INDEX
レジンって何?
レジンのことを詳しく知ろう!
みなさんはレジンを知っていますか?レジンは英語で樹脂のことを言います。手芸店や100均にはたくさんのレジンを売っていますが、レジンアクセサリーを作る時に使用するものは、エポキシレジンとUVレジンになります。100均には、UVレジンを主に取り扱っているところが多いですね!
レジンの魅力を知ろう!
View this post on InstagramA post shared by na_whistar/accessory maker (@na_whistar) on
レジンの魅力は、何と言ってもぷっくりとしたフォルムではないでしょうか。ぷっくりとしたフォルムの中に、可愛らしいパーツが散りばめられていて、キラキラとした輝きのあるレジンアクセサリはとっても魅力があります。手作りするのも楽しいので、自分の大好きなオリジナルのパーツを散りばめて楽しみましょう!
100均レジンの使い方
100均レジンの使い方①材料もすべて100均でそろえよう!
View this post on Instagram100均のカラーレジン液を初めて使ってみた。 #レジン #UVレジン #シャボン玉レジン #100均レジン #レジン動画 #空色風船物語*
A post shared by ⓢⒶⓢⒶ(空色風船物語*) (@sorairohuusena) on
レジンを使ってアクセサリーを作るには、まず材料をそろえないといけません。材料を揃えるなんて高いと思っていませんか?実は全て100均にあるものでレジンの材料を用意することができるんです。100均で取り扱っているレジンには、ハードタイプやソフトタイプ、ラメタイプ、カラータイプなど種類もたくさんあります。
100均で用意して頂きたいものは、UVレジン、ミール皿や台座、空枠、シリコンモールド、UVライト、シール、丸カン、ヒートンなどです。全て100均でそろえることができるのですが、UVライトも100円で購入できるなんてすごいですよね。本格的なUVライトがほしい人は、手芸店で購入するようにしましょう。
レジンの材料
- ①UVレジン
- ②ミール皿や台座
- ③空枠
- ④シリコンモールド
- ⑤UVライト
- ⑥シール
- ⑦丸カン
- ⑧ヒートン
100均レジンの使い方②レジンを使うための下準備
View this post on Instagramキャンドゥのハードラメタイプレジンに、ネオンカラーの宝石の雫を混ぜてシリコンモールドへ。#padico #uvレジン #蛍光色 #宝石の雫 #100均レジン
A post shared by そら豆 プリント倶楽部 (@sorapuri) on
100均のレジンを使う前に、まずは下準備が必要です。レジンで作るアクセサリーは小さくて、ちょっとの風や力で動いたりしてしまいます。ですので、パーツがしっかりと固定できるよう、マスキングテープなどを使用して作業シートを作っておくと便利です。マスキングも100均で売っているので、一石二鳥ですよ!
100均に売っているクリアファイルに、マスキングテープの接着面を上にして左右を増す器具テープで固定すれば、接着面に好きなパーツを置いておくと、動く心配もありません。簡単に作業シートが作れて、何度も繰り返し使える点もお得感がありますよね!さすが100均アイテムです。
100均レジンの使い方③レジンを盛る
それでは、ここからが基本的なレジンの使い方になります。まずは「レジンを盛る」です。。レジンを流し入れる時は、100均で買った好きな型に入れてレジンを流し込んでいきましょう。この時に注意するのは気泡が入らないようにすることです。万が一気泡が入ってしまった場合は、つまようじで取ってあげましょう。
レジンを流し込んだら、好きなパーツやシールをレジンの中に入れ込んでいきます。着色したい人は、最初かた色つきレジンを使用するか、着色料で色付けしていきましょう。これらも全て100均で手に入れることができますので、あらかじめ用意しておくと便利ですよ!
そして、最後にまたレジン液を流し込み、ぷっくりと丸みが出るように盛っていきます。この「盛る」という作業は、100均レジンの使い方で一番重要なところです。隙間にもきちんとつまようじなどを使って流し込んでいきましょう!慣れてくればきれいに盛ることができますので、何度もちゃれんじしてみてくださいね。
100均レジンの使い方④UVライトを当てる
View this post on InstagramA post shared by chihiro (@love.ars3104yeah) on
レジンやパーツを使って完成させたら、UVライトで乾かしていきます。UVライトを使うと、約3分から5分くらいで固めることができます。じっくりとよく見ながら、しっかり固まるまでUVライトを当ててください。もしUVライトがない場合は自然乾燥になりますが、乾燥するのにかなり時間がかかってしまいます。
簡単なUVライトなら100均で売っていますので、ぜひそろえておきましょう。そうすれば、短時間でたくさんのレジンアクセサリー作りを楽しむことができますよ!レジンを流し込んだ後の使い方は、UVライトを当てるです。覚えておきましょう!
100均レジンの使い方⑤固める
100均レジンの使い方の最後は固めることです。レジンを流し込んでUVライトを当てて固め、次にパーツをつけてレジンを流し込んでUVライトで固めという作業を繰り返していくことで、とっても可愛いレジンを使ったアイテムを作ることができます。基本的な使い方のポイントは繰り返しになります。
100均のレジンを使った簡単アクセサリー!
簡単アクセサリー①チャーム
基本的な100均レジンの使い方は理解できたでしょうか?それでは次は、100均レジンを使って、いろいろなアクセサリーを作ってみましょう!まずはチャームです。簡単に作ることができて、とっても可愛いチャームができますよ!
チャームを作るなら、シリコンの型を使いましょう。好きな型にレジン液を流し込んで固めていけば出来上がりです。おしゃれに作るなら、ラメを散りばめたり、チャームの中に小さなパーツを付けてみたりすると素敵ですよね。色を付けるとカラフルになってとっても綺麗です!
簡単アクセサリー②ピアス・イヤリング
View this post on InstagramA post shared by なないろきのこ (@nanairokinoko) on
100均レジンを使ってぜひ作って頂きたいのは、ピアスやイヤリングです。特に暗いところで光る蓄光パウダーを使用してもとっても可愛いですよ!夜のお出掛けする時に身につけたりすると、キラキラして綺麗です。好きな型にレジンやパウダーを入れて100均のレジンを流し込み、固めていくだけです。
キラキラした大人なピアスやイヤリングが好きな人は、台座などに100均のレジンを流し込んだあと、ラメ入りのマニキュアなどを使って色付けしていくと、とっても綺麗なピアスやイヤリングが出来上がります。ピアスのパーツは、レジンが固まってしまう前につけておくのがポイントですよ!
簡単アクセサリー③ヘアアクセサリー
100均のレジンやパーツを使ってよく作られているアクセサリーは、ヘアアクセサリーです。特にヘアゴムやヘアピンなどは人気です。モール型のレジンが人気なので、ぜひ作ってみましょう!真ん丸した球体を作るなら専用の型を使えば簡単に作れちゃいます。モールドと言う型枠を100均で準備してくださいね。
まず専用の型にレジン液を流し込み、UVライトで固めていきます。カラフルなドライフラワーやパールを閉じ込めると、ドーム型のヘアアクセサリーができちゃいます。つやつやしていてぷっくりしているキュートな丸型は、きっと男性も魅了されるはずです。
レジン液を入れる時は、まず型の半分くらいまで入れましょう。そしてドライフラワーやパールなど、100均で準備した好きなパーツを散りばめていきます。その上からまたレジンを足していくのですが、薄く流し込むのが特徴です。そしてまたパーツを沈めていき少し固めます。最後にヘアピンなどを接着すれば出来上がりです。
簡単アクセサリー④ネックレス
View this post on InstagramA post shared by BELINDA公式 (@belinda_0303) on
100均のレジンを使って、ネックレスを作ることもできるんです。色つきのネックレスが良ければ、まずは台座に色を付けていきましょう。カラーのレジンを使っても大丈夫です。オーバル型のネックレスは特に人気で、デコラティブなデザインがフェミニンなフレームにマッチしていてとっても素敵なんです。
セッティング台にカラーを塗ったら、まずは1日ほど自然乾燥しましょう。そのあと100均のレジン液を流し込み、パーツを乗せていきます。UVライトで仮止めをしたあと、今度はレジ液をぷっくりとするまでたっぷりと流し込んでいきます。チャームのくぼみや隙間にもしっかりとレジンを流し込んでいくようにして下さいね。
ぷっくり感が出るまでたっぷりと流し込むのがコツです。もしはみ出てしまった場合は、直接手で触れたりせずに綿棒でふき取るようにしましょう。しっかりとUVライトで固めたら出来上がりです。最後にネックレスのチェーンをつけるのを忘れないでくださいね!
簡単アクセサリー⑤スマホケース
View this post on Instagramこれからひまわりの時期になるなぁ ´ω` )/これは友達様に作りました! #ハンドメイドスマホケース #レジンスマホケース
A post shared by ๓เкค (@mika04.19) on
View this post on InstagramA post shared by 🌺pono𓆉ハンドメイドアクセサリー (@handmade_love_pono) on
だんだんとレジンでのアクセサリー作りに慣れてきたら、100均のアイテムやレジンを使って携帯のアクセサリーも作ってみませんか。ご紹介したいのは、スマホケースです。レジンでスマホケースができないと思っていませんか?とっても可愛くて素敵でカラフルで、言い出したらキリがないくらい素晴らしいケースができます!
100均に透明のプラスチックのスマホケースがありますよね。それを準備しましょう。今回ご紹介したいのは、お花を散りばめたスマホケースです。可愛い押し花をたくさん用意してくださいね。スマホケースの背中部分に、まずは薄くレジンを塗っていきます。この場合塗るスペースが広いので筆があると便利です。
そのあとは、お花をスマホケースに散りばめていきます。ポイントは、お花がまるで生きているかのように置いていくことです。お花を置き終わったらUVライトで固めていきます。これを何度も繰り返すと、奥行の出るスマホケースが出来上がります。最後にもう一度レジンを流し込んで固めたら出来上がりです。
100均レジンで透明感を出すコツ
①ホコリや気泡を取り除く
100均のレジンを使ってアクセサリーを作る場合、100均だからと言っても素敵なものを作りたいですよね。そしてレジンを使うからには、しっかりと透明感のあるものを作りたいものです。100均レジンで透明感を出すには、ほこりや気泡を取り除くことが一番重要です。
ホコリや気泡をそのままにして固めてしまうと、出来上がりが汚れているように見えたり、透明感が出ません。気泡やほこりはつまようじで簡単に取り除くことができますので、このひと手間を無駄にしないようにしてくださいね!
②しっかりと固める
100均レジンで透明感を出すには、しっかりとレジンを固めることも重要です。きちんと固まっていないと、持ち上げた瞬間に中のレジンが流れたりして形がゆがんでしまうことも多々あります。そうなると、きれいに流し込んだレジンが台無しになってしまいます。自分で思う以上にしっかりと固めるようにしましょう。
100均レジンの使い方をマスターしておしゃれアイテムをたくさん作ろう!
いかがでしたか?100均のレジンの使い方は理解できましたでしょうか?難しいことはなく、簡単にマスターできると思います。細かいパーツはピンセットを使えば大丈夫ですし、固めていなければ何回もやり直しができます。あなたも100均レジンの使い方をマスターして、可愛いアクセサリーを作りましょう!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。