Large thumb shutterstock 506870377

水筒カバーの作り方5選|デザイン・素材・道具は?100均リメイクも

更新:2019.06.21

水筒カバーの作り方についてご紹介しています。水筒カバーは、さまざまなデザインがあり、またさまざまな素材を使って作ります。あわせて、100均アイテムのリメイクもご紹介しました。ぜひ手作り水筒カバーにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



手作り水筒カバー(水筒ホルダー)の基本的なデザイン5つ

手作り水筒カバー(水筒ホルダー)の基本的なデザイン①ノーマル水筒カバー

手作り水筒カバー(水筒ホルダー)の基本的なデザインの1つ目は、写真のようなノーマルなタイプの水筒カバーです。マチ付きで作られた本体カバー部分の上部に、金具を通して肩掛けカバーが付けられています。カバーに入れたまま水筒の中の飲みものを飲むことができる一番オーソドックスなタイプの水筒カバーです。

手作り水筒カバー(水筒ホルダー)の基本的なデザイン②巾着型水筒カバー

手作り水筒カバー(水筒ホルダー)の基本的なデザインの2つ目は、カバーの上部に巾着型のカバーがついている水筒カバーです。オーソドックスな水筒カバーよりも一工程多い手作りですが、このカバーがあることで外にいても水筒の飲み口の部分や手に触れる部分があまり汚れないというメリットがあります。

手作り水筒カバー(水筒ホルダー)の基本的なデザイン③ファスナータイプ

手作り水筒カバー(水筒ホルダー)の基本的なデザインの3つ目は、水筒を中に入れて、サイドのファスナーで止めるタイプの水筒カバーです。これに肩掛けのベルトがついている場合もありますが、そうではない場合も多く、小さい子どもが持ち歩くためというよりは大人用として使うことが多いでしょう。

手作り水筒カバー(水筒ホルダー)の基本的なデザイン④持ち手が短いタイプ

手作り水筒カバー(水筒ホルダー)の基本的なデザインの4つ目は、写真のように持ち手が短いタイプの水筒カバーです。同じく小さい子どもたちが持ち歩くよりも、大人が使ったり、中高生が使うアイテムとしておすすめなデザインです。

手作り水筒カバー(水筒ホルダー)の基本的なデザイン⑤持ち手なし大人用

手作り水筒カバー(水筒ホルダー)の基本的なデザインの5つ目は、持ち手がついていないタイプです。基本的に大人が持ち歩くためや職場用として使うことが多いタイプです。もしくは水筒ではなくても、冬の期間のマイボトルの保温用などとしても使うことができるでしょう。

水筒カバー(水筒ホルダー)の素材


水筒カバー(水筒ホルダー)の素材①ラミネート生地

水筒カバー(水筒ホルダー)の素材の1つ目は、ラミネート生地です。ラミネート生地とは、表面がコーディングされていて、水をはじくことができる素材です。水筒の飲みものがこぼれてしまったときや、注ぐときに濡らしてしまっても、問題なく使えるため、水筒カバーの素材としては一番におすすめできます。

水筒カバー(水筒ホルダー)の素材②キルティング生地

水筒カバー(水筒ホルダー)の素材の2つ目は、キルティング生地です。間に綿が入っているため、キルティング生地は厚みがあり、万が一水筒を落としたときの緩衝材にもなるため、おすすめの素材と言えます。また、キルティング生地を使う場合には、裏地を使わなくても丈夫なものができるというメリットもあります。

また、裁縫の生地にはさまざまな種類がありますが、それぞれに特徴や向き不向きがあります。くわしく知りたい方はぜひ次の記事も参考にしていただくといいでしょう。

水筒カバー(水筒ホルダー)の素材③各種毛糸

水筒カバー(水筒ホルダー)の素材の3つ目は、各種さまざまな毛糸です。水筒カバーは生地を用いてミシンで作るのが一般的ですが、かぎ針で毛糸を編んで作ることもできます。生地のものに比べて編み物のものは丈夫さとしては劣るため、激しい動きのある子どもが使うのにはあまり向いていません。

水筒カバー(水筒ホルダー)の素材④Tシャツヤーン

水筒カバー(水筒ホルダー)の素材の4つ目は、Tシャツヤーン、通称ズパゲッティです。これは毛糸とことなり、糸が厚く柔軟性があるため、通常の毛糸よりも使い勝手がいいでしょう。しかし、伸びやすい部分がデメリットでもあります。肩掛けショルダーの部分は、違う素材で作る方がいいかもしれません。

水筒カバー(水筒ホルダー)を手作りするための道具


水筒カバー(水筒ホルダー)を手作りするための道具①Dカン

水筒カバー(水筒ホルダー)を手作りするための重要な道具の1つ目は、Dカンです。Dカンとは、水筒カバー本体とショルダー部分のベルトをつなぐためのアイテムで、ショルダー部分を水筒カバーに付けたいという場合には、必要なアイテムです。さまざまな色味があるため、記事やベルトに合わせた色を選ぶといいでしょう。

水筒カバー(水筒ホルダー)を手作りするための道具②アクリルテープ

水筒カバー(水筒ホルダー)を手作りするための重要な道具の2つ目は、アクリルテープです。これはショルダー部分にあたる素材です。ショルダー部分は、生地を裁縫することで作ることができますが、よれやすく丈夫さにかけるというデメリットがあります。丈夫なアクリルテープを使うといいでしょう。

水筒カバー(水筒ホルダー)を手作りするための道具②ループエンド&ひも

水筒カバー(水筒ホルダー)を手作りするための重要な道具の3つ目は、ひもとループエンドです。水筒カバーの丈夫に巾着の部分を使う場合には、このひもとループエンドが必要になります。特に水筒を汚しやすい男の子には、この部分がついている方がいいでしょう。

水筒カバー(水筒ホルダー)の簡単な作り方5つ

水筒カバー(水筒ホルダー)の簡単な作り方①裏地ありの基本形

水筒カバー(水筒ホルダー)の簡単な作り方の1つ目は、裏地ありの基本形の作り方です。裏地を付けるという工程が少し手間ではありますが、それにより丈夫になります。本体の表地にネーム布やマジックテープなど必要なものを縫い付けて、その後底面と本体表面を縫い合わせます。

完成したら、裏地と裏地底面も縫い合わせ、表地の上部と裏地の上部も縫い合わせます。このときベルトの縫い合わせを忘れないようにしましょう。

水筒カバー(水筒ホルダー)の簡単な作り方②裏地なしのキルティング

水筒カバー(水筒ホルダー)の簡単な作り方の2つ目は、裏地なしのキルティング生地の水筒カバーです。底面を中央に想定した長方形の形の生地を用意し、側面と上部を縫い合わせていきます。また、底面にマチを付けるのを忘れないようにしましょう。


水筒カバー(水筒ホルダー)の簡単な作り方③かぎ針でズパゲッティ

水筒カバー(水筒ホルダー)の簡単な作り方の3つ目は、Tシャツヤーンで作る水筒カバーです。水筒の底の中央から編み始めます。6目ずつ増やす細編みで水筒の底の大きさまで編んだら、次は本体部分を編んでいくため増し目は止めます。

そして、編み目の奥側を編むことで切り替えをつけ、そのまま本体の高さになるまで編み続けます。ベルト部分もTシャツヤーンで編む場合には鎖編み後に、2段目は裏目を引き抜き編みして作ります。飾りでTシャツヤーンのタッセルなどを付けるとかわいらしく仕上がるでしょう。

水筒カバー(水筒ホルダー)の簡単な作り方④かぎ針で毛糸

水筒カバー(水筒ホルダー)の簡単な作り方の4つ目は、かぎ針で編む毛糸の水筒カバーです。基本的にはTシャツヤーンと同じように、底面から増し目しながら作っていきます。Tシャツヤーンほど糸は太くはないため、作り上げるのに少し時間がかかるでしょう。

水筒カバー(水筒ホルダー)の簡単な作り方⑤かぎ針でスズランテープ

水筒カバー(水筒ホルダー)の簡単な作り方5つ目は、スズランテープで編むかぎ針の水筒カバーです。雑誌や新聞を梱包するときに使うスズランテープを使った編み物アイテムが流行っていることをご存知でしょうか。水筒カバーも同じような編み方で作ることができます。

素材が固いため編むのに力が必要ですが、かなり丈夫なカバーができるでしょう。水もはじくため、水筒カバーとしてはおすすめのアイテムです。また、編み物の中でもかぎ針編みの基本についてはぜひ次の記事を参考になさってください。

サーモスの水筒カバーの作り方

サーモス水筒カバーの作り方の簡単手順

サーモス水筒カバーの作り方は、以下の工程で作ることができます。ぜひ工程を見ながらチャレンジされてみてはいかがでしょうか。

サーモス水筒カバーの作り方

  1. まずは、水筒のサイズを測り、本体部分を広げた形の表地と裏地、また底面部分の表地と裏地を準備します。
  2. このとき、生地に柄などの方向性がある場合には、反対に作ることがないように、仕上がりイメージを確認するといいでしょう。
  3. そして、マジックテープやネーム布などは初めの段階でつけておきます。
  4. そして、表地を筒状に縫い合わせ、表地の底面を仮止めしていきます。その仮止め通りにミシンで縫い合わせましょう。
  5. マジックテープなどの止める部分がある場合には、止めフタについてもこの工程で止めておきます。そして、本体表地の表面に、ショルダー部分のアクリルテープを縫い留めておきます。
  6. 次に、本体裏地と底面裏地も仮止めした上で縫い合わせます。そして、本体の表地の表面と裏地の表面が中表になるように合わせて、1.5センチのところを縫いすすめます。このときに、表地表面に留めたアクリルテープも一緒に縫い合わせることになります。
  7. 仕上がったら返し部分からひっくり返し、手縫いでコの字に縫います。
  8. 最後に、上部2ミリのところにミシンステッチをかけて完成です。必要であれば、肩掛けショルダーのカバー部分も同じ生地で作るといいでしょう。

サーモス水筒カバーの作り方簡単動画

また、こちらの動画でもサーモス水筒カバーの作り方が紹介されています。上記の工程とほぼ同じ工程で作ることができます。ぜひ合わせて参考になさってください。

100均の水筒カバーを使ったリメイク方法

100均の水筒カバーを使ったリメイク方法①ペットボトルカバーをリメイク

100均の水筒カバーを使ったリメイク方法の1つ目は、100均水筒カバーを使って作るマグカバーです。職場や自宅などで、特に冬の寒い時期に飲みものが冷めるのを防ぐために重要なアイテムです。マグの大きさに合わせて水筒カバーをカットし、切り口の部分は、ミシンで止めておきます。

そして、カップの持ち手の部分が出る位置に切込みを入れ、周囲をまた縫っていきます。使うときにはこの切り口から取っ手を出して使うようにしましょう。

100均の水筒カバーを使ったリメイク方法②アームカバーを肩紐ホルダーに

100均の水筒カバーを使ったリメイク方法の2つ目は、100均のペットボトルホルダーをリメイクして水筒ホルダーにする方法です。100均のアームカバーを横半分に縫い合わせ、その中にショルダー紐を通すだけという簡単な工程です。

水筒ショルダーは肩に当たるとすれることが多いため、このようにカバーを付けて準備するといいでしょう。ぜひ100均アイテムをたくさん活用してみてください。そのほかの100均アイテムのリメイクについては、次の記事でもご紹介しています。

ぜひ水筒カバーを手作りで!

手作り水筒カバーの種類や、簡単な作り方についてご紹介しました。いかがでしたでしょうか。水筒はいいものほど値段が高いものですが、特に子どもたちは使用頻度が高く汚れやすいものでもあります。兄弟で同じものを使うときなどにカバーを変えてあげたりすることも必要でしょう。

水筒カバーはミシンや編み物初心者さんでも比較的簡単に作ることができるアイテムです。ぜひこれを機にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。