりかけ収納ボックスは、見た目以上に作りがしっかりとしています。数種類のふりかけ袋を入れても倒れません。外側は白いテープで巻けばシンプルな印象で、どのダイニングテーブルに置いても良さそうですね。自分のお気に入りのマスキングテープなどを使って可愛く仕上げるのも楽しそうですね。
牛乳パックでふりかけ収納ボックスの作り方
- 牛乳パックを2本用意し、中を良く洗って乾かしてく。
- お好みの高さに牛乳パックを切る。2つの牛乳パックをくっつけるので、重なる部分の面は不要です。こちらも切り取っておく。
- 2つの牛乳パックをくっつけながら、お好みのテープで巻いていく。
- ぐらつきがないか、しっかりテープがくっついているかを確認して完成です。
POINT
ハサミに注意
牛乳パックは作りがしっかりしているので、ハサミやカッターを使って切る際は手を怪我しないように気を付けましょう。ホームセンターで牛乳パック用のハサミが販売されています。頻繁に牛乳パックを使ってDIYをされる方や、うまく切ることが難しい方は牛乳パック用のハサミを使う事をおすすめします。
DIY編|ふりかけの手作り収納方法・アイデア&作り方③スパイスラック
View this post on Instagramなかなかお気に入りが見つからず、作ってみました。 #スパイスラックdiy #100均diy #セリア最高
A post shared by Sawa (@lulu_sawa) on
ふりかけの手作り収納方法・アイデアDIY編の3つ目は、スパイスラックを活用したアイデアです。ふりかけ専用の収納ボトルではありませんが、スパイスボトルにふりかけを詰め替えることも出来ます。そのままボトルを置いておくよりもスパイスラックに並べて飾るほうが使い勝手が良く、おしゃれなインテリアにもなります。
DIYの良さはご家庭のキッチンに合わせたサイズのスパイスラックを作れることです。木材で作ったスパイスラックはどんな空間にでも馴染みます。材料も100均ショップやホームセンターで簡単に手に入りますので、ぜひ参考にしてみてください。
スパイスラックの作り方
- スパイスラックを置く場所に合わせたサイズの木材を用意する。
- 色を塗り替える場合は、木材にペンキを塗ってよく乾かしておく。
- 棚を取り付ける棚板の接合部分に穴を開ける。
- 棚板に空けた穴にボンドを流し入れて、ビスを使ってさらに棚板を固定していく。
- ④の作業を好みの高さまで繰り返す。
- スパイスラックがぐらつかないか確認をして完成です。
100均編|100均グッズを使ったふりかけの収納方法3選!
100均編|100均グッズを使ったふりかけの収納方法①レターケース
View this post on Instagram* 無印良品のレターケースをふりかけ入れに、サイズがちょうど良いです* * #無印良品 #無印 #ふりかけ収納 #シンプルな暮らし #整理収納 #無添加
A post shared by mio* (@mio__ov) on
100均グッズを使ったふりかけの収納方法の1つ目は、100均で販売されているレターケースを活用したアイデアです。レターケースは物を立てて収納することに優れているアイテムです。ふりかけの大袋はレターケースのサイズとぴったり合うので、数種類のふりかけ袋をすっきりと収納することが出来ます。
レターケースは元々は書類を整理するために使われているアイテムです。書類だけでなく、あらゆるアイテムを収納しやすいと人気があります。シンプルな作りなので、何が入っているかラベルを付けてオリジナル感を出すのも良いアイデアです。ぜひ参考にしてみてください。
100均編|100均グッズを使ったふりかけの収納方法②ビン
100均グッズを使ったふりかけの収納方法の2つ目は、100均で販売されているビンを活用したアイデアです。ふりかけをビンに移し、オリジナルのラベルを付けると驚くほどオシャレなアイテムになります。まるで雑貨屋さんに並べられている商品みたいですね。
ふりかけをビンに収納する良さは、何の種類のふりかけかパッと見ただけで分かるところです。さらにラベルに何味か書いておけば、誰が使っても分かりやすく、美味しく食べることが出来ますね。ビンに入ったふりかけは勢いよく出すと、ご飯にかけ過ぎてしまうことがあります。注意してゆっくりと適量をかけてくださいね。
100均ショップでは可愛いデザインのビンがたくさん販売されています。ビンを使った収納方法は中身が見えて、おしゃれなインテリアとしても活用できます。中に何を入れるかによって選ぶビンの種類は変わります。次の記事ではテーマごとにビンを使ったアイデアを紹介しています。楽しい記事ですので、ぜひご覧ください。
100均編|100均グッズを使ったふりかけの収納方法②シガレットケース
View this post on InstagramA post shared by @ rakuda37 on
100均グッズを使ったふりかけの収納方法の3つ目は、100均で販売されているシガレットケースを活用したアイデアです。シガレットケースは本来の使い方とは違う使い道で、人気の収納アイテムの1つです。フタが簡単に開けられ、スリムなサイズなのでふりかけの小袋を収納するのに、ぴったりのアイテムです。
100均で販売されているシガレットケースはシンプルなデザインのものが多いです。マスキングテープやシールなどを使って、オリジナルのふりかけケースにデコレーションすると楽しそうですね。コンパクトなケースなので、場所を選ばずにどこにでも置くことが出来ますよ。
ふりかけをおしゃれに収納しよう!
ふりかけの収納方法や収納アイデアをご紹介しました。いかがでしょうか。ふりかけは小さなお子さんから大人まで、白いごはんには欠かせない人気のある食品です。いざふりかけを効率よく収納しようと考えると、どうすべきか迷いやすい食品です。
ボックスに収納したり、ボトルに移し替えたり、ケースに立てて収納したりとご家庭で使いやすい方法を試してみてください。ごはんを食べている最中に「ふりかけ取って!」と言われて席を立つのは億劫ですよね。毎日の食事の時間が楽しくなるような、ふりかけの収納のステップアップを目指してみてください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。