Large thumb shutterstock 590288897

ガラス戸のリメイク・リフォーム例20選|女子でも簡単にDIY!作り方も

更新:2019.06.21

昔ながらのガラス戸って何だか古風なイメージがありますよね。お部屋をリメイクしたときに、洋室にしてもガラス戸でイメージが台無し・・・なんてこと経験したことありませんか?そんなときの為に、今回は、簡単にできるガラス戸のDIYやリフォームの仕方、小物の作り方などをご紹介します!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ガラス戸のリメイクDIYのポイント・必要なアイテムは?

ガラス戸のリメイクのポイントについて!

昔ながらのガラス戸のままでは、お部屋の模様替えをしても和室のイメージが払拭できなくて寂しいですよね。こんなときは、思い切ってリメイクやDIYで、ガラス戸をおしゃれに変えちゃいましょう!

ガラス戸をリメイク・DIYするときは、まず和モダンなお部屋にするのか、洋風カフェテラスのようなお部屋にするのかなどお部屋のテイストを決めましょう。また、光の差し方などでもイメージが変わるので、しっかりと事前に確認しておくとよりイメージ通りのお部屋を作ることができますよ。

ガラス戸のリメイクに必要なアイテムを紹介!

DIY

リメイクやDIYをする上で欠かせないのが道具です。ねじを外したりするときに必要なドライバー、切るときに必要なハサミもしくはカッターナイフ、長さなど測るときに必要なメジャー、貼り付ける時に必要な接着剤や両面テープがあれば簡単なリメイクができますよ。

あると便利なのはタッカーという大きなホチキスです。100均やホームセンターで買えるので、これからDIYにチャレンジしていこうと考えている方はぜひ準備してみてくださいね。

ガラスシート編|ガラス戸の簡単リメイクDIY・リフォーム実例5選

ガラスシート編①優しい雰囲気の部屋になる「ワーロンシート」

ガラスシートリメイクの実例1つ目は、ワーロンシートを使ったリメイク術です。ワーロンシートとは、和紙をラミネートし、和紙独特の趣のある色合いをそのままに、破れにくく汚れにくいものに加工したものです。最近ではガラス用の物もあり、裏に粘着剤がついているため貼り付けるのも簡単ですよ。

ワーロンシートリメイク術

  1. ガラス戸をきれいに拭きます。
  2. ワーロンシートをガラス戸の外枠から2~3mmほどあけた大きさに切ります。
  3. 剝離紙をはがして、ガラス戸に貼り付けます。これで完成です!

ガラスシート編②キラキラきれいな「カラフルシート」

ガラスシートリメイクの実例2つ目は、カラフルな花柄のガラスシートを使ったリメイク術です。オーロラ調になっているので、日の光や電気の灯りでキラキラと反射し、色々な色合いでお部屋の雰囲気を変えてくれます。

ガラスシート編③種類を混ぜて可愛く仕上げ「パッチワーク風ガラス戸」


ガラスシートリメイクの実例3つ目は、パッチワーク風のリメイク術です。作り方は、ガラスシートを3~5種類ほど用意し、貼り合わすだけです。境目にサッシと同じ色のマスキングテープを貼るとカフェにいる気分を楽しめます!透明度の高いものと透明度の低いものをバランスよく組み合わせるのがポイントです。

ガラスシート編④古い引き戸にぴったり!レトロな明かりを灯す「切子柄」

ガラスシートリメイクの実例4つ目は切子柄をあしらったガラスシートのリメイク術です。日本独特のレトロな雰囲気が楽しめるので、和モダンなお部屋にぴったりです!もちろん外からの灯りを楽しむこともできますが、外から見ても家の灯りがキラキラしていてとてもきれいですよ。

ガラスシート編⑤大人っぽい部屋にリメイク「レトロな花柄」

ガラスシートリメイクの実例5つ目は、レトロな花柄をあしらったガラスシートでのリメイク術です。大正ロマンの雰囲気が出て、お部屋もぐっと大人っぽくなります。プチプラで可愛くリメイクしたい方は、関連記事がありますので、是非参考にしてくださいね!

シール編|ガラス戸の簡単リメイクDIY・リフォーム実例5選

シール編①簡単貼るだけ「ガラスシール」

シールリメイクの実例1つ目は、ガラスシールを貼るリメイク術です。お気に入りのガラスシールを貼るだけなのでいつでも簡単にできますよ。着脱が簡単なので、季節やイベントごとに貼りかえることもできます。シールが余ったら、棚のガラス扉などに貼って、自分だけのオリジナル家具にリメイクしてみましょう!

シール編②種類豊富な「ウォールステッカー」

シールリメイクの実例2つ目は、ウォールステッカーを使ったリメイク術です。何度でも貼り直しができて跡がつくこともないので、賃貸でも気にせずリメイクできます。ガラスが汚れていると剥がれやすくなるので、きれいに拭いてから使用しましょう。

シール編③イベントが楽しめる「デコジェルステッカー」

シールリメイクの実例3つ目は、デコジェルステッカーを使ったリメイク術です。立体的なジェルでできたステッカーで、何度でも貼り直しができます。イベントに合わせて貼りかえたりすると楽しいですね。ほこりなどの汚れがつくと粘着部分が弱くなるので、汚れがつかないように保管に気をつけましょう。


シール編④オリジナリティあふれる「自作ガラスシール」

シールリメイクの実例4つ目は、ガラスシールを自分で作って貼るリメイク術です。自分だけのオリジナルデザインがしたい方は、ガラスシールを自分で作ってみましょう。作り方も簡単なので、初心者の方も気軽にチャレンジしてみてくださいね!

シール編⑤まるで教会のよう「ステンドグラス風シール」

シールリメイクの実例5つ目は、ステンドグラス風なステッカーを使ったリメイク術です。教会などでよく見かけるステンドグラスが自宅にあったらとても素敵ですよね。こだわり派の方は、ガラス絵の具を使ってオリジナルデザインのシールを作ってみましょう!

簡単DIY編|ガラス戸の簡単リメイクDIY・リフォーム実例5選

簡単DIY編①「プラダン」でシンプルデザイン

簡単DIYの実例1つ目は、「プラダン」を使ったリフォームです。「プラダン」とはプラスチックダンボールの略称で、軽くて丈夫な素材でできています。取り扱いも簡単なので、DIY初心者さんも安心してチャレンジしてみてくださいね!張り変えたあとはウォールステッカーなどで可愛くアレンジしてみるのも良いですね。

プラダンで簡単DIY

  1. ガラスを外します。ガラスはねじや釘などで留めてあるので、道具を使って外します。
  2. 戸のサイズを測り、プラダンを切ります。柔らかいので、カッターやはさみで簡単に切れます。
  3. 貼り付ける面に両面テープを貼ります。木枠を生かしたい方は戸の裏面、木枠をぼやかしたい方は表面に貼りましょう。
  4. 両面テープの上に、きれいにプラダンを貼り付けます。これで完成です!

簡単DIY編②貼るだけでイメージが変わる「木目調リメイクシート」

簡単DIYの実例2つ目は、木目調リメイクシートを使ったDIYです。ガラスはそのままでも、縁にリメイクシートを貼るだけでおしゃれなガラス戸に大変身です。リメイクシートは100均でも売られているので、プチプラでDIYできます。初めてでも気軽にチャレンジできますね!

簡単DIY編③ペンキを塗るだけ「アンティークな扉」の作り方


簡単DIYの実例3つ目は、ガラス戸をアンティーク風にペイントするリフォームです。アンティーク風にペイントするなんて難しく感じますが、実はペンキ2つとやすりがあれば、手軽にできるんですよ!カフェのようなおしゃれなお部屋で毎日ゆったり過ごせたら幸せですね。

簡単DIY編④小物を掛けてアンティークなインテリアに変身

簡単DIYの実例4つ目は、ガラス戸をインテリアとして利用するDIYです。ガラス戸を「戸」として利用せず、インテリアとして活用しましょう!作り方は簡単です。アンティーク風にペンキを塗ったら、リースを飾ったりフックをつけてバッグなどのアイテムをかけたりすれば、アンティーク家具の出来上がりです!

簡単DIY編⑤マスキングテープで区切るだけ「格子状のガラス」

簡単DIYの実例5つ目は、マスキングテープを使った簡単DIYです。モノクロのお部屋には黒、洋風なお部屋には白やデザインのテープ、和やアジアンテイストのお部屋にはウッド調と、イメージに合わせてテープを選ぶだけでぐっと雰囲気が変わりますよ。テープ1つで簡単にできるので、取り入れてみてくださいね。

マスキングテープを使った格子柄引き戸の作り方

  1. お部屋のイメージに合わせたマスキングテープを用意します。
  2. まずはサッシなどの外側部分にテープを貼ります。タイルやレンガなどの柄物を使う場合は、柄がずれないよう重ねて貼るようにしましょう。
  3. ガラス部分に横線をテープで作ります。まっすぐ貼れるよう、印をつけたりして工夫しましょう。
  4. 今度は縦線をテープで作ります。これで完成です!

本格派DIY編|ガラス戸の簡単リメイクDIY・リフォーム実例5選

本格派DIY編①飾り棚にリフォームして小物を飾ろう!

本格派DIYの実例1つ目は、ガラス戸を飾り棚にするDIYです。外枠を額縁に見立てて人形などを飾れば、飾り棚に早変わりです。枠はそのまま利用でもOKですが、お部屋の雰囲気に合わせてペイントやマスキングテープでリメイクすると、よりインテリア感が出てお部屋の印象がぐっと変わりますよ。

飾り棚の作り方

  1. ガラス戸からガラスを外します。
  2. ガラスが差し込まれていた枠の必要ない部分をのこぎりで切り落とします。切った部分は滑らかになるように、やすりをかけましょう。
  3. お人形を飾る為の枠をつけます。木工用ボンドで木材を好きなように組み立てましょう。
  4. お人形を飾ります。取れないように固定をしますが、取り外ししやすいよう両面テープなどを使ってくださいね。

どんな木材を使おうか困ってしまう方は、100均で買える木材などを特集したの関連記事があるのでぜひ参考にしてみてください!

本格派DIY編②高級感あふれる洋風フェンスをワイヤーで作ってみよう!

本格派DIYの実例2つ目は、ワイヤーなどを使って洋風フェンスのインテリアを作るDIYです。ワイヤークラフトでアイアンフェンス風の飾りを作ってガラス戸をおしゃれなインテリアにできるんです!自分で作るのが不安な方は、ガーデニング用で売られているフェンスを利用しても同じテイストのものが作れますよ。

本格派DIY編③DIYでガラス戸がドア風にリフォーム

本格派DIYの実例3つ目は、ガラス戸をドアに見せるリフォームです。大掛かりな作業に感じますが、実は意外に簡単な作り方なんです!おしゃれな洋室に憧れてるのにガラス戸の古い和室のイメージが消えずにお悩みの方は、ぜひチャレンジしてみてください!

ガラス戸のドア風DIY

  1. ガラスを抜き、フレームを好きな色に塗ります。下段に使うベニヤ板も同じ色で塗ります。
  2. 上段にはプラダンを貼り、プラダンにガラスシートを貼ります。ガラスシートをステッカーなどに置き換えても可愛いですね。
  3. 下段に準備していたベニヤ板をはめ込みます。これで完成です!

取っ手をつければ、洋室の雰囲気がぐっと高まります。100均で買える取っ手を特集した関連記事があるので、合わせてご覧ください。

本格派DIY編④作り方は簡単!ガラス戸を黒板にリメイク

本格派DIYの実例4つ目は、ガラス戸を引き戸に変えるリフォームです。最近人気のダークカラーの木目調と黒板シートを活用した男前インテリアをガラス戸を使って作ってみましょう!和室とは思えないモダンな部屋でおしゃれさん認定間違いなしですよ。

男前インテリアDIY

  1. ガラス戸からガラスを外します。内側にある桟を全てのこぎりで切り落とします。
  2. ガラスがあった部分にベニヤ板をはめ込みます。
  3. 黒板リメイクシートを上半分に貼ります。
  4. 木目調のリメイクシートを木目が縦になるように下半分に貼ります。境目は横向きになるように貼りましょう。
  5. 最後はバランスを見て、黒板シートの上に木目調シートを貼ります。木目の向きに気をつけて貼ってくださいね。

本格派DIY編⑤引き戸をアジアンテイストなパネルとして再利用

本格派DIYの実例5つ目は、引き戸をパネルにするDIYです。引き戸を上から吊るしたり、壁に立てかけたりすれば、パーテーション代わりになります。写真はアジアンテイストなデザインの布ですが、お部屋の雰囲気に合わせて布を変えましょう!

ガラス戸パーテーションの作り方

  1. アイロンがけした布の上に戸を置き、布の柄と戸が合うところを決めます。戸大きさよりも少し大きめに切断しましょう。
  2. 桟に木工用ボンドを塗って布を貼っていきます。布が弛まないように気をつけてください。
  3. 貼り終わったら、四隅と四隅の中央に画鋲などでしっかり固定しましょう。
  4. 上に吊るすときは、ガラス戸の上部2ヶ所と吊るす場所にスクリューフックをつけて完成です。

ガラス戸をリフォームして快適なお部屋をつくりましょう!

さまざまなガラス戸のリフォーム・リメイクDIYをご紹介しましたが、いかがでしたか?業者に頼めばコストも掛かりますが、自分で作ればコストも安く、自分の思いのままのお部屋作りができます。DIYに初めてチャレンジする方も、簡単な作り方のものばかりなので、是非この機会にどんどん挑戦してみてくださいね!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。