Large thumb shutterstock 206625799

100均ダイソーのミラーシートをご紹介!簡単に切って貼れる鏡はコレ♪

更新:2021.02.10

ダイソーには、鏡の代わりになるミラーシートがあることを知っていますか?シート状になっている鏡なので、好きな場所に張り付けて使えるメリットがあります。ミラーシートのメリット、デメリット更には、サイズ等紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ダイソーのミラーシートとは

割れない・ヒビが入らない

ヒビの入った鏡

100均ダイソーのミラーシートは、鏡と違い割れない素材でできています。そのため、少しくらいなら雑に扱っても大丈夫です。もちろんヒビも入りません。落としてしまったりしても割れないため、ガラスの破片が飛び散らず安全です。しかし、傷には弱いためひっかくことないように注意してください。

ガラスでは破損した場合、破片は飛び散りやすく全てを片付けるのは大変苦労します。またケガをする恐れもでてきます。しかし、ミラーシートなら、傷がついたり、汚れたりするだけで済むため安心です。

シート状なので軽い

100均ダイソーのミラーシートは、とても軽いです。なぜならシート状になっているためです。大きさもエコバッグに入るくらいの大きさなので、片手で便利に持ち運ぶこともできます。厚みも薄いので、多めに買ってもバックに入れられて便利です。

鏡なら何枚も買うと重たいし、割れないように慎重になります。しかし、シートなら何枚買っても軽く、割れないように気を使うこともないため気楽に持ち運べますよ。

シールなので貼るだけで完成

シール

100均ダイソーのミラーシートは、シールになっていておすすめです。シールならば、面倒な糊付けなどもする必要はなく好きな場所に貼ることができます。イチイチ鏡をとってきてメイクしたり、身だしなみチェックしたりする必要がなくなりますよ。


例えば、クローゼットの中に全身が映るくらい貼れば、コーデチェックができますね。またマスクケースに貼って、マスクを付けた時に曲がっていないかをチェックするのもいいと評判です。

ダイソーのミラーシートの特徴とは

①簡単にカットできる

1つ目の特徴は、はさみで簡単にカットできることです。そのため、ただ貼るだけではなく好きな形にすることも可能です。また本物の鏡なら素人ではカットできませんが、ミラーシートなら割れないので、好きな形や大きさに切れます。

例えば、スマホの裏に貼るなら、大きさを測って好きな形にカットして完成です。また、いろいろな形にもできるので、ハートや星、猫などの動物型に切ってもかわいくなりますよ。

②他の100均のミラーシートよりサイズが大きい

大きさの比較

2つ目の特徴は、他の100均のミラーシートより大きめに作られていることです。サイズは縦20cm横15cmで1枚入りです。ロッカーなどの鏡は小さく、顔しか映らないこともあります。しかし、顔だけでなく、肩口まで鏡に映したい時にピッタリのサイズです。少し大きい分、カットもやりやすく安定して切れます。

少し大きいサイズなのを利用して、ミラーシートで手鏡を作り合わせ鏡をすれば、後ろのヘアスタイルを確かめることができます。後ろのヘアスタイルは、イメージ通りにできているのかなかなか確かめづらい箇所です。そこで、ミラーシートの手鏡なら軽いので、ずっと持っていても負担なく確かめられます。

③アレンジが簡単にできる


アレンジメント

3つ目の特徴は、アレンジが簡単にできることです。ミラーシートの裏側はシールになっているので、貼りたい場所へ貼ってインテリアのアレンジにも使えます。例えば、玄関にマステで縁取って一緒に貼っておけば、身だしなみチェック用の鏡が作れます。

ミラーシートは、ダイソーの他にもセリアなどで販売されています。それぞれに特徴があるため、貼りたい箇所に合わせて選んでみてくださいね。下記の記事は、ダイソー、セリのミラーシートが紹介されています。ぜひ参考にしてみてください。

ダイソーのミラーシートを貼る前にチェックすること

①表面がデコボコしていない

まずは、貼りたい箇所の表面がデコボコしていないかチェックしましょう。シールなので表面がでこぼこしていたり、ザラついたりしていると空気が入ってしまいます。そうすると、しっかりと密着して張りつけることができません。見た目にも綺麗に見えないので、気を付けてください。

綺麗に貼るためには、シールを貼り付ける箇所に少しだけ剥離して、シールをピタッと密着させます。そして徐々に剥離紙からシールをはがして貼り付けます。この時、シールをカードなどで押さ空気を入れないように貼ると上手くいきますよ。

②汚れていない

汚れ

そして、貼りたい箇所の表面が汚れていないかチェックしましょう。汚れているとシールの粘着が徐々に弱くなってしまうため、重要なチェック項目です。汚れをふき取ってから貼るようにしてください。また、洗剤などで拭いた場合は、表面に洗剤が残っていないかチェックも忘れないようにしてください。

汚れたままシールを貼ってしまうと、シール下の箇所の汚れは落ちにくくなってしまいます。何よりミラーシートを貼った後も気になりますね。汚れがどうしても落ちない箇所に貼りたい場合は、先に汚れのうえにセロハンテープを貼りましょう。その後にミラーシートを貼ると、粘着力を保持できますよ。

汚れを落とす時におすすめなのが、スクイジーです。スクイジーは、頑固で固くなった汚れやカビなどこそぎ落とすことができて便利な道具です。例えば、スクイジーと一緒に汚れに適した洗剤を使うことで、簡単にきれいにできますよ。スクイジーは100均にも売っています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

③濡れていない

最後に、貼りたい箇所の表面が濡れていないかチェックしましょう。シールは湿気に弱いので、必ず濡れていないことを確かめます。ミラーシートのサイズが大きい程、重みもあり湿気によって剥がれる原因となる場合もあります。

例えば、お風呂場に貼るなら、しっかりと乾かしてから貼ってください。同様に洗面所も濡れている場合は乾かします。キッチンの場合は油跳ねなどの汚れも混ざっていることがあるので、しっかりと掃除してから貼るのがおすすめです。

ダイソーのミラーシートの活用方法とは

①トイレの鏡

1つ目は、トイレの中の鏡です。トイレでちょっと落ち着いたときに、身だしなみをチェックできると便利です。例えば、大きなサイズの鏡よりも、顔が映るくらいの大きさの鏡を置くといいですね。また、DIYしておしゃれな鏡にすることもできますよ。

②全身鏡

2つ目は、全身鏡です。ミラーシートは1枚100円なので、たくさん買っても全身鏡より安く作ることができます。また、ぶつかっても割れないですし、サイズやデザインも自由にできます。全身鏡をお風呂場や壁、ドアの裏側などに作っておくと、鏡を探す手間が省けて便利です。

鏡の置き場所にこだわってみましょう。風水では、鏡を置く位置で運気が変わるので置く位置は大事になります。自分の部屋を中心にするのか、家の真ん中を中心にするのかでも変わってきます。また、全身が映る大きな鏡は縁起が良いと言われています。下記の記事に詳しく書いてあるので、ぜひ参考にしてみてください。

③デコパーツのアレンジ

3つ目は、デコパーツのアレンジです。ミラーシートをビーズの裏側に貼ることで、ビーズの輝きが増してキラキラしやすくなります。ビーズのサイズに合わせて、ミラーシートをカットして張り付ければ完成です。ビーズ以外にもストーンやスパンコールにもできます。

ダイソーのミラーシートを使ってみよう!

100均ダイソーのミラーシートは、大きさがあるためカットがスムーズにできます。好きな大きさに切って使いましょう。また、ミラーシートを窓に貼ればマジックミラー効果もありますよ。割れないので、全身隠れるくらいの大きさでも安心ですね。ミラーシートを便利に使ってみてください。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。