Large thumb shutterstock 230230795

手作りモビールの作り方・アイデア集13選!吊るし方も!赤ちゃんに

更新:2021.07.06

モビールとは、天秤のように吊るす飾りです。市販されているものもありますが、好きなモチーフや素材で手作りしてみると意外と簡単に素敵な作品が作れます。風にゆらゆらと揺らめきながら動く姿は見ていて飽きませんね。赤ちゃんのおもちゃとしてもぴったりです。以下、手作りモビールの作り方を紹介していきます!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



手作りモビールの共通の作り方・材料は?

モビールはバランスが決め手!

モビールは基本的には1点から支えられ、天秤のようにバランスを保ちながら揺れる装飾です。そのため、重さの均衡を保つ必要がありますが、オーナメントの素材や天秤の素材など自由に選ぶことができます。まずは基本的なモビールの作り方をご紹介します!

簡単手作りモビールの材料

View this post on Instagram

. ゆらゆら揺れる海の動物たち🐬 涼しげで楽しそうにみえます。 . . 7/21(金)より 【waku+の夏休みDIY】イベントが開催します🌟 . 期間中は定休日以外毎日ワークショップを開催しています。 その内の一つ、影や動きを楽しめるモビールづくりワークショップのご案内です🎵 . 🔸モビールづくり🔸 ¥300 海の動物などに色を塗りモビールをつくります。 簡単に出来るためお子様とご一緒にお楽しみいただけます🍀 夏の思い出づくりや、お子様の夏休み工作にいかがでしょうか(*´꒳`*)? . . - - - - 🐬- - - - 🐬- - - - 🐬- - - - . その他にもワークショップ、イベント、クラフトセミナーなど開催中😊 お気軽にご参加下さい♪ . 詳しくはプロフィール欄のHPアドレスから、イベント情報またはFacebookをご覧下さい🌟 . ・・・・・・・・・・・・・・・・ . WAKU+AKASHIは住宅の販売からリフォームや、DIYも出来る雑貨屋です。 住宅に関すること、お困りの点などあればぜひお気軽にご相談ください(*^^*) . ーーーーーーーーーーーーーーーー WAKU+AKASHI 🔸GOODS & RENOVATION🔸 〒674-0068 兵庫県明石市大久保町ゆりのき通り2丁目2-1 AKASAKA HILLS 北2階 TEL 078-937-1660 営業時間:10:00〜18:00 定休日:毎週木曜日 http://k-hioki.com/wakuakashi/ ーーーーーーーーーーーーーーーー #wakutasuakashi #wakutasu #ワクタスアカシ #雑貨 #diy #インテリア #明石 #明石大久保 #モビール作り #モビールワークショップ #モビール #ワークショップ #ワークショップイベント #手作り体験 #夏休みの工作 #夏休みイベント #お子様大歓迎

A post shared by 明石DIY インテリア | WAKU+AKASHI ワクタス (@wakutas.akashi) on

モビールは天秤のような形をしており、1つの天秤が別の天秤を吊り下げた複合体の装飾品です。基本的には、天秤とそれを吊るすための糸、天秤の先につけるオーナメントの3点で構成されます。モビールの素材はさまざま応用できます。まずは基本形を紹介します。

モビールの材料

  • 吊り下げ用の糸
  • 天秤用のワイヤー
  • ペンチ
  • オーナメントに使う紙など
  • セロテープ
  • 千枚通し
  • はさみやカッター

以上、一般的な材料を挙げますが、素材はさまざま使えるため工夫次第で他にもたくさん材料になり得るものがあります。自分のイメージに合った素材選びも素敵なモビールを作るカギになります。

簡単手作りモビールの作り方

モビールの作り方のカギはバランスをいかにとるかにかかっています。そのため「てこの原理」を利用して吊り下げる糸の位置を決めていくとよいでしょう。以下の作り方は基本の作り方ですが、吊り下げるオーナメントの重さなどをみてワイヤーの長さや糸の長さを調節してみてください。

モビールの作り方

  1. ワイヤーを15cmと17㎝程度にペンチで切る
  2. ワイヤーの両端を5㎜程度ペンチで丸める
  3. テグスまたは糸を15cm、20cm、30cmに切る
  4. オーナメントをテグスまたは糸につけセロテープで止めるか千枚通しで穴を開けて糸を通す
  5. オーナメントのついたテグスまたは糸を2で作ったワイヤーの丸に通して結ぶ
  6. ワイヤーの中央にそれぞれテグスまたは糸を5~6回巻き付け結ぶ

QUOTE

他にも作り方はさまざまあります。支点の取り方など参考にしてみてください。 引用元:http://kyotoliving.co.jp/article/120707/last/index.html

編集部一押し!簡単手作りモビールの作り方|アイデア3選!

第3位:簡単手作りモビール|ピンチでオーナメントを留める

天秤の組み合わせは基本の作り方と同様です。糸の先にピンチを付けることで、オーナメントの付け替えなどスムーズに行うことができます。季節ごとに飾るオーナメントを変えたりするのに便利ですね。穴を開けたりテープで留めたりしたくないもの(写真など)を飾るのにもぴったりです。

第2位:簡単手作りモビール|自然の造形物を吊るす


ビーチコーミングで集めたシーグラスや公園などで拾った松ぼっくりなどを利用するのも素敵ですね。天秤部分の素材に自然木、吊るす素材を麻紐にしてよりナチュラルに仕上げることもできます。すでに出来上がっている自然の造形物をオーナメントに利用して手作りすることで、ひと手間省きながら味のあるモビールが作れます。

第1位:簡単手作りモビール|プラバンを使った涼しげな透明オーナメント

ガラス風の透明感を持たせたいときは、プラバンでオーナメントを手作りしちゃいましょう。好きな色味をつけることができ、形もさまざま加工できます。吊るすときは光のさす窓辺がオススメです。

オーナメントにプラバンを利用すれば、透明感あふれるモビールが作れます。差し込んだ光が壁に当たって柔らかな影をつくることができます。プラバン素材は100均などでも入手可能です。

手作りモビールの作り方|アイデア4選【簡単初級編】

簡単手作りモビールの作り方・アイデア①リボンモビール

オーナメントに手持ちのレース紐やTシャツヤーン、はぎれなどを裂いて表情をつけるとおしゃれなリボンモビールが簡単にできます。写真のように天秤にリース土台を使用し、リボンを直接巻いてボリュームを持たせたり、タッセルにして吊るしたりするのも素敵です。

簡単手作りモビールの作り方・アイデア②木の実で秋のモビール

自然の素材をそのまま利用した手作りモビールです。松ぼっくりやどんぐり、ドライフルーツなどを使います。松ぼっくりに色を塗ったりして表情をつけてもいいでしょう。ある程度オーナメントに重みがあるため、糸に留める際は太めの麻紐などにグルーガンで固定します。

簡単手作りモビールの作り方・アイデア③貝殻モビール

貝殻を使ったオーナメントでつくるモビールです。風に揺れてそれぞれのオーナメント同士が重なり合うときの軽やかな音も楽しめます。こちらもグルーガンで吊るす糸に留めるか、千枚通し等で貝殻に穴を開けて糸を通します。玄関のドアに吊るしてウィンドベルのようにしても素敵ですね。

簡単手作りモビールの作り方・アイデア④宇宙モビールなどキットを使う


すでにモビール手作りキットとして販売されているものも多数あります。吊るす糸の長さもオーナメントに合わせてちょうどよい長さになっているものもあるので、バランスをとる手間も省けます。また、宇宙モビールなどオーナメントのプリントも凝ったものが多くあります。

QUOTE

宇宙モビールも、無料ダウンロードで簡単に作れます。 引用元:http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0011246/index.html

手作りモビールの作り方|アイデア2選【中級編】

手作りモビールの作り方|アイデア①赤ちゃんにも安心!フェルトモビール

フェルトで手縫いのオーナメントをつくります。柔らかい素材を使用するので、ベッドサイドでつかまり立ちした赤ちゃんが触ってもOK!優しい手触りの感覚を養えるうえ、洗えるフェルトを使用することで口に入れても安全です。

赤ちゃんの視覚や色彩感覚を養うのにもモビールは有効です。フェルトはカラーバリエーションも豊富で立体を捉える力もつくためオーナメントに最適です。

手作りモビールの作り方|アイデア②UVレジンでサンキャッチャーモビール

UVレジンを使ってオーナメントを作るのもおススメです。プラバンと同様、透明感があるモビールに仕上がります。UVレジンではさまざまなパーツをレジン液で封入できるため、異素材と組み合わせるなど、透明感を保ちつつプラバンでは表現できない立体的な装飾をすることができます。

レジンの作り方は以下の記事でどうぞ。今や100均素材のレジンも充実しており、プチプラで可愛いアクセサリーも作れます。これをオーナメントにもヒントがいっぱいです。手作りレジンおアイデアも合わせてチェックしてみてくださいね!

手作りモビールの作り方|アイデア2選【上級編】

手作りモビールの作り方|アイデア①ワイヤークラフト

ワイヤークラフトを使ってモビールの天秤部分からオーナメントまでを製作する方法です。それぞれのオーナメントの重さからバランスをとるため細かな微調整が必要になりますが、コツをつかめば素敵な作品が作れます。ワイヤーやペンチは100均でもそろえることができます。

以下はワイヤークラフトの詳しい作り方です。二次元のものであれば、難なく作れると思います。どうぞ参考にしてみてくださいね。


手作りモビールの作り方|アイデア②切り絵の複合で3Dオーナメント!

切り絵を複数枚重ねて張り合わせ、立体的なオーナメントを作る方法です。何枚か合わせて切ることで、モチーフの統一性が図れます。また、切り絵の影も楽しむことができるため、細かな造形の切り絵に挑戦してみるとより複雑な陰影も楽しむことができます。

手作りモビールの作り方|アイデア3選【100均グッズ編】

手作りモビールの作り方|アイデア①糸玉

モビールオーナメントの糸玉を100均でつくります。お好みの色の麻紐を、水とボンドを1:1で溶いた液にひたし、膨らませた風船に巻きつけます。乾燥したら、中の風船を割ってオーナメント完成!早く仕上げたい場合はドライヤー等で乾かすと便利です。

手作りモビールの作り方|アイデア②エアプランツ用ディスプレイを使う

エアプランツ用の吊るし飾りのアイアンが、フィンランドの伝統的なモビール“ヒンメリ”の基本的な形である8面体になっているため、そのままおしゃれな北欧風モビールオーナメントとして使えます。作ってみたいと思った方、園芸用品コーナーなどに陳列されていますのでチェックしてみてくださいね。

一緒にエアプランツもオーナメントの一部として飾るのも素敵ですね。以下に100均でも手に入るエアプランツの詳細をまとめたものです。お部屋のグリーンを飾りながらゆらゆらと揺れるモビール、要チェックです!

手作りモビールの作り方|アイデア③100均は画用紙も豊富!

View this post on Instagram

#100均画用紙

A post shared by 熊参上 (@xiongcanshang) on

カラフルな切り絵で手作りオーナメントを作りたい!という時も100均グッズが便利です。様々なサイズ、色の画用紙が売られています。特に、ノート状になっているものは包装袋から出し入れする手間も省けておススメです。

他にも100均には可愛い折り紙など多数揃っています。画用紙ほど厚さはないものの、2枚張り合わせて強度を持たせる、ワックスペーパーと色画用紙との組み合わせで透け感を楽しむなど使い方は自在です。以下の記事は100均折り紙のまとめです。合わせてどうぞ!

手作りモビールの吊るし方4選|賃貸物件には穴を開けない吊るし方も!

洋灯吊金具を使う吊るし方

手作りモビールは、基本的には天井から吊り下げる方法が一般的です。安全面から洋灯吊金具を使用するのがいいでしょう。賃貸物件等で穴を開けられない場合は、両面テープ付きフックを利用するのもひとつの手です。

ドアフックを利用した吊るし方

ドアやかもいに手作りモビールを飾る場合は、ドアフック、かもいフックを利用するのもオススメです。100均にも種類が豊富に置いてありますのでチェックしてみてください!

スタンドを利用した吊るし方

小さいモビールであればスタンドを利用した吊るし方もあります。手ごろなスタンドがない場合はワイヤークラフトで自作するのもオススメです。

ディアウォールを使って吊るす

賃貸物件の救世主、ディアウォールを使えば、収納棚だけでなく手作りモビールのような飾りの取り付けにも気兼ねなくねじを打つことができます。ディアウォールについては以下の記事をどうぞ!

作り方もさまざま。自分だけの素敵なモビールを手作りしてみよう!

いかがでしたでしょうか?色々な素材を使った簡単手作りモビールの作り方を紹介しました。風に揺れる様子を思い浮かべながら、様々な素材を利用した自分だけのオリジナルモビールづくりをしてみませんか。きっとあなたの暮らしに彩りと癒しを添えてくれることでしょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。