Large thumb shutterstock 193802282

涙が止まらない!急に・勝手に涙が出る理由はストレス・うつ?対処法も

更新:2019.06.21

涙が止まらない、急に・勝手に涙が出るといった状態になったことはありませんか?忙しい日々を過ごす現代人は、ストレスを浴びるように生活しているといっても過言ではありません。突発的な涙の理由を認識し、自分自身と向き合ってみませんか?

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



涙が止まらない!急に・勝手に涙が出る理由と原因5選

涙が止まらない!急に・勝手に涙が出る理由と原因1:仕事のしすぎ

仕事

仕事が忙しすぎて、知らず知らずのうちにオーバーワークになっていませんか?残業が当たり前で、まともに睡眠時間を取れていない状態が普通になっている人は要注意です。オーバーワーク時は食生活も乱れてしまうことが多く、生活リズム全てが不規則になりがちです。

涙が止まらないのは、仕事のし過ぎをあなたに気付かせようとするサインかもしれません。心あたりはありませんか?急な涙でオーバーワークに気付けたのなら、この際に自分の生活スタイルを見直してみましょう。

涙が止まらない!急に・勝手に涙が出る理由と原因2:ストレスの蓄積

ストレス

日常生活に小さなストレスはつきものといえるでしょう。小さなストレスは、ときとして自分が気付かないうちに蓄積されます。溜まったストレスの大きさによっては、心が押しつぶされてしまう危険性が出てくるので注意が必要です。

忙しい人ほど溜まっていくストレスに無関心だったりします。急に涙がぽろぽろと止まらない状態になるのは、ストレスに気付いて欲しいという体からのメッセージかもしれません。メッセージに気付けた人はラッキーです。身心を休ませたら、小さいストレスを溜め込まない方法を探してみましょう。

涙が止まらない!急に・勝手に涙が出る理由と原因3:うつ病・病気

うつ病

涙が勝手に出てきて止まらないのは、うつ病の症状かもしれません。涙の症状だけでなく、体のだるさや、やる気や興味の欠如などがおきていませんか?さまざまな身体の不調を感じているなら、病気の可能性も考えてみましょう。

一説のよると江戸時代に「うつ病」はなかったとか。うつ病は、目まぐるしい世界に住む忙しすぎる現代人の病気ともいえそうです。ちょっと疲れているだけだとたかをくくってしまうと、病気を見逃してしまうかもしれません。病気は治療をすれば治りますので、病気に気づくだけでも気持ちが楽になるかもしれませんね。

涙が止まらない!急に・勝手に涙が出る理由と原因4:ホルモンバランス

女性

ホルモンバランスの乱れは身心にさまざまな影響を与えます。特に女性はホルモンバランスに左右されやすい体といえるでしょう。自覚症状のある人も多いかもしれません。生理前に勝手に涙がこぼれたり、特定の期間に涙が止まらなかったりする場合は、PMS(月経前症候群)や更年期障害を疑ってみましょう。

急に涙が止まらない状態になったときでも、「ホルモンバランスの乱れかな?」と自分で理由がわかっていれば、不安に陥ることは少なくなります。病院で治療を受けるという選択肢も出てきますので、解決策が見えることも安心要素になるでしょう。

涙が止まらない!急に・勝手に涙が出る理由と原因5:感受性が豊か

感受性

涙が止まらない人は、感受性が人より強いのかもしれません。涙に限らず、喜怒哀楽全ての感情において表現が豊かで、共感性が強いといえそうです。感受性が豊かな人は、自分の気持ちだけでなく他者の感情にも敏感で、気配り上手でもありますが、とても繊細な心の持ち主だったりします。

自分に対してだけでなく、他者の感情に共感してしまうと、浴びるストレスの量はさらに大きくなってしまいます。多くの感情に飲み込まれないよう気持ちのコントロールに集中してみましょう。

涙が止まらない!急に・勝手に涙が出るときの対処法12選

涙が止まらない!急に・勝手に涙が出るときの対処法1:場所を変える

場所を変える

泣けない場で、急に・勝手に涙が出てしまいそうになるときは困りものです。そんな場合は、さっと場所を変えてその場から離れてみましょう。小さく環境が変わるだけでも気分転換になります。また、人がいない場所なら、止まらない涙を思う存分流すこともでき、心の負担が和らぐかもしれません。

涙がとまらない!急に・勝手に涙が出るときの対処法2:上を向く

見上げる

涙が止まらないのを我慢したいなら、上を向きましょう。悲しい気持ちになるとついうつむきがちになるので、顔をあげて「よしっ!」と気合いを入れることをおすすめします。見上げる行動により目も同時に動きますので、急に・勝手に溢れてきた涙が乾く効果も期待できるかもしれません。

涙が止まらない!急に・勝手に涙が出るときの対処法3:手をグー・パーする

手

涙が止まらないときは、手を「グー・パー」と動かしてみましょう。手の動きに意識が行くことで、涙が抑えられるかもしれません。ポイントは、何度も繰り返し行うことです。手を隠せる状況なら、急に涙が出そうになったときにも試すことができまね。

涙が止まらない!急に・勝手に涙が出るときの対処法4:深呼吸する

深呼吸

感情が高ぶったときにはやはり、深呼吸でしょう。意識して呼吸をすることで気分はずいぶんと落ち着いてきます。興奮すると息は吸いがちになるので、吐くことに集中してみましょう。涙が止まらないときは、気が鎮めるまで深呼吸を続けてみてくださいね。

涙が止まらない!急に・勝手に涙が出るときの対処法5:何かを飲む

飲む

涙が止まらないときは、体がこわばっています。少しでもその緊張を和らげるために、何かを飲んでみましょう。緊張している体を、冷たい飲み物でスッキリさせてもいいですし、温かい飲み物でリラックスさせるのもいいですね。口に何かをふくむと意識がそれて、自然と涙が引いていくかもしれません。

涙が止まらない!急に・勝手に涙が出るときの対処法6:散歩する

散歩

散歩はとてもいい気分転換になります。意図せず急に涙が出て止まらない状態のときは、心に負担がかかっているサインです。ふらっと歩きに出かけましょう。ただ歩くだけでも気持ちはずいぶんと軽くなるようです。少し余裕があるなら、周囲の景色にも注意を向けてみましょう。

涙が止まらない!急に・勝手に涙が出るときの対処法7:自然の中で過ごす

海

忙しい毎日で、自然に接する機会が減っていませんか?ストレスまみれの身心を癒すために、自然の中で過ごしてみましょう。海や山の大自然はもちろんおすすめですが、近くの木々や草花を眺めるだけでもかまいません。自然の中でヒーリングを感じ、パワーの充電をしてみましょう。

涙が止まらない!急に・勝手に涙が出るときの対処法7:掃除する

掃除

外出したい気分でもないなら、いっそのこと部屋の掃除をしてみましょう。始めてしまえば、終わるまでつい続けてしまうのが掃除です。掃除機をかけながらだと、大声で泣くことも可能です。気分も部屋もスッキリするかもしれませんね。掃除で気分が落ち着いたら、きれいになった部屋で自分と向き合ってみましょう。

涙が止まらない!急に・勝手に涙が出るときの対処法9:気持ちを書き出す

書く

勝手に涙が出るときは、自分を見失っているのかもしれません。こんな場合は、思いつくことをどんどん紙に書き出して気持ちの整理整頓をしてみましょう。もちろんパソコンやスマートフォンでもかまいません。自らの気持ちを自分で確かめることによって、涙の原因と解決策がきっとみつかるはずです。

涙が止まらない!急に・勝手に涙が出るときの対処法10:現状の改善

メモ

自分の気持ちを整理できたら、今の自分の状況をおおむね理解できたのではないでしょうか?原因がわかれば、次は改善策を考えてみましょう。涙が止まらなくなっている原因を減らしていくのです。ひとつひとつ原因を消して、心の負担を少なくしていきます。一気に片付けるのは問題を増やすことになりますので注意しましょう。

涙が止まらない!急に・勝手に涙が出るときの対処法11:環境を変える


変化

涙が流れる理由に気付き、改善策もやってみたけど効果がない場合もあるでしょう。万策尽きたかのように思いますが、環境を変えるという選択肢がまだ残っています。例えば、職場でどうにもならない状況に陥ったなら、転職してしまうのです。環境を変えることは大変勇気がいりますが、その分大きな変化や希望も見込めます。

涙が止まらない!急に・勝手に涙が出るときの対処法12:専門家に頼る

カウンセリング

涙のコントロールがあまりにもできないようなら、専門家の力を借りましょう。うつ病予防のためなら早めの受診をおすすめします。心療内科や精神科のハードルが高いようでしたら、内科やカウンセラーで相談してみましょう。自分の気持ちを他者に話せる機会を持てますので、それだけでも気持ちが軽くなるかもしれません。

涙が止まらない!涙が出るのはいいこと?悪いこと?

涙が出るのはストレス発散

ストレス

人間の脳はさまざまな場面でストレスを受けます。ストレスは、悲しみや苦しみの感情だけでなく、楽しみや喜びといったプラスの感情にも、脳に働きかけるようです。つまり、プラスでもマイナスでも強い感情を抱いたときは、体にストレスがかかっていることになります。

このストレスを身心から追い出す役割の1つが涙で、涙を出すことによってストレスを一緒に体から追い出すのだとか。泣いた後に不思議とスッキリした経験のある方は多いのではないでしょうか?

涙が出るのは精神のバランスを整えている

心

人間にはONとOFFのスイッチがありますよね。このバランスがうまく取れているときは、精神のバランスも整っている状態といえるようです。自律神経の乱れを感じた経験のある人は、このバランスの状態を察知しやすいかもしれません。

涙が止まらない人は、精神のバランスを整えるために、自らの意識とは関係なく自分で自分の治療を始めているのでしょう。心をリラックスした状態にし、本来の働きができる体へ戻すために涙が出ているのです。気が済むまで泣いてみるといいかもしれないですね。

涙が出るのは身体のまともな反応

考える

意図せずに涙が出てくると、不安になるかもしれません。しかし、涙が出るということは、泣ける力がまだあるということでもあります。悲しくても涙が出ない状態を想像してみましょう。あなたの心が、何に対しても反応できなくなっていて、無気力になっている状態ではありませんか?

涙が出たときは、自分自身と向き合ってみる良い機会なのかもしれません。ひとしきり泣いた後に、止まらない涙の意味を考えてみるのもいいですね。

涙が流れる仕組み

涙は涙腺で作られる

構造

実は、涙は単なる水ではなく、原料は血液だそうです。構造は3層になっており、外側から油層・涙液層・ムチン層となっています。

油層は涙の蒸発を防ぐ役割を持っており、マイボーム線から分泌されます。涙液層はその名のとおり涙の主成分で、分泌場所は主涙線と副涙線です。ムチン層は角膜と接しており、角膜の細胞が水と接着する役割を果たしているそうです。

涙はまばたきで流れていく

目

涙は、まばたきにより涙腺から目の表面へと流れていきます。目の表面が涙で潤うと、涙は涙点から鼻涙管を通っている最中に粘膜に吸収されるようです。

涙の通常の量は決まっていますが、涙は涙腺から出てくる量が多いと、涙点で処理しきれず溢れ出してしまいます。これが目から流れる涙です。また、涙点から鼻涙管に流れた涙の吸収が間に合わないと、鼻に流れていくようです。泣いたときに鼻水がでる理由に納得ですね。

ストレスとホルモン分泌による涙

泣く

人は、ストレスを感じたときにホルモンが大量に分泌され、涙が出てくることがあるようです。これは、ストレスを解消させるために勝手に体が反応している状態といえるでしょう。体を守るために涙が流れていることになりますので、泣くと気持ちがスッキリすることにも頷けます。

筋肉による涙腺の圧迫

笑う

大笑いしたときに涙が出てきた経験はありませんか?この場合は、笑った顔の筋肉に涙の秘密があります。笑顔で動いた筋肉が涙腺を圧迫し涙を押し出すのです。同じ涙でも、その要因はさまざまなので、なんとも興味深いですね。

涙が止まらず勝手に溢れだすのは好機かも?

急に涙が流れる理由の多くは、自分の体が辛くて苦しい身心の状態を察知したからでしょう。このときの第1ステップは、疲れ果てた自分に気が付くことです。勝手に涙が流れる状態になるまで頑張った自分の体を、十分に労わる必要があります。気持ちが落ち着いたら、第2ステップへ進み、今の自分自身と向き合ってみましょう。

涙が止まらない状況になったときは、何かを得る絶好のチャンスです。これまでの自分を見つめ直し、より大きな人間性を掴む機会を、涙が与えてくれたのでしょう。自分の世界観を大きくするツールとして、涙と上手に付き合っていけたらいいですね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。