Large thumb shutterstock 566232874

可愛っ!100均のデコふりを使ったお弁当レシピ10選!ダイソー・セリア様様です!

更新:2021.02.01

100均のデコふりは使ったことはありますか?デコふりを使うと、キャラ弁が簡単に作れます。ダイソー・セリア・キャンドゥといった100均のお弁当グッズと便利な道具を使ったキャラ弁のレシピを10個ご紹介します。可愛いキャラクターやイベントのキャラ弁など多数!きっとデコふりキャラ弁に挑戦したくなりますよ!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



100均のデコふりとは?

簡単にカラフルなご飯が作れるデコふり|ダイソー

デコふりとは、混ぜるだけでカラフルなご飯ができるふりかけのことです。ダイソーから、ははごろもフーズの「デコふり」が販売されていて、キャラ弁作りをするママさんを中心にとても人気があります。「たまご風味」は、ピンク、黄色、空色、赤、緑、オレンジの6色入りです。

ダイソーのデコふりの味は、他にも「さけ風味」があるので、食べる人のお好みに合わせて味を選んで使い分けると便利です。「さけ風味」の色は、ピンク、黄色、紫、赤、緑、オレンジの6色です。

簡単にカラフルなご飯が作れるデコふり|キャンドゥ・セリア

カラフルなご飯が作れるデコふりは、キャンドゥ、セリアからも販売されています。こちらはメーカー「マルアイ」のもので、やはり人気のため品切れの店舗も多く見られます。ピンク、緑、紫、黄色、赤の5色入りが「さけ風味」です。ピンク、緑、黄色、赤、空色の5色入りが「たまご風味」になります。

100均のデコふりの使い方は?

100均デコふりの使い方①ご飯に混ぜる

100均のデコふりの使い方1つ目は、暖かいご飯に混ぜて、色付きのご飯を作ることです。カラフルなご飯をおにぎりにしたり、キャラ弁のようにご飯で形を作るときは混ぜて使用すると便利です。

100均デコふりの使い方②ご飯にかける

100均デコふりの使い方2つ目は、ご飯にそのままかけることです。ふりかけですので、そのままかけてもおいしくいただけます。混ぜると薄めの色になりますが、そのままかけるとふりかけの色が濃くでます。詰めたご飯に6色かけただけでも、カラフルなご飯が完成します。混ぜるよりさらに手間が少なく簡単です。


デコふりを使ったキャラ弁レシピ10選

デコふりを使ったキャラ弁レシピ①100均海苔パンチで「パンダお弁当」

デコふりを使ったキャラ弁レシピ1つ目は、100均の海苔パンチを使って「パンダ弁当」です。セリアには、パンダを作れる「海苔パンチ」が販売されています。「海苔パンチ」とは、パンチに海苔を挟んで押すとパーツがカットされるグッズで、キャラ弁作りに欠かせません。

海苔パンチを使えば、不器用さんも海苔を切り抜きできますね!パンダの顔と耳はデコふりのご飯で形作ります。ご飯に海苔を接着するときは、マヨネーズが多く使用されます。

パンダお弁当の作り方

  1. デコふりをご飯に混ぜます。
  2. ご飯をラップに乗せて、パンダの顔と耳の形に握ります。
  3. 海苔パンチでパーツをくり抜きます。
  4. つまようじでマヨネーズを海苔につけてご飯に接着します。

こちらの記事では、このほかにもダイソーやセリアの100均型抜きパンチの紹介と、キャラ弁の作り方が掲載されていますので合わせてご参照ください。

デコふりを使ったキャラ弁レシピ②100均のピックで「りんごお弁当」

デコふりを使ったキャラ弁レシピ2つ目は、葉っぱのピックを使った「りんごのお弁当」です。100均のお弁当グッズコーナーには、たくさんの種類のピックがあります。葉っぱの形のピックを使うと、可愛いりんごを簡単に作れます。

リボンの形のピックや帽子の形のピックも同様にキャラおにぎりに刺して使うと更に可愛いキャラになります。りんごの顔パーツには目と鼻、口をくり抜ける海苔パンチを使用します。

りんごのお弁当の作り方

  1. ご飯に赤のデコふりを混ぜます。
  2. ご飯をラップにのせて、丸めます。
  3. 海苔パンチで顔パーツの海苔をくり抜きます。
  4. マヨネーズで海苔をご飯に接着します。
  5. ほっぺに鮭フレークをのせます。
  6. りんごの頭にピックを差します。

デコふりを使ったキャラ弁レシピ③ふりふりご飯ボールで「お団子お弁当」


デコふりを使ったキャラ弁レシピ3つ目は、ふりふりご飯ボールを使った「お団子お弁当」です。100均おすすめお弁当グッズの、ふりふりご飯ボールを使います。ふりふりご飯ボールは、ダイソーやセリアで販売されているお弁当の便利道具の一つです。

ご飯をボールの中に入れて、取っ手を持ちふりふり振るだけで、丸いミニおにぎりになります。手も汚れずに、簡単にできるのでお子様のお手伝いにも最適です。小さいサイズのふりふりご飯ボールを使用すれば、幼児でも一口で食べられるサイズのミニおにぎりが短時間でたくさん完成します。中サイズの物や俵型もあります。

お団子お弁当の作り方

  1. ご飯にデコふりを混ぜます。
  2. ふりふりご飯ボールにご飯を入れて、ミニおにぎりを作ります。
  3. 海苔パンチで顔パーツをくり抜きます。
  4. ミニおにぎりを2つ並べて、カットした細いストローをさします。
  5. 上のおにぎりに海苔の顔を接着します。

デコふりを使ったキャラ弁レシピ④便利道具の型抜きで「ぶたさんお弁当」

デコふりを使ったキャラ弁レシピ4つ目は、抜き型を使った「ぶたさんお弁当」です。こちらには100均の抜き型を使用します。100均にはハムやチーズ、野菜をくり抜く抜き型が多数揃えられています。また、小さめの丸型ならストローでもくり抜けます。

セリアからは、デコ弁セットとして、蝶や花、丸などの数種類の型抜きがセットになったものが販売されていて、海苔パンチ同様にキャラ弁作りに役立つ100均道具の1つです。クッキー型も利用できるので、お好みの抜き型を探してみましょう。

ぶたさんお弁当の作り方

  1. ご飯にピンクのデコふりを混ぜます。
  2. ご飯を丸くします。
  3. 抜き型でゆでたニンジンを丸く抜きます。
  4. ウインナーを薄く切ります。1つは半分にします。
  5. 海苔パンチで目をくり抜きます。
  6. 顔パーツをマヨネーズで接着します。
  7. 豚の鼻の穴をパスタで刺します。

デコふりを使ったキャラ弁レシピ⑤100均グッズで「かき氷お弁当」

デコふりを使ったキャラ弁レシピ5つ目は、お弁当グッズを生かした「かき氷お弁当」です。見た目も涼し気で夏にぴったりナイスアイディアのお弁当ですね。100均のお弁当グッズの、シリコンカップとストローを使ってかき氷を模しています。

かき氷お弁当の作り方

  1. 丸めたご飯にデコふりをふりかけます。
  2. ご飯をシリコンカップに入れます。
  3. 短く切ったストローを添えます。

かき氷シロップを表現するには、ご飯に混ぜるよりふりかけたほうがリアルです。シリコンカップも、そのままレンジで温め可能なこと、洗って何度も繰り返し使えることから優れモノのお弁当グッズです。ダイソーやセリアのシリコンカップはこちらの記事で更に詳しく掘り下げられています。

デコふりを使ったキャラ弁レシピ⑥おにぎり押し型で「クマとハートお弁当」

デコふりを使ったキャラ弁レシピの6つ目は、おにぎりの押し型を使って「クマさんとハートお弁当」です。可愛いキャラの形をうまく作れるか心配、というキャラ弁初心者さんでも安心なのが、100均の「おにぎり押し型」です。中にご飯を詰めて、上からふたを押すだけでご飯が様々な形になるのです。

100均からは、クマやウサギの動物の形や、ハートや星の形のおにぎり押し型が発売されています。ハートや星の上に、チーズで型抜きしたパーツを重ねるとさらに可愛くなります。

クマとハートお弁当の作り方

  1. クマとハートそれぞれの色のデコふりをご飯に混ぜます。
  2. それぞれおにぎり押し型で作ります。
  3. 海苔パンチで顔パーツをくり抜きます。
  4. チーズをハートの型で抜きます。
  5. パーツをご飯に接着します。

デコふりを使ったキャラ弁レシピ⑦お弁当はさみで「ハロウィンお弁当」

View this post on Instagram

🍱💓✨ . . 連投&季節外れですみません🙇‍♀️ こちらは#ハロウィン弁当 . おにぎり達はいつも通りシリコンカップの小に入れてます🤗 ハロウィンだったので、とにかく全てをハロウィンらしくって思いながら作りました💕 . ちくわひよこ🐤も普段とは違い、煮豆と枝豆を入れて、海苔でほっぺにキズを入れたらそれらしくなりました☀️ おにぎりの顔も作る前に絵を描いてそれを見ながら作りましたが、自分の中では満足👌 でも、おかずが少なすぎたのが反省点です😂😂 . 来週から子供達の幼稚園3学期スタートなのでまたお弁当開始したら新しいお弁当アップします⤴️ どんなお弁当にしようかな?🤔💕 こんなのいいんじゃない?!っていうのがあれば是非教えてください❤️ そして#お絵かき好き な方✨良かったら#らくがき 程度で良いので絵を書いてこんなお弁当はー?🤗ってDMくれたらすっごく嬉しいです😂❤️絶対作ります👼💓 お待ちしていますー😊😊 . . #お弁当#お弁当記録#obento#foodpic#キャラ弁#デコ弁#キャラ弁好きな人と繋がりたい #お弁当の絵#イメージ#らくがき#なんでも#案募集中#動物#キャラ#絵#待ってます#mamagirl #オベンタグラム#曲げわっぱ

A post shared by saorin (@saorrringram) on

デコふりを使ったキャラ弁レシピ7つ目は、お弁当はさみを使って「ハロウィンお弁当」です。たくさんの色を使えるデコふりで、ハロウィンモンスターを作ったお弁当だと気分も盛り上がりますね。

ハロウィンお弁当の作り方

  1. デコふりをご飯に混ぜます。(それぞれのモンスターの色で)
  2. ご飯を丸めます。
  3. お弁当はさみで海苔を切り抜きます。
  4. 海苔を接着します。
  5. デコおにぎりをシリコンカップにのせます。

海苔カッターにないような複雑な形を切り抜きたい場合は、小さめのはさみを使うか、100均の道具である「お弁当はさみ」を使いましょう。ハロウィン弁当のレシピはこちらの記事に掲載されています。

デコふりを使ったキャラ弁レシピ⑧海苔カッターで星付きの「飾り巻き寿司」

デコふりを使ったキャラ弁レシピ8つ目は、海苔カッターで作った星も添えた「飾り巻き寿司」です。クリスマスなどの特別なイベントに豪華なバラの巻き寿司です。カラフルな花びらの着色も、デコふりを使えば簡単にできますよ。小さくてたくさんのパーツを同時にくり抜ける道具、海苔カッターも100均で揃います。

見た目はとても難しそうな巻き寿司ですが、こちらの動画を参考にすると、意外と簡単に出来ています!ご飯の着色の手順はデコふりで省けます。

デコふりを使ったキャラ弁レシピ⑨卵焼きをのせて「節分鬼さんお弁当」

デコふりを使ったキャラ弁レシピ9つ目は、卵焼きをのせた「節分鬼さんお弁当」です。デコふりのご飯で作ったキャラに、薄焼き卵をのせて鬼のパンツになっています。薄焼き卵を布団に見立てたオムレツキャラ弁もSNS上で多く見られます。焼きそばの髪の毛がピッタリですね。

「節分鬼さんお弁当」

  1. 焼きそば、薄焼き卵を作ります。
  2. デコふりをご飯に混ぜて、鬼の顔と体を作ります。
  3. 海苔をパンツの柄と顔パーツに切ります。
  4. ゆでた人参を角とほっぺに切ります。
  5. 焼きそばと卵を配置します。
  6. パーツを接着します。

デコふりを使ったキャラ弁レシピ⑩デコふり総動員「レインボーお弁当」

デコふりを使ったキャラ弁レシピ10個目は、「レインボーお弁当」です。たくさんの色があるデコふりならではのお弁当です。虹の横にキャラのおかずや、お花のおかずなどを添えるとさらに可愛いですね。

レインボーお弁当の作り方

  1. デコふりをご飯に混ぜて色を作ります。
  2. 虹の内側から順にアーチ型になるようにご飯を詰めていきます。

お弁当の便利グッズがこちらに紹介されています。メインのキャラの周りを埋めるのに便利な「ばらん」やおかずをアレンジできる「ウインナーカッター」もとても重宝します。ぜひ目を通してみてください。

お弁当の便利グッズがこちらに紹介されています。メインのキャラの横に便利な「ばらん」や「ウインナーカッター」もとても重宝します。ぜひ目を通してみてください。

100均デコふりを使ってキャラ弁作りに挑戦してみよう!

100均デコふりを使うと、簡単にカラフルなご飯が作れてとても便利ですね。ダイソーやセリアなどの100均で売っているお弁当の便利グッズも合わせて使うと、キャラ弁作りも難しくありません。朝の忙しい時間にお弁当作りに自信がない方も、これを機会に100均デコふりを使ってキャラ弁作りに挑戦してみましょう!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。