
コスメデコルテ「アイグロウジェム」の人気色をイエベ・ブルベ別にご紹介!
更新:2021.07.30
コスメデコルテのアイシャドウ、アイグロウジェムが話題なのをご存知ですか?発色がよくカラーが多いので好評です。そんなアイグロウジェムの人気色を、イエベ・ブルベ別にご紹介します。あなたもきっと、アイグロウジェムを使ってみたくなりますよ!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
コスメデコルテのアイグロウジェムとその特徴
アイグロウジェムの商品詳細

アイグロウジェムは、コスメデコルテの人気のクリームアイシャドウです。カラーは全部で32色もあり、組み合わせも楽しめます。単色で使用しても、光の角度で艶めくコントラストが楽しめます。透明感のある、爽やかなフルーティグリーンフローラルの香りです。内容量や値段については、以下の表をご覧ください。
コスメデコルテ アイグロウジェム
内容量 | 6g |
価格 | 2,700円(税抜) |
カラー | 全32色 |
ピタッと密着キレイな発色

アイグロウジェムはクリームアイシャドウなので、ピタッと密着して発色がキレイなのが特徴です。長時間たってもアイシャドウの色がくすまずに、美しい発色が持続します。汗や皮脂にも強いので、メイク直しは少なくて済みます。
豊富なカラーバリエーション

アイグロウジェムは、32色もありカラーバリエーションが豊富です。単色での使用でもOKですが、たくさんのカラーを組み合わせることで、オリジナルのメイクが楽しめます。肌馴染みの良いベージュ系、ブラウン系が多くあるので、使い勝手も好評です。
アイグロウジェムのカラーバリエーション
ブラウン系(7色) | BR398・BR380・BR381・BR382・BR383・BR384・BR389 |
オレンジ系(1色) | OR280 |
グレー系(3色) | GR780・GR781・GY080 |
ピンク系(5色) | PK880・PK881・PK883・PK884・PK885 |
パープル系(2色) | PU180・PU181 |
ブルー系(3色) | BL980・BL981・BL982 |
ベージュ系(8色) | BE385・BE386・BE387・BE388・BE882・BE390・BE391・BE392 |
ゴールド系(2色) | GD081・GD082 |
ホワイト系(1色) | WT083 |
使い分けしやすいカラー展開

アイグロウジェムは、カラーの種類分けがしてあるので、使いやすいアイシャドウです。柔らかい優しい色合いのミディアムカラー、インパクトを与えるアクセントカラー、明るさを出すハイライトカラー、目元にきらめきを与えてくれるグリッターカラーがあります。
アイグロウジェムのカラー展開
アクセントカラー | 濃い目のカラーで深みをプラスします。 |
ミディアムカラー | 柔らかいカラーで単色使いもOKです。 |
ハイライトカラー | 明るさをプラスします。 |
グリッターカラー | キラキラに仕上げます。 |
【イエベ春】コスメデコルテアイグロウジェムの人気色&レビュー
3位:ハイライトカラーPK885

イエベ春の第3位のハイライトカラーPK885は、イエベ春の肌を可愛く彩る、シルバーパールのスイートなピンクです。明るいピンクなので、肌のくすみを消してくれるというレビューがありました。また、薄いハイライトカラーですので、単色では使いにくいという声もありました。
QUOTE
ピンク系のメイクをする時のベースに。くすみメイクのアクセントになります。 引用元:楽天レビュー
QUOTE
PK885を購入しました。可愛いですが単色では難しいですね。 引用元:@cosme
2位:ミディアムカラーPK881

イエベ春2位のミディアムカラーPK881は、イエベ春の血色をアップさせる人気のアイグロウジェムです。ソフトな印象のコーラルピンクですので、イエベ春の肌を柔らかくします。レビューを見ると発色の良さが人気ですが、顔がほてった印象にもなりやすいので、あまり濃く塗りすぎないように気を付けましょう。
QUOTE
メインにPK881。柔らかいムースっぽさのある感触、発色もいいです。 引用元:@cosme
QUOTE
酔っ払っているみたいと言われました。塗り方の工夫が必要ですね。 引用元:@cosme
1位:ハイライトカラーBE390

ナチュラルでやわらかいミルキーベージュのハイライトカラーBE390は、イエベ春のナンバー1人気色です。ナチュラルなのでイエベ春のオフィスメイクにもおすすめになります。アイシャドウとしてよりも、肌のトーンを上げ明るく見せる効果が高いというレビューがありました。
QUOTE
色味は薄めなのですが、グラデーションをして使うと本当に綺麗です。 引用元:楽天レビュー
QUOTE
肌が明るくなるけどシャドウ感が薄い。薄い色だからだろうけど。 引用元:@cosme
おすすめの組み合わせ

イエベ春におすすめの組み合わせは、柔らかい印象に仕上がるアイシャドウメイクです。PK885とBE882の組み合わせは、ほんわかした中にも目力を忘れないアイメイクになっています。PK881とBR380の組み合わせは大人っぽい柔らかさ、BE390とBR382は、ナチュラルメイクにおすすめです。
イエベ春におすすめのアイグロウジェム組み合わせ
PK885・BE882 | PK885をアイホール全体に塗って、BE882でラインをひきます。 |
PK881・BR380 | PK881でグラデーションを作り、BR380を目尻のインパクトにします。 |
BE390・BR382 | BE390をアイホール全体に塗って、BR382でグラデーションを作ります。 |
【イエベ秋】コスメデコルテアイグロウジェムの人気色&レビュー
3位:アクセントカラーBR382

温かみのあるショコラブラウンのアクセントカラーBR382は、イエベ秋3位です。イエベ秋の肌を穏やかな印象に仕上げてくれるアイシャドウになります。レビューを見ると、濃いので使いにくいと感じる方もいますが、肌馴染みの良い色ですので使い勝手の良さに満足している声も多くありました。
QUOTE
やわらかめでまぶたの端までつけやすく発色もとても綺麗です。 引用元:楽天レビュー
QUOTE
ハイライトやミディアムと一緒でないと使いにくいいろですが、インパクトはあります。 引用元:@cosme
2位:ハイライトカラーGD081

イエベ秋2位のハイライトカラーGD081は、優美な印象にしてくれる、ゴールドパールが効いたアッシュゴールドです。イエベ秋の方に人気ですが、きらめきが強いカラーですので、レビューを見ると好き嫌いがはっきりします。たっぶり塗らずに、トントンと少量のせるとセクシーな印象になりますよ。
QUOTE
わたしは 華やかな目元にしたい時に使っています。 引用元:LIPS
QUOTE
ゴージャス感の出るカラーです。ギラギラする笑 引用元:@cosme
1位:ミディアムカラーBE385

イエベ秋の人気色ナンバー1は、繊細なシルバーパールのブラウンベージュ、ミディアムカラーBE385です。イエベ秋の肌をナチュラルに彩ります。レビューには、重ね付けで作るグラデーションがキレイだという声がありました。薄いという印象もあるようですが、BE385は男性ウケの良いモテカラーです。
QUOTE
1色だけでも濡れ感のあるグラデーションが作れます。 引用元:LIPS
QUOTE
きれいな色だけれど、思ったより薄かったかな。 引用元:@cosme
おすすめの組み合わせ

イエベ秋におすすめの組み合わせは、ナチュラルな印象のアイシャドウメイクです。BR382・BE385・BE390の3色の組み合わせは、ナチュラルなグラデーションになります。GD081とBR382は、大人っぽい仕上がりで、BE385とGR780はイエベ秋のオフィスメイクにおすすめです。
イエベ秋におすすめのアイグロウジェム組み合わせ
BR382・BE385・BE390 | BE390をアイホール全体に塗り、BE385とBR382でグラデーションを作ります。 |
GD081・BR382 | BR382でグラデーションを作り、GD081を目尻にのせます。 |
BE385・GR780 | BE385をまぶたに塗って、GR780ラインを引きます。で |
【ブルベ夏】コスメデコルテアイグロウジェムの人気色&レビュー
3位:ミディアムカラーPK883

ブルベ夏3位は、シルバーとレッドパールがシックな印象の、ミディアムカラーPK883です。ブルベ夏の肌を大人っぽく彩ります。艶っぽい大人のカシスモーヴです。落ち着いた印象に仕上がるというレビューが多くあります。キラキラを求めている方には、ラメが物足りないという声もありました。
QUOTE
腫れぼったさの出ない、可愛い大人のピンクです。 引用元:LIPS
QUOTE
PK883は落ち着いたピンクでラメの数も他のものに比べて少な目のようです。 引用元:@cosme
2位:アクセントカラーGY080

ブルベ夏2位の人気色、アクセントカラーGY080は、ブルベ夏の方のインパクトカラーになります。シルバーパールが煌めくパープルグレーです。レビューにも、メイクが引き締まってよいという声がありました。濃く塗りすぎると派手になりやすいカラーでもあるので気を付けましょう。
QUOTE
目尻にポンと軽くつけるだけで引き締まる感じになります。 引用元:楽天レビュー
QUOTE
色っぽい。セクシーになりすぎてしまうような… 引用元:@cosme
1位:ミディアムカラーBL981

ブルベ夏のナンバー1人気色は、神秘的なパープルブルーのミディアムカラーBL981です。ブルベ夏の肌を涼しげに仕上げてくれます。レビューを見るとキレイな発色が人気ですが、ブルーという色が普段使いには難しいという声もありました。
QUOTE
BL981。見た感じより、明るく肌の上で発色してくれ、とても綺麗です。 とっても気に入りました! 引用元:Amazonレビュー
QUOTE
ステキな色だけど、普段使いには向いていないかな。 引用元:@cosme
おすすめの組み合わせ

ブルベ夏におすすめの組み合わせは、肌色をキレイに見せてくれるアイシャドウメイクです。PK883・PK880・PU180の3色の組み合わせは、ナチュラルで普段使いに向いています。GY080とBR383は大人っぽい印象で、BL981とPU181はブルベ夏の肌を涼しげで神秘的な印象にします。
ブルベ夏におすすめのアイグロウジェム組み合わせ
PK883・PK880・PU180 | PK883とPK880でグラデーションを作り、PU180でラインを引きます。 |
GY080・BR383 | BR383でグラデーションを作り、GY080を目尻にのせます。 |
BL981・PU181 | BL981をベースにして、PU181でアクセントを付けます。 |
【ブルベ冬】コスメデコルテアイグロウジェムの人気色&レビュー
3位:グリッターカラーWT083

ブルベ冬の肌にきらめきを与えてくれる、グリッターカラーWT083がブルベ冬3位です。肌に自然なパールのきらめきをプラスしてくれます。アイホール全体や涙袋に塗ると良いというレビューがありました。しかし、単色では使い方が難しいという声もありました。
QUOTE
アイグロウジェムのWT083、涙袋にも最適なカラーです! 引用元:LIPS
QUOTE
使い勝手はいいけれど、あくまでわき役。 引用元:@cosme
2位:アクセントカラーPU180

ブルベ冬2位は、魅惑的な印象のアクセントカラーPU180です。大人っぽいレディッシュパープルは、ブルベ冬のインパクトカラーになります。目元を明るくしてくれる、どんなアイシャドウにも合わせやすいというレビューがありました。しかし、濃い色なので単品では使いにくいという声もありました。
QUOTE
PU180とPU181を購入。いやらしくない輝きが目元をぱっと明るくしてくれて、これはすごいなと思いました。 引用元:@cosme
QUOTE
アクセントカラーなのは知っていましたが、単品では使いにくいです。 引用元:@cosme
1位:ミディアムカラーBE388

ブルベ冬ナンバー1の人気色は、洗練された大人のカラーのミディアムカラーBE388です。ブルベ冬にピッタリな落ち着いたスモーキーベージュになります。レビューを見ると、どんなシーンにも合わせやすいという声があります。思ったよりもラメ感が強く感じるというレビューもありました。
QUOTE
オフィスに最適。ラメがセクシーだから重ね付けしてデートにも。 引用元:@cosme
QUOTE
思ったよりラメ感が強かったです。 引用元:@cosme
おすすめの組み合わせ

ブルベ冬におすすめの組み合わせは、エキゾチックでクールな印象のアイシャドウメイクです。WT083とBL980の組み合わせは、エキゾチックな印象になります。PU180とPU181は、大人っぽく、BE388とBE390はブルベ冬の肌をナチュラルクールな印象にします。
ブルベ冬におすすめのアイグロウジェム組み合わせ
WT083・BL980 | BL980でふと目にラインを引いたら、WT083を重ね塗りします。 |
PU180・PU181 | PU181をアイホール全体に塗り、PU180でラインを引きます。 |
BE388・BE390 | BE388でグラデーションを作り、目頭にBE390をのせます。 |
あなたにピッタリのコスメデコルテアイグロウジェムをみつけよう!
コスメデコルテのアイシャドウ、アイグロウジェムの、イエベとブルベの肌に合う人気のカラーが分かりました。組み合わせも楽しめることが分かりましたね。レビューも参考にして、あなたにピッタリのアイグロウジェムを見つけてくださいね!
アイグロウジェムに合わせて、コスメデコルテのチークや口紅でメイクしてみませんか?以下の記事も併せて読んで、コスメデコルテでステキなあなたに変身してください。
RELATED ARTICLE

コスメデコルテのチークを全色総まとめ!人気色の比較や評判も!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。