
キャンメイクのウィンクグロウアイズの人気色は?アイグロスの塗り方も
更新:2019.06.21
話題のプチプラコスメ、キャンメイクのチューブグロス、ウィンクグロウアイズを徹底解説!まぶたへの塗り方からブルベ、イエベ別の人気色までご紹介します。クリームのようなテクスチャの新感覚アイグロスを使いこなして旬メイクを取り入れましょう。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
キャンメイクのウィンクグロウアイズ(アイグロスクリーム)の口コミは?
コスパの良さが口コミで大絶賛!キャンメイクのチューブグロス
View this post on InstagramA post shared by Cos❁Cos (@cos.cos.cos2018) on
キャンメイクのウィンクグロウアイズは1つ500円(税抜)で購入できます。プチプライスなので、気軽に似合う色を選べる上に、1回の使用量が少なく、コスパに優れている点も好評です。全て揃えても2500円ほどなので、全色揃えてグラデーションの塗り方を試しているという口コミも多くあります。
QUOTE
全色揃えています。一本500円という破格のコスパと絶妙なカラーラインナップが最高です!伸びが良いので少量で事足りる点もすばらしいです。 引用元:@cosme
アイカラーは5色!色展開への口コミ
現在のキャンメイクウィンクグロウアイズの色展開は5色です。どのカラーも使いやすく、年齢を問わずお気に入りの色が見つかる色合いが口コミで人気です。どのカラーにもラメが入っていますが、ギラギラせずに品の良い輝きで、大人らしい落ち着いた印象のツヤ感を演出してくれます。
ウィンクグロウアイズ色展開
- 01テラコッタブラウン
- 02サクラモーヴ
- 03ロマンティックオーロラ
- 04レディゴールド
- 05アプリコットチェリーチュール
QUOTE
久々にプチプラ大人買い♪少し甘く見ていましたが、なんのなんの!立派な大人の瞼にもしっかり上品に似合うじゃないですか!!しかも本当に落ちない。薄付きだから、付かないな~と思っていたら、トイレの鏡見てビックリ!うっすらとチラチラ輝くパール感と上品にほんのり色付いている美しい瞼を!! なんかナチュラルメイクに見えて色味はしっかり表現されています。 引用元:@cosme
ウインクグロウアイズ使用感への口コミ
View this post on InstagramA post shared by 美容アドバイザー/Mari.K (@mari_loves_beauty) on
キャンメイクウィンクグロウアイズは、クリームのような質感のチューブ型のアイグロスです。美容液成分が多く配合されていて安心して使える上に、汗や皮脂に強く一日色がもつと人気です。クリーム状でありながら、二重幅に溜まらない点も好評です。
QUOTE
伸びもよく、高発色。 そして伸ばすとすぐに乾いて二重の溝にも貯まらない!! 一日中メイクしててもヨレたり落ちる事はありませんでした。 色も全色可愛いです(*´∇`*) これで1つ500円って... 破格すぎると思いました! キャンメイクすごい!! 引用元:@cosme
キャンメイクはプチプラコスメの中でも、愛用者の多いコスメブランドです。アイグロス以外にも、クリームチークも使いやすいと人気です。こちらの記事ではクリームチークの人気色や選び方を紹介しているので、参考にしてみてください!
アイグロスクリーム!キャンメイクのウィンクグロウアイズの塗り方は?
【塗り方】①少量のクリームを指に取る
キャンメイクウィンクグロウアイズを手に取るときは慎重にチューブを押しましょう。瑞々しいテクスチャなので、中身はとても柔らかく、力を入れすぎると、チューブグロスの中身が飛び出してしまいます。
慣れていない内は、量を出しすぎてしまったという声も。少ない量でもしっかり発色するので、まずは米粒大くらいを手の甲に出して肌に広げ、その後まぶたにのせるようにしてみてください。
【塗り方】②目のキワにのせてまぶたに広げる
指にアイグロスを取り、目頭から目尻の方へ目のキワに沿って広げていきます。クリームのような塗り心地ですが、まぶたにひと塗りするとさらりと乾いた質感に変化します。指で塗るとムラになるという場合は、チップを使ってもきれいにのります。
乾くのが早いので、丁寧に塗り広げるというよりも、目頭から中心あたりにポンとのせ、ささっと広げるように塗るのがおすすめです。
【塗り方】③グラデーションを作る
View this post on Instagram#eyemakeup#canmake #ウィンクグロウアイズ #ウィンクグロウアイズ01 #ウィンクグロウアイズ04 #プチプラコスメ#アイシャドウ
A post shared by きたはら りほ(27) (@m_rihorin_m) on
密着力の高いアイグロスなので、ひと塗りでしっかりと色が発色します。アイラインを入れてしめれば、それだけで丹念にメイクしたような風合いになりますよ。さらに使用量を調節することで、自分の理想の色を再現できます。2回重ね塗りすると、きれいに発色すると評判です。
クリームタイプのアイシャドウは、塗り重ねるとヨレやすくなり、一日の終わりには色がなくなっていたということもよくあります。その点、ウィンクグロウアイズは乾きが早いので、塗り重ねてもムラなくきれいにアイメイクが仕上がります。
キャンメイクウィンクグロウアイズは、同じ色を重ね塗りしても、奥行きのあるアイメイクになりますが、違う色を重ねると、違ったメイクが楽しめます。
アイグロスは手持ちのアイシャドウベースにも
キャンメイクウィンクグロウアイズはグロスのような質感なので密着度が高く、他のパウダーアイシャドウのベースとしても使えます。後から重ねたアイシャドウの持ちをよくする効果があり、アイシャドウとしてもアイシャドウベースとしても使え一石二鳥なアイテムです。
パウダーアイシャドウでぼかすように重ねると、元々のツヤ感を抑えられるので、粉っぽい仕上がりでナチュラルにしたいときにおすすめです。
こちらの記事ではちふれのアイシャドウを紹介しています。単品でグラデーションが作れるアイテムなので、ウィンクグロウアイズと一緒に使って、アイメイクを楽しめます。ぜひチェックしてみてください。
キャンメイクのウィンクグロウアイズ!ブルベさんの人気色は?
ブルベさんに合う色は寒色系のカラーやモノトーン
ブルーベースの肌の人に似合う色は、青や緑などの寒色系、水色やラベンダーなどのパステルカラー、グレーや白などのモノトーンです。赤やピンクでも、ボルドー、ベビーピンクといった青みがかったものが、ブルベ肌の透明感を引き立ててくれます。
キャンメイクウィンクグロウアイズ【02】サクラモーヴ
View this post on InstagramA post shared by akina (@lucky02181014) on
【02】サクラモーヴはスモーキーなピンクです。明るすぎないくすんだピンクはブルベさん向きのカラーです。まぶたに乗せるとほんのりとピンクが色づくので、可愛い中にも大人らしい雰囲気になれる色です。ベースカラーとしても使え、いつものメイクにもおでかけメイクにも映える色です。
キャンメイクウィンクグロウアイズ【03】ロマンティックオーロラ
【03】ロマンティックオーロラはパールがかったラベンダーです。パールが肌をワントーン明るくします。薄い紫なので、ブルベ肌向きの色です。ブルベさんが使うと、まぶたの透明感が増し、澄んだ目元に仕上がります。メインカラーとして使いにくい場合は、ベースカラーでパールのきらめきを活かすのもおすすめです。
キャンメイクのウィンクグロウアイズ!イエベさんの人気色は?
イエベさんに合う色は暖色系のカラーやアースカラー
View this post on InstagramA post shared by @ ___myu.cosme on
イエローベースの人におすすめな色は、黄色やオレンジなどの暖色系、コーラルピンク、サーモンピンクなどの黄みがかったピンク、ベージュやブラウンなどのアースカラーが挙げられます。これらの色はイエベ肌にマッチし、美しさを引き立ててくれます。
キャンメイクウィンクグロウアイズ人気色!【01】テラコッタブラウン
View this post on InstagramA post shared by Ayana (@ayana_218) on
【01】テラコッタブラウンはレンガ色のブラウン。全5色の中で一番発色の良い色です。レンガ色のやや赤みがかった色合いは、どちらかと言うとイエベさん向き。ただ量を調節してナチュラルにすれば、ブルベさんも馴染みよく使えます。明るい赤みブラウンなので、色気のある目元に仕上がります。
キャンメイクウィンクグロウアイズ【04】レディゴールド
【04】レディゴールドは、ピンクパールがかったゴールドです。ラメのきらめくゴールドで、イエベ肌の方と相性の良い色です。華やかなツヤのあるゴールドは下地としても使いやすいアイテム。他の色と重ねても映える色です。量を多めに使うとゴールドのてかりが強くなるので、調節しながら使いましょう。
キャンメイクウィンクグロウアイズ【05】アプリコットチェリーチュール
View this post on InstagramA post shared by あみ (@minaanami2016) on
【05】アプリコットチェリーチュールは薄付きのコーラルレッド。コーラル系の色はイエベさんに映えます。狭い範囲にうすくふんわりとつけると、腫れぼったくならず、温かみのある上品な印象になります。華やかな印象になるので、おでかけメイクにぴったりなアイテムです。
また、こちらの記事では、イエベさんに似合うアイシャドウTOP17について詳しく紹介しています。こちらもチェックしてみてください。
キャンメイクのウィンクグロウアイズで流行りの目元に
イエベさんにもブルベさんにも似合うカラーのあるキャンメイクのウィンクグロウアイズ。一本で主役級のアイシャドウとして使え、さらにはアイシャドウベースとしても使えます。グラデーションやトレンドメイクを楽しみましょう!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。