Large thumb shutterstock 753613000

【簡単】自己実現の意味とは?心理学上の定義&具体例をわかりやすく解説!

更新:2019.07.22

自己実現の意味とはどんなものがあるのでしょうか?心理学上の定義や具体例やその使い方を分かりやすく解説していきます。今回は、よく耳にするけど実はそこまで意味がわかっていない『自己実現』の意味について解説していきますので参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



自己実現の意味

自己実現の意味①自己実現とは欲求5段階説の1つ

段階

自己実現の意味の1つ目は、自己実現とは欲求5段階説の1つだということです。欲求5段階説とは、生理的欲求、安全への欲求、社会的欲求、自尊欲求、自己実現欲求の5つのことであり、下位の段階よりも上位の段階の欲求が人間の行動動悸となっているという説説です。

欲求5段階説は、一人の心理学者によって説かれた定義の1つであり、人間が行動をする上で重要なファクターを大まかに分類するとこうなるとしたものです。最上位に当たる段階の欲求が自己実現欲求であり、最も高度な欲求と説いています。

自己実現の意味②心理学の定義では自分の個性や能力を実現していくこと

自己実現

自己実現の意味の2つ目は、心理学の定義では自分の個性や能力を実現していくこととされています。簡単に説明するとこのように定義されるのですが、具体的には、『人間が自己の能力や個性を実現していき、個人ごとの目標を実現していくこと』とされています。

心理学において、自己実現は人間が社会生活を豊かに送る上では欠かせない欲求であるとしており、心理学において簡単には説明できない欲求でもあるとしています。自己実現の心理学の定義に似ているものに、人の行動を読み取る方法があります。以下の記事に詳しく載っているので参考にしてみてください。

自己実現の意味に正解は無い?

【心理学者の解釈】自己実現の意味①人生の究極目的

人生の目標

心理学者の解釈から見る自己実現の意味の1つ目は、人生の究極目的であるということです。自分が本来持っている真の絶対的な自我を完全に実現することであると解釈する考え方です。そして、その自己実現のために導かれる行為が正しいことだとする理論です。


簡単に説明すれば、自分の人生における究極の最終目的は、自分の中にある心の底に眠る様々な欲求を果たすためであり、その欲求を果たすための行動が正しいものだということです。

【心理学者の解釈】自己実現の意味②理想の現実に向けて努力すること

努力

心理学者の解釈から見る自己実現の意味の2つ目は、理想の現実に向けて努力することです。つまり、自己実現の意味とは、目的とか欲求の1つではなく、理想に向かって努力をしているその行動そのものが自己実現の意味だとする考えです。

以下の記事には努力を頑張れるためのことや、努力が苦手な人のその克服方法について紹介されています。そちらの記事も参考にして自己実現をしてみてください。

自己実現の例文

自己実現の例文①自己実現を果たす

自己実現を果たす

自己実現の例文の1つ目は、「自己実現を果たす」です。人生における一番の目標を達成した時に「自己実現を果たす」と使います。基本的には、生きている上や生活上の大きな目標が当てはまります。例えば、結婚だったり子供を立派に育てるなどが当てはまります。これらを達成した時に「自己実現を果たす」と使います。

自己実現の例文②自己実現を考える

自己実現の欲求

自己実現の例文の2つ目は、「自己実現を考える」です。自分の中の欲求をしっかりと見つめる時に使う例文です。前述した「自己実現を果たす」ためにもその自己実現をしっかりと『考える』必要があります。自己実現には、果たす以外にも考えるという使い方があるので覚えておきましょう。


自己実現の具体例や考え方・方法

自己実現の具体例や考え方・方法①自己評価を軸にする

自己評価

自己実現の具体例や考え方・方法の1つ目は、自己評価を軸にするということです。自己実現を果たすために必要なことは、他人の評価ではなく自分の評価です。例えば、自分がある1つのスキルをもっと磨きたいと感じているとします。そのことを他人に相談した時、その他人はどう言うのかを考えてみましょう。

おそらくそのほとんどの人が「今のままで十分だよ」と優しさから言ってくれることでしょう。しかし、自分の中では満足していないはずです。その自己評価を軸にして努力することが、自己実現を果たすために必要なことです。

自己実現の具体例や考え方・方法②ありのままの自分を受け入れる

ありのままの自分

自己実現の具体例や考え方・方法の2つ目は、ありのままの自分を受け入れるということです。自己分析をして、自分の足りない部分、伸ばすべき部分をしっかりと自己分析する必要があります。そして、他人から評価されたい自分ではない本心の自分をしっかりと受け入れる必要があります。

他人から評価されたい自分は承認欲求です。本当になりたい自分とは違う自分になることで他人から評価されることは多くあります。そこで勘違いしてはいけないのが他人から評価される自分と自分がなりたい自分は違うということです。しっかりと自分を見つめ直して、ありのままの自分を受け入れることが必要です。

自己実現の具体例や考え方・方法③簡単なことや定義から実現していく

簡単なことから実現していく

自己実現の具体例や考え方・方法の3つ目は、簡単なことや定義から実現していくということです。いきなり最終目標である人生の目標とも言える自己実現を果たすことは難しいこともあるので、その手前の簡単なものから順番に満たしていくことで自分が成長していくきっかけになります。

自己実現の手前の定義としては、『衣食住を満たす』欲求、『安全に暮らす』欲求、『自分の存在を認めてもらう』欲求を満たすことが大切なことになります。まずは簡単な欲求から満たしていくことも自己実現を果たすためには大切なことです。


自己実現の具体例や考え方・方法④好きなことを見つける

好きな事

自己実現の具体例や考え方・方法の4つ目は、好きなことを見つけるということです。自己実現を果たす上で一番わかりやすく解説をするのであれば、自分の好きなことを見つけてそれを実現していくということです。自分が好きなことというのはそのまま自分がやりたいということになります。

自分の本心をしっかりと確認して、好きなことをまずは探しましょう。どんな小さなことでも簡単なことでもいいので好きなことを列挙し、実現するために行動することが大切です。

自己実現の具体例や考え方・方法⑤やらなければならないことを考える

考える

自己実現の具体例や考え方・方法の5つ目は、やらなければならないことを考えるということです。やらなければならないことを考えると自然とやりたくないことが出てくるはずです。そして前述した好きなことを考えていると、自然とやりたいこととやりたくないことが出てきます。

自分がやりたいこととやりたくないことがわかったら、やりたいことを全力で行動に移して取り組むということが必要です。つまり、自分の意志で『やりたいこと』と『やりたくないこと』を選ぶことが大切なのです。そして、やりたいことを行っていると、壁などにぶつかることがあります。

その壁をしっかりと乗り越えるために努力することが自己実現を果たすことに繋がるのです。また、目の前にあるやりたくないことに対して全力で取り組むことでも自己実現を果たすということに繋がります。大切なことは、自分でやりたいこととやりたくないことをしっかりと選ぶことです。

自己実現の具体例や考え方・方法⑥達成のためのプロセスを考える

プロセス

自己実現の具体例や考え方・方法の6つ目は、達成のためのプロセスを考えるということです。自分のやりたいこと、やりたくないことをありのままの自分を受け入れながら自分の考えを軸にしてしっかりと出したら、それらの中で簡単なものから順に並べ替え、どの様な行動を取れば達成できるかを考えていきます。

例えば、1つの資格を取りたいという目標があるとします。その目標を達成するためにはどの様な勉強をいつまでにして、いつ試験の申し込みをするのかというプロセスをしっかりと組み立てる必要があります。このプロセスをそれぞれのやりたいこと、達成したいことで考えていくのです。

プロセスがしっかりと組み立てられれば、その自己実現を果たすための方法がしっかりとわかってきます。後はそのために全力で取り組むだけです。この行動こそが『自己実現を果たしている』ということになるのです。

自己実現の意味の類義語や対義語

自己実現の意味の類義語は自己啓発

啓発

自己実現の意味の類義語は自己啓発だということです。自己啓発の意味とは、自分を人間としてより高い段階へ上昇させようとすることです。自己実現も簡単に言えば自分を高みに登らせることなので、自己啓発と同様の意味であることがわかります。

他にも、レベルアップや自分磨きという言葉も類義語として使えます。どちらも意味としては自己実現とほぼ同意です。ちなみに自己実現を目指すという言葉の意味と類義語となるのは、自分探しをするとなります。

自己実現の意味の対義語は承認欲求

承認欲求

自己実現の対義語は承認欲求であるということです。実際には、意味として対義語のものはありません。しかし、あえて探すとするならば承認欲求ということになります。自己実現とは『自分の』評価です。それに対して承認欲求とは『他人の』評価です。

このことを考慮すると、意味として正反対の意味になるのがわかります。あくまでも自己実現とは自分の評価を基にして自分を成長させることです。それに比べて承認欲求とは、他人の評価を上げるために自分を成長させるということです。『何のために』自分を成長させるのかの違いが大きな違いです。

自己実現の英語表現はself-actualization

英語

自己実現を英語で表現すると、self-actualizationとなります。自己実現の欲求を満たせる人はそこまでいないを英語で表現すると、Few people can satisfy their need for self-actualization.となります。

自己実現には英語で表現できる直訳がないので、ニュアンスによる表現しかありません。なんとなくこのような雰囲気になるという言葉を英語として使いましょう。

自己実現の意味を理解しよう!

いかがでしたか?自己実現の意味やその使い方、類義語や心理学における定義について紹介してきました。今回の記事を参考にして、自己実現という言葉の意味をしっかりと理解しておきましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。