100均で充電ステーションをDIY!|ケーブルを収納してインテリアに
更新:2019.06.21
充電ステーションは無印良品のグッズを使って自作するのが人気ですが、もっと安く作る方法がありますよ。今回は100均アイテムを使った充電ステーションのDIYについてご紹介します。ケーブルやコードを収納する方法や、壁掛けにできるものなどを集めました。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
100均で充電ステーションを作るのに必要な材料は?
100均の材料①角材
View this post on Instagram杉の角材 量に圧倒されました。 これがお箸に... #WoodHead #木頭 #木頭杉 #那賀町 #徳島 #KITO #KITOSUGI #角材 #wood
A post shared by Wood Head (@kkwoodhead63) on
必要な100均の材料1つ目は、角材です。ディッシュスタンドの支えに使用します。角材には厚みが薄いものもありますが、しっかり支えるためには真四角になったものが向いています。真四角の角材はセリア・ダイソーどちらでも販売されています。
100均の材料②木箱
View this post on Instagramで き あ が り (`・⊝・´) コルクシート貼っただけ(笑) #100均 #100均木箱 #コルクシート #はりつけ #プチリメイク
A post shared by ゆき (@yukink0_2525) on
必要な100均の材料2つ目は、木箱です。中にケーブルやコードを収納します。木箱は隙間の空いたものか取っ手穴が空いたものの方が、ケーブル類を通すのに便利です。ディッシュスタンドを乗せるので、ある程度大きさのある木箱を選んで下さい。
100均の材料②ディッシュスタンド
View this post on InstagramA post shared by reiko kawane (@okatadukebiyori.reirei) on
必要な100均の材料2つ目は、ディッシュスタンドです。スマホやタブレットを立てかけておくのに使います。100均では木製のものや金属製のものがあり、サイズも幅広く揃っています。足部分が画像のように浮いていないものの方が、角材にしっかり固定できて安全なのでおすすめです。
100均で充電ステーションを作る際の手順は?
充電ステーションの手順①角材をカットして木箱に貼り付ける
View this post on InstagramA post shared by 佐々木ゆき子 (@hannah.macramejewelry) on
充電ステーションを自作するときの1つ目の手順は、角材をカットして木箱に貼り付けることです。木箱の側面の長さに合わせてカットした後、ボンドで木箱に貼り合わせます。このとき、ディッシュスタンドの底の高さだけ低い位置に貼るとすっきりして見えます。
角材をまっすぐにカットするには、直角になるよう線を引くか、のこぎりガイドを使ってカットする方法があります。前者は三角定規やスコヤが必要です。後者ののこぎりガイドは100均で購入でき、直角だけでなく45度にカットできるので便利です。
貼り合わせたときにクランプで固定すると密着しますが、ない場合はマスキングテープなど剥がせるものを貼ってしっかり固定してください。ボンドは半日ほどで乾燥します。
充電ステーションの手順②ディッシュスタンドを乗せてケーブルを収納する
View this post on InstagramA post shared by ®️ (@waveflat) on
自作充電ステーションの2番目の手順は、ディッシュスタンドを乗せてケーブル類を収納することです。ディッシュスタンドを角材に乗せてボンドで固定し、隙間からコードを入れます。コードのプラグに充電器を差し込み、ディッシュスタンドの脇からケーブルの差込口を出して完成です。
木箱やディッシュスタンドは必要なら塗装しましょう。色を揃えると統一感が出てすっきり見えます。また、バインダークリップがあるとケーブルの差込口を固定でき、端の方に揃えられるうえに断線しにくくなります。
100均では、画像のような定番のクリップの他に柄付きのおしゃれなものも販売されています。こちらで詳しく紹介されているので参考にしてくださいね。
100均を充電ステーション作る際に気を付ける点は?
充電ステーションDIYの注意点①コード用の穴が必要
View this post on InstagramA post shared by aimiokako (@littlebebe0309) on
充電ステーションのDIYの1つ目の注意点は、コード用の穴が必要なことです。ボックス型の充電ステーションをDIYする場合には、穴から通した方がコードの曲がりが少なくてすみ、見た目もスマートです。コードを曲げすぎると断線したり熱をもつため危険です。できるだけフラットな状態で使いましょう。
画像のように蓋を付ける場合にはケーブル用の穴も作っておきましょう。ペーパーボックスなら簡単に穴を空けられます。蓋付きのメリットは埃が入ってこないことですね。たまった埃がプラグに接触すると、ショートを起こすことがあり火事の原因となります。
QUOTE
電源コードは柔らかく、簡単に折ったり曲げたりできますが、折り曲げることは中の電線を傷める原因となるので避けましょう。特に折り曲げを繰り返すと、電線の破断の原因となり、また電源コードの発熱の原因となります。 引用元:evergy navi
充電ステーションDIYの注意点②コンセントの位置に気を付ける
View this post on InstagramA post shared by かじゅのお家記録 (@k.m.r.n_home) on
充電ステーションDIYの2つ目の注意点は、コンセントの位置に気を付けることです。コンセントから離れすぎていると、繋がっている延長コードが外れかかったりプラグが曲がることもあるので、できるだけ近い位置に設置してください。置く場所がない場合には、画像のような壁掛けタイプや棚をDIYしましょう。
プラグが外れかかった状態でコンセントに繋いでいると発熱して危険です。火事のもとになりますのでしっかり差し込みましょう。また、引っかかったりで外部からプラグに力がかかると変形します。使えなくなったり、こちらも燃えることがあるので注意しましょう。
QUOTE
プラグとコンセントの接続が不完全だと、プラグがはずれたり、発熱する原因になります。 引用元:東京電力エナジーパートナー
100均で作る充電ステーション!|インテリアにもなる作品例13選
100均自作例①コード類を収納できる充電ステーション
100均自作例1個目は、コード類を収納できる充電ステーションです。こちらは木箱をひっくり返した上にディッシュスタンドを置いているだけです。ケーブルは隙間から伸ばして使うので目立ちますが、中がごちゃつきにくいというメリットがあります。
ディッシュスタンドは端に寄せれば大型のタブレットを置いても安定します。2つ以上同時に充電するというときにディッシュスタンドがあると、場所を取らずに置けてスマートです。
100均自作例②タオルハンガーで充電ステーション
View this post on Instagram我が家の充電ステーション!! セリア素材でDIY♡♡♡ #充電ステーション #セリア #DIY #ハンドメイド #簡単
A post shared by sym@mam (@chiroooon2151) on
100均自作例2個目は、タオルハンガーとポスターフレームで作る充電ステーション。作業はポスターフレームに横倒しにしたタオルハンガーをボンドで接着し、ペーパーボックスに穴を空けるだけなので簡単に作れます。クリップは、不使用時のケーブルを挟むためと、ハンガーを支えるためにあります。
もっとタオルハンガーを安定させたい場合には、ハンガーの両端の下に角材を設置しましょう。また、四隅に角材を立ててネジ留めする方法もあります。
100均自作例③ケーブルが隠せる充電ステーション
100均自作例3個目は、ケーブルが隠せる充電ステーション。作り方は、ケースの底に人工芝、側面にコルク板を貼り、脇にコード用、上にケーブルの穴を空けます。100均には色々なティッシュケースが売られていますが、穴を空けやすい木製がおすすめです。プラスチックの場合はのこぎりか万能ばさみを使いましょう。
人工芝はティッシュケースに貼り付けられるマットタイプを選びましょう。残った部分はコースターなどに活用できます。ダイソーとセリアで購入できますが、色味が若干違います。こちらの記事で紹介されているので比べてみてください。
100均自作例④コルクボードのスマホ充電ステーション
100均自作例4個目は、コルクボードのスマホ用充電ステーション。作り方は、板材にコルク板を貼り、その上にメタルフックをネジ留めしてからシールでデコレーションして完成です。小型なのでスマホ専用となっています。収納するスペースはないので、コード類は別のところにまとめておく必要があります。
100均自作例⑤メールボックスで充電ステーション
View this post on InstagramA post shared by わたぽこ (@happy_bluewater07) on
100均自作例5個目は、メールボックスでDIYする充電ステーションです。作り方は、メールボックスの底にコードの穴を空けてUSB充電器を設置し、その両脇に透明ケースを両面テープで止めて完成です。透明ケースにはスマホ、フックを引っ掛けてヘッドホンの充電、空いたスペースにはタブレットを置いて充電できます。
100均自作例⑥木箱リメイク充電ステーション
View this post on InstagramA post shared by nanny(ෆ•ꇴ•ෆ) (@nanny_nikukyujar) on
100均自作例6個目は、木箱をリメイクした充電ステーション。モチーフ付きの雑貨がおしゃれですね。木箱は片側の上部分を取り外し、全体にリメイクシートを貼った後、クリップとアイアン雑貨を貼り付けて完成です。ケーブルはクリップの間から引っ張り出して充電し、使わないときはクリップに挟んで留めます。
100均自作例⑦板材でDIYするスマホ用充電ステーション
100均自作例7個目は、板材でDIYする充電ステーションです。斜めになっていて取り出しやすいですね。側面は斜めにカットし、支え用の板をビス止めしてから、穴の空いたウォールバーを板を挟むように2つ下に設置し、前後に抑えるための板をビスで留めて完成です。穴はドリルを使って空けます。
100均自作例⑧フォトフレームで充電ステーション
100均自作例8個目は、フォトフレームでDIYしたスマホ専用充電ステーション。フォトフレームにニスなどで塗装し、カットしたウォールバーをボンドで接着して完成です。フォトフレームなので壁でも何かの上にでも設置できて便利です。作業自体も手間がかからないもので、不慣れな方でも簡単にDIYできます。
フォトフレームは表面が平らなものを選んでください。ポスターサイズならタブレットが充電できます。ちなみに、充電しない間はただのフォトフレームとして使用できます。中には好きなイラストや写真を飾りましょう。
100均自作例⑨木製充電ステーション
View this post on InstagramA post shared by 岩橋優子 (@yukoiwahashi) on
100均自作例9個目は、木製の充電ステーションです。下には板材でボックスを穴を空け、上の板には角材を貼って支えと仕切りにしています。使い方は、中に電源タップやコードを収納し、穴からケーブルを出して充電します。装飾のないシンプルな見た目が北欧デザインのようでおしゃれです。
作り方のポイントは、ボックス側面に別に板を貼って隙間を作ることと、蓋は角材の高さ分低くすること。前者は隙間が収まりきらない大型タブレットの支えになり、後者はしっかり端末を抑えるために必要です。
100均自作例⑩すのこの充電ステーション棚
View this post on Instagram充電ステーション完成。ケーブル類は最下段の下に隠してます。ティッシュBOXは材料費ゼロの段ボール工作。 #diy #shelf #box #棚 #充電ステーション #すのこ
A post shared by Miki Kawakami(まぁみんの姉ちゃん) (@diether0310) on
100均自作例10個目は、すのこの充電ステーション棚です。すのこを半分にカットして片側を短くし、桁の部分にすのこや板材を接着するかビス留めして作ります。コードや電源タップは棚の下に収納し、そこからケーブルを伸ばして充電します。
棚を作れば置く場所がなくても充電ステーションにできます。棚板は後から追加することもできるので、端末が増えてしまった場合にも安心ですね。壁掛けできない場合にもおすすめです。
100均自作例⑪壁掛け充電ステーション
View this post on Instagramスマホ、タブレット充電ステーション出来ました^ ^😊✨#DIY #instadaily #充電 #充電ステーション #充電スタンド #オイルステイン #つや消しニス
A post shared by nabrat (@nabrat44) on
100均自作例11個目は、壁掛けの充電ステーションです。板材をタッカーとボンドで貼り合わせ、底に2つの木材と全面に板材を貼り、オイルステインなどで塗装してからフックを付けて完成です。こちらはスマホだけでなくタブレットも充電できます。タッカーを使わない場合は幅の広い板に直接貼り付けましょう。
100均自作例⑫インテリアにもなる充電ステーション
View this post on InstagramA post shared by LIMIA(リミア) (@limiajp) on
100均自作例12個目は、インテリアにもなる充電ステーションです。セリアの仕切りつき木製ボックスとウォールラックにペイントし、ウォールラックを壁付けにして完成です。画像のようにモチーフ付きつまみを付ければブリキの引き出しがよりおしゃれになります。充電ステーションでも飾りたいという方におすすめです。
100均自作例⑬板材のボックス型充電ステーション
100均自作例13個目は、板材で作るボックス型充電ステーション。コードが隠せてすっきりします。板材に1つ穴を空け、塗装とステンシルしてから箱を作り、上にディッシュスタンドを接着して完成です。壁に接する面の板材は短くしてコード類を通せるようにしましょう。
充電ステーションを100均アイテムでDIYしよう!
充電ステーションを簡単に作るには、木箱やフレームなど最初から出来上がっているものがおすすめです。特に穴の空いた木箱はコード類を収納できて通すこともでき、使い勝手の良いアイテムです。100均の商品を上手に使って充電ステーションをDIYしましょう。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。