Large thumb shutterstock 519339697

業務スーパーの生クリームの種類・値段・使い方は?ホイップ/冷凍/液体

更新:2021.05.18

ケーキ作りに欠かせない生クリーム。業務スーパーで手軽に購入できる生クリームを紹介します。冷凍のフローズンホイップや液体の生クリームの種類や値段も詳しく調べていきます。生クリームとホイップクリームの違いや使い方、アレンジの方法も一緒に紹介します。ぜひ生クリームを使う時の参考にしてくださいね。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



業務スーパーの生クリーム・ホイップクリームの特徴や値段は?

業務スーパーで購入できる液体生クリーム①ホイップ植物性脂肪の特徴と値段

業務スーパーで購入できる液体生クリーム1つ目は森永乳業の【ホイップ植物性脂肪】です。特徴としてさっぱりとした風味でクセがない植物性脂肪のホイップクリームです。業務スーパーでの値段は税抜き価格135円で販売されています。賞味期限は冷蔵庫で100日間と比較的長期保存ができます。

森永乳業のホームページには時間を短縮してホイップできると紹介されています。実際使ってもしっかりとしたクリームができあがります。さっぱりとした味わいで、パスタやスープに使ってもまとまった味になります。

業務スーパーで購入できる液体生クリーム②ホイップ低脂肪の特徴と値段

業務スーパーで購入できる液体生クリーム2つ目は雪印メグミルクの【ホイップ低脂肪】です。特徴として脂肪成分が25%カットされていて冷蔵庫で90日間の保存ができます。業務スーパーでの値段が税抜き価格88円で販売されています。100円を出してもおつりが来るのでお手ごろ値段なので家計にやさしいですね。

脂肪成分が25%カットされているので、ケーキ作りの他にもホイップ低脂肪を多めに使った料理を使ってもいいですね。脂肪成分が25%カットされているからと安心して食べ過ぎには注意してくださいね。

業務スーパーで購入できる液体生クリーム③フレッシュ純乳脂肪の特徴と値段

業務スーパーで購入できる液体生クリーム3つ目は森永乳業の【フレッシュ純乳脂肪】です。特徴として北海道の生クリームを使用しています。コクがある味わいで洋菓子店でも使われているプロ仕様の商品です。お菓子だけではなく熱や酸にも強いので料理にも使いやすいです。

業務スーパーでは税別価格258円で販売されています。森永乳業の希望小売価格は税別価格370円ですので、業務スーパーでは値段が安く購入できます。プロと同じ材料を使ってケーキを作りたい人にはおすすめの商品です。

業務スーパーで購入できるホイップ④スプレーホイップクリームの特徴と値段


業務スーパーで購入できるホイップ4つ目はベルギー産【スプレーホイップクリーム】です。特徴は缶を振って逆さにしてホイップを簡単に出せます。ケーキだけではなくドリンクなどのトッピングとしてホイップをのせやすくなっています。業務スーパーでは税別価格348円で販売されています。

泡立てる必要がなく、使いたい分量だけをワンプッシュで乗せたい部分に出せるのでとっても便利です。使い終わるとノズル部分を水洗いかキッチンペーパーで拭くなどして清潔に保ちましょう。

業務スーパーで購入できるホイップ⑤ホイップフローズンの特徴と値段

業務スーパーで購入できるホイップ5つ目はアマンディの【ホイップフローズン】です。特徴は1000mlの大容量で生クリームがそのままフローズンになっています。ホイップフローズンは業務スーパーで税抜き価格258円で販売されています。解凍すればすぐに使えるクリームで程よい甘さです。

泡立てる手間が省け、絞り袋に入って絞り口もついて販売されています。使いたい量をその都度絞りだせます。大容量なので家でホールケーキを作るのにも1本を丸々使い切れる便利な商品です。

生クリームとホイップクリームの違いは?

生クリームとホイップクリームの違い|生クリームは動物性脂肪

生クリームとホイップクリームの違いで一般的には生クリームは動物性脂肪のことをいいます。生乳のみを原材料としたものです。生クリームは乳脂肪分18%以上のものとも定義されていて、生乳から余分な乳脂肪分だけを遠心分離で取り出し濃縮して作られいるのが生クリームです。

価格はホイップクリームに比べると2倍ほど高くなります。消費期限も10日程と短いです。口どけや口当たりがよく濃厚でコクがあるのが生クリームの特徴です。ホイップすると色は若干黄色が入った感じです。

生クリームとホイップクリームの違い|ホイップクリームは植物性脂肪


生クリームとホイップクリームの違いでホイップクリームは植物性脂肪のことをいいます。動物性脂肪に植物性脂肪を加えたものや、植物性脂肪のみで作ったものです。そのほかにコーン油、綿実油、大豆油、ヤシ油などの植物性油脂に乳化剤などを加えてクリーム状に加工した製品です。

価格も安く、長期保存がしやすいのがホイップクリームです。味もさっぱりとしたクセのない風味です。ケーキにデコレーションをしても長期保存がしやすいのも特徴です。

生クリームとホイップクリームの保存方法|液体とホイップでの保存の違い

生クリームとホイップクリームの保存方法の仕方で液体と泡立てた生クリームの保存方法の違いを紹介します。買ってきて冷蔵庫に入れたまますぐに使わない場合もあります。生クリームは冷凍保存もできますが液体のまま冷凍してしまうと、次に使うときには泡立てることができません。

凍らしたものはシチューやパスタなどの料理に使います。冷凍するときは薄く延ばして凍らしておくと使う分量分を折って使用ができます。シャーベット状に固まったくらいに菜箸で折り目をつけるように線を入れたほうが凍っても折りやすくなり便利に使えます。

甘さをつけて保存したい場合は泡立ててホイップ状態にしたものを保存します。使いたい分量ずつラップにくるみフローズンにします。デザートなどに添えて使う場合は冷凍庫から冷蔵庫へ移し2~3時間で解凍できます。

生クリームとホイップクリームの保存方法|スプレー缶ホイップクリーム

生クリームとホイップクリームの保存方法でスプレー缶ホイップクリームは冷蔵庫で保存をします。スプレー缶のホイップクリームが出る口は清潔に保ちます。その都度ホイップクリームが出てくる口を水洗いすると清潔に保たれます。水洗いに抵抗がある場合はキッチンペーパーなどで拭き取るようにしましょう。

スプレー缶のまま保管をしたくない場合は、ホイップを絞ってラップにくるむと冷凍庫でも保存ができます。缶のまま冷凍庫に入れると爆発などの危険がありますので注意をしてください。

業務スーパーの生クリーム・ホイップクリームの使い方&アレンジは?


業務スーパーの生クリームの使い方&アレンジ①冷凍フルーツでアイス作り

業務スーパーの生クリームの使い方&アレンジ1つ目は冷凍フルーツでアイス作りを紹介します。液体生クリームとヨーグルトを使いトッピングは冷凍フルーツを混ぜます。ヨーグルトを使うので程よい酸味と液体生クリームの滑らかさが絶妙です。

砂糖を加えて甘さを出してもいいですが、ドライフルーツや冷凍フルーツを使うとカロリーを抑えることができます。業務スーパーで購入できるヨーグルトやドライフルーツのことを描いた記事と、生クリームを使ったアイスの作り方を紹介した記事があります。ぜひ参考にしてください。

ヨーグルトアイス 材料

  • 生クリーム 200ml
  • ヨーグルト 1パック
  • 砂糖・はちみつ 好きな量
  • レモン汁 大さじ6
  • トッピング用に冷凍フルーツ、ドライフルーツ適量

ヨーグルトアイス 作り方

  • 氷水を張った大きめのボールに、水気を取った一回り小さなボールを重ねて 生クリーム、砂糖、レモン汁を入れる
  • 軽く筋が残るくらいまでハンドミキサーなどで泡立てる。レモン汁を入れただけでとろみが付く
  • ヨーグルトを1パック加えて、ハンドミキサーなどでしっかり混ぜ合わせる
  • バットなどに移して冷凍庫へ
  • 1時間に1度かき混ぜるのを3〜4回繰り返す
  • 器に盛り付けてできあがり
カロリーオフ!ヨーグルトアイス

業務スーパーの生クリームの使い方&アレンジ②かぼちゃのスープ

業務スーパーの生クリームの使い方&アレンジ2つ目は生クリームを使ったかぼちゃのスープです。液体生クリームを泡立てることなく使います。また生クリームとホイップクリームの保存方法で紹介したように冷凍で保管していた生クリームでも使えます。簡単で使いやすく食欲がそそる一品です。

スープにすると食欲がない時に食べやすいので、夏場の暑い時や体調を崩した時に飲みやすいです。使いきれなかったり買いすぎた場合に生クリームを冷凍保管しておくといい活用方法ですね。

かぼちゃのスープ

  • かぼちゃ 1/4
  • 水 100cc
  • 生クリーム 250cc
  • 牛乳 50cc(お好みで入れる)
  • パセリ 少々
  • コンソメ 1個
  • 塩 小さじ1~2

かぼちゃのスープ 作り方

  1. かぼちゃの皮を剥きいちょう切りにする
  2. いちょう切りにしたかぼちゃを鍋に入れ水とコンソメを入れて煮る
  3. 柔らかくなったら粗めに潰す
  4. 潰したところに生クリームを入れて沸騰させないように温める
  5. 牛乳を入れるとさっぱりとしたできあがり
簡単10分 ほっこりかぼちゃのスープ

業務スーパーのホイップクリームの使い方&アレンジ③市販の粒あんと組合せ

業務スーパーのホイップクリームの使い方&アレンジ3つ目は市販の粒あんとホイップクリームを使ったどら焼きです。粒あんとホイップクリームを組み合わは相性がとってもいいです。両方をおいしく食べられ、手作りしやすいのがホットケーキミックスを使ったどら焼きです。

ホットケーキをどら焼きサイズにして焼くだけです。ホットプレートを用意をすればみんなで楽しめるどら焼きパーティーができます。市販で売られている粒あんやこしあんとホイップクリームをのせればオリジナルのどら焼きの出来上がります。中にフルーツを入れると、フルーツのさっぱりとした味わいが加わります。

業務スーパーのホイップクリームの使い方&アレンジ④チーズフォンデュ

業務スーパーのホイップクリームの使い方&アレンジ4つ目はチーズフォンデュです。余ったスプレー缶のホイップクリームや、フローズンホイップの消費におすすめです。ホイップクリームの甘さはあまり感じられず、カマンベールを使って簡単にできるので手間いらずです。

ホイップクリームを使ったチーズフォンデュ材料

  • ホイップクリーム 1本
  • 市販のカマンベール 1個
  • 黒コショウ 適量
  • パン・野菜 

ホイップクリームを使ったチーズフォンデュ 作り方

  1. 市販のカマンベールに十字に切込みを入れる
  2. 深めのお皿に入れてラップをしレンジで600wで2分加熱する
  3. ラップを外して十字に切った部分をあけホイップクリームを5巻きほど入れて良く混ぜる
  4. チーズがなめらかになり白くなったらお好みで黒コショウをふって出来上がり
イングリッシュマフィンチーズフォンデュ

使い道が多い業務スーパーの生クリームをぜひ利用しよう!

使い道が多い業務スーパーで購入できる生クリームの種類を紹介しました。値段も安いのでお菓子作りだけではなく料理にも気兼ねなく使えます。フローズンタイプから液体の生クリームまで安く手に入る業務スーパーです。ケーキに使うだけではなく、使い道にあった生クリームを選んでアレンジ料理を楽しんでくださいね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。