Large thumb shutterstock 566822851

秋を表す言葉100選!始まりや終わりを連想・表現する単語や季語は?

更新:2021.07.05

「紅葉」などの秋を表す言葉はたくさんあります。代表的な秋をイメージの言葉から秋の始まりや終わりを表現する単語・季語などたくさんの表現方法があります。今回は秋が伝わってくる・秋をイメージする単語や季語、秋を表す英語などをご紹介していきましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



秋を表す言葉30選!秋がつく秋にまつわる単語は?

【秋を表す言葉】秋がつく秋にまつわる単語①秋入梅

秋をみつめる女性

秋にまつわる「秋」がつき秋を表す言葉・単語をご紹介していきましょう。まず1つ目は「秋入梅(あきついり)」です。この言葉は梅雨(つゆ)のように長々と続く秋の雨のことをいい、「ついり」は「梅雨入り(つゆいり)」が変化したと言われています。

【秋を表す言葉】秋がつく秋にまつわる単語②秋日和

秋を感じる女性

秋にまつわる「秋」がつき秋を表す言葉・単語2つ目は「秋日和(あきびより)」です。この言葉は秋のよく晴れた爽やかな天気や秋らしいさっぱりと晴れている空のことをいいます。秋らしく過ごしやすい晴れた日のことでしょう。

【秋を表す言葉】秋がつく秋にまつわる単語③秋声

秋に寄り添うカップル

秋にまつわる「秋」がつき秋を表す言葉・単語3つ目は「秋声(しゅうせい)」です。「秋の声」ともいい流水や風の音、鳥の鳴き声から察するもの寂しい秋のイメージをいいます。または自然の音を聞いて心が感じ取っている秋の気配のこととしても使います。秋はどちらかというと楽しみな雰囲気で始まるものではないですね。

【秋を表す言葉】秋がつく秋にまつわる単語④麦秋

秋を感じる浜辺

秋にまつわる「秋」がつき秋を表す言葉・単語3つ目は「麦秋(ばくしゅう・むぎあき)」です。麦が実って収穫の時期を迎えた季節のことをいいます。麦の収穫が「秋」に行われることから「麦の秋」から名づけられた季節のことをいい、陰暦では4月の異名となります。

【秋を表す言葉】秋がつく秋にまつわる単語⑤秋暁

秋を感じる夕日

秋にまつわる「秋」がつき秋を表す言葉・単語5つ目は「秋暁(しゅうぎょう)」です。秋の季節の薄暗い夜明けのことをいいます。「暁(あかつき)」の言葉の意味が「夜明けや明け方」ということから、日の出が少し遅くなってきて秋の深まりが感じられ冷たくなった空気が澄んでいることが想像できます。


【秋を表す言葉】秋がつく秋にまつわる単語⑥中秋

秋を感じる公園の二人

秋にまつわる「秋」がつき秋を表す言葉・単語6つ目は「中秋(ちゅうしゅう)」です。この言葉は秋の真ん中、または旧暦で8月15日のことをいい古くからお月見をする風習がありました。季節が秋に変わり、秋の真ん中の夜に澄んでいる秋空に輝くお月様を「中秋の名月」と呼びお月見をするようになったと言われています。

秋にまつわる「秋」がつき秋を表す言葉・単語は他にもたくさんあり秋を表す素晴らしい言葉ばかりです。秋はどちらかというと楽しい雰囲気で始まる季節ではなく、夏を惜しんでもの悲しい、寂しい気分になる単語が多いです。

【秋を表す言葉】その他の秋がつく秋にまつわる単語

  • 錦秋・・紅葉が錦の織物のように美しいこと
  • 秋晴れ・・秋の澄んで晴れ渡った空のこと
  • 秋意・・秋の気配がすること
  • 秋宵・・日が暮れてからしばらく経った時のこと
  • 秋色・・秋の景色のこと
  • 秋声・・秋を感じる音の気配のこと
  • 秋夜・・秋の夜のこと
  • 秋容・・秋の風景のこと
  • 秋冷・・冷やっとする秋の気配のこと
  • 爽秋・・爽やかな秋のこと
  • 白秋・・中国の五行説に基づく秋の異称
  • 晩秋・・秋の終わり頃のこと
  • 悲秋・・もの悲しい秋という意味
  • 立秋・・暦の上で秋が始まる日のこと
  • 秋霖・・長々と降り続く秋の雨のこと
  • 秋麗・・のどかな秋のこと
  • 秋茜・・赤とんぼのこと
  • 秋寒・・秋も半ばを過ぎ朝や夜に寒さを感じること
  • 秋波・・秋の澄んだ海の波のこと
  • 秋風・・秋になって吹く風のこと
  • 秋口・・秋の初めの頃のこと
  • 秋さる・・秋が来ること
  • 秋澄む・・秋になって空気が澄み渡ること
  • 秋の香・・秋の感じさせる香りのこと

季節を表す言葉は他にもあり、「春」を表す言葉は暖かい季節が始まる明るい言葉が多いです。下記の記事では春を表す言葉7選や春をイメージ・連想する単語、春らしい表現などをご紹介しています。

秋を表す言葉30選!秋という表現を使わず秋を感じる単語は?

【秋を表す言葉】秋という表現を使わない単語①楓葉

楓葉のイメージ

次は秋を表す言葉で秋という表現を使わない単語をご紹介していきましょう。まず1つ目は「楓葉(ふうよう)」です。楓の葉が紅葉した様子をいい「もみじば」ともいいます。一見、秋とは関係ない単語とも捉えてしまいますが「楓(かえで)」が入っていることによって秋をイメージさせてくれる単語です。

【秋を表す言葉】秋という表現を使わない単語②夕紅葉

夕紅葉のイメージ

秋を表す言葉で秋という表現を使わない単語2つ目は「夕紅葉(ゆうもみじ)」です。日がだんだん沈んできて夕日に照らされた紅葉のことをいいます。青と赤の綺麗なコントラストの夕焼けと紅葉が重なり合い一体化する様が目に浮かんできます。

【秋を表す言葉】秋という表現を使わない単語③漫ろ寒


漫ろ寒のイメージ

秋を表す言葉で秋という表現を使わない単語3つ目は「漫ろ寒(そぞろさむ・すぞろさむ)」です。秋が深まってきてなんとなく寒く感じることをいいます。「漫ろ(そぞろ・すぞろ)」は「なんとなく」や「わけもなく」という意味があり、気持ちの上で感じている秋の肌寒さを表している単語です。

【秋を表す言葉】秋という表現を使わない単語④花紅葉

花紅葉のイメージ

秋を表す言葉で秋という表現を使わない単語4つ目は「花紅葉(はなもみじ)」です。桜や紅葉などの春と秋の美しい自然の現象のことや花のように鮮やかな紅葉のことをいいます。桜も紅葉も自然が綺麗に色を付けてくれる風物詩です。

【秋を表す言葉】秋という表現を使わない単語⑤夜寒

夜寒のイメージ

秋を表す言葉で秋という表現を使わない単語5つ目は「夜寒(よさむ)」です。秋が終わりに近づき夜の寒さを強く感じることをいいます。秋から冬に季節が変わる前の体に沁みるつーんとした肌寒さが思い浮かびます。

秋を表す言葉で秋という表現を使わない単語は他にもたくさんあります。やはり「紅葉」が入っている単語が多いのは字面だけで秋を感じれるからでしょう。あとは夏から秋にかけての暑さが残る・肌寒さがでてくる感覚を示した単語も多いです。

【秋を表す言葉】その他の秋という表現を使わず秋を感じる単語

  • 山紅葉・・秋の紅葉が綺麗なこと
  • 草紅葉・・草が紅葉すること
  • 夜長・夜永・・秋になって夜が長いこと
  • 冷気・・秋のひんやりした空気のこと
  • 清涼・・秋の爽やかで涼しい空気のこと
  • 黄葉・・秋になり葉っぱが黄色く変わること
  • 銀杏黄葉・・黄色く色づいた銀杏の葉のこと
  • 芋名月・芋明月・・里芋を供えて月見することから、中秋の名月の別名。
  • 末枯れる・・秋の終わり
  • 柿紅葉・・柿の葉が紅葉していること
  • 黄紅葉・・黄色く色づいた紅葉のこと
  • 桜紅葉・・桜の葉が紅葉すること
  • 残炎・・秋のなっても残る暑さのこと
  • 残暑・・立秋が過ぎても残る暑さがあること
  • 下紅葉・・草木の下葉が紅葉すること
  • 新涼・・秋の初めの頃の寒さのこと
  • 凄日・・秋の涼しい日のこと
  • 青紅葉・・まだ紅葉していない楓のこと
  • 冷涼・・ひんやりして涼しいこと
  • 蔦紅葉・・つたの葉が紅葉していること
  • 露寒・・霜が降り始めた秋の終わり頃の寒さ
  • 後の彼岸・・秋の彼岸のこと
  • 白帝・・秋をつかさどる神のこと
  • 初紅葉・・秋になって初めて紅葉を目にすること
  • 紅葉見・・もみじを鑑賞すること

秋の次の季節である「冬」を表す言葉もたくさんあります。下記の記事では冬を表す言葉を100選ご紹介しています。冬がつく単語や冬にまつわる季語などをご紹介しているのでぜひ見て下さいね。

秋を表す言葉20選!秋をイメージする秋にまつわる季語は?

【秋を表す言葉】秋をイメージする秋に関する季語①十五夜

十五夜

次は秋をイメージする秋に関する季語をご紹介していきましょう。まず1つ目は「十五夜」です。満月の夜や陰暦の十五日の夜のことをいいます。秋のお月見の季節をイメーズする代表的な季語です。

【秋を表す言葉】秋をイメージする秋に関する季語②いわし雲

いわし雲

秋をイメージする秋に関する季語2つ目は「いわし雲」です。秋によく見られるいわしの群れのように見える雲のことをいい、天気が悪くなり雨が降る前に現れたり台風が発生する前に見えたりすると言い伝えられています。他にも秋をイメージする季語はあります。意味も含めてご参照ください。

【秋を表す言葉】その他の秋をイメージする秋にまつわる季語

  • トンボ・・秋に飛んでいる昆虫
  • 立秋・・暦の上で秋が始まる日のこと
  • 秋彼岸・・秋分の1週間前後のこと
  • 白露・・秋分の15日前でこの頃から秋が進み露を結ぶとされている
  • 秋分・・秋の彼岸の中日で昼と夜の長さが同じ日のこと
  • 寒露・・晩秋から初冬の冷たい露のこと
  • 秋高し・・雲ひとつない澄み切った秋空のこと
  • 桐一葉・・桐の葉が散るのをみて秋の訪れを知ること
  • 霜降・・秋が深まり朝霜が見られる頃のこと
  • 秋めく・・秋らしくなること
  • 仲秋・・秋半ばのこと
  • 時雨の秋・・時雨が降る季節のこと
  • 秋暑し・・立秋のあとの暑さ・残暑のこと
  • 鈴虫・・秋に音色を聴かせる昆虫
  • 秋惜しむ・・秋が終わることを名残惜しむこと
  • 夜半の秋・・秋の夜中のこと
  • 冬隣・・冬がそこまできていることを感じる秋の終わり頃
  • 金秋・・秋のこと。五行説で秋は金色にあたる

秋を表す言葉20選!秋の始まりや終わりの時候の挨拶は?

【秋を表す言葉】秋の始まりや終わりの時候の挨拶①紅葉の候

秋を感じる公園での二人

次は秋の始まりや終わりの時候の挨拶をご紹介します。まず1つ目は「紅葉の候」です。木々の葉が紅く色づく季節になりましたという意味があり10月中に使う時候の挨拶になります。やはり「紅葉」が秋の始まりを感じやすく親しみをもって使いやすいです。

【秋を表す言葉】秋の始まりや終わりの時候の挨拶②新秋快適の候

秋を感じる散歩途中の二人

秋の始まりや終わりの時候の挨拶2つ目は「新秋快適の候」です。秋になって過ごしやすい季節になりましたねという意味の9月中に使う時候の挨拶です。手紙を書く時は時候の挨拶に安否の挨拶をつけるといいでしょう。他にも秋の始まりや終わりの事項の挨拶はたくさんあります。意味も含めてご参照ください。

【秋を表す言葉】その他の秋の始まりや終わりの時候の挨拶

  • さわやかな秋晴れの続く今日此頃
  • 秋の夜長:9〜10月頃の夜がとても長く感じられること
  • 菊薫る候:10月中旬の菊の花が咲く季節
  • 清涼の秋気身にしみて:秋の肌寒さが身にしみること
  • 天高く馬肥ゆる秋:秋の快適な気候のこと
  • 秋風が心地よい時節:秋の風が心地よくなった季節のこと
  • 朝夕日毎に涼しくなり:秋になり朝と夕方が涼しいこと
  • 初雁の姿に秋を感じる頃:秋に初雁が北方から渡ってくること
  • 暑さ寒さも彼岸までと申しますが:彼岸が過ぎても暑いこと
  • 秋涼爽快の候:初秋の頃のように爽やかな気温のこと
  • 実りの秋を迎え:秋になると穀物の収穫が多くなること
  • 秋色日毎に深まり:紅葉が増し秋が深まったこと
  • 燈火親しむの候:読書するのにふさわしい秋の夜
  • 秋たけなわの好季節:秋真っ盛りのこと
  • 秋色次第に濃く:秋が深まってきたこと
  • 二百十日もことなく過ぎ:台風が来る時期に落ち着いて過ごせていること
  • 残暑去り難く:秋になっても暑さが残っていること
  • 木々の梢も色づいて:木々が紅葉していること

英語の秋を表す言葉は?

英語の秋を表す表現の言葉①Autumn・is・in・the・air

外国の秋のイメージ

次は英語の秋を表す表現の言葉をご紹介していきましょう。まず1つ目は「Autumn is in the air」です。日本語に訳すと秋の気配、秋を感じるという意味になります。「in the air」が空気中という意味があり、空気中に秋が広がっているという日本語らしい表現で使うことができます。

英語の秋を表す表現の言葉②clear・skies・of・autumn

外国の秋のイメージ

英語の秋を表す表現の言葉2つ目は「clear skies of autumn」です。日本語に訳すと秋晴れの澄み渡っている空という意味になります。「clear skies」で澄み渡る空という意味があるので「autumn」と組み合わせて使うことで秋の少し肌寒い澄み渡った空を想像する英語表現になります。

秋を表す言葉の小説などの実例は?

①あさのあつこの「金色の野辺に唄う」

M keep aspect 51hs7ghgkyl. sx355 bo1 204 203 200
小学館 金色の野辺に唄う ¥586

秋を表す言葉の小説まず1つ目はあさのあつこさんの「金色の野辺に唄う」です。ヒット作「バッテリー」の作者:あさのあつこさんによる小説で、「稲穂が金色に輝いていて風に揺れている山陰の秋」など秋の情景が鮮明に描写されています。

QUOTE

山陰の静かな山あいの町で、九十を超えた老女・松恵が息をひきとろうとしていた。看取るのは、松恵の曾孫で絵心を持つ中学生・東真、松恵の孫に嫁いだ元OL・美代子、近所の花屋店員・史明、松恵の娘で稀な美貌を授かり持った奈緒子。四人ともかつて松恵に受け止められ、救われた過去があった―。屈託や業を抱えながらも、誰かと繋がり共に生き抜いていくことの喜びを、晩秋の美しい風景の中に力強く描き出した連作短編集。 引用元:Amazon

②湯本香樹実の「ポプラの秋」

M keep aspect 6189fdfnyjl. sx347 bo1 204 203 200
新潮社 ポプラの秋 ¥506

秋を表す言葉の小説2つ目は湯本香樹実さんの「ポプラの秋」です。タイトルにも「秋」と入るほど、秋になり紅葉した黄金色のポプラの木の描写が切なく寂しい秋の雰囲気を表しています。

QUOTE

父が急死した夏、母は幼い私を連れて知らない町をあてもなく歩いた。やがて大きなポプラの木のあるアパートを見つけ、引っ越すことにした。こわそうな大家のおばあさんと少しずつ親しくなると、おばあさんは私に不思議な秘密を話してくれた―。大人になった私の胸に、約束を守ってくれたおばあさんや隣人たちとの歳月が鮮やかに蘇る。『夏の庭』の著者による、あたたかな再生の物語。 引用元:Amazon

秋の単語を覚えて俳句や手紙に有効活用しよう!

秋

秋は木々や山が綺麗な赤や黄色に紅葉する素敵な季節です。それを表す秋の単語や季語もたくさんあり字面だけでも秋を感じる言葉が多いです。どこか肌寒くもの悲しい気分になる秋の言葉ですが、俳句や手紙に使うと紅葉が目に浮かび秋の訪れを感じさせることができますね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。