Large thumb shutterstock 1358570249

ぜんざいのカロリー・糖質を解説!ダイエット視点からみる太る食べ方とは?

更新:2021.05.19

ぜんざいは、お餅や白玉にあんこを使った人気の和スイーツですが、地域によってはおしること呼ばれることもあります。今回は、カロリーが高いぜんざいを、ダイエット視点で太る食べ方と痩せる食べ方に分けてご紹介します。ダイエット中に、ぜんざいを食べたいという方は必見です。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ぜんざい(おしるこ)のカロリーや糖質は?

①カロリーは1杯約336kcal

カロリー

ぜんざい(おしるこ)のカロリーは、1杯150gあたり約336kcalです。100gに換算すると約223kcalになり、ケーキなどの洋菓子に比べるとカロリーは少なめです。しかし、団子や水羊羹などと比べると、和菓子の中では高カロリーな食べ物と言えます。

カロリーリスト(100gあたり)

  • ぜんざい:約223kcal
  • ショートケーキ:約308kcal
  • みたらし団子:約197kcal
  • 水羊羹:約130kcal
カロリー自動計算「カロリーSlism」

②糖質は1杯約70g

砂糖

ぜんざい(おしるこ)の糖質は、1杯150gあたり約70gです。100gあたりに換算すると約46.8gになり、一般的なショートケーキの糖質よりも高くなっています。和菓子の中では、水羊羹などに比べてかなり高くなります。

糖質のリスト(100gあたり)

  • ぜんざい:約46.8g
  • ショートケーキ:約28.5g
  • みたらし団子:約44.9g
  • 水羊羹:約25.9g

ぜんざいとおしるこは、区別されずに同じ物として呼ばれることも多く、今回の記事でも一般的なカロリーとして区別せずにご紹介していますが、実はぜんざいとおしるこは種類が違う食べ物として呼ばれることもあります。下記の記事では、ぜんざいとおしるこの違いが紹介されていますので、興味のある方はご覧ください。

ダイエット視点からみるぜんざい(おしるこ)の太る食べ方とは?

①お餅の食べ過ぎ


お餅のカロリーは、1個50kcalもあります。小さく見えるお餅ですが、1個のカロリーは高く、食べ過ぎは太る原因になります。一般女性がお餅のカロリーを消費するためには、約15分のジョギングが必要になるため、一日の消費カロリーを超えてしまうのは太る食べ方です。

②夜8時以降に食べる

夜

ぜんざいに入ったお餅は消化の良くない食べ物のため、夜8時以降は太る食べ方です。夜は栄養を蓄えるために消費カロリーが減り、食べた物が消化されにくくなります。遅い時間に食べてしまうと、太る可能性が高くなるため、ぜんざいを食べる時間は気を付けましょう。

③空腹時に食べる

空腹

ぜんざいは、糖質が多く血糖値が上がりやすいため、空腹時は避けたほうが良いでしょう。空腹時には血糖値が急激に上がると、体が栄養を蓄える働きをするため、脂肪が蓄積されて太る原因になります。朝一番に食べたり、お腹がペコペコの時に食べたりと、空腹時のぜんざいは太る可能性の高い食べ方です。

ダイエット中に高カロリーのぜんざい(おしるこ)を食べても良い理由は?

①ポリフェノールで基礎代謝アップ

あずき

ぜんざいの小豆に含まれている栄養成分のポリフェノールを摂取すると、基礎代謝アップが期待できます。ポリフェノールは、血管を強くして血液の循環を良くなる栄養成分です。血液の流れが良くなると、体温が上昇し基礎代謝がアップするため、消費カロリーを増やせます。

②食物繊維で腸内環境を改善


スリム

ぜんざいの小豆を食べると、栄養成分の食物繊維も摂取できます。腸内環境が整うと、腸内にたまった老廃物を排出できるので、ぽっこりお腹が改善します。また、胃腸の働きが活発になると、基礎代謝が上がる効果も得られます。

③サポニンがコレステロール低下

スリムアップ

ぜんざいの小豆の栄養成分のサポニンには、コレステロールや中性脂肪を低下する効果も期待できます。小豆には、余分な脂肪の蓄積を抑制する成分や、脂肪燃焼を促進させる働きのある成分が含まれています。このため、中性脂肪が減少して、肥満予防の効果も期待できます。

④ビタミンB群で脂肪燃焼

スリムアップ

ぜんざいの小豆には、ビタミンB群によって脂肪燃焼や、糖質の代謝を助ける栄養成分の酵素が含まれています。ビタミンB群は、炭水化物や脂肪、タンパク質の代謝に働きます。特にビタミンB2は、脂肪を燃焼させるエネルギー源となり、ダイエット中でも太りにくくなります。

高カロリーのぜんざい(おしるこ)の痩せる食べ方とは?

①3時のおやつにする

3時

ぜんざいは3時におやつに食べるのが良いでしょう。午後2~3時は、食べたものを脂肪として蓄積されにくい時間とされています。太りにくい時間帯に食べることで、カロリーが高いぜんざいでも、痩せる食べ方ができます。

②夕飯を減らす


ご飯

ぜんざいをおやつに食べた場合は、夕飯を減らしましょう。夕飯を普通に食べてしまうと、糖質の取りすぎになってしまいます。主食のご飯や麺類の量を減らすと、カロリーや糖質を減らせることや、基礎代謝が下がりやすい夜の摂取カロリーを減らすことによって痩せやすくなります。

③1日1/2杯にする

ぜんざいを食べる量を、1日1/2杯にするのもおすすめです。ぜんざいは糖質が多い食べ物のため、1日に何杯も食べると太りやすくなります。ぜんざいを1/2杯に減らすと、カロリーは152kcal程度になります。ダイエット中の間食は、1日200kcal以下が目安のため、ぜんざいを食べても太りません。

④白玉ぜんざいにする

ぜんざいに入れるのは、白玉にするのも良いでしょう。白玉は、消化されにくく腹持ちが良い食べ物です。長時間お腹の中に留まるため、すぐにお腹が空いてしまうということを避けられます。間食や食事の量を減らせるので、痩せやすくなります。

⑤温かいぜんざいにする

ぜんざいは、温かいものを選びましょう。ぜんざいには冷たいタイプと温かいタイプがありますが、温かいタイプを選ぶと、基礎代謝を高められます。また、温かいぜんざいの方が甘みを感じられるので、満足感が得られます。

⑥無糖のあんこを使う

ぜんざいは無糖のあんこを使うと、痩せる効果が高くなります。小豆にはダイエットに良い様々な成分が含まれているため、ぜんざいのあんこを無糖にすることで、カロリーや糖質の量が減らせてダイエット効果も高くなるでしょう。

⑦筋トレ前後に食べる

筋トレ

ぜんざいを食べるタイミングは、筋トレ前後にするのがおすすめです。特に、高い負荷をかけて筋トレをおこなう場合には、多くのエネルギーを必要とします。空腹でエネルギーが枯渇していると、効率の悪い筋トレになってしまいます。効率の良い筋トレのためには、ぜんざいの食べるタイミングに気を付けましょう。

ぜんざいだけでなく、ダイエット中は食事と筋トレの両方に気を付けるのが、美しく痩せるコツです。それには食べるタイミングと、筋トレするタイミングを知ることが大事になります。下記の記事では、筋トレするタイミングや食事法が紹介されていますので、あわせてご覧ください。

⑧かき氷ぜんざいにする

かき氷ぜんざいにすると、カロリーがかなり低くなります。かき氷は水でできているため、お餅の代わりにすると、カロリーを抑えられるので痩せる食べ方になります。お餅の糖質も減らせて、低カロリー・低糖質のデザートになります。ただし、冷たい食べ物は体を冷やしてしまうため、食べ過ぎには気を付けましょう。

カロリーの高いぜんざいは食べ方を工夫して痩せる食べ物に変化させよう

ぜんざいは、カロリーや糖質が高い食べ物なので、食べ方を間違うと太る原因になります。ただし、あんこの成分は、ダイエットに効果的なものが多く含まれているため、食べ方を工夫すれば痩せる食べ物に変化します。ダイエット中に甘い物を食べたくなったら、ぜんざいの痩せる食べ方をしましょう。

ぜんざいは痩せる食べ方をすると、ダイエット中に食べても大丈夫なおやつになります。しかし、お餅が美味しすぎて食べ過ぎたという時には、下記の記事の対処法を試してみましょう。食べ過ぎてしまった夜と、その翌日にするべき行動が紹介されていますので参考にしてください。

【痩せたい人向け】ダイエットには、腸内環境を整えるのが手っ取り早い!

食事制限・運動ナシでマイナス10kgする方法とは?

himan

美味しい食べ物を前にすると、いざダイエット中でも食べ過ぎてしまい、肥満が気になってしまいますよね。
でも、大食いなのにほっそりしたモデルさんや、大食いアイドルなどを見たことはありませんか? 実は、そうした太りにくい女性たちにはある共通点がありました。
それは、「腸内環境」にあったのです!
たくさん食べているのに太りにくい人たちの腸内には、一般の方の4倍もの善玉菌(ビフィズス菌、酪酸菌など)がありました。

この善玉菌が多いと、余計なものは吸収せず、ドバッと外に出してくれるのです。
だから痩せるためにはこの「腸内環境」が重要なカギになっているんです。 「腸内の善玉菌」を増やせば、食べ過ぎた糖質や脂質を吸収せず普段の生活に必要な栄養だけを取り込んでくれるのです。

腸内環境を整えるためにはどうすればいいの?

kouso

実は、太りやすい人の腸内には「悪玉菌」が多いのです。

年々太りやすくなっている人は、この「悪玉菌」が増えているなのです!

では、腸内に「善玉菌」を取り込むにはどうすればよいのでしょうか。
それは、乳酸菌を生きたまま腸に届けることです。 乳酸菌を効率的に、コスパよく摂取するには極み菌活生サプリというサプリがおすすめです!

極み菌活生サプリが凄い理由①

uka

これまでの菌活サプリでは、 せっかくの酵素や乳酸菌が腸に届く前に死滅してしまっていました。
しかし、極み菌活生サプリは特許製法のコーティングカプセルで、胃酸を通過して 生きたまま腸に乳酸菌を届けることができるのです! また、生きた乳酸菌がギュッと凝縮されているのも特徴です。 たった一粒飲むだけで、十分な量の乳酸菌を届けることができます。

極み菌活生サプリが凄い理由②

kouji

さらに、極み菌活生サプリは、 2種類のオリゴ糖を配合しています。 オリゴ糖は、善玉菌をどんどん増やしてくれる働きをもっているので 腸内の善玉菌がさらに活発化してくれるのです。
さらに、悪玉菌を増やさない働きもあるので、より痩せやすい腸になっていくのです!

食事制限・運動ナシでマイナス10kg?

slim

これだけの消化力の高い麹の酵素をギュッと詰め込んでいるので 毎日の食事に「uka」をプラスするだけで たった30日で運動制限・食事制限ナシでマイナス10kgも達成できるんです。

昔から、食べるのが好きで若い時は食べても食べても太らなかったのですが 30歳過ぎて、体重は65kgまで増えてしまいました。 極み菌活生サプリを飲んでから、30日で-10kgも痩せてビックリしました。 友達からも「別人だね(笑)」ってよく言われました。

29歳 女性
年齢的にも痩せにくくなって、諦めてましたが 飲み始めて2週間でマイナス4.5kgも! 腸内の消化も活発になってる気がして たくさん食べても太らない体になってきました。

43歳 女性

今だけ、極み菌活生サプリが初回限定480円!送料無料!

offer

そんな効果抜群の極み菌活生サプリですが 公式サイトからの申込の方に限り 初回限定&期間限定で7,680円→480円!送料も一切かかりません。1日あたり16円のみで、腸内環境を劇的に変えて痩せやすい体が手に入ります! しかも、通販によくある定期縛りは一切なしです!480円のリスクだけで、極み菌活生サプリを試すことができるのです!

追記

極み菌活生サプリは、大人気商品のため 在庫が少なってきているそうです・・・
480円キャンペーンもすぐに終わってしまうかもしれないとのこと。 このキャンペーンを逃すと、7,200円も損をしてしまうことになってしまいます。

480円で買えるのは、今だけなので試すなら今がチャンスです!

一回飲むだけでなく、継続して飲むことによって、効果が得られやすいので試すなら今の季節がおすすめです!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。