
【ミニマリスト流】ジュエリーの選び方!シンプルに生きる女性に似合うおすすめは?
更新:2020.10.29
ミニマリストはどのような視点で、ジュエリーを選んでいるのか知っていますか?この記事では、ミニマリスト流のジュエリーの選び方や、ミニマリストの女性におすすめのジュエリーについてご紹介します。自分に本当に必要なジュエリーを選ぶための参考にしてみてくださいね。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
ミニマリスト流ジュエリーの選び方は?
①質の良さ

ジュエリーは、できるだけ質が良いものを選びましょう。ミニマリスト流のジュエリー選びは、高品質のジュエリーを最小限持つことです。傷つきにくい丈夫な材質や、サビにくい材質のものがおすすめです。金合金やプラチナ合金、ハードプラチナは傷がつきにくいですよ。
ゴールドやプラチナはサビにくいので、美しさが長期間持続します。ミニマリストにとって、ジュエリーは資産です。プチプラでおしゃれなジュエリーも素敵ですが、質が良く価値のあるジュエリーを選ぶことも大切です。ゴールドやダイヤモンドは、高品質で資産として価値のある材質です。
その分、値段も高価ですが、一生ものとして長く使うことを考慮するとお得な面もあります。断捨離をする時に、質屋や貴金属買取専門店に持って行くと、それなりの値段で買い取ってもらうことができますよ。ジュエリーを選ぶ時は、将来のことまで見据えて購入するのがおすすめです。
②メンテナンスしやすいか
ジュエリーは、購入後もメンテナンスをしてくれるお店で選ぶのがおすすめです。断捨離が得意で、厳選したものを上手に使いこなすミニマリストは、ジュエリーを大切に扱います。専用のクリーナーやクロスを使って磨くことで、ジュエリーの美しさが持続しますよ。
自分でジュエリーをケアすることも大切ですが、やはりプロに任せるのとは仕上がりが違います。また、ネックレスのチェーンが切れてしまったり、指輪のサイズが変わることもあるでしょう。メンテナンスを受け付けているお店のジュエリーは、高価な傾向があります。
しかし、その分アフターフォローがしっかりしているので、購入後も安心して身に付けることができますよ。以下の記事では、ピアスのお手入れ方法についてご紹介しています。メンテナンスに必要な道具や手順について知ることができるので、ぜひ参考にしてみてください。
③アクセサリーボックスに入る数だけ

手元に置いておくジュエリーは、アクセサリーボックスに入る数を最小限持つのがおすすめです。ミニマリストを極めている方は、小ぶりな容器をアクセサリー入れに使っている人もいます。厳選した数のジュエリーだけ手元に残しているので、コンパクトに収納できるからです。
メイク道具が入っている引き出しに、ジュエリーケースを収納するとお出かけ前の準備がスムーズにできますよ。ミニマリストは、シンプルで生活しやすい同線を作るのが得意です。色々なところにジュエリーを収納すると、自分がどんなジュエリーを持っているのか把握しにくいですよね。
そのため、決めた容器の中にしか入れないということを徹底し、アクセサリーボックスに収まる数のジュエリーのみ持つことが大切です。以下の記事では、100均の材料で手作りするジュエリーボックスついてご紹介しています。ぜひ、参考にしてみてください。
RELATED ARTICLE

おしゃれな手作りジュエリーボックスのDIYアイデア10選!100均グッズが便利?
④価値観に見合う数だけ

ジュエリーに対する自分の価値観と、持っている個数が合うようにするのがポイントです。ジュエリ―を身に付けるのが大好きな人は、無理に断捨離をして数を減らす必要はありません。しかし、ジュエリーを身に付ける習慣がない人は、放置したままになっていないか確認しましょう。
ジュエリーは洋服や靴に比べ、収納する場所がコンパクトです。そのため、気づかないうちに使っていないジュエリーが溜まっていることがあります。自分が持っているジュエリーのデザインや、付け心地をすぐにイメージできますか?定期的に断捨離をして、手持ちのアクセサリーの使用頻度を見つめ直すことも大切です。
デザインや宝石の種類さえ思い出せないジュエリーは、今のあなたにとって不必要な可能性があるので断捨離の対象となります。しかし、断捨離を迷う時は、手放すタイミングではありません。勢いでジュエリーを断捨離してしまうと、後悔することがあります。じっくり考えて、手元に残すジュエリーを厳選しましょう。
⑤ファッションに合わせる

最小限のジュエリーの選び方は、持っている洋服に似合うデザインを選ぶことです。「好みのデザイン」「お買い得」などの特徴があるジュエリーには、魅力があります。そのため、デザインやコスパを重視した選び方をしている人もいるでしょう。
しかし、魅力的なジュエリーを自分にとっての最小限の数で選んでも、購入して使わなければ意味がありません。ファッションに似合うジュエリーを見極める選び方をすると、身に付ける頻度が増します。沢山持っていて使わないジュエリーが多いより、最小限のジュエリーをおしゃれに身に付けることが大切です。
以下の記事では、ミニマリスト女性に必要なアクセサリーについてご紹介しています。不要なアクセサリーの特徴や断捨離の方法も知ることができますよ。ぜひ、参考にしてみてください。
⑥冠婚葬祭を考慮する

最小限のジュエリーの選び方は、正装に馴染むデザインや材質のものを選ぶことです。最小限のジュエリーの中には、必ず冠婚葬祭で使うものが必要です。冠婚葬祭は、生活していく上で避けては通れないイベントだからです。パールやダイヤのジュエリーは、冠婚葬祭などのシーンでも身に付けることができるのでおすすめですよ。
冠婚葬祭で身に付けるジュエリーは、特別なものという考えが主流です。しかし、ミニマリストは最小限のジュエリーを厳選する選び方をして、日常でも上手に身に付けています。冠婚葬祭でも使えるジュエリーは、品があり女性の魅力を高めてくれます。収納したままにせず、ぜひ日常使いしてみてください。
以下の記事では、一粒ダイヤの人気ブランドについてご紹介しています。人気のモチーフや、ハイブランドのピアスやネックレスについても知ることができますよ。ぜひ、参考にしてみてください。
RELATED ARTICLE

一粒ダイヤ人気ブランド18選!ネックレスやピアスや指輪の人気は?
【ネックレス】ミニマリストにおすすめのジュエリー3選
①ダイヤモンドプラチナネックレス

ヴィーナスジュエリーのネックレスは、ダイヤモンドとプラチナの上質素材でできています。0.3カラットの大粒ダイヤモンドは、美しい輝きで凛とした存在感が抜群です。チェーン部分は高品質のプラチナとなっており、ダイヤモンドの輝きに品よく馴染みます。
女性の美しさが栄えるネックレスなので、デートや結婚式など特別な日にもおすすめです。流行に左右されないシンプルなデザインで、年齢を重ねても美しく身に付けることができます。
ヴィーナスジュエリー0.3カラットダイヤモンドプラチナネックレス
価格 | 39800円 |
材質 | 0.3カラットダイヤモンド・プラチナ |
②あこや真珠ネックレス

ニナーズのネックレスセットは、上質なあこや真珠で作られています。あこや真珠は、海外からの評価も高く日本を代表する高品質な真珠です。本物の美しさと輝きのあるあこや真珠を身に付けることで、女性としての魅力が高まりますよ。
ピンクホワイトのカラーで、女性の肌色を美しく見せてくれます。ネックレスとピヤスのセットになっており、冠婚葬祭などどんなシーンでも身に付けることができますよ。
ニナーズあこや真珠ネックレスセット
価格 | 29800円 |
素材 | あこや真珠 |
③ダイヤモンドイエローゴールドネックレス

ディーコレクションの、ダイヤモンドイエローゴールドネックレスはラインが美しいデザインです。シンプルなのに華やかな印象なので、日常使いからフォーマルなシーンまで幅広く使うことができます。
ディーコレクション18金イエローゴールド ダイヤネックレス 0.1ct
価格 | 15960円 |
材質 | 18金イエローゴールド・ダイヤ 0.1ct |
【リング】ミニマリストにおすすめのジュエリー3選
①ピンクゴールドダイヤモンドリング

エテリーユの指輪は、高品質でどんなファッションにも似合うミニマリストジュエリーです。なめらかな曲線を描くピンクゴールドの指輪は、K18の上質な素材でできています。曲線に沿って埋め込まれた3粒のダイヤが、美しく輝くデザインです。
エテリーユダイヤモンドピンクゴールドK18リング
価格 | 35700円 |
材質 | ピンクゴールドK18・ダイヤ |
②プラチナダイヤモンドリング

オーダーメイドジュエリーのココカルの指輪は、重ねづけにも似合うデザインです。プラチナPt900なので、高品質で資産価値があります。天然ダイヤが埋め込まれており、エレガントで品のあるラインが特徴です。傷が入りにくく丈夫な材質でできているので、安心して日常使いすることができます。
ココカルダイヤモンドリング プラチナPt900
価格 | 26000円 |
材質 | プラチナPt900・ダイヤ |
③ゴールドダイヤモンドリング

アガットのゴールドリングは、華やかなデザインが好きなミニマリストにおすすめです。シャンデリアの煌めきをイメージして作られており、7粒のダイヤがセンターに散りばめられています。内側に向かって緩やかに絞られた形状のリングは、女性の手元をスッキリと美しく魅せてくれますよ。
アガットK10ゴールドリング
価格 | 29700円 |
素材 | K10ゴールド・ダイヤモンド |
【ピアス】ミニマリストにおすすめのジュエリー3選
①ホワイトゴールドダイヤモンドピヤス

ラグジュエリーのダイヤモンドピヤスには、10粒のダイヤモンドがついています。K18のホワイトゴールドでできており、輝くような白さが美しいデザインです。
ラグジュエリーK18ダイヤモンドピアス Five Stone 0.3カラット
価格 | 29800円 |
素材 | 18Kホワイトゴールド・ダイヤモンド |
②イエローゴールドパールピヤス

ジュエリーツツミのイエローゴールドピアスは、上品に艶めくパールが美しいデザインです。結婚式やパーティなどの華やかなシーンだけでなく、オフィススタイルや日常使いにも栄えます。
ジュエリーツツミK18イエローゴールド淡水パールピアス
価格 | 13000円 |
素材 | K18イエローゴールド・淡水パール |
③ピンクゴールドダイヤモンドピヤス

ヴァンドーム青山のピヤスは、ピンクゴールドの中で揺らめくダイヤモンドが美しいデザインです。雫型の艶やかなで繊細なデザインは、女性の顔周りに華やぎを与え美しさを高めてくれます。
ヴァンドーム青山K10PG スイングダイヤモンドドロップピアス
価格 | 20900円 |
素材 | K10ピンクゴールド・ダイヤモンド |
【ブレスレット】ミニマリストにおすすめのジュエリー3選
①純金ブレスレット

ジュエリーウォーク心斎橋のブレスレットは、最高級の純金で作られています。シンプルなデザインなので、他のアイテムのとの重ねづけもおすすめです。
ジュエリーウォーク心斎橋純金 ブレスレットスクリューチェーン
価格 | 10900円 |
素材 | 純金 |
②ピンクゴールドブレスレット

ディーヴァスのブレスレットは、らせん状に編まれたピンクゴールドが美しいデザインです。2連タイプで、手元に上品な華やぎを与えます。
ディーヴァスK18ピンクゴールド 2連ブレスレット
価格 | 15400円 |
素材 | K18ピンクゴールド |
③ホワイトゴールドダイヤモンドブレスレット

エクセディアのブレスレットは、ホワイトゴールドに一粒のダイヤモンドがシンプルに栄えるデザインです。アンクレットにも併用でき、ドレスアップスタイルにもおすすめです。
エクセディアK18ホワイトゴールドダイヤモンドブレスレット
価格 | 28070円 |
素材 | K18ホワイトゴールド・ダイヤモンド |
ミニマリスト流のジュエリーの選び方を知っておしゃれを楽しもう!
女性の魅力を高めてくれるジュエリーは、選び方次第で使用頻度が変わってきます。もし、長期間使わず日の目を見ていないジュエリーがあるのなら、断捨離リストに加えてみましょう。
最小限のジュエリーを厳選して、自分の価値観に合った数のジュエリーを使いこなすことが大切です。ミニマリスト流のジュエリーの選び方を知って、おしゃれを楽しみましょう。
以下の記事では、ミニマリストの女性に欠かせない15個のアイテムについてご紹介しています。ファッションやバックの中身など、ミニマリストが厳選するアイテムについて知ることができますよ。ぜひ、参考にしてみてください。
RELATED ARTICLE

ミニマリストの持ち物リスト!女性に欠かせない15個のアイテムとは?
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。