
100均の木材15選!ダイソー・セリアなどに売ってる種類やサイズをチェック!
100均にはどんな種類の木材があるのかな、と思った事はありませんか?今回は、100均の木材の種類について、ダイソー・セリア・キャンドゥ別にご紹介します。また、DIYアイデアもご紹介するので、ぜひご覧になってみて下さいね。
INDEX
【ダイソー】100均に売っている木材の種類5選
①板材
ダイソーには、「板材」が売られてます。長さや幅・厚みのサイズが、9種類もあります。幅や厚みを選ぶ事ができるので、丁度いいサイズの家具がない・小さい収納ボックスを作りたいという方は、ダイソーの板材で作ってみて下さいね。
板材の種類
- 長さ400mm×幅60mm×厚み12mm
- 長さ400mm×幅60mm×厚み18mm
- 長さ400mm×幅90mm×厚み6mm
- 長さ400mm×幅90mm×厚み9mm
- 長さ400mm×幅90mm×厚み12mm
- 長さ400mm×幅120mm×厚み6mm
- 長さ400mm×幅120mm×厚み9mm
- 長さ400mm×幅150mm×厚み9mm
- 長さ600mm×幅120mm×厚み6mm
板材
価格 | 100円 / 200円 |
材質 | 天然木(桐) |
②MDF材
ダイソーには、「MDF材」も売られています。厚みは全て6mmですが、幅や長さの種類が豊富です。MDFは加工された板で、硬く、反りやねじれが生じにくい性質があります。なので、物を置く棚板や天板におすすめです。
MDF材の種類
- 長さ100mm×幅100mm×厚み6mm
- 長さ200mm×幅400mm×厚み6mm
- 長さ300mm×幅200mm×厚み6mm
- 長さ300mm×幅400mm×厚み6mm
- 長さ300mm×幅600mm×厚み6mm
MDF材
価格 | 100円 |
材質 | MDF |
③角棒
「角棒」も、ダイソーに売られています。長さは全て同じですが、厚みや幅の種類が豊富です。また、3本セットになっている物もあるので、「棚受け用に細い角材が複数欲しい」という方におすすめです。
角棒の種類
- 長さ910mm×厚さ2mm×幅21mm(3本入り)
- 長さ910mm×厚さ3mm×幅12mm
- 長さ910mm×厚さ3mm×幅24mm
- 長さ910mm×厚さ5mm×幅12mm
- 長さ910mm×厚さ5mm×幅24mm
- 長さ910mm×厚さ6mm×幅6mm(3本入り)
- 長さ910mm×厚さ10mm×幅 21mm
- 長さ910mm×厚さ15mm×幅 15mm
角棒
価格 | 100円 |
材質 | 桐 |
④丸棒
「丸棒」も、ダイソーで購入する事ができます。材質は桐で、長さが全て910mmです。太さは6種類あるので、「持ち手や脚などにぴったりの丸棒が欲しい」という方におすすめです。
丸棒の種類
- 【長さ】910mm
- 【直径】 60Φ・90Φ・120Φ・150Φ・210Φ・240Φ
丸棒
価格 | 100円 |
材質 | 桐 |
⑤キューブ・球体
「キューブ・球体」も、ダイソーで購入する事ができます。直径60Φの球体や立方体・直方体、と種類が豊富です。角材を切る必要が無いので、家具の脚や棚受けとして使う事ができます。
キューブ・球体の種類
- 【球体】60Φ
- 【立方体】60mm × 60mm × 60mm
- 【直方体】(小)60mm × 30mm × 15mm
- 【直方体】(大)90mm × 30mm × 15mm
キューブ・球体
価格 | 100円 |
材質 | 桐 |
【セリア】100均に売っている木材の種類8選
①木板
セリアには、「木板」が売られています。桐で出来ており、長さは全て45cmで厚みも全て9mmです。軽量で扱いやすく、初心者の方でも加工しやすい板材となっています。
木板の種類
- 長さ45cm×幅9cm×厚み9mm
- 長さ45cm×幅12cm×厚み9mm
- 長さ45cm×幅15cm×厚み9mm
木板
価格 | 100円 |
材質 | 天然木(桐) |
②焼き目付き木板
セリアには、「焼き目付き木板」が売られています。木板と同じサイズで、板を炭で焼いたような綺麗な焼き目が特徴です。ウォールナット材に似た木材で、手に炭がつきません。ただ、カットすると断面は焼き目ではなく木肌色なので、色を塗る必要があります。
焼き目付き木板
- 長さ45cm×幅9cm×厚み9mm
- 長さ45cm×幅12cm×厚み9mm
- 長さ45cm×幅15cm×厚み9mm
焼き目付き木板
価格 | 100円 |
材質 | 天然木(桐) |
③ひのき板
セリアには、「ひのき板」という物も売られています。材質はひのきで、手触りが良く適度な光沢感があり、耐久性に優れた板材です。また、長さも2種類あり、厚みも1cmや1.5cmと厚めになっています。安いひのき板を探している方におすすめです。
ひのき板の種類
- 長さ30cm×幅10cm×厚み1cm
- 長さ30cm×幅7cm×厚み1cm
- 長さ25cm×幅11.5cm×厚み1.5cm
ひのき板
価格 | 100円 |
材質 | 檜 |
④角材
セリアにも、「角材」が売られています。長さは全て45cmと短めですが、加工しやすいと人気があります。また、包装されているため、キズやささくれが少ないのでおすすめです。
角材の種類
- 長さ45cm×幅12mm×厚み12mm(3本セット)
- 長さ45cm×幅38mm×厚み7mm(2本セット)
- 長さ45cm×幅21mm×厚み15mm(2本セット)
角材
価格 | 100円 |
材質 | 天然木(桐) |
⑤丸棒
「丸棒」も、セリアに売られています。1種類のみですが直径15mmと、加工しやすいサイズで手触りも滑らかです。また、切断面も綺麗で整える必要がありません。丸棒を使ってDIYしたい、という方におすすめです。
丸棒の種類
- 長さ45cm×直径15mm(2本セット)
丸棒
価格 | 100円 |
材質 | 天然木(桐) |
⑥ベニヤ合板
「ベニヤ合板」も、セリアで購入する事ができます。1種類しかないですが、桐で出来ているため自然な木目が特徴です。また、板の表面は少し粉っぽさがありますが、切断面は滑らかです。板壁を作りたい・ラックに扉をつけたい、という方におすすめです。
ベニヤ合板の種類
- 長さ45cm×幅30cm×厚み3mm
べニア合板
価格 | 100円 |
材質 | 天然木(桐) |
⑦MDFボード
「MDFボード」も、セリアで購入する事ができます。サイズは2種類しかありませんが、天然木とMDFのリバーシブルで、DIYに最適な木材です。表面は木目が綺麗な天然木、裏面はMDFとなっています。使う面を選ぶ事ができるのでおすすめです。
MDFボードの種類
- 長さ30cm×幅20cm
- 長さ45cm×幅30cm
MDFボード
価格 | 100円 |
材質 | 天然木(桐) / MDF |
⑧ブロック・立方体
セリアにも、「ブロック・立方体」が売られています。檜の良い香りが特徴で、子どもの知育パズルの材料やソーマキューブとして人気です。ただ、トゲやささくれなどがあるので、使用する時はヤスリで滑らかにして下さいね。
ブロック・立方体の種類
- ひのきブロック2P
- 【木製立方体12個入り】30×30×30mm
ブロック・立方体
価格 | 100円 |
材質 | 檜 |
【キャンドゥ】100均に売っている木材の種類2選
①木板
「木板」は、キャンドゥにもあります。サイズは5種類あり、材質は天然木です。長さは2種類しかありませんが、厚みがありしっかりしているため、木板だけでDIYしたい方におすすめです。
木板の種類
- 長さ45cm×幅9cm×厚み9mm
- 長さ45cm×幅12cm×厚み9mm
- 長さ45cm×幅15cm×厚み9mm
- 長さ45cm×幅30cm×厚み3mm(薄型)
- 長さ20cm×幅30cm×厚み1cm
木板
価格 | 100円 |
材質 | 天然木 |
②角材
キャンドゥにも、「角材」が売られています。サイズは2種類あり幅や厚みが異なりますが、長さは同じです。どちらも2本セットになっていて程よい厚みがあるので、棚受けだけでなく脚にも使う事ができます。
角材の種類
- 長さ45cm×幅38mm×厚み7mm(2本セット)
- 長さ45cm×幅25mm×厚み1.5cm(2本セット)
角材
価格 | 100円 |
材質 | 天然木 |
下記の記事では、余った木材を使って簡単にできるDIYアイデアをご紹介しています。家具や雑貨などジャンル別にご紹介しているので、残った木材のDIYアレンジ方法が知りたい、という方はぜひ参考にしてみて下さいね。
100均に売っている木材の注意点
①サイズが不揃い

ダイソーやセリア・キャンドゥなどの100均に売っている木材は、サイズが揃っていない場合があります。板材や角材など、長さが統一されている木材が殆どです。ですが、合わせてみると、少し長さが違うという場合があります。100均の木材を購入する際は、長さを確認してから購入するようにして下さいね。
②反りや歪みがある物が多い

ダイソーやセリア・キャンドゥの木材の中には、反っている物や歪んでいる物が多いです。ですが、全部が反ったり歪んでいる訳ではなく、サイズが長い物や厚みが薄い物に多くあります。100均で木材を購入する際は、しっかり確認をしてから購入して下さい。
③切断面が粗い

100均の木材は、切断面が粗いです。ダイソーやセリア・キャンドゥには、綺麗な切断面の物もありますが、切断面が粗くデコボコとした物もあります。そのため、100均で木材を購入する際は、切断面の確認も忘れないように注意しましょう。
100均に売っている木材で簡単DIYアイデア
ここまで、100均に売っている木材についてご紹介しました。100均には木材の種類が多いため、自分の好きなように家具や収納ボックスを簡単に作る事ができます。ここからは、簡単なDIYアイデアをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
①収納ラック
DIYアイデア1つ目は、「収納ラック」です。必要な材料は、ダイソーやセリア・キャンドゥに売っている木材だけで簡単に作る事ができます。また、天板や底板に厚みのある板を使う事で、重い物も乗せる事ができるのでおすすめです。
②書類トレー
DIYアイデア2つ目は、「書類トレー」です。厚みが薄い木板のみで、簡単に作る事ができます。また、厚みのある板を使うと、物を置く事ができるのでおすすめです。
③トイレ収納ボックス
DIYアレンジ3つ目は、「トイレ収納ボックス」です。使用している木材は木板とフォトフレームのみなので、簡単に作る事ができます。トイレや洗面所に、ちょっとした収納が欲しいという方におすすめです。
④充電スタンド

DIYアイデア4つ目は、「充電スタンド」です。セリアの45cm×15cmの木板3枚と、ウォールバー1本のみで簡単に作る事ができます。複数台の端末をまとめて置く事ができるので、コンセントのごちゃつき解消にもなりおすすめです。
⑤ミニテーブル

DIYアレンジ5つ目は、「ミニテーブル」です。角材9本と木板で、簡単に作る事ができます。また、100均に売っている水溶性ニスを使う事で、好みの色にできるのでおすすめです。
【100均DIY】セリアの木材で「ミニテーブル」を手作りするよ。天板はひのき、水性ニス(ライトオーク)で塗装【作り方】|rooms19下記の記事では、100均に売っている蝶番について、ダイソー・セリア・キャンドゥ別にご紹介しています。100均の木材と合わせて、簡単にDIYできるのでおすすめです。また、木材と蝶番を使ったDIYアイデアもご紹介しているので、アイデアを知りたいという方も、参考にしてみて下さいね。
100均に売っている木材で簡単にDIYしよう!

ダイソー・セリア・キャンドゥには、板材や角材・丸棒など木材の種類が多いです。中でも、セリアには焼き目付きの板材やひのき板が売られています。また、100均の木材を使ったDIYのアイデアも多いので、簡単に作る事ができます。ぜひ、100均の木材で作ってみて下さいね。
WRITER

映画と音楽鑑賞が好きで、休日は自宅でまったり楽しむことが趣味です。情報をしっかりと調べ、なるほど!と悩みを解決できるような記事を心がけています。記事を通して、みなさまの生活に寄り添えるお手伝いができれば嬉しいです。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。