
おすすめラメアイシャドウ10選!発色良しの人気プチプラ&デパコス商品は?
更新:2019.09.05
ラメアイシャドウを買いたいけど、どのブランドが良いのか分からないと悩んでいませんか?この記事では、おすすめラメアイシャドウを10選にしてご紹介します!発色良しの人気プチプラ&デパコス商品をまとめるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【デパコス編】おすすめの人気ラメアイシャドウ5選!
①大人気のデパコスと言えばアディクションザアイシャドウ92マリアージュ

アディクションのザアイシャドウと言えば、発色が綺麗なことで知られるデパコスです。そんなザアイシャドウの中でも、特に人気がある色味は92マリアージュです。マリアージュは、まぶたに乗せただけで眩いきらめきがプラスされる特別なアイシャドウです。ラメ好きの間では持っていない人はいないほどの人気商品です。
②ディオールショウモノ 962フューチャーはラメ好き必携無色アイテム

ディオールショウモノ 962フューチャーも、先ほど紹介したマリアージュと同じく、ラメ好きの間ではマストアイテムです。一見暗めに見えるかもしれませんが、一旦まぶたにのせるとその無色の煌めきに驚かされてしまうはずです。まるで夜空の星のような無色の輝きは、他のアイシャドウでは出すことができない色味です。
がっつり色が乗るのが嫌な人には特にオススメできます。このアイシャドウは、ベースの色味がほとんど無色に見えますが、7色の美しいラメが輝きます。無色ベースに細かいラメが散りばめられている様子はまさに星空のごとく見えるでしょう。
③コスメデコルテアイグロウジェムGD080は密着度抜群アイシャドウ

コスメデコルテアイグロウジェムと言えば、密着度が高く、粉飛びしないことで有名なアイシャドウです。さすがデパコスといった粉質で、人気を博しています。そんなアイグロウジェムの中でも、ゴールドのこの色味は、華やかさがプラスされると人気のアイテムです。単色使いでも存在感を発揮してくれるでしょう。
④粉飛びしないボビイブラウンアイシャドウ06サンライトゴールド

ボビイブラウンのアイシャドウ06サンライトゴールドは、ゴールドラメの中でも落ち着いた色味が人気を呼んでいます。単色で使っても派手すぎることなく、まぶたに馴染んでくれるでしょう。ブラウンと合わせても綺麗に見えるので、様々な使い方をすることができるはずです。汎用性の高いアイテムです。
⑤偏光ラメと言えばMACダズルシャドウ アイライク2ウォッチ

MACダズルシャドウのアイライク2ウォッチは、偏光ラメ好きにオススメのアイテムです。とても派手に見えるこのアイシャドウですが、一旦まぶたにのせるとその美しさに声を失ってしまうでしょう。見る角度によって発色が変わるこのアイシャドウは、様々な色に輝いて見えます。まさにMACだからこそ成せる色です。
ここにデパコスの真髄を見ることができるのではないでしょうか。もちろんプチプラでも可愛いラメアイシャドウはたくさんありますが、MACのデパコスの脅威を見ると、値段が高いだけあると思えるはずです。デパコスならではの強い発色を求めるあなたはぜひ手に取ってみてください。
以下に関連記事として、オススメのアイシャドウベースをまとめたものがあります。アイシャドウを塗る前には、無色のアイシャドウベースを塗るべきです。この工程によって、美しいアイシャドウを維持することができます。色味を邪魔しない無色のアイシャドウベースも併用することで、より美しい瞼を目指しましょう。
RELATED ARTICLE

おすすめなアイシャドウベース20選!使い方/目元/カラー/くすみ
【プチプラ編】おすすめの人気ラメアイシャドウ5選!
①人気のキャンメイクジュエリーシャドウベールロマンティックゴールド

キャンメイクといえば、プチプラの長のようなブランドです。そんなキャンメイクから出ているジュエリーシャドウベールは、細かいラメが美しいアイテムです。ゴールドの上品さが大人っぽいメイクに仕上げてくれるでしょう。単色使いもグラデーションのベースにも使えるおすすめプチプラシャドウです。
②綺麗な発色のエクセルシャイニーシャドウN SI07ブリスフルゴールド

エクセルのアイシャドウは、プチプラの中でもかなり人気を博しています。このシャイニーシャドウNは、細かいラメと質の良い粉が人気を呼ぶ商品です。デパコスとの見分けがつかないくらい美しく細かいラメは、ゴールドアイシャドウの真価を見せてくれます。薄く塗れば無色にも見えるほどの上品さです。
③強い輝きのケイトフィットジェルグリッターGD-1エンパイアゴールド

毎シーズン新しいアイシャドウを出すたび話題を呼ぶケイトが出しているフィットジェルグリッターは、そのインパクト大のパッケージが目を引くアイテムです。中でもエンパイアゴールドは強いラメ感が存在を放ちます。コスプレなどにも使うことができるほど発色の良いアイシャドウで、綺麗なラメが映えるプチプラコスメです。
④ブラウンラメならエスプリークセレクトアイカラーBR313ブラウン

エスプリークのセレクトアイカラーは、ブラウンラメが豊富に揃えられていることで知られます。中でもBR313のブラウンは、綺麗な色味が万人受けすること間違いなしのアイテムです。細かいラメは、瞼を上品に彩ってくれるでしょう。薄く伸ばせば無色にも見えるので、ラメシャドウを仕上げに使いたい人にもおすすめです。
⑤プチプラと思えないヴィセアヴァンシングルアイカラー#040ブラウン

ヴィセアヴァンのシングルアイカラー#040は、ブラウンのラメの中でも落ち着いた色合いが魅力のアイテムです。細かいラメなので、あまり主張しすぎないのもポイントです。日常使いできるラメシャドウといえば、このシングルアイカラーが挙げられるでしょう。プチプラなので気兼ねなく使えるのも嬉しい点ですね。
以下に関連記事として、おすすめのブラウンアイシャドウをまとめて紹介しているものがあります。発色の良いアイシャドウを、デパコス、プチプラそれぞれ紹介しているので、参考にしながらブラウンのアイシャドウを使った可愛いメイクを考えてみてください。単色でも使える人気パレットのまとめもあるので要チェックです。
RELATED ARTICLE

おすすめのブラウンアイシャドウ14選|茶色のプチプラ人気パレットも
人気のあるおすすめラメアイシャドウの魅力は?
①華やかな目元を演出できる

ラメアイシャドウを使えば、華やかな目元に生まれ変わらせることができます。きっとこれが何よりのメリットだと言えるでしょう。発色が良いラメアイシャドウであればあるほど印象的に、無色のラメアイシャドウなら控えめな美しさを手に入れることができます。これはマットなアイテムにはない良さだと言えます。
②目を伏せたり閉じた時に美しく印象的に見える

ラメアイシャドウをメイクに取り入れるだけで、目を伏せたり閉じた時に美しく見えます。本来ならあまり注目されなかったはずの動作で人の目を惹きつけることができるのは、ラメアイシャドウだからこそでしょう。瞬きをするたびに思わず目を奪われてしまうような美しさを身に着けることもできるはずです。
人気ラメアイシャドウを選ぶときのポイントとは?
①発色の良さ

ラメアイシャドウを選ぶときの基準としてまず挙げられるのは、発色の良さでしょう。ラメだけが際立って光る無色のものが良いのか、それともしっかりと発色するものが良いのかで、ラメアイシャドウを選り分けることができます。自分の求める発色のレベルはどれほどのものか、今一度確認してから探してみてください。
②他の色と組み合わせやすいかどうか

ラメのアイシャドウを選ぶときは、他の色と組み合わせてどうなのか、も判断基準に加えるべきです。他の色とも相性が良いものを選ぶべきは、常に複数色を組み合わせてグラデーションを作っている人です。一方で単色使いすることの多い人の場合は、単色で目立つような奇抜な色のラメを選んでも良いでしょう。
③細かいラメか大粒のラメか

細かいラメか大粒のラメかで選ぶのも、ラメアイシャドウを選ぶ良い基準だと言えます。細かいラメだと上品に見せることができますが、派手さの面ではそれほど目立たないでしょう。一方、大粒のラメを選べば、上品な印象とはかけ離れてしまいますが、派手に目元を着飾ってくれます。ニーズに合わせて良い方を選びましょう。
おすすめの人気ラメアイシャドウを使ったおすすめメイク方法とは?
①単色で鮮やかに惹きつける

ラメのアイシャドウは、単色で使うことによって見る人を惹きつけることができます。その鮮やかさによって人の目を惹きつけたいなら、派手なラメのシャドウを単色使いしましょう。複数の色を使い分けるより、単色で使ったほうが、より見栄えするメイクになります。これはラメだからこそなせる技です。
②マットなアイシャドウと組み合わせて使う

ラメのアイシャドウを、マットなアイシャドウと組み合わせて使うという方法もあります。単品で使っても綺麗に見えるラメのアイシャドウですが、マットなアイシャドウと組み合わせるようにすると、グラデーションを作ることができ、上品な美しさを纏うことができます。メイクの方向性によって使い方を変えましょう。
③ポイントメイクに使う

ラメのアイシャドウは、ポイントメイクに使う分にも優れています。鮮やかな発色のものを目のキワに入れたり、下まぶたに薄く無色のラメを伸ばしたりすることによって、アイライン効果や涙袋を強調する効果を得ることができます。目元の魅力をポイントごとに引き出すことができるのは、ラメのなせる技です。
おすすめの人気ラメアイシャドウで毎日のメイクを綺麗に仕上げよう!
発色の綺麗な細かいラメのシャドウを探していた人は、この記事でおすすめのアイテムと出会えたのではないでしょうか。プチプラでもデパコスでも、綺麗なラメのアイテムはたくさんあります。あなたのニーズに合ったアイテムを手に入れてください。単色で使ったり、ポイントとして取り入れたりと、楽しみ方は無限大です。
普段はマットなアイシャドウを使っているという人も、これを機にラメを織り交ぜたメイクにも挑戦してみてください。メイクの幅を広げてくれる華やかなラメアイシャドウは、持っておいて損のないアイテムです。綺麗なラメをまぶたにのせると、ついハマってしまうかもしれませんよ。色々なアイシャドウを試してみてください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。