Large thumb shutterstock 332500766

100均|ダイソーのタイル6選!関連商品もご紹介!シール/DIY

更新:2019.06.21

空前のDIYブーム!DIYと言えばタイルです。最近はダイソーなどの100均にも様々な種類のものが売っています。今回は、ダイソーのタイルやシールタイプで人気のタイルシールをご紹介致します。また、他の100均のタイルやタイルシールとの比較もあるので是非参考にしてみて下さいね!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



100均|ダイソーのタイルについて!セリア・キャンドゥと比較!

ダイソーのタイルをセリアと比較!ポイントは?

近年、DIYブームで、セルフリノベーションや、インテリアを自らDIYするということが人気となっています。DIYと言えば、欠かせないのが『タイル』です。最近では、100均ショップのダイソーやセリアなどでタイルはもちろんのこと、モザイクタイルをプリントしたタイルシールやステッカーが販売されています。

そこでダイソーとセリアにて販売されているタイルについて比較してみました。デザインとしては、ダイソーで販売されているタイルはビビットカラーが多く、種類も豊富に取り揃えられています。セリアは、カラーが淡いタイプが多く、タイル自体の種類は少なくも、タイルタイプのステッカーやタイルシールが豊富です。

好みや、作り方、コーディネートの仕方によりますが、可愛らしく優しい雰囲気にお部屋全体をDIYしたい場合は、セリアを、逆にはっきりとしたモダンなイメージを持たせたい場合は、ダイソーにて販売されているタイルやタイルシールを使用することをおすすめします。

ダイソーのタイルをキャンドゥと比較!ポイントは?

ダイソーとセリアの比較をしましたが、次に比較をする100均ショップは、キャンドゥです。キャンドゥはどちらかと言えばタイル自体の種類が豊富に取り揃えられているわけではありませんが、ポップでおしゃれなタイプの柄が販売されており、DIYする際、色々アレンジが効きます。

もちろん、キャンドゥにはダイソーと同じようなモザイクタイル風リメイクシートなども販売されていますので、好みやアイディアによっては色々とアレンジの利くアイテムとなっています。

ちなみに、リメイクシートはモザイクタイル以外にも木目調の物など様々種類があります。どの100均ショップにも豊富に種類が取り揃えられていますので参考にしたい方は関連記事にてご覧ください。

100均|ダイソーのタイル6選!人気順に紹介!

人気第6位|ガラスタイル2cmサイズ!ダイソー(100均)のタイル

100均ショップダイソーで販売されているタイルで人気のもの第6位は『ガラスタイルの2cmサイズ』です。ガラスタイルは、1パックに2種類~3種類のカラーが混在しており、パターンが5つあります。

5つのパターンというのは「青×水色×ペールトン」「ピンク×ペールトーンのピンク」「ライトグリーン×ペールトーングリーン」「オレンジ×イエロー」「黒×白」です。このカラーの組み合わせとパターンは1cmのサイズも同じです。それぞれ雰囲気や好みで組み合わせを変え使う事が出来ます。

人気第5位|ガラスタイル1cmサイズ!ダイソー(100均)のタイル

100均ショップダイソーで販売されているタイルで人気のもの第5位は『ガラスタイルの1cmサイズ』です。このタイプのサイズは、面積の小さい場所であるフォトフレームや、コースターなどの小物やアクセサリーなどにも使う事が出来ます。小物をDIYするだけでなく、アクセサリーも作ることが出来る点が人気です。

人気第4位|タイルシール5枚!ダイソー(100均)のタイル

100均ショップダイソーで販売されているタイルで人気のもの第4位は『タイルシール5枚入』です。タイルシール5枚入は同じタイル模様のものが5枚・1セットで販売されています。こちらはスポンジタイプとなっています。キッチンの壁などに貼るとモロッカンなイメージがおしゃれですね。

人気第3位|タイルシール4枚!ダイソー(100均)のタイル


100均ショップダイソーで販売されているタイルで人気のもの第3位は『タイルシール4枚入』です。このタイプのステッカーは、デザインも豊富で、壁などにはるとモロッコインテリアデザイン風を表現できておしゃれであるとネット上でも大変人気となっています。シールタイプですのでぷっくりした手触りではありません。

しかし、使用時には多少の注意点があります。このタイプのタイルは陶磁器製のタイルの上からのみ使用可能で、火気などの傍での使用が出来ません。その為、コンロ周りなどにの使用はしないようにしましょう。

人気第2位|3Dタイルシール2枚!ダイソー(100均)のタイル

100均ショップダイソーで販売されているタイルで人気のもの第2位は『タイルシール2枚入』です。ぷっくりとした3Dがリアルな質感を作り出していて、まるで本物のタイルを貼ったかのような見た目になる為、DIY好きさんには大変人気の商品となっています。モロッカンなデザインも人気です。

ただし、使用時に注意点として、陶磁器以外のものには使用できないのと、火気などの熱源機器の近くでは使用できません。素材が塩化ビニル樹脂となっていますので溶ける可能性があります。コンロの近くなどには使用しないようにしましょう。

人気第1位|3Dタイルシール1枚!ダイソー(100均)のタイル

100均ショップダイソーで販売されているタイルで人気のもの第1位は『タイルシール1枚入』です。モザイクタイルのような感覚で使えるタイプのタイルシールとなっています。様々なカラーがランダムに置かれているかのようなデザインがおしゃれですよね。

また、3Dタイプでぷっくりしている為、リアル感があります。まるで本物のモザイクタイルを使用しているかのような仕上がりになる上に、1枚シートで一気に貼れるため、手軽に色々な場所に貼ることが出来る点が人気となっています。こちらも熱源の近くでの使用はしないようにしましょう。

ダイソーではこれだけのタイルやタイルシールが販売されています。しかし、他の100均ショップにて販売されているタイルやタイルシールについて知りたいという方はぜひ下記関連記事に、ダイソー以外の100均ショップで販売されているタイルやタイルシールについて紹介されていますので参考にしてみて下さい。

100均|ダイソーのタイルの関連商品6個!part1

100均|ダイソーのタイル関連商品①ラインステッカー

ダイソーには様々なタイルやタイルシールが販売されていますが、実はそれに似た関連商品もあります。まず一つ目に挙げられるのが「ラインステッカー」です。このラインステッカーは、モザイクタイルやタイルの柄をプリントしたリメイクシートのようなもので、幅10cmで長さが4m程のものになっています。

厚さは薄く、ステッカーと言うよりシールです。砂壁や紙素材のもの、革製品や屋外には使用不可なので使用する際は注意事項をよく読むようにしなければなりません。100均ショップのタイルやタイルシート関連商品の中では上位に入る人気商品です。ちょっとした小物などに活躍する点が人気となっています。

100均|ダイソーのタイル関連商品②モザイクタイル風リメイクシート

ダイソーで販売されているタイル関連の商品で二つ目に挙げられるのが「タイル風リメイクシート」です。一見ぷっくりした3Dタイルシートのように見えますが目の錯覚でさらっとしたごく普通のシールです。

手軽さが大変人気となっています。サイズとしては幅30cmで長さが80cmとなっていますので広範囲に使用出来ます。壁などに使用する際便利です。

100均|ダイソーのタイル関連商品③クッションシート

ダイソーで販売されているタイル関連の商品で三つ目に挙げられるのが「クッションシート」です。こちらはタイル風のデザインのタイプのものはありませんが、壁をリメイク、もしくはDIYする為に使用するアイテムとしては大変人気となっている製品の一つとなっています。


レンガ風という事もあり、タイルよりも高級感があり、また、視覚的にリアル感がある為、まるで外国の外壁に囲まれているかのような暮らしが体感出来、DIY好きさんには大変人気となっている100均商品となっています。タイルシールの使用例などについては参考記事をご覧ください。

100均|ダイソーのタイルの関連商品6個!part2

100均|ダイソーのタイル関連商品④おはじき

ダイソーで販売されているタイル関連の商品で四つ目に挙げられるのが「おはじき」です。おはじきと聞くと、子供が遊びに使うイメージが強いことでしょう。しかし、タイルのような使い方も出来ます。

壁に埋め込むようにし、タイルのガラスバージョンとして使う事が出来たり、洗面所のカウンター、鏡をデコる時などにも使用出来ます。

100均|ダイソーのタイル関連商品⑤ホームデコストーン

ダイソーで販売されているタイル関連の商品で五つ目に挙げられるのが「ホームデコストーン」です。カラーはベージュ系のカラーやモノトーンのカラーとあり、DIY好きさんには人気のある商品です。

100均|ダイソーのタイル関連商品⑥石粉粘土

ダイソーで販売されているタイル関連の商品で六つ目に挙げられるのが「石粉粘土」です。石粉粘土は、乾燥すると陶器のような仕上がりになります。例えば、石粉粘土をある程度の厚さで均一に伸ばし、その上からアルファベットなどのクッキー型で型抜きし、乾燥させることでオリジナルタイルを作ることが出来ます。

通常のホームセンターなどで販売されているタイルなどと同じように使用できるわけではありませんが、インテリア小物をDIYしたり、デコる際に使うなどするとおしゃれですね。石粉粘土の使い方については、他にもアロマストーンとしても使う事が出来ます。アロマストーンについては関連記事をご参考ください。

DIY|100均ダイソータイル(タイルシール)で小物をリメイク3選

DIY|100均ダイソータイル(タイルシール)①トレイ

100均ショップのダイソータイル(タイルシール)で小物をDIYするアイディアとして一つ目に紹介するのは、「トレイ」です。お菓子やコーヒーを乗せたり、アクセサリーの一時保管場所として使用したりと様々使えるトレイです。作り方もとても簡単ですので、DIY初心者の方にはおすすめのアイディアと言えます。

DIY|100均ダイソータイル(タイルシール)②コースター

100均ショップのダイソータイル(タイルシール)で小物をDIYするアイディアとして二つ目に紹介するのは、「コースター」です。タイルを使って小物をDIYする際、定番デザインと言えばコースターです。

タイルを使ったコースターは不器用な方でも簡単に作ることが出来ます。タイルを使った作品をDIYする際はぜひチャレンジしてみましょう。

DIY|100均ダイソータイル(タイルシール)③フォトフレーム


100均ショップのダイソータイル(タイルシール)で小物をDIYするアイディアとして三つ目に紹介するのは、「フォトフレーム」です。今やダイソーにはタイルといってもモザイクタイル柄やモノトーンタイル柄などデザインが豊富です。

好みのデザインにリメイクまたはDIYすることが出来ます。お部屋を自分の好みの写真に合わせて楽しみながら作ることが出来るのでおしゃれインテリアをDIYしたい方にはおすすめです。

DIY|100均ダイソータイル(タイルシール)で家具をリメイク3選

DIY|100均ダイソータイル(タイルシール)①キャビネット

100均ショップのダイソータイル(タイルシール)で家具をDIYするアイディアとして一つ目に紹介するのは、「キャビネット」です。既存の木製キャビネットにタイルシールを貼ることで、雰囲気がぐっと北欧風になり、とてもおしゃれですよね。

今回はタイルシールを貼っていますが、ボンドなどの接着剤を使用して、ガラスタイルを貼っても可愛いですね。また、3Dモザイクタイルシートでやるとさらなるリアル感が出ます。自分好みにアレンジ出来るので楽しくDIY出来ますよ。

DIY|100均ダイソータイル(タイルシール)②キッチン棚

100均ショップのダイソータイル(タイルシール)で家具をDIYするアイディアとして二つ目に紹介するのは、「キッチン棚」です。普段、クッキング用の小物を置いたりするキッチン棚。収納スペースなども大切ですが、そのデザインも主婦としては大切な生活のポイントとなります。

ノーマルなままのキッチン棚を使用してもいいのですが、どうせ使用するのなら自分好みのおしゃれなものを使いたいですよね。そんな時は手軽にDIY出来るタイルシールを活用しましょう。カラーを一色にすることもいいですが、モザイクタイルのタイルシートなどを使って素材感を出してもいいでしょう。

DIY|100均ダイソータイル(タイルシール)③テレビボード

100均ショップのダイソータイル(タイルシール)で家具をDIYするアイディアとして三つ目に紹介するのは、「テレビボード」です。普段テレビを見る人なら必ず視界の中に入ってくるテレビボード。どうせ目に付くならおしゃれなものを毎日見たいですよね。

無機質なテレビボードもいいですが、タイルを使って洗練されたデザインも素敵です。熱や水分を気にしなくてもいい場所なので、3Dタイプよりもシールやステッカータイプがおすすめです。モロッカンなイメージを作りたい方は、下地を白にして青一色で作られているタイルシールを貼るようにしましょう。

DIY|100均ダイソータイル(タイルシール)で壁をリメイク3選

DIY|100均ダイソータイル(タイルシール)①キッチン壁

100均ショップのダイソータイル(タイルシール)で家具をDIYするアイディアとして一つ目に紹介するのは、「キッチンの壁」です。ダイソーにて販売されているモザイクタイルのタイルシートなどは合成樹脂などで出来ていますので火気の近くでは使用できません。

また、水で常に濡れる場所は避けるようにしましょう。その点を考慮し、例えば冷蔵庫のある場所の壁や水場でも蛇口から遠い場所の壁をモザイクタイルなどのタイルシートでアレンジするといったリメイク方法で行うとノーマルなデザインもおしゃれになります。

DIY|100均ダイソータイル(タイルシール)②洗面所壁

View this post on Instagram

連投すみません。洗面所からこんばんは🌆 ・ ・ ・ ジメッとした日は、毛穴も開き肌のお手入れしたくなります。 ・ ・ ・ 最近、毛穴の汚れが気になり、エステティシャンの友人に相談したら、やはりクレンジング、洗顔をしっかりする!のが基本らしい💦 分かっていたけど、基本は何事も大事。子供達にいつも言っている言葉だわ😱 ・ ・ 我が家の洗面所は、収納も限られているので、なるだけ使うものは厳選して、数を少なくしています。なるべくシンプルに。。。 今回、RAFRA様からお試しさせて頂いたクレンジングは、"肌につける化粧品は少ない方が良い"と言うコンセプトらしく、シンプルに暮らしたい!良いものも使いたい!共感できる!私にピッタリだと思い使わせて頂きました✨ ・ ・ ・ 私の大好きなオレンジの香り🍊 温感ジェルで、洗顔中はポカポカしてて本当に気持ちいいー!しかも洗った後は化粧水が要らないくらい潤ってる😆 ・ ・ ・ 他にも気になるスキンケアが#RAFRA にあるみたいで、私も揃えたいです! @rafra_official #シンプルライフ #ラフラ #バームオレンジ #建売住宅#パナソニック#洗面所#タイルシール#スキンケア#収納#シンプルインテリア#北欧ナチュラル#kivi

A post shared by ku.ocho (@ku.ocho) on

100均ショップのダイソータイル(タイルシール)で家具をDIYするアイディアとして二つ目に紹介するのは、「洗面所の壁」です。リメイクシートはもちろんのこと、ステッカーなどでも簡単に貼ることが出来る洗面所の壁。ブルックリン風にすることもモロッカンなイメージでアレンジすることも可能です。

DIY|100均ダイソータイル(タイルシール)③階段壁

100均ショップのダイソータイル(タイルシール)で家具をDIYするアイディアとして三つ目に紹介するのは、「階段の壁」です。階段の壁自体に壁紙感覚で貼り付けるものおしゃれですが、階段の段と段の間の壁にモザイクタイルなどのタイルシールを貼るととてもおしゃれにアレンジ出来ます。

雰囲気を手軽に変化させることが出来るので、たくさんシートを購入しなくてもコスパを抑えながらDIY出来るという点がおすすめです。

DIY初心者さん必見!100均タイルを上手に貼る方法

DIY初心者さん必見!タイルを上手に貼る方法①目地材

ダイソーのガラスタイルを貼る際、ボンドや接着剤を使用して貼り付ける方もいますが、洗面所などの水場には目地材を使用することをおすすめします。目地材を使用することでしっかりと固定される上に、タイルとタイルの間に隙間が出来ません。

目地材を使用する際は、養生テープなどでしっかりと保護し、余計な所に付着しないように気をつけましょう。余計なところに目地材が付着すると取れにくくなります。また、目地材はしっかりとつけなくてはなりません。コツとしては何度も塗りこんでいくということが大切になってきますので実践してみて下さい。

仕上げとしてタイルを目地材の上から塗りこみ、その後タイルの上についた目地材をふき取らなくてはならないのですが、この時、海綿などのスポンジを使用するときれいにふき取ることが出来ますのでおすすめです。

DIY初心者さん必見!タイルを上手に貼る方法②シート

今やダイソーにて販売されているモザイクタイルやタイルのシートまたはステッカーは多種多様なデザインが多く販売されていますが、3Dタイプのタイルシートは、表面のシートを剥がすところから始まります。粘着力が強いタイプのものもありますので、しっかりとタイルを貼る場所を確認してから使用するようにしましょう。

また、シートを壁などに貼る場合は、一度貼り付ける場所をしっかりと空拭きします。次に貼りたい場所のサイズをしっかりと計測します。シートを測ったサイズに下書きし、カットします。これでまずサイズはばっちりです。その後、シートを貼りたい場所にあて、確認し、マスキングテープで上部を固定します。

シート裏側の部分を取り、上から下に向けてゆっくりと剥がしていきます。この時、少しずつ貼っていくのですが、布巾などをあてながら上から下へと流すようにすることで空気が入らず綺麗に貼ることが出来ます。慣れないとどうしても空気が入るなど難しい面もありますが、少し空気が入ってもそれも一つの味です。

DIY初心者さん必見!タイルを上手に貼る方法③紙粘土

目地材に慣れない、または手軽にタイルを貼りたいという方にぜひ試していただきたいのが紙粘土です。紙粘土は目地材の何倍も乾燥に時間がかかりますが、手軽で汚れずしっかりとタイルを定着させてくれます。コスパの面も大変よく、何よりも扱いやすいという点がメリットです。

ただし、しっかり乾燥させなければカビが生えてきてしまうなどといったトラブルも起きますので、しっかりと乾燥させるようにしましょう。紙粘土を使った貼り方としては、まず、紙粘土を平らに均等に面に乗せ、そこにタイルを埋めていきます。さらにちぎった紙粘土で隙間を埋めていきましょう。

余分な紙粘土はしっかりと拭き取り表面をならして完成です。しっかと感想させれば紙粘土を使ったように見えないという点がポイントです。タイルの貼り方については詳しく関連記事にてご紹介していますのでぜひご参考ください。

ダイソー(100均)のタイル(タイルシール)で生活を豊かにしよう!

ダイソーに販売されているタイルシールは様々なデザインがあり、さらにガラスタイルに至っては陶器のものと同じような感覚で使用できます。アレンジも豊富で、ガラスタイル単体でアクセサリーとして使う事が出来るなどアレンジの幅が効く点がDIYすきさんにとってはうれしいアイテムと言えます。

手軽に自分好みの住まいの空間をDIY出来るダイソーのタイルやタイルシールをぜひ使用してさらなる生活の豊かさを手に入れましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。