Large thumb shutterstock 697800859

秋にぴったりの折り紙の折り方10選|簡単な花の折り方や立体折り紙も

更新:2021.08.02

朝晩冷え込むようになり、本格的な秋の訪れです。 秋にぴったりのお花やどんぐり、食べ物を折り紙で作ってみませんか?簡単なものから立体作品まで、幅広く折り方を紹介していきます。ぜひ、折り紙に挑戦して親子のコミュニケーションを楽しんだり、お部屋を飾ったりしてみてください。保育現場の秋飾りも紹介します!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



【簡単】秋にぴったりの折り紙の折り方7選

簡単な秋の折り紙の作り方①コスモス

秋の花と言えば、色とりどりのコスモスですよね。大小のサイズ違いで作ったり、様々な色で作ったりすると、綺麗なコスモス畑ができますよ。ハサミを使用しますので、お子さんと作業する際は気を付けて見てあげてくださいね。

コスモスの折り方

  1. 三角を2回折ります
  2. 三角の中に指を入れて四角に開きます
  3. 左右どちらかの一辺を立て、指を入れて開きます
  4. 残り三辺も同様に開きます
  5. ペンを使って、中央と左右2点に印をつけます
  6. ハサミを使い、先ほどの印を通りながらギザギザに切っていきます(下記動画参照)
  7. 開くとコスモスの完成です

簡単な秋の折り紙の作り方②どんぐり

View this post on Instagram

こんばんは😊 毎年どんぐりを拾いに行く公園も9月の台風の影響で木が折れてしまい、どんぐりも毎年のようには拾えませんでした。どんぐりさんも辛かったね🍀 ・ でもどんぐりのリースを作っているうちに気持ちも明るくなってきました✨💓 ・ やっぱり折り紙って不思議😊 ・ 楽しくなってきちゃう❤️ ・ 気持ちを豊かにしてくれる自然に感謝🍂🍁🍄 ・あ・り・が・と・う💕 ・ *・゜゚🍁・*:.。..。.:*🍄*:.。. .。.:*・🍂・**🍄・*:.。..。.:🍁 .。 ・ 🌸リース: “季節のおりがみ 花飾り"著者 いまいみさ先生 本の中の11月の葉っぱリースpic3枚目をどんぐりにアレンジしました😃 @_imai_misa ・ ・お花:前に作り置きしていたもの。 ・どんぐりでトトロも作ってみました😊 ・ ⭐️❤️❤️11月28日(日) いまいみさ先生の折り紙セラピー間近に迫って来ました〜❤️ ワクワク楽しみ😃💕 ・ 皆様ぜひご参加お待ちしています 折り紙セラピー教室in大坂❤️❤️ いまいみさギャラリー同時開催💕 大阪の会場で皆様に逢えるのが楽しみ😊💕 ・ ✳️日時 10月28日(日) ✴️時間 13時30~15時30 受付13時〜 ✳️会場 十三福祉会館 十三駅から徒歩7分 ✴️参加費 通常2.000円を初回に限り1.500円( ❤️お申込みは 市川 和子(折り紙セラピスト・心理カウンセラー・元幼稚園教諭)  メール 💌[email protected] または ❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️ @kazupiko_mt インスタDMでお願いします ❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️ ・ #折り紙 #折り紙アート #折り紙リース #折り紙作品 #折り紙セラピー #どんぐりリース #どんぐり折り紙 #どんぐりトトロ#保育#保育士#デイサービス#origami #origamiwreath #origamiart #origamiwork

A post shared by Kazuko Ichikawa (@kazupiko_mt) on

秋になると集めたくなるどんぐりも、折り紙で作れば長期間飾って楽しめますね。道具も使わず簡単にできるので、折り紙があればすぐに始められます。完成したら自由に顔を描いてもかわいいので、個性が出ておもしろいですよ!

どんぐりの折り方

  1. 折り紙の色の面を上にして置き、半分を2回折って折り目をつけます
  2. 上の辺を中央の折り目に合わせて折ります
  3. 裏返して、左右の辺を中央の折り目に合わせて折ります
  4. 上の両角を軽く三角に折り、下の両角を中央に合わせて三角に折ります
  5. 裏返したら完成です
どんぐりの作り方

簡単な秋の折り紙の作り方③きのこ

かさに模様を描いたり、顔を描いたりすることでオリジナルのきのこが完成します。かさの模様は、100円ショップに売っているような丸シールを貼ってもかわいいので、大人がきのこを作れば、1歳頃のお子さんとも一緒に楽しめますね。

きのこの折り方

  1. 色紙の白の面を上にして置き、縦横半分に折って折り目をつけます
  2. 上の左右の角を中央に合わせるように折ります
  3. 下半分の真ん中ぐらいの位置を裏側に折り返します
  4. 左右の辺を中央に合わせるように折ります
  5. 真ん中をじゃばらのように折ります
  6. 白い部分の角を三角に軽く折り、折り目をつけます
  7. 折り目をつけた場所を開いて潰すように折ります
  8. 5か所全ての角を軽く折り、裏返したら完成です

きのこの作り方

簡単な秋の折り紙の作り方④もみじ

色鮮やかなもみじも折り紙で簡単に折ることができます。手順は多いように感じますが、途中までは鶴の折り方と同じですので、意外と取り掛かりやすいかと思います。実際にもみじを見に行ってから「どんな色の葉っぱがあったかな?」と、思い出しながら作るのもおもしろいですね。

もみじの折り方

  1. 折り紙の白い面を上にして置き、三角に2回折ります
  2. 三角の中に指を入れ、角を開いてつぶすように折り、四角に開きます(裏側も同様に)
  3. 3つの角を中心に合わせるように折り、折り目をつけて戻します
  4. 下の角を持って1枚めくり、角を開いてつぶすように折ります
  5. 裏側も同様に折り、1枚下にめくって裏返します
  6. 下のどちらかを、中央の横線に合うように折ります
  7. 先ほど折った部分に半分の折り目をつけ、角を開いてつぶすように折ります
  8. 反対側も同様に折り、裏返します
  9. 半分に折り、1枚めくって半分辺りで折り返します
  10. 上下の向きを逆さにして、下の辺を中央の折り目に向かって折ります
  11. 反対側も同様に折り、裏返すと完成です
もみじの折り方

簡単な秋の折り紙の折り方⑤栗

View this post on Instagram

. 《おやつ作りもできる「折り紙教室」今月も開催です♪》 9月19日(水)①13:00-14:00②15:30-16:30「簡単!かわいい!折り紙アート教室(おやつ作り付き)」 . キュートな秋の折り紙を、みんなで楽しく折ってみませんか?おやつのクッキーも一緒に作りましょう♪ 9/19(水) にBASE.で開催する「簡単!かわいい!折り紙アート教室」では、お子さまが好きな型で型抜きしたクッキー生地を焼いてる間に、秋の折り紙2種 ”栗と落ち葉”の折り方をお教えいたします。クッキーは8枚〜10枚焼きあがりますので、おやつとして召し上がっていただくほか、食べきれない場合はお持ち帰りできますよ。(持ち帰り用の袋をご用意してあります)おやつタイムを兼ねてぜひお気軽にご参加ください♪ . 詳細は「EATALK」Facebookをご覧ください。ご参加希望の方は開催前日正午までに、お申込み専用ページ https://goo.gl/8SnBg5 からお申込みください。 . また、今月は9/26(水)の同時刻にも「簡単!かわいい!折り紙アート教室」を開催いたします。お教えする秋の折り紙は「キノコともみじ」、みんなで手作りするおやつはクッキーです。9/19(水)にご都合が合わない場合はこちらにぜひいらしてくださいね!(9/26の教室もお申込み専用ページ https://goo.gl/8SnBg5 からお申込みできます) . #eatalk #eatalkbase #二子新地 #二子玉川 #二子 #thinkabouteat #イベント #ワークショップ #キッズワークショップ #手作り #こども料理教室 #子供料理教室 #子ども料理教室 #キッズ料理教室 #折り紙ワークショップ #こども料理 #こどもクッキング #キッズクッキング #おりがみ #折り紙 #ペーパークラフト #秋の折り紙 #栗 #落ち葉 #秋 #クッキー作り #焼きたてクッキー#手作りクッキー #kamikey さん #カミキィ さん

A post shared by @ thinkabouteat_project on

秋の季節に美味しい栗です。簡単ではありますが、手順②の折幅を変えることによって、完成したどんぐりの白い部分の幅が変わるので変化が出ます。1/4サイズで作ってみてもかわいいと思うので、秋飾りに活躍しそうです。

栗の折り方

  1. 折り紙の白い面を上にして置き、長方形に半分に折ります
  2. 開く方の辺を1センチ程折ります
  3. 折り紙を広げ、色の面を上にして置きます
  4. ②でつけた折り目の部分を折ります
  5. 裏返し、4つの角全てを中央の折り目に合わせるように折ります
  6. 角と角を合わせるように半分に折ります
  7. 真ん中を押さえ、左右どちらかを1枚めくって角を開いてつぶすように折ります
  8. 裏側も同様に折り、右から左に1枚めくります
  9. 下の角を三角に折り、先ほどめくった部分を戻します
  10. 左から右に1枚めくり、同様に折って戻します
  11. 左右の角を内側に折り込み、裏側も同様に折ると完成です
栗の折り方

簡単な秋の折り紙の折り方⑥かぼちゃ


かぼちゃに顔を描くとジャックオランタンに大変身!手順も少なく、小さなお子さんでもチャレンジしやすいと思います。ハロウィンの飾りつけにも大活躍です!

かぼちゃの折り方

  1. 色紙の白の面を上に置き、長方形に半分に折ります
  2. さらに半分に折り、中に手を入れて三角に開きます(裏側も同様に)
  3. 両端の角を中央線に向かって折ります
  4. 裏返し、下の出っ張りを上に折り返し、左右の頂点を中央線に向けて折ります
  5. 下の左右の角を折り曲げ、段差を作るように上に折り返します
  6. 裏返したら完成です
かぼちゃの作り方

ハロウィンパーティーの飾り付けの際は、100均のアイテムをプラスすればさらに華やかになりますよ!下記の記事もぜひ参考に、素敵なホームパーティーにしてください!

簡単な秋の折り紙の折り方⑦いちょう

先ほど紹介したもみじも綺麗ですが、徐々に色づく様子が楽しめるいちょうもいかがですか?折り紙1枚のサイズでは少し大きいので、作り方に慣れてきたら1/4サイズで作ってみてください。本物に近いサイズ感になり、かわいいですよ。

いちょうの折り方

  1. 色紙の白の面を上にして置き、三角に半分に折って、折り目をつけて戻します
  2. 中央線に向けて両辺を折ります
  3. 裏返して、上の角を真ん中辺りに向かって折ります
  4. 左右の角を開き、つぶすように折ります
  5. 中央にある三角の角を上に向かって折ります
  6. 下の角が上から少し出るくらいまで折り、折り目の少し上で折り返します
  7. 右の辺を中央線に向かって折り、角開いてつぶすようにします(左側も同様に)
  8. 左右の下の角を三角に折り、上の辺の中央部分を内側に三角に折ると完成です
いちょうの作り方

【立体】上級者向けの秋にぴったりの折り紙の折り方3選

立体折り紙の折り方①(食べ物)柿


立体ということで手順も多く、複雑になりますが、じっくり時間をかけて折ってみてください。立体に共通して、しっかり折り目を付けることが重要かと思います。柿は、身とヘタを別で作るので手間はかかりますが、完成するとコロンとしていてかわいいですよ。

立体の柿の折り方

  1. 色紙の白い面を上に置き、縦横3等分の折り目と斜めの折り目をつけます
  2. 上の辺を1/3の線に合わせて折ります
  3. 中央の四角が半分になるように折り目をつけて折りたたみます(下記リンクの図解参照)
  4. 同じ要領でかざぐるまのように1周折っていきます(下記リンクの図解参照)
  5. 角をそれぞれ開いたら身の部分の完成です
  6. 次に1/4サイズの緑の色紙を用意して、色の部分を上にして置き、縦横3本ずつ折り目をつけます(下記リンク図解参照)
  7. 裏返し、角を中心に合わせるように折って折り目をつけます
  8. もう1度裏返して折り目に合わせて折りたたみます
  9. 中央の4つの角を外側に向かって全て折ります
  10. さらに内側を外に折り返したらヘタ部分の完成です
  11. 身の角をヘタの中に差し込み、ヘタの角を折り目に合わせて折り返します
  12. 他の角も順番に差し込んでいくと完成です
立体柿の折り方

立体折り紙の折り方②(動物)うさぎ

うさぎを作ればお月見の飾りができます。普通の折り紙の他に、ちよ紙で作るのも雰囲気が出て良いですね。立体で作ることによって、テーブルに飾ることができるので、お月見も楽しくなりそうですね。

立体うさぎの折り方

  1. 三角に2回、四角に2回、下の角を中央に向かって折り、それぞれ折り目をつけます
  2. 左右の辺を中央に向かって折り、さらに下の辺を中央まで折り、折り目をつけて戻します
  3. ②で折り目をつけた部分を袋状に開きます(左右どちらも)
  4. 開いてできた三角を裏側に折り、下の2つの角を中央線に合わせて折ります
  5. 三角の頂点を中央まで折り上げ、裏返します
  6. 下の角を少し折り、鼻の部分を作ったら縦半分に折ります
  7. 横にしてお腹部分を押さえ、反対の手で耳を上に引き上げます
  8. 首の部分を押さえてきちんと折り目をつけたら、右上の角と左下の角を合わせるように折ります
  9. 開いてできた折り目を山折りにし、中央を谷折りにして中に折り込みます
  10. お尻を開き、中央から外側に向かって両側とも折ると足の完成です
  11. 耳部分の真ん中辺りを折り、外側の1枚を袋状に開くと立体の耳になり、完成です
立体うさぎの折り方

立体折り紙の折り方③(花)りんどう

View this post on Instagram

こんにちは😃💕 ・ ・ 今日はりんどうの花です。 【セツの折り紙処】というブログでみつけました🤗💕 ・ ・ ひとめぼれ😍✨ ・ ・ 秋は空気が澄んでいてとっても気持ちがいいです。 ・ ・ 今日はお天気もはっきりしなくて、どんよりしてますが...それでも深呼吸をすると 空気が美味しいです💖 ・ ・ 食欲の秋 スポーツの秋 芸術の秋 ・ ・ いろいろ楽しいことが盛り沢山の秋💝 ・ ・ でも、静かに過ごす秋の夜長が私は大好き❤ ・ ・ 身も心も整えるには 「静寂」なひとときも必要♡ ・ ・ 自分をゆっくり見つめることも大切だと思う🍀✨💖 案外...自分のコトが一番わかってないのは 自分かも知れない(^◇^;)💦 ・ ・ [目👀]は前を向いてる 人のことはよくみえる。 でも... 自分自身のコトは、意識して目👀を内側に向けなきゃ見れない。 ・ ・ 自分のコト、[分かってるつもり]と、[分かってる] のとは違う ・ 分かろうとしなきゃあ見えてこない自分の本当の姿♡ ・ ・ ゆっくり自分と会話する時間をとって、メンテナンスすることも大切💝 たまには、自分にご褒美も😉💓⇦ココ❣️大事(^_−)−☆ ・ ・ 頑張ってる自分を褒めてあげてくださいね(^○^) これからも、明るい笑顔でいられるように😉💖✨ ・ ・ ☆花...ブログ[セツの折り紙処]より ・ (15✖︎15サイズの折り紙を五角形にしてます) ・ ☆葉...original ・ 💐-~~~🍀-~~~💐-~~~🍀-~~~💐 ・ ・ #origami#origamiart #origamiflowers #origamipaper #origamilove #おりがみアート #おりがみ作品 #おりがみ飾り #おりがみ製作 #折り紙#折り紙アート #折り紙ブーケ #折り紙作品 #折り紙製作 #折り紙飾り #折り紙花 #セツの折り紙処#折り紙が好きな人と繋がりたい

A post shared by くーこん🍀 (@k_7k3kuc) on

紹介してきた中でも、1番難易度が高いりんどうです。同じ花のコスモスのかわいらしさとはまた違った上品な美しさのあるりんどうは、秋飾りにはもちろん、敬老の日のプレゼントにもおすすめです!

立体りんどうの折り方

  1. 白い面を上にして置き、半分に折ります
  2. 右の上下の角をそれぞれ三角に折り、折り目をつけます
  3. 左下の角を、②でつけた折り目の中央に合うように折ります
  4. 中央に合わせた角を、次は左の辺に合わせて半分に折ります
  5. 下の辺を④で半分に折った線に合わせるように折り、後ろに半分に折ります
  6. 真ん中をはさみで横に切り離します
  7. 白い面を上にして広げ、五角形の角につながる折り目で山折りにし、折り目に沿ってたたみます
  8. 角を中央の折り目に合わせるように折り、さらに両端を中央に向かって折り、5本の折り目をつけます
  9. 再び折り紙を広げ、指でつまむように角から1番目のすじを谷折り、2番目のすじを山折りにし、5個所全て折り目をつけたら、すじに沿ってたたみます
  10. 1枚めくって折り、角を開いてつぶすように折ります(反対も同様に)
  11. 折り紙をめくって、残り5面も同様に折ります
  12. 右下の角を1枚めくって、中央線に合わせて折ります(残り5面も同様に)
  13. 下を持ち、上から見ながら花びらの折り目に沿って外側をやさしく折り返します
  14. 花びらを外側に1枚ずつ優しく広げて完成です
立体りんどうの折り方

保育園や幼稚園の秋の飾りに使える折り紙の折り方は?

保育室の秋飾りアレンジ①ハロウィンリース

簡単折り紙で紹介したかぼちゃに顔を描くと、ジャックオランタンに大変身!表情に子どもたちの個性も出ておもしろいですよ。下記のおばけも一緒に作れば、とてもかわいいリースが出来ます。リース本体は、紙皿に色をつけたり、色紙をちぎったりして貼れば簡単に出来上がりです!リボンをつけて保育室に飾ってみてください!

おばけの折り方

保育室の秋飾りアレンジ②いちょう並木

子どもたちが折ったいちょうを好きに飾り付けするのはいかがですか?いちょうの黄色でパッと保育室が明るくなりますね。落ちたいちょうの中にどんぐりを混ぜて、雰囲気を出すのもおもしろいです。葉っぱの作り方は下記を参照してみてください。

枯れ葉の折り方

秋の折り紙を楽しもう!

秋にピッタリの花や植物、食べ物の折り方を紹介してきました。ぜひお子さんと一緒に作ってコミュニケーションを取ったり、一人の時間に立体折り紙に挑戦したりして、秋を楽しんでください。折り紙で作ったら、実際にそのものを見に行ったり、食べたりすることで、さらに季節に興味を持ってくれると良いですね!

ここまで秋飾りにぴったりな折り紙を紹介してきましたが、季節が進むと次は冬です。冬と言えば、子どもたちが楽しみにしているクリスマスがやってきますよね。そんなクリスマスにもぴったりな折り紙の折り方を紹介している記事がありますので、ぜひそちらも参考にしてみてください。

M keep aspect 71ovpme5f9l. ac sl1009
エヒメ紙工 徳用おりがみ 15cm角 500枚入 ¥880
●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。