Large thumb shutterstock 309370064

ハンドスピナーの作り方は?小学生の工作向けの簡単な作り方と材料も

更新:2019.06.21

ハンドスピナーの簡単な作り方をご存知ですか?材料も身近なものやリサイクルで簡単に工作・DIY出来るんです。ベアリングを使用した本格的なハンドスピナーや、小学生でも作れる折り紙のハンドスピナーなど、今すぐ作りたくなるハンドスピナーが満載ですよ!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



【DIY】簡単に作れる手作りハンドスピナーの材料は?

DIY簡単に作れる手作りハンドスピナーの材料①ダンボール

DIY簡単に作れる手作りハンドスピナーの材料の1つ目は「ダンボール」です。家にある廃材段ボールでOKです。身近にある材料でハンドスピナーが作れるのは嬉しいですね!もし、段ボールに描いてある絵や文字がハンドスピナーに入ると嫌だなと思う場合は、100均で無地のダンボール紙を購入できますよ。

DIY簡単に作れる手作りハンドスピナーの材料②折り紙

DIY簡単に作れる手作りハンドスピナーの材料の2つ目は「折り紙」です。折り紙でしたら小さなお子さんでも楽しくハンドスピナーを作れます。中心に穴を開ける部分は危険なので、大人の目のある所がいいでしょう。きれいな折り紙を使って、カラフルなハンドスピナーを手作りしましょう!

DIY簡単に作れる手作りハンドスピナーの材料③ペットボトルキャップ

DIY簡単に作れる手作りハンドスピナーの材料の3つ目は「ペットボトルキャップ」です。ハンドスピナーを作るときには大きさの同じペットボトルキャップを用意してください。サイズの違うものですと、工作のときにバランスが取りにくくなってしまいます。キャップの色や模様もデザインの一部に工夫すると楽しそうですね!

DIY簡単に作れる手作りハンドスピナーの材料④アイロンビーズ

DIY簡単に作れる手作りハンドスピナーの材料の4つ目は「アイロンビーズ」です。アイロンビーズはボードの上にビーズを並べアイロンで加熱して接着する工作なので、好きな形が作りやすいのが特徴になります。アイロンビーズは100均でも購入できます。以下の記事も併せて読んで、参考にしてください。

【DIY】ハンドスピナーの作り方|ダンボールを使った作り方は?

DIYハンドスピナーの簡単な作り方①小学生におすすめ!ダンボール

DIYハンドスピナーの簡単な作り方の1つ目は、小学生の工作におすすめの「ダンボールハンドスピナー」です。段ボールをカットするのは力とコツが必要なので子供にとっては難しいかもしれませんが、自分で絵を描いて楽しく手作りできるのでおすすめです。詳しい作り方は、以下の手順と動画を参考にしてください。

ダンボールハンドスピナーの材料

  • ダンボール
  • 磁石やコイン(重りになります。同じサイズのものを用意しましょう。)
  • 万能ボンド
  • つまようじ
  • 丸カン
  • 厚紙(型紙用)

ダンボールハンドスピナーの作り方

  1. 型紙にハンドスピナーの形を描きます。印刷したり、実際のハンドスピナーの型を取ると便利です。
  2. ①をダンボールに合わせてカットします。
  3. 中心に穴を開けてつまようじを刺してクルクル回ればOKです。
  4. 磁石を貼ります。ダンボールに絵を描きたい時は書いてから磁石を貼りましょう。
  5. ①の型紙の中心のサイズに合わせた円の型を取り、ダンボールをそれに合わせ2つカットします。
  6. ⑤の中心に穴を開けて、万能ボンドを付けたつまようじを差し込み乾かします。
  7. 乾いたらつまようじの尖った部分をカットして、丸カンをかませてハンドスピナーの中心に刺します。
  8. 反対側にも丸カンをかませて円のダンボールをボンドで付けます。
  9. ボンドが乾いたら余分なつまようじをカットして、出来上がり!

DIYハンドスピナーの簡単な作り方②簡単手作り!折り紙ハンドスピナー

DIYハンドスピナーの簡単な作り方の2つ目は「折り紙ハンドスピナー」です。写真を見て気付いた方も多いかと思いますが、このハンドスピナーは折り紙の手裏剣のアレンジになります。最後に手裏剣の端に重りになる紙を入れ込み、バランスよく重心を取るのがコツです。カラフルな折り紙で作ってみてくださいね!

つまようじを固定したい方は「DIYハンドスピナーの簡単な作り方①小学生におすすめ!ダンボール」の軸の作り方を活用してください。折り紙の手裏剣の折り方・作り方を知らない、詳しい折り方を知りたいという方は、以下の記事を併せてご覧になり、参考にしてください。

折り紙ハンドスピナーの材料

  • 折り紙…3枚
  • ハサミ
  • ホチキス
  • つまようじ
  • キリ(千枚通し)

折り紙ハンドスピナーの作り方

  1. 2枚の折り紙を使い、折り紙のスタンダード手裏剣を作ります。
  2. キリや千枚通しを使用し、①の中心に穴を開けます。つまようじを通して回るくらいの穴です。
  3. 残りの折り紙を4等分して細かく折り、手裏剣の角に差し込みホチキスで留めます。
  4. 尖った部分をカットしたつまようじを中心の穴に刺したら出来上がり!

DIYハンドスピナーの簡単な作り方③ペットボトルキャップハンドスピナー

View this post on Instagram

#手作りハンドスピナー

A post shared by サスケ530 (@sassu530) on

DIYハンドスピナーの簡単な作り方の3つ目は「ペットボトルキャップハンドスピナー」です。ペットボトルキャップはバランスを取りやすいハンドスピナーの材料です。リサイクルなのでエコですし材料費もあまりかかりません。接着にはグルーガンを使用するので、工作の時間も短時間で出来ますよ!

ペットボトルキャップハンドスピナーの材料

  • ペットボトルキャップ…4個
  • ハサミ
  • カッター
  • キリ
  • 竹串
  • グルーガン

ペットボトルキャップハンドスピナーの作り方

  1. ペットボトルキャップの中心にカッターで×の切り込みを入れます。
  2. ①の中心にキリで穴を開けます。
  3. ②のペットボトルキャップにグルーガンで残り3つのペットボトルキャップをバランスよく接着していきます。
  4. 適当な長さにカットした竹串を中心の穴に差し込みます。
  5. 竹串が抜けないようにグルーガンで支えを作ったら、出来上がり!

DIYハンドスピナーの簡単な作り方④アイロンビーズハンドスピナー

DIYハンドスピナーの簡単な作り方の4つ目は「アイロンビーズハンドスピナー」です。今回はいろいろなデザインのあるアイロンビーズハンドスピナーの中でも人気の、トランスフォームするハンドスピナーの作り方をご紹介します。バランスが取れていればどんな形でもOKだので慣れたらアレンジを楽しんでくださいね!

アイロンビーズハンドスピナーの材料

  • アイロンビーズ
  • 六角プレート
  • ピンセット
  • つまようじ
  • アイロンビーズ用シート(写し紙でもOK)
  • アイロン

アイロンビーズハンドスピナーの作り方

  1. 六角プレートにアイロンビーズを並べます。(並べ方は動画を参考にしてください。)
  2. シートを掛けアイロンで裏表を接着します。
  3. トランスフォーム用のパーツを作ります。
  4. ハンドスピナー本体の中心に、加熱していないアイロンビーズを差し込みます。
  5. つまようじを差し込み、裏表に丸く作ったパーツを差し込み、余分なつまようじをカットします。
  6. ハンドスピナーに端に、トランスフォーム用パーツを付けます。1か所だけつまようじを刺して固定することで、動かせるパーツになります。
  7. 余分なつまようじをカットしたら、出来上がり!

【DIY】ベアリングを使った本格的なハンドスピナー作りの材料は?

DIYベアリングを使ったハンドスピナー作りの材料①ベアリング

DIYベアリングを使ったハンドスピナー作りの材料の1つ目は「ベアリング」です。ベアリングとは機械の軸をささえる部分のパーツ(軸受け)のことです。ハンドスピナーに使用する「ころがり軸受」は、自動車や自転車など回転するものを支えます。ホームセンターなどで購入できます。上記Amazonもぜひご覧ください。

ハンドスピナーの中心にくるベアリングは、脱脂が必要です。グリスの付いた状態ではうまく回りません。ベアリングの脱脂方法については以下の動画を参考にしてください。

DIYベアリングを使ったハンドスピナー作りの材料②レジン

DIYベアリングを使ったハンドスピナー作りの材料の2つ目は「レジン」です。レジンはUVライトで硬化して形を作る、ハンドメイドで人気のアイテムになります。主にアクセサリー作りやドールハウスなどのミニチュア作りなどに使われています。ハンドスピナー工作では、周りのパーツとして使用します。

レジンの使い方をよく知らないという方は、以下の記事も併せてご覧ください。ほこりや気泡が入ってしまった時の対処法も載っています。ハンドスピナー作りの参考にしてください。

DIYベアリングを使ったハンドスピナー作りの材料③飾り付けの道具

DIYベアリングを使ったハンドスピナー作りの材料の3つ目は「飾り付けの道具」です。先程ご紹介したレジンも飾りつけの一つです。ベアリングがあれば飾りつけは自分好みでOKです。ナットやボルト、自転車のチェーンなどがカッコよくておすすめです!自転車のチェーンのハンドスピナーは、後程作り方をご紹介します。

【DIY】ハンドスピナーの作り方|ベアリングを使った作り方は?

DIYベアリングハンドスピナーの作り方①ベアリングハンドスピナー


DIYベアリングハンドスピナーの作り方の1つ目は「シンプルベアリングハンドスピナー」です。材料はベアリングと結束バンドのみの、シンプルな作りになっています。同じサイズのベアリングは重さが同じなので、バランスを取りやすく作りやすいのでおすすめです。写真のように同じナットを繋いでも面白いですね。

結束バンドは100均でも購入できます。結束バンドはカラーもいろいろあるので、上手に組み合わせてデザインしてくださいね!中心のベアリングのみ結束バンドで固定しないので、交換も可能になっています。詳しい作り方は、以下の手順と動画を参考にしてください。

シンプルベアリングハンドスピナーの材料

  • ベアリング…7個
  • 結束バンド2.5ミリ…12本
  • 結束バンド4.8ミリ…6本
  • ニッパー

シンプルベアリングハンドスピナーの作り方

  1. 中心にくるベアリングだけは、脱脂をして置きます。
  2. ベアリングを六角形になるように並べます。
  3. 4.8ミリの結束バンドを繋いで六角を作り周りのサイズに合わせます。
  4. 2.5ミリの結束バンドでベアリングと枠の結束バンドを固定します。
  5. 2.5ミリの結束バンドで周りのベアリングを固定していきます。
  6. 結束バンドの余分な部分をカットしたら、出来上がり!

DIYベアリングハンドスピナーの作り方②レジンハンドスピナー

DIYベアリングハンドスピナーの作り方の2つ目は「レジンハンドスピナー」です。ハンドスピナーの周りの装飾を、UVレジンで作った、女子に人気のおしゃれなハンドスピナーになります。レジンの中の装飾はお好みでご用意ください。重さのバランスだけは均等になるとようにしましょう。

ベアリングの部分は樹脂粘土「おゆまる」を使用して作ります。おゆまるは、お湯につけることで柔らかくなる樹脂製の粘土で、様々な形が作れます。おゆまるの使い方をよく知らないという方は、以下の記事も併せてご覧ください。

レジンハンドスピナーの材料

  • ベアリング…1個
  • レジン液
  • 型取り用シリコン
  • クラフトワイヤー
  • ビーズ・グリッター(装飾用)
  • ハンドスピナー(型取り用)
  • マスキングテープ
  • UVライト
  • おゆまる

レジンハンドスピナーの作り方

  1. ハンドスピナーの型取りをします。枠などは外して、マスキングテープなどで平らにします。
  2. 型取り用シリコンで①の型を取ります。
  3. ベアリングの脱脂をします。
  4. ベアリングの中にレジンが入らないようにマスキングテープで蓋をします。
  5. 型からハンドスピナーを外し、中央にベアリングを置きます。
  6. 周りにレジンを流し込み、中にビーズなどを入れて装飾を施します。
  7. UVライトで硬化させます。
  8. 端の方にレジンを追加で流し入れ、さらに硬化させます。
  9. やすりで形を整え、周りにレジンを塗り硬化します。
  10. おゆまるをお湯につけて柔らかくして中心部分を作ったら、出来上がり!

DIYベアリングハンドスピナーの作り方③自転車チェーンハンドスピナー

DIYベアリングハンドスピナーの作り方の3つ目は「自転車チェーンハンドスピナー」です。自転車のチェーンをハンドスピナーの装飾にしたもので、男子に人気のあるカッコいいデザインになっています。こちらの作り方はベアリングも自転車のものを使用しています。詳しい作り方は、以下の手順と動画を参考にしてください。

自転車チェーンハンドスピナーに使用する自転車用プーリーは、ホームセンターなどで購入できます。上記Amazonで購入できますよ。自転車チェーン用チェーンも販売していますので、興味のある方はぜひご覧ください。

自転車チェーンハンドスピナーの材料

  • 自転車チェーン
  • 自転車用プーリー
  • チェーンカッター

自転車チェーンハンドスピナーの作り方

  1. 自転車用プーリーにチェーンを巻き付けていきます。
  2. チェーンの端を分解します。
  3. 外プレート、内プレートの順番によって組み立てが変わります。組み立て方は動画を参考にしてください。
  4. チェーンカッターを使用して繋げたら、出来上がり!

ハンドスピナーを工作に重要なことは?

ハンドスピナー工作に重要なこと①遊ぶ人の手のサイズに合わせる

ハンドスピナー工作に重要なことの1つ目は「遊ぶ人の手のサイズに合わせる」です。大人は上手に回せるハンドスピナーでも、子供は手に引っ掛かって上手に回せないことがよくあります。それは、ハンドスピナーが手のサイズに合っていないからです。

手作りハンドスピナーですから、使う人の手のサイズに合わせて作ってみましょう。ハンドスピナーの重さも調整してみてくださいね。

ハンドスピナー工作に重要なこと②重心が偏らないようにする

ハンドスピナー工作に重要なことの2つ目は「重心が偏らないようにする」です。ハンドスピナーはバランスが命になります。バランスの保てていないハンドスピナーは、回り方もいびつになりますし、長い時間回りません。カッコいいスピードのあるハンドスピナーを作るには、重心が偏らないようにすることが重要です。

手作りハンドスピナーは、装飾に凝りすぎてバランスが悪くなってしまうことも多くあります。簡単に均等なハンドスピナーを作るためには、写真のように同じサイズ同じ重さのパーツを組み合わせましょう。ちょうどよいバランスに仕上がりますよ。

ハンドスピナー工作に重要なこと③ベアリングを脱脂する

ハンドスピナー工作に重要なことの3つ目は「ベアリングを脱脂する」です。作り方の手順でもご紹介しましたが、販売されているベアリングには滑りをよくするようにグリスがついています。脱脂を行わずに工作すると、あちこちベトベトになってしまうかもしれません。

また、仕上がりもキレイではないうえにきちんと回ってくれません。ベアリングの脱脂をしないだけで、手作りハンドスピナーにたくさんの不具合が生じます。実際この脱脂を知らずに作り失敗した方も多くいるようです。ベアリングを使用するハンドスピナーを作るときには、脱脂する作業を端折らないでくださいね。

手作りハンドスピナーで楽しく遊ぼう!

いかがでしたでしょうか?手作りハンドスピナーにもいろいろな作り方がありました。簡単に工作できるハンドスピナーから本格的なベアリングハンドスピナーまで、どれを作ろうか迷ってしまいますね!ハンドスピナーは手作りする過程もとても楽しいですから、ぜひ作ってみてくださいね!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。