タイムラインに写真を載せる心理7選!自己顕示欲の塊なLINEの特徴も
更新:2019.06.21
タイムラインに写真を載せる人っていますよね。そういう人の心理とはどういうものなのかを、詳しくご説明して参ります。また、タイムライン以外の自己顕示欲の強い女のLINEの使い方や自意識過多な人の対処法についても、あわせて見て参ります。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
タイムラインに写真を載せる心理・理由7選
タイムラインに写真を載せる心理的特徴・意味①大切な人を褒めて欲しい
タイムラインに写真を載せる心理的特徴の1つ目は、『大切な人を褒めて欲しい』ということです。これは恋人である場合もあります。また、自分の子供の写真を載せている人にも、多く見られる心理と言えるでしょう。何か特別なことができた時、自分が褒めてあげるだけではなく、他の人たちも褒めて欲しいと思うのです。
それだけ、その人への愛情が深いという証でもあります。ただ、タイムラインに載せた写真は、誰がどんな風に使うかわかりません。使った本人は良い意味で使っても、それがどんな風に見ず知らずの人に渡るかわかりません。そういう点では危険な行為とも言えます。
タイムラインに写真を載せる心理的特徴②喜びを分かち合いたい
タイムラインに写真を載せる心理的特徴の2つ目は、『喜びを分かち合いたい』ということです。これは弛まない努力を続けて、ようやく成功に辿り着いた時に見られる心理です。夢や願いを現実の形にしようと一生懸命頑張ってきた結果を、当事者だけではなく、もっと広くに広めて喜びを分かち合いたいと思っているのです。
この場合の成功とは、個人的なものというよりは、多くの人たちと協力して得た場合が多いと言えます。みんなで協力したことがようやく形になったことを、より多くの人たちに知って欲しいという思いも込められているのです。
タイムラインに写真を載せる心理的特徴③同じ環境の人を勇気づけたい
タイムラインに写真を載せる心理的特徴の3つ目は、『同じ環境の人を勇気づけたい』ということです。辛い思いをしていたり、または困難な状況にあった場合に見られる心理です。諦めないで頑張った結果、ようやく辛く苦しい状況から抜け出せたということを多くの人たちに知らせることで、エールを送っているのです。
タイムラインに写真を載せる心理的特徴④自分を理想に近づけたい
タイムラインに写真を載せる心理的特徴の4つ目は、『自分を理想に近づけたい』ということです。自分改造をしている最中は、なかなかやる気やモチベーションが継続しません。そんな時、多くの人たちの目に触れるタイムラインに写真を載せることで、「絶対にこの理想に自分を近づける」という思いを奮い立たせているのです。
このような心理を抱いている人は、理想の自分に近づけたと満足すると、タイムラインの更新がぱったり止まります。本人は満足したのでそれで良い、というわけです。再びタイムラインに写真が載った時には、また別の内容の写真がアップされるでしょう。
タイムラインに写真を載せる心理的特徴⑤みんなから注目されたい
タイムラインに写真を載せる心理的特徴の5つ目は、『みんなから注目されたい』ということです。特に美しい場所や高価なものの写真を載せている時には、このような心理が働いている可能性が高くあります。特に女性は高価なものなどに強く反応します。そのようにして特に同性からの注目を集めたいと思っているのです。
タイムラインに写真を載せる心理的特徴⑥自慢したい
タイムラインに写真を載せる心理的特徴の6つ目は、『自慢したい』ということです。高級な場所や高価なものの写真を載せると、多くの人たちが「うらやましいです」や「素敵ですね」などのようにコメントをするでしょう。これらのコメントがたくさんついたり、多くの人たちが反応することで、自己満足しています。
タイムラインに写真を載せる心理的特徴⑦寂しい
タイムラインに写真を載せる心理的特徴の7つ目は、『寂しい』ということです。写真を載せると、多くの人たちが何らかのアクションをしてくれます。これは文字の時よりも圧倒的に多いでしょう。たくさんの人たちに反応してもらうことで、自分の寂しさを紛らわせているのです。この時の写真はかなり派手なものになります。
タイムライン以外も!自己顕示欲の強い人のLINEの使い方は?
自己顕示欲が強い女性や男性のLINEの特徴①更新頻度が多い
自己顕示欲が強い女性や男性のLINEの特徴の1つ目は、『更新頻度が多い』ということです。1時間に何回も更新されます。時にはリアルタイム実況として、頻繁に更新されることもあるでしょう。ちょっと見ないうちに数十件の新しいメッセージが更新されている、なんてこともあります。
自己顕示欲が強い女性や男性のLINEの特徴②自慢話の塊
自己顕示欲が強い女性や男性のLINEの特徴の2つ目は、『自慢話の塊』ということです。とにかく自慢話ばかりです。メッセージを見た人から、「すごい」や「羨ましい」などのような言葉を返して欲しいからです。その為、反応が薄かったり無反応だったりすると、怒る場合があります。
自己顕示欲が強い女性や男性のLINEの特徴③謙虚さアピール
自己顕示欲が強い女性や男性のLINEの特徴の3つ目は、『謙虚さアピール』です。褒められたり、うらやましがるようなメッセージを送ると、それに対して「そんなことないよ」や「大したことないから」などのように謙虚さをアピールします。ですが、これは文面だけで本人はそのようには思っていません。
自己顕示欲が強い女性や男性のLINEの特徴④リア充アピール
自己顕示欲が強い女性や男性のLINEの特徴の4つ目は、『リア充アピール』です。たくさんの友達と食事会に行ったり、友達とあちこちへ遊びに行ったりしていることを、頻繁にアピールしてきます。「私の毎日はこんなに忙しい」ということをアピールして、充実している自分を演じているのです。
自己顕示欲が強い女性や男性のLINEの特徴⑤高級アピール
自己顕示欲が強い女性や男性のLINEの特徴の5つ目は、『高級アピール』です。これは高級品を安い金額で手に入れることができた、などのようにアピールします。ですが、元値が高いので安い金額でも大変高いという特徴があります。本人もそのことを充分理解した上で、アピールしています。
自己顕示欲が強い人の特徴や心理について、もっと詳しくご紹介している記事があります。興味のある方は、こちらもあわせてご覧下さい。
RELATED ARTICLE
LOVE > 男性の心理・特徴 2022.03.04自己顕示欲が強い女性の特徴15選そして心理状態とは?心理テスト付!
RELATED ARTICLE
LOVE > 男性の心理・特徴 2020.02.10虚栄心の強い人の心理や特徴9選!自分を大きく見せる人との付き合い方は?
LINEの投稿がうざい人の心理を踏まえた上での対処法は?
LINEがうざい自己顕示欲過多の心理が強い人の対処法①適当に褒める
LINEがうざい自己顕示欲過多の心理が強い人の対処法の1つ目は、『適当に褒める』ということです。反抗的なメッセージを送ると、相手が怒る可能性が高くあります。ですが、本気で褒めると行動がエスカレートしてしまう可能性もあります。その為、適当に褒める、という対処法が角が立たなくて良いでしょう。
LINEがうざい自己顕示欲過多の心理が強い人の対処法②嘘が多いと思う
LINEがうざい自己顕示欲過多の心理が強い人の対処法の2つ目は、『嘘が多いと多いと思う』ということです。実際に嘘が多いのです。特にリア充アピールをしている人は、嘘だと思った方が良いでしょう。本当にリア充な人はラインなどのようなものを使っている暇はありま線。嘘だと思えば腹も立ちません。
LINEがうざい自己顕示欲過多の心理が強い人の対処法③見ないようにする
LINEがうざい自己顕示欲過多の心理が強い人の対処法の3つ目は、『見ないようにする』ということです。個人的に送られてきたメッセージではないなら、見ないようにしましょう。フェイスブックやツイッターなどの場合は、ミュート機能を使うこととで相手に気付かれずに表示しないようにすることができます。
LINEがうざい自己顕示欲過多の心理が強い人の対処法④無視する
LINEがうざい自己顕示欲過多の心理が強い人の対処法の4つ目は、『無視する』ということです。あまりにも行動や言動がエスカレートしている場合には、露骨に無視することも一つの方法です。それで本人が自分の行動や言動に気付いてくれれば、自己判断で改善策を講じてくれるでしょう。
LINEがうざい自己顕示欲過多の心理が強い人の対処法⑤ブロックする
LINEがうざい自己顕示欲過多の心理が強い人の対処法の5つ目は、『ブロックする』ということです。ラインなどのようなコミュニケーションツールで言動がエスカレートしてきたら、思い切ってブロックするという方法もあります。そのようなことでストレスを溜めるのはやめにしましょう。
タイムラインに写真を載せるのは必ずしも悪い意味とは限らない
タイムラインに写真を載せるのは、必ずしも悪い意味とは限りません。多くは悪い意味として使われているので、どうしてもネガティブな意味に取ってしまいます。ですが、誰かに向けたメッセージの場合もあるのです。その人の背景やコメントなどから判断すると良いでしょう。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。