
【2020】どんな色が似合う?色黒さんにおすすめのアイシャドウ8選!
更新:2020.01.23
色黒肌に合うアイシャドウ選びで悩んだ経験はありませんか?色黒肌には似合う色と似合わない色があり、似合う色のアイシャドウを使うことが大切です。今回は色黒さんにおすすめのアイシャドウをプチプラ・デパコス別にご紹介します。色黒肌に合うアイシャドウで目元の魅力アップ!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
色黒肌に似合うアイシャドウの色は?
①ブラウン・オレンジなど暖色カラー

色黒肌に似合うアイシャドウの色は、ブラウンやオレンジといった暖色系のカラーです。ブラウンは特に色黒肌に似合う色味なので、色黒肌に似合うアイシャドウ選びで迷った時はブラウン系のアイシャドウを選ぶと良いでしょう。オレンジや赤などの暖色カラーも色黒肌との相性が良く、健康的な印象のメイクに仕上がりますよ。
②ラメ感の強いゴールドカラー

ラメ感の強いゴールドカラーも、色黒肌に似合うアイシャドウの色です。ゴールドカラーも暖色系なので、色黒肌に自然になじみます。ラメ感の強いアイシャドウも色黒肌に映え、華やかな目元に仕上げることができます。華やかさをプラスしたい時は、ラメ入りのゴールドアイシャドウを選ぶのがおすすめです。
色黒肌に似合わないアイシャドウの色は?
①パステルカラー

色黒肌に似合わないアイシャドウの色は、ライトブルーやラベンダーなどのパステルカラーです。柔らかなパステルカラーは色黒肌に似合わない色味で、実際にメイクをしても肌色のほうがパステルカラーに勝ってしまいます。目元の存在感がなくなってしまうのも、パステルカラーが色黒肌に似合わない理由です。
②ブルー・シルバーなど寒色カラー

ブルー・シルバーといった寒色カラーも、色黒肌に似合わないアイシャドウの色です。色黒さんが寒色系のアイシャドウでメイクをすると、顔色がくすんで見えてしまいます。色黒肌に似合うのは暖色カラーで、寒色カラーは似合わないと覚えておきましょう。
【プチプラ】色黒肌におすすめのアイシャドウ4選!
①エクセル「スキニーリッチシャドウ SR02 リアルブラウン」
エクセル「スキニーリッチシャドウ SR02 リアルブラウン」は、色黒肌におすすめのプチプラアイシャドウです。色黒肌に似合うゴールド系ブラウンで、簡単にナチュラルなグラデーションメイクに仕上げることができます。ラメ感も上品で、大人っぽく艶やかな目元を演出してくれます。
口コミでは、肌なじみの良いブラウンで色黒肌でも使いやすいと人気です。1色1色の発色は控えめで、グラデーションにすると綺麗に色付くという口コミもあります。薄付きだと色黒肌に似合わないメイクになるので、グラデーションにしてしっかり発色させるのがおすすめです。
QUOTE
SR02リアルブラウン使用しています。 イエベ秋の色黒ですが、すごく使いやすいです。 発色も良くラメも綺麗で、コスパ最高です。 引用元:@cosme
QUOTE
発色はやや控えめで、塗っているときは少し違和感。 ただグラデが完成すると思った以上に色づいていてきれいです。 ラメは控えめなのでビジネスシーンにも使い勝手◎。 引用元:Amazon
エクセル「スキニーリッチシャドウ SR02 リアルブラウン」
内容量 | 4.3g |
参考価格 | 1,650円(税込) |
エクセルのスキニーリッチシャドウはブラウンをベースとしたアイシャドウパレットなので、「02リアルブラウン」以外のカラーも色黒肌におすすめです。以下の関連記事では、ブルベ・イエベに似合うスキニーリッチシャドウの色について紹介しているので、パーソナルカラーに合う色選びの参考にしてみてください。
②インテグレート「アクセントカラーアイズCC BR693」

インテグレート「アクセントカラーアイズCC BR693」は、色黒肌におすすめのプチプラアイシャドウです。アイシャドウベース1色と、ハイライトカラー、ミディアムカラー、ラインカラーがセットになっています。オレンジ寄りのブラウンアイシャドウなので、色黒肌との相性が抜群です。
口コミでは、色黒で濃い顔立ちの人からも高評価を得ています。今使っているアイシャドウが似合わないと感じている色黒さんにおすすめできるアイシャドウです。ラメ感が強いので色黒肌には映えますが、オフィスメイクには薄めに塗るのが良いでしょう。
QUOTE
私の顔はかなり目のまわりに色素が沈着しており、もとから色黒で濃い顔立ちのため、アイシャドウをつけても付けた感じがしなかったり、買うだけ無駄なことも多々ありますが、こちらは、しっかりと化粧しました感がありました。 引用元:@cosme
QUOTE
CCクリームを塗ったおかげなのか、持ちもいいと思います。 ラメがかなり目立つので、オフィスメイクの際は単色塗りor薄めに塗った方が良いかと思います。 引用元:@cosme
インテグレート「アクセントカラーアイズCC BR693」
内容量 | 3.3g |
参考価格 | 1,078円(税込) |
③セザンヌ「トーンアップアイシャドウ 07 レッドブラウン」
セザンヌ「トーンアップアイシャドウ 07 レッドブラウン」は、色黒肌におすすめのプチプラアイシャドウです。トレンドの赤みブラウンのアイシャドウで、女性らしい印象の目元を演出します。プチプラなのに高発色で、色黒肌にもしっかり色付いて存在感のあるアイメイクに仕上げることができます。
口コミでは、ハッキリと発色して塗りやすいと人気です。3色を重ねることで自然なグラデーションになるので、口コミにあるように初心者さんでも使いやすいアイシャドウです。色持ちはあまり良くないため、アイシャドウベースを使用すると良いでしょう。
QUOTE
色がはっきりとしてて塗りやすく、秋冬にぴったりのアイシャドウです。 赤みのあるブラウンは初めてですが、初心者でも使いやすくてストックも欲しくなりました。 引用元:@cosme
QUOTE
3色とも発色はいいのですが、 色持ちはそれなりかな〜と思うので アイベースは使うのをおすすめします 引用元:LIPS
セザンヌ「トーンアップアイシャドウ 07 レッドブラウン」
内容量 | 2.6g |
参考価格 | 638円(税込) |
④キャンメイク「パーフェクトマルチアイズ 03アンティークテラコッタ」
キャンメイク「パーフェクトマルチアイズ 03アンティークテラコッタ」は、色黒肌におすすめのプチプラアイシャドウです。色黒さんが得意とする赤みのあるテラコッタブラウンで、深みのあるおしゃれな目元に仕上げることができます。明度が異なるブラウンで構成され、簡単にグラデーションができる優れものです。
左下の赤みブラウンがアクセントカラーとなっており、口コミでも可愛い色味だと人気があります。発色が良いため濃くなりやすいのが難点ですが、色黒肌だけでなく色白肌にも似合うと評判のプチプラアイシャドウです。
QUOTE
左下のレンガ色がとても可愛いです。 ブラウンと重ねても、深みが出てきれいです。 引用元:Amazon
QUOTE
発色がよく気を付けないと濃くなってしまいます。色黒の私にとっても似合っていて色白の友達も似合っていたのでどの肌の色の人でにあうかんじだとおもいます。 引用元:@cosme
キャンメイク「パーフェクトマルチアイズ 03 アンティークテラコッタ」
内容量 | 3.3g |
参考価格 | 858円(税込) |
【デパコス】色黒肌におすすめのアイシャドウ4選!
①ルナソル「セレクション・ドゥ・ショコラアイズ 02」
ルナソル「セレクション・ドゥ・ショコラアイズ 02」は、色黒肌におすすめのデパコスアイシャドウです。色黒肌に似合うショコラカラーが4色入ったアイシャドウで、4色を重ねることで深みのある目元に仕上がります。チョコレートの香りが付いているのも人気のポイントです。
右下の濃いブラウンは発色が良く、アイライナーのように使えると口コミで人気です。粉が落ちやすいという口コミがあるので、メイクする際は気を付けてくださいね。
QUOTE
右下の締め色はマットで発色がとてもよく、アイライナーがわりになるほど。 右上ベースカラーは薄づきですが細かくキラキラします。 左二色が自己診断イエベ&色黒の私にはとても嬉しい色合いでした。 引用元:@cosme
QUOTE
ラメが細かくてきれいです。発色もすごく良い! 右下の濃いブラウンを塗るときに必ず頬に粉が落ちてしまうので、毎回ティッシュで押さえてます。 引用元:Amazon
ルナソル「セレクション・ドゥ・ショコラアイズ 02」
内容量 | 5.5g |
参考価格 | 5,500円(税込) |
②スック「デザイニング カラーアイズ 15 橙結」

スック「デザイニング カラーアイズ 15 橙結」は、色黒肌におすすめのデパコスアイシャドウです。2020年1月10日に発売された新色で、春らしいメイクが楽しめるアイシャドウとなっています。色黒肌が得意とする暖色系のカラーがセットになっており、特に下段のオレンジと赤みブラウンが色黒肌に似合います。
口コミでは、イエローとオレンジが春らしくて可愛いと人気です。色黒さんはオレンジをまぶたに広めに塗り、締め色の赤みブラウンを目のキワに沿って入れる使い方がおすすめですよ。デパコスアイシャドウの新作が気になっている人は要チェックです。
QUOTE
黄色と橙色がもうとにかく可愛い。 紫も赤みの葡萄色といった感じで、パープル・ラベンダーで顔色悪くなる私でも大丈夫かなと思ってます。 引用元:@cosme
QUOTE
このパレットは締め色のパープルぽいカラーが肝なんじゃないかと思いました。 春っぽく仕上げたい場合は締め色は少量の使用だと確かに春っぽいかな??って感じでした。 最初使った時は締め色を結構乗せてしまったので春ってよりは秋っぽい感じになりましたw 引用元:@cosme
スック「デザイニング カラーアイズ 15 橙結」
内容量 | 5.6g |
参考価格 | 7,480円(税込) |
③シャネル「レ キャトル オンブル 268」

シャネル「レ キャトル オンブル 268」は、色黒肌におすすめのデパコスアイシャドウです。「赤キャトル」の呼び名で親しまれており、シャネルのアイシャドウの中でも特に人気があります。色黒肌に似合う赤みブラウンで構成されており、デパコスならではの上品な仕上がりも人気のポイントです。
口コミでは、発色が良く色黒肌にも映えると好評です。しっかりと発色するので、色黒肌で顔立ちが濃い人にもおすすめできます。しっとりした粉質でぼかしやすい点も高評価を得ていますが、チップより指でぼかした方が綺麗に付くという口コミもあります。
QUOTE
マットな物のベージュとか地味目の色にそこまで発色は期待してなかったのですが、地味なベージュですら発色が抜群でビックリしました。 粉質がしっとりしてますね。 なので、全く粉っぽくなく瞼に密着してくれます。 引用元:@cosme
QUOTE
ぼかしやすく、粉飛びが少なくて良いですね。 指でぼかした方がきれいにつく気がします。 引用元:@cosme
シャネル「レ キャトル オンブル 268」
内容量 | 2g |
参考価格 | 7,590円(税込) |
④ナーズ「デュオアイシャドー 3919」

ナーズ「デュオアイシャドー 3919」は、色黒肌におすすめのデパコスアイシャドウです。ゴールドのラメが輝くブラウンのアイシャドウで、色黒肌に綺麗に色付きます。2色を組み合わせたり、単色でグラデーションにする使い方も楽しめるデパコスの人気アイシャドウです。
口コミでは、濃い色なのにケバくならず使いやすいと評判です。垢抜けた印象のおしゃれな目元を演出してくれます。発色が良いため、濃くなり過ぎないよう調整して使いましょう。
QUOTE
見た感じかなり濃い色なので、つけてケバくなったらどうしよう…と思いましたが、めちゃくちゃ使いやすいです。一癖あるけど派手にはならない…これを使うだけでオシャレな感じになります… 引用元:@cosme
QUOTE
発色が良く持ちもいい。なのでつけすぎると広告の外国人女性みたいになるので気をつけたほうがいいです笑 引用元:@cosme
ナーズ「デュオアイシャドー 3919」
内容量 | 1.1g×2 |
参考価格 | 4,620円(税込) |
色黒肌におすすめのアイシャドウの塗り方
ブラウン系アイシャドウの塗り方

色黒肌におすすめのブラウン系アイシャドウの塗り方は、自然な陰影のあるグラデーションメイクにするのがポイントです。ミディアムブラウンとダークブラウンのアイシャドウを使い、ミディアムブラウンをアイホールに、ダークブラウンを目のキワに塗っていきます。自然なグラデーションにし、立体感を演出しましょう。
以下の動画では、色黒肌に似合うブラウン系アイシャドウを使ったメイクのやり方を紹介しています。動画にあるように、涙袋にラメアイシャドウを塗ると大人可愛い印象になりますよ。デイリーメイクにおすすめのメイク方法が紹介されているので、ぜひチェックしてみてください。
オレンジ系アイシャドウの塗り方

色黒肌におすすめのオレンジ系アイシャドウの塗り方は、目を開けた時にしっかりアイシャドウの色が見えるように塗るのがポイントです。二重幅より広めにアイシャドウを塗り、アイホール全体にぼかす塗り方がおすすめです。オレンジ色を際立たせて、存在感のある目元に仕上げましょう。
オレンジ系のアイシャドウを使ったメイクのやり方は、以下の動画で詳しく解説しています。色黒肌に似合う、大人っぽく上品なカラーメイクが紹介されていますので、ぜひ参考にしてみてください。
色黒肌に似合うアイシャドウで魅力的な目元に!
色黒肌には暖色カラーやラメ感のあるゴールドカラーのアイシャドウが似合い、存在感のあるアイメイクに仕上げることができます。寒色系やパステル系など似合わない色のアイシャドウを使うと目元がぼんやりしてしまうので、似合う色のアイシャドウでメイクするようにしましょう。
色黒肌におすすめのアイシャドウはプチプラ・デパコスの様々なブランドから登場していますので、ぜひお気に入りのアイシャドウを見つけてみてください。色黒肌に似合うアイシャドウを使って、魅力的な目元を手に入れましょう!
色黒肌の人はアイシャドウだけでなく、ファンデーション選びが難しいと感じている人も多いのではないでしょうか?以下の関連記事では、色黒肌におすすめのファンデーションをプチプラからデパコスまで厳選して紹介しています。選び方やメイクのコツも解説していますので、併せて参考にしてみてくださいね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。