Large thumb shutterstock 559598881

クリアファイルの活用方法や使い方は?リメイク/収納/アイデア

更新:2019.06.21

書類をきれいに保管するために便利なクリアファイルは、文房具としてだけでなく、収納やDIYの材料として活用できるマルチアイテムです。プラスチック素材なので水に強く、薄いのでハサミやカッターで加工しやすいのが特徴です。アイデア収納としての使い方や、リメイクの方法をご紹介していきます。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



クリアファイルを活用するときの注意点は?

長期間使ったクリアファイルをリメイクするときにはカビに注意!

不要になったクリアファイルをリメイクするときには、カビに注意が必要です。書類を長期間保管していたクリアファイルには、白カビや青カビなどが発生している場合があります。クリアファイルはポリプロピレンというプラスチック素材でできていて、カビは発生しにくいです。

しかし、使用しているうちにホコリや手アカ、通気性の悪さによる結露などで、カビが発生してしまうことがあります。書類を長期間保存していたクリアファイルをリメイクするときは、きれいに洗ってから使うか、収納などでなく、使い終わったら捨てるものに作り替えることがおすすめです。

リメイクするときには刃物や角で指をケガにしないように注意する

クリアファイルはポリプロピレンという丈夫なブラスチック素材でできています。厚さが0.1mm~0.2mm程度なので、プラスチックですがハサミやカッターで簡単に切れる加工のしやすさで、リメイクやアイデア収納などの材料としても人気があります。

加工しやすいといっても、プラスチックなので刃物や手元が滑りやすいので、ケガをしないように注意して加工をたのしんでいきましょう。子ども用のおもちゃやグッズに使うときは、角を丸めると安心です。

クリアファイルの活用方法・使い方について!

クリアファイルの素材は加工が楽チン!活用法もアイデアしだい

クリアファイルは、ポリプロピレン(PP素材)というプラスチックでできています。ハサミやカッターで簡単に切ることができるので、加工がとてもらくで、水に強いので水回りのアイデア収納や小物などにも活用方法はたくさんあります。便利な使い方を考えてオリジナルのアイテムを作りSNSに投稿するのもたのしいです。

透明や半透明、カラー付きや柄の入ったものなど、種類もたくさんあるので加工のアイデアは膨らませるのもたのしいですね。マスキングテープとの相性も抜群なので、簡単なデザインからはじめられるのも魅力です。


不要になったクリアファイルの使い方!使い捨てアイテムにリメイクする

書類が折れ曲がらないように保管するクリアファイルは、家の中に溜まりがちがちです。そのまま捨ててしまうのはもったいないので、ステンシルシートや布小物の型紙などを作って再利用してから捨てるのがおすすめです。長期間書類を保管してあったクリアファイルには、カビが発生している可能性もあります。

目には見えない程度の菌でも、中にしまうものによってカビは繁殖しやすいので、収納に使うよりも、使い捨てになるものを作ることがおすすめです。

クリアファイルで作る!目隠し収納の活用術3選

クリアファイルの活用術①トイレットペーパーカバー

クリアファイルの活用術、目隠し収納の1つ目はトイレットペーパーカバーです。トイレにストックする予備のトイレットペーパーにカバーをつけると、とてもおしゃれになります。作り方は簡単で、クリアファイルをトイレットペーパー幅に合わせて切り、裏側をテープで止めるだけなので、すぐに作って飾ることができます。

トイレットペーパーカバーを作るときのクリアファイルはB4サイズのものが使いやすくておすすめです。柄入りのクリアファイルを使ったり、透明なものにマスキングテープや折り紙、包装紙など好みの紙を貼りつけたりと、さまざまな使い方ができるので、インテリアとして空間をおしゃれに演出してくれます。

クリアファイルの活用術②歯みがき粉カバー

クリアファイルの活用術、目隠し収納のおすすめ2つ目は、歯みがき粉カバーです。歯みがき粉のラベルが洗面所に生活感を与えすぎてしまうから残念…。そんなときには、クリアファイルを活用して、洗面所のインテリアのイメージを壊さないような、おしゃれななカバーをつけてみるのもおすすめです。

クリファイルを歯みがき粉のサイズに切り、お気に入りの柄の紙を両面テープで貼るだけでおしゃれに作れます。自分のイメージする洗面所のおしゃれ感を壊すことなく、置いておけるので便利です。マスキングテープで飾ったり、クリップを付けてぶら下げたりするのもかわいいですね。


クリアファイルの活用術③スプレー缶カバー

クリアファイルの活用術、目隠し収納のおすすめ3つ目は、スプレー缶カバーです。トイレに置く消臭スプレーや、洗面所に置くヘアスプレーはパッケージが、おしゃれな空間を台無しにしてしまいがちです。イメージ通りに統一したインテリアを活かすために、クリアファイルを使った目隠し収納でおしゃれにしておきましょう。

クリアファイルをスプレー缶のサイズに切り、内側に両面テープで好みのデザインの紙を貼って巻き付けて固定するだけなので、簡単に作ることができます。使い方しだいで生活感を消せる目隠し収納はとても便利です。

クリアファイルで便利にアイデア収納!2選

①スカーフをきれいに使いやすく収納する

View this post on Instagram

( ¨̮ )︎︎❤︎︎( ¨̮ )︎︎❤︎︎ カレの収納について🕵️‍♀️ 質問いただいたのでズボラ私流で申し訳ないですがお答えします🙋 経験上、オレンジボックスにしまうと使わない、忘れる、年月が経ち シミの原因になります また、たたむと滑るのですぐにぐちゃぐちゃに🙅 ズボラな私はA4のクリアファイルへ 2枚目👆 使ったら 1.陰干し 2.軽くブラシ 3.たたむ これだけです お店でジップつきの袋に入るのをよく見ますが、使ったものを真空にしてしまうのは危険⚠ クリアファイルなら空いてるので取り出しも簡単、換気もできてるような気がします。 なによりクリアファイルはしっかりとしているので重ねても平気 柄を選ぶのもクリアなの一目瞭然🙋 最近では名刺が挟めるタイプもあるのでカードをいれたりも出来ちゃいます✨ これをウォークインクローゼットのバッグ置き場の引き出しにいれています。 たくさん重ねても大丈夫✨選び安い👍👍 匂いのしない防虫剤もポン👍 クリアファイルはしっかりとした厚みのものがオススメです🙋 #収納 #収納グッズ #クリアファイル #クリアファイル活用 #ズボラな性格 #見える収納 #カレの保存方法#シルクスカーフ #ツイリー #無印良品 #セリア #100均 #整理整頓 #シンプルライフ #エルメスカレ #エルメススカーフ #エルメス #エルメス小物 #hermesinterior #interior

A post shared by hana (@fafatrunk) on

クリアファイルを活用すると、スカーフをきれいに収納できます。100均でも購入できる、透明なタイプのクリアファイルに、スカーフを折りたたんではさみ込むだけ。柄もわかりやすく、密閉されないのでシミや変色、カビなどを防ぐこともできます。クローゼットや引き出しに、防虫剤を入れておくと効き目に期待もできます。

スカーフは滑りやすいので、引き出しなどに重ねて収納すると、欲しいものを選ぶ時に、乱れやすく出しにくいのが難点でした。しかしクリアファイルを使えば、引き出しに重ねて積み上げても柄を選びやすく、滑らないのでシワになりません。かごや棚などに立てて、柄をみせるように収納してもおしゃれです。

②クリアファイルでマスクを収納!自作できるマスクケース

クリアファイルを収納に活用する便利なアイテムは、マスクケースです。花粉症や風邪予防などに、使い捨てマスクを使う人がとても増えています。ドラッグストアなどで、安く購入できる100枚入りのものは、1,000円~1,500円程度なので、使い捨てにはうれしい価格ですが持ち運ぶときに不便です。

そこで、クリアファイルを加工して、簡単なマスクケースを何個か作っておくと、移動や保管など便利な使い方ができます。サイズは縦12cm×横20cm(フタ6cm程度)が使いやすく、一度に2~3枚を持ち歩くことができ便利です。


クリアファイルを活用して、かわいいマスクケースの作り方をもっと詳しく知りたい場合はこちらの記事を参考にしてみてください。

クリアファイルでDIY!リメイクするおすすめの活用術4選

①クリアファイルでDIY!ステンシルシートを自作する

不要なクリアファイルを活用して作る、ステンシルシートはおすすめです。クリアファイルに好みの柄や文字を写し取り、カッターを使ってきれいに切り抜けばできあがりです。加工したいものにマスキングテープなどでしっかり固定して、スタンプやペンキなどで塗ればオリジナルステンシルをたのしむことができます。

②クリアファイルでDIY!カトラリーボックスの作り方

クリアファイルを活用すると、カトラリーボックスが簡単に作れます。収納したいものによっては、市販品ではサイズ感が難しくなりがちなカトラリーボックス。自作すればぴったりなサイズで、見た目も使い心地も気持ちよいものを使うことができます。

カトラリーだけでなく、文房具などバラバラになりやすい引き出しの中身をきれいに収納することができます。材料も少なく作り方も簡単な箱の作り方を簡単にご紹介していきます。

材料

  • A4クリアファイル
  • セロテープ
  • はさみ

クリアファイルを使った箱の作り方

  1. クリアファイルの接着部分を5mmくらい切り落とし開いておきます。
  2. 収納したいもののサイズに合わせて、縦と横にきっちりと折り目をつけます。
  3. しっかりと折り目を付けた側面部分を立て、角を折り込んでセロハンテープで固定したら完成です。

③お風呂で想像力を!知育おもちゃも簡単手作り

View this post on Instagram

. 【DIY】毎日のお風呂タイムをお子さんの想像力の場に❗️ 「お風呂シール」の作り方  毎日忙しいパパ・ママが、お子さんと一緒にゆっくりコミュニケーションが取れる貴重なお風呂タイム✨  すぐに作れて、パパ・ママの愛情も込められる、 手作りの「お風呂シール」で、子供の好奇心や想像力を高めてみては?  生き物に限らず、積み木のような形も用意すると、お子さんの想像力も広がるかもしれませんよ🙌  【材料】 ・クリアファイル 各色  【手順】 1.好きな形にカットする。 (四角や三角などの形にする際には、角は丸くカットしてください。) 2.クリアファイルの上に、油性ペンで好きな生き物を書く。  #babilydiy の動画はこちら  ———————————— 子育てに関わるすべての人を笑顔に。 管理栄養士監修の離乳食レシピや、手作りグッズの作り方など育児ノウハウを配信しています。 ————————————  #新米ママ #新米パパ #新米パパママ #男の子ママ #女の子ママ #育児 #育児ママ #育児パパ #子育て #赤ちゃん #Babily #babily #babilyjp #ベイビリー #簡単DIY #ママDIY #工作好き #手作りおもちゃ #手作り玩具 #ハンドメイドおもちゃ #ハンドメイド玩具 #お風呂おもちゃ #お風呂シール

A post shared by Babily(公式)- 子育てにかかわる全ての人を笑顔に。 (@babilyjp) on

クリアファイルをリメイクして、簡単に子どものお風呂のおもちゃを作ることができます。カラフルなクリアファイルを、丸や三角、四角など積み木風に切るだけなのですぐに作ることができます。動物や植物の形のものも合わせると、バスルームの壁で子どもと楽しく遊ぶことができます。

お風呂でリラックスしながら、毎日たのしく想像力を鍛えることができるので、バスタイムが楽しく学ぶ時間になります。汚れたら捨てられるので、衛生的でおすすめです。透明のクリアファイルに、油性マジックで子どもが好きなキャラクターを描いて、お風呂場の壁に貼り付ければ塗り絵もたのしむことができます。

④お気に入りのブラシをいつも持ち歩ける!メイクブラシカバー

クリアファイルを活用したDIYでおすすめなのが、メイクブラシカバーです。最近では100均などでも質のよいメイクブラシを購入できますが、カバーがないのが残念なところ。そこで、クリアファイルをブラシのサイズに合わせて切り、テープや接着剤で止めるだけで簡単に作ることができるカバーがおすすめです。

使うテープをマスキングテープや、布やレースのテープなどを使うと、自分好みのかわいいブラシカバーを作ることができます。汚れたら捨てることができる手軽さで、カバーを着せ替えてたのしむ使い方もおしゃれですね。

100均には、かわいいマスキングテープがたくさん揃っています。カバーを作るときに使うマスキングテープについて、くわしく知りたい人はこちらの記事を参考にしてみてください。

クリアファイルを便利に活用して収納やDIYをとことんたのしむ

書類の整理にとても便利なクリアファイルは、ひと工夫するだけでさまざまなものに生まれ変わる、便利アイテムです。いままで収納に困っていたものも不要なクリアファイルで、すっきり片付けることができます。作ると使うの両方たのしめて、100均でも購入可能なリーズナブルさはとても魅力的です。

ここにご紹介した方法を参考に、あなたのアイデアでさらに進化させて、もっと使いやすいアイテムを作ってみてはいかがでしょう。不要なクリアファイルもたのしくリメイクして、エコでかわいい収納やモノづくりをたのしんでみませんか。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。