
コスメデコルテ「ザルージュ」の人気色ランキング20!全色を徹底レビュー!
更新:2021.07.22
コスメデコルテのザルージュが今大変人気ですが、種類も多くどれを選べばいいか迷っていませんか?こちらでは、ザルージュの人気色ランキングとレビューや選び方のポイント、イエベ・ブルベに似合う色をご紹介しています。これを読んで購入の参考にしてくださいね。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
コスメデコルテザルージュの人気色の選び方のポイントは?
①イエベ・ブルべ別に選ぶ

まずは「イエベ・ブルべ別に色を選びましょう」。その人に似合う色は肌色で決まっていますが、ザルージュも肌色に合う色が販売されています。黄味を帯びた肌の人はイエベ、青みを帯びた肌の人はブルべという肌の分類になります。
ザルージュもイエベ肌に合うもの、ブルべ肌に合うものに分かれていますので、まずは自分の肌分類のザルージュを選びます。自分はイエベ肌かブルベ肌かわからないという方のために、簡単に判定できる表を下記に載せておきましたので、参考にしてくださいね。
【イエベ・ブルベ簡単診断表】
(当てはまる物が多い方があなたの肌タイプです。) | イエベ | ブルベ |
手首の血管の色 | 緑 | 青 |
手のひらの色 | 黄色やオレンジ | 青やピンク |
白目の色 | アイボリー | 水色 |
似合う服 | 暖色系 | 寒色系 |
似合う装飾品 | ゴールド系 | シルバー系 |
②赤やピンクなど何色系か決める

次に「赤やピンクなど何色にするかを決めましょう」。イエベ肌に似合うザルージュ、ブルべ肌に似合うザルージュを選んだら、赤やピンク、ベージュなど何色系にするかを決めます。後は色の濃淡で決めれば購入するだけです。これで自分に似合い、かつ自分の好きなザルージュを選べます。
自分に似合う口紅を美しく見せるためには、ベースメイクも肝心です。下記に自分に合ったファンデーションの選び方についての記事を載せたので、参考にしてくださいね。
【ベージュ・仕上編】コスメデコルテザルージュの人気色TOP5・レビュー
5位|仕上げ用で輝きをプラスならSP050

5位のSP050は、「ベースリップの仕上げ用で輝きをプラスします」。こちらのSP050のレビューは、ベースとして色味のある口紅を塗った上に重ね付けして使うことで、しっとりとした輝きをプラスしてくれるというものです。
QUOTE
SP050はシルバー系の細かいラメが入っていて美しい輝きを放ちますがブルベ向きだと思います。 引用元:@コスメ
4位|肌馴染みの良いベージュはBE352

4位のBE352は、「肌馴染みの良いゴールドベージュ」です。こちらはヌーディーでしっとりとした口元を演出してくれ、黄味を帯びた色味なのでイエベの方におすすめです。落ち着いた色味で簡単には落ちないので、職場でも使いやすいですね。
QUOTE
ゴールド系のラメがぎっしりで夜のイベントに向いてそうです。 引用元:@コスメ
3位|BE854は大人なピンクベージュ

3位のBE854は、「大人な印象でほんのり色づくピンクベージュ」です。このリップは肌馴染みの良いベージュが自然な色づきで、落ち着いた大人の魅力を引き出したい方におすすめです。そして、薄づきでも簡単には落ちないところが魅力です。
QUOTE
色も肌馴染み良くてとても気に入りました。色持ちも良くて使いやすい1本です。 引用元:amazon
2位|BE857は薄づき青みピンクベージュ

2位のBE857は、「薄づき青みピンクベージュ」です。こちらの口紅のレビューは、青みがかったピンクベージュでうっすらと色づくのが特徴ですが、簡単に落ちないので便利というものです。青みベースなのでブルベの方におすすめで、落ち着いたピンクメイクを楽しめます。
QUOTE
使用感は保湿力が少し物足りないと感じたのでオイル系のリップを上から重ねて使っています。 引用元:@コスメ
1位|BE858は深みのあるブラウンベージュ

1位のBE858は、「深みのあるブラウンベージュ」です。こちらはブラウンの深みのある色味とベージュの温かさが魅力の口紅で、大人な雰囲気を演出できます。ザルージュのふっくら、しっとりした質感も加わり、まさに大人レディな一品と言えます。
QUOTE
元の唇が赤っぽくて、いつも発色しすぎるのですがこれは元の色が出てくれます。艶感、色味はもちろん、荒れないので下地をつけなくていいですね。 引用元:@コスメ
【ピンク系】コスメデコルテのザルージュ人気色TOP7・レビューも
7位|PK851は明るいフローラルピンク

7位のPK851は、「明るいフローラルピンク」です。青みを帯びた明るいピンク色はブルベの方におすすめで、肌を明るく彩ってくれます。ピンク一色というよりも少しだけ赤みが入っているので、大人可愛い印象のピンクリップですね。
QUOTE
色が落ちてもうるおい感が唇に残るのはいいなと思いました。だから落ちたのに気がつかないという欠点もありますが。 引用元:ameblo
6位|PK853はレディなローズピンク

6位のPK853は、「レディな雰囲気のローズピンク」です。こちらのレビューは、赤すぎずピンクすぎないちょうど良い色合いのローズピンクが特徴というものです。これをつければ、たちまち女性らしさいっぱいのふっくらな口元を演出できるでしょう。
QUOTE
PK853を購入しました。(中略)しかし、こちらの商品はまったく荒れませんでした。発色、ツヤ、持ち、すべて良いので毎日使っています。一つだけ言うとすれば、パッケージがもう少し可愛ければなあ、と思います。 引用元:@コスメ
5位|PK852は優しい雰囲気のピンク

5位のPK852は、「優しく愛らしい雰囲気のコーラルピンク」です。こちらは肌をいきいきと若々しく見せてくれる明るいコーラルピンクで、大人可愛い印象を作りたい方におすすめの口紅です。
QUOTE
私の唇の色には少しついているのかわかりにくい…というのが悲しいところ。 引用元:LIPS
4位|PK855は大人で優雅なくすみピンク

4位のPK855は、「大人で優雅なくすみピンク」です。こちらのPK855のレビューですが、大人の女性の印象を演出できる色で、優雅なくすみピンクというものです。温かみのある色がザルージュの特徴であるふっくら感を出してくれます。
QUOTE
PK855を購入しました。一度塗りで、かなり発色もよく持ちもいいです!塗ってから時間が経っても、うるツヤなままなので、お直しができない方にもおすすめです! 引用元:@コスメ
3位|PK856はクリアなヌードピンク

3位のPK856は、「クリアなヌードピンク」です。この口紅は肌に馴染むように発色しながらも、ほんのりピンク色で口元を彩れるのが特徴の商品です。控えめなピンクを探している方におすすめな色味ですね。
QUOTE
PK856は白っぽいピンクがお上品で美人度アップ。お気に入りでもう直ぐなくなりそう。 引用元:LIPS
2位|PK850は上品なピュアピンク

2位のPK850は、「上品かつ華やかなピュアピンク」です。こちらは赤に近いピンクで、華やかな色合いが魅力の口紅です。その色味は、華やかでありながらも上品さも兼ね備え、落ちない口紅として職場やプライベートで女性を美しく彩ってくれます。
QUOTE
リップの中で一番こちら(ザルージュ)が好きです。しっとりしていて、唇も荒れずに艶感も出ます。 引用元:@コスメ
1位|OR250は元気なコーラルオレンジ

1位のOR250は、「元気なコーラルオレンジ」です。コスメデコルテのザルージュで唯一オレンジ系のこちらの色のレビューとしては、ピンクがかった元気なオレンジカラーが魅力というものです。口コミサイトでもこの色は人気で、しっとり、ふっくらで明るい口元を演出してくれます。
QUOTE
OR250。潤い感がたっぷりあって、乾燥している時期にも使いやすいです。発色もきれい。 引用元:@コスメ
赤・ブラウン系|コスメデコルテのザルージュ人気色TOP8・レビューも
8位|ダークなワインレッドが魅力のRD455

8位のRD455は、「ダークな口元を演出するワインレッド」です。こちらのカラーはザルージュの中でも一番ダークな色で、レビューは赤というよりかは紫に近く、ふっくら・しっとりとした輪郭に仕上がるのが特徴というものです。
QUOTE
RD455を使っています。塗りたてはもちろん、落ちかけた色も綺麗で愛用してます。色味が濃いのでオフィスには向かないかな? 引用元:@コスメ
7位|RD450は鮮やかでクリアなレッド

7位のRD450は、「鮮やかでクリアなシアーレッド」です。コスメデコルテのザルージュの中でも明るめの色味で、その鮮やかな赤色は情熱的で女性をより魅力的に見せてくれます。唇につけると透明な発色です。
QUOTE
上品に赤くなるので、肌を明るく見せてくれて一石二鳥のリップ。好きです。 引用元:LIPS
6位|RD451は情熱的なチェリーレッド

6位のRD451は、「情熱的なチェリーレッド」です。この口紅は赤とピンクを混ぜ合わせたような色で、ピンクの可愛らしさと赤の大人な雰囲気を演出してくれます。赤は目立ち過ぎるという方にもおすすめな、ちょうど良い色合いです。
QUOTE
とっても明るいかわいい色なので、顔が若々しく見えます! 引用元:LIPS
5位|RD453は青みのあるクリアローズ

5位のRD453は、「青みのあるクリアローズ」です。これぞ真っ赤な口紅というような見た目の華やかさが魅力のこの色は、クリアな色づきが特徴です。この口紅は、明るく華やかでふっくら・しっとりな唇に仕上げられるでしょう。
QUOTE
1度塗りだとシアーな仕上がりで、ツヤ感がわざとらしくなく唇に馴染みます。芯が柔らかいので減りは早く感じます。 引用元:@コスメ
4位|RD454は深みのある情熱的なレッド

4位のRD454は、「深みのある情熱的なレッド」です。こちらは口コミで高評価な色で、人気の商品になっています。その見た目は深みのある情熱的な色で、かつ滑らかさも兼ね備えています。この特徴にザルージュの魅力であるしっとり感やふっくら感も合わさり、簡単には落ちない存在感ばっちりな口元を演出してくれます。
QUOTE
飲み物を飲んだりすると、色が少し落ちてしまうところが少し残念ですかね。けど色味がきれいでこれをつけると顔色が明るくなるし、乾燥や荒れもないので塗り直しをこまめにしたりリップ下地を塗ってから使いたいと思います! 引用元:@コスメ
3位|RD452はクラシカルなゴールドレッド

3位のRD452は、「ゴールドパール入りのクラシカルなレッド」です。こちらも人気の色で、深みのある大人な雰囲気を演出したい方におすすめの口紅です。しっとり、ふっくら、キラキラな大人っぽリップは、買う価値ありの商品と言えます。
QUOTE
周りでも持っている人が多かったので購入しました。派手すぎないけど顔色もよく見えるし、ナチュラルで可愛らしいです。とても気に入りました。 引用元:@コスメ
2位|BR353は温かみのあるレディブラウン

2位のBR353は、「温かみのあるレディブラウン」です。こちらのBR353は口コミサイトで多く投稿され、大人気のブラウン系リップです。秋冬の季節には、こっくりとした深みのあるブラウン色がおしゃれな口元に仕上げてくれます。そしてほんのりと赤みを帯びた色味は、大人の女性の魅力をアップさせてくれます。
QUOTE
少し赤みの入った使いやすい大人ブラウン。他のメイクを邪魔しない落ち着いたカラー。どんなメイクにも合わせやすく、普段使いしやすい。 引用元:@コスメ
1位|RO650は優雅な青みピンクローズ

1位のRO650は、「優雅な青みピンクローズ」です。口コミサイトで数多く名の上がったのがこちらのRO650で、程よい青みのピンクローズが肌を明るく見せ、魅力的な口元に仕上げます。口コミでも、メイクの仕上がりが良くなるという感想が上がっています。人気NO1たる特徴がいっぱいのおすすめリップです。
QUOTE
落ち着いたローズカラー。人気色NO1らしいです。メイクをぐっと締めてくれる仕上げローズ。上品な大人っぽさの出るカラー。 引用元:@コスメ
コスメデコルテのザルージュの値段

コスメデコルテのザルージュは、全20色すべて3500円(税抜き)となっています。安くはありませんが、豊富なカラーバリエーションやしっとり・ふっくら、発色の良い仕上がり、簡単には落ちない品質など魅力がいっぱいで、買う価値ありの口紅です。
【コスメデコルテ ザルージュ】
値段 | 全20色 3500円(税抜き) |
コスメデコルテのザルージュのイエベ・ブルベ別分類は?発色なども!
ザルージュの中で自分に似合う色はどれなのかがわかると、より素敵なメイクに仕上げられますよね。そこでこちらでは、ザルージュをイエベ・ブルベ別に分類し、さらに落ちないかどうかや発色についても分析していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
分類①【イエベ向き】はほぼ全色でローズはお好みで

イエベ向きのザルージュはほぼ全色で、ローズ系のRO650はお好みで使うといいでしょう。下記にザルージュをイエベ・ブルベ別に分類した表を載せましたので、お買い物の際の参考にしてください。
分類②【ブルベ向き】はレッド系・ピンク系・ローズ系

ブルベ向きのザルージュはレッド系、ピンク系、ローズ系です。ブルベの青みを帯びた肌に赤やピンク、ローズの華やかな色味が映え、肌を明るく女性をより魅力的に見せてくれます。
【コスメデコルテ ザルージュのイエベ・ブルベ別分類表】(SP050はどちらにもOK)
イエベ向き | RO650(イエベでお好みで) | PK850(おすすめはスプリング) | PK851(おすすめはスプリング) |
PK852(おすすめはスプリング) | PK853(おすすめはスプリング) | BE854(特にスプリングにおすすめ) | |
PK855(特にオータムにおすすめ) | PK856 | BE857(おすすめはオータム) | |
BE858(おすすめはオータム) | OR250(特にスプリングにおすすめ) | BE352 | |
BR353(特にオータムにおすすめ) | RD450(おすすめはスプリング) | RD451(特にスプリングにおすすめ) | |
RD454(おすすめはスプリング) | |||
ブルベ向き | PK853(おすすめはサマー) | RD450(おすすめはサマー) | RD452(特にサマーにおすすめ) |
RD453 | RD454(おすすめはウインター) | RD455(おすすめはウインター) |
ザルージュ人気色はそのままなら落ちないで抜群の発色!

コスメデコルテのザルージュは、塗ってそのままであれば落ちにくく、また抜群の発色が魅力です。実際に購入した人からは、軽い飲食なら落ちないという意見があります。また発色については、実際に使った人からは抜群の発色という高評価を得ています。
お気に入りのザルージュを見つけたら、きれいに収納して気持ち良く使いたいですね。下記のコスメ収納術の記事を参考にしてくださいね。
コスメデコルテのザルージュ人気色のお気に入りを見つけよう!
コスメデコルテのザルージュは人気があり魅力的な口紅だけれど、自分はどれが似合うかわからない人も多いですよね。こちらでご紹介したランキングや肌色別の似合う色をぜひ参考にしていただいて、お気に入りカラーをぜひ見つけてくださいね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。