
ドンキのつけまおすすめ10選!選び方や人気の安いもの・初心者向けも
更新:2021.07.20
ここでは、ドンキで売っているおすすめのつけまをたっぷり10選紹介していきます。ドンキには安いつけまや様々なデザインのつけまが販売されていますよね。最近、ネットではマグネット式のつけまも販売されています。初心者向けのものや人気なものも紹介するので、是非参考にしてみて下さいね。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ドンキのつけまの選び方
ドンキのつけまの選び方①つけまつ毛の毛量を選ぶ

ドンキのつけまの選び方1つ目は「つけまの毛量を選ぶ」です。しかし、最近では毛量の少ないものや、ボリュームがあっても1本1本の毛が細く、仕上がりがまるでまつ毛エクステを付けたかのようになるものも多く販売されています。まずは、自分の目の大きさにあった毛量のつけまを探してみましょう。
ドンキのつけまの選び方②毛の長さを選ぶ

ドンキのつけまの選び方2つ目は「毛の長さを選ぶ」です。シジミ目など小さな目の人はつけまが長すぎると目がまつ毛に負けてしまう場合があります。目を大きく見せたいからと買ったつけまが、逆に目を小さく見せてしまう原因にもなりかねません。自分の目にあった長さを選ぶようにしましょう。
しかし、大きい目に憧れている人も多くいるのではないでしょうか。以下関連記事では、シジミ目に似合うメイク方法が紹介されているので、是非参考にしてみて下さいね。
RELATED ARTICLE

シジミ目(しじみ目)の意味とは?つり目一重に似合うメイク方法5選
ドンキのつけまの選び方③ストレートのものかクロスのものか選ぶ

ドンキのつけまの選び方3つ目は「ストレートのものかクロスのものか選ぶ」です。つけまには、毛がストレートタイプのものとクロスタイプのもの、ストレートとクロスがミックスされているものがあります。
人のまつ毛はもともとストレートには生えていません。なので、より自然に見せたいという場合や、つけま初心者の人はクロスタイプのものを選ぶとよいですね。ストレートタイプを付けたいという方は、毛の長さが不揃いのものを選ぶとナチュラルに見えますよ。
ドンキのつけまの選び方④根本が透明のものか黒のものを選ぶ

ドンキのつけまの選び方4つ目は「根本が透明のものか黒のものを選ぶ」です。つけまには、根本の芯が透明の物と黒い物と2種類あります。透明の芯の物はよりナチュラルに仕上がり、黒の物はアイラインを引いたような効果を得られます。
つけま初心者の方には、透明のタイプのものがオススメです。つけまをつけるのにあまり慣れていないと、目の形に沿ってきれいにまつ毛を付けられない場合が多いです。黒いタイプのものを選ぶと芯がよれて不自然になり、メイクしたてなのに、すでによれてしまっているかのような仕上がりになるので注意しましょう。
ドンキでおすすめのつけま10選・初心者向けも
ドンキでおすすめのつけま①D.U.Pアイラッシュデュー908ガーリー

ドンキでおすすめのつけま1個目は、「D.U.Pアイラッシュデューシリーズ 907」です。こちらは、芯が透明のタイプで、毛はストレート、束感が可愛らしいおすすめのつけまです。
毛がストレートなので「よりナチュラルに見せたい」という方や初心者には向きませんが、毛束が多いので存在感は抜群です。目力を大幅にアップしてくれるつけまなので、ここぞというときに使いたいですね。
ドンキでおすすめのつけま②初心者に人気!ダイヤモンドラッシュシリーズ

ドンキでおすすめのつけま2個目は、「ダイヤモンドラッシュシリーズ」です。昔からあるこのダイヤモンドラッシュシリーズ、安いお値段と豊富な種類で今でも根強い人気がある商品です。
特にこの「ダイヤモンドラッシュミスティックeye」は初心者さんにもおすすめできるつけまです。芯が透明なことはもちろんですが、毛がとても細いのでよりナチュラルな仕上がりになりますし、万が一失敗してつけまがダメになってしまったとしても、数が多いので気兼ねなく使えます。
ドンキでおすすめのつけま③ミッシュブルーミンヌーディークロスウイング

ドンキでおすすめのつけま3個目は、「ミッシュブルーミンヌーディークロスウイング」です。こちらのつけまは、「よりナチュラルな仕上がりにしたい」という方にオススメです。
長さはあるものの、毛の密度が少なくさらにクロスタイプのため、長さがあってもナチュラルな仕上がりになります。ナチュラルに仕上がりつつ、しっかりまつ毛の存在感をアピールしてくれるので、ナチュラルメイクにはもちろん、ちょっと濃いメイクとの相性も抜群な優秀つけまです。
ドンキでおすすめのつけま④初心者に!ムラキアイラッシュ

ドンキでおすすめのつけま4個目は、「ムラキアイラッシュダークブラウンシルエット」です。「ドンキのつけまの選び方➂」で紹介したように、つけまは基本的にストレートの物よりもクロスタイプの方がより自まつ毛に馴染みます。
しかしこのつけまは、極細の毛と、ダークブラウンというカラーのおかげでストレートタイプにもかかわらず、自まつ毛にとても自然に馴染んでくれるのです。ストレートタイプは目を閉じたときにまつ毛がとてもきれいに見えるので、是非お試ししてみて下さいね。
ドンキでおすすめのつけま⑤100均にはない!DUPアイラッシュポイント

ドンキでおすすめのつけま5個目は、「DUPアイラッシュポイント」です。最近では、ドン・キホーテや薬局に行かなくとも100均で気軽につけまを購入できるようになりましたよね。しかし、ポイントでつけられるつけまはあまり見かけないのではないでしょうか。
ドンキでは人気の「DUPアイラッシュポイント」を安い価格で購入出来ます。下まつ毛にはもちろん、まつエクが抜けて不自然になってしまった部分にリペアとしてもつけられるアイラッシュポイントは、1度試してみる価値ありな商品ですよ!
ドンキにも負けず劣らずたくさんのつけまを販売している100均はとても魅力的ですよね。以下関連記事には、100均で購入できるつけまをたっぷり13選紹介しています。是非合わせてご覧ください!
ドンキでおすすめのつけま⑥安い!銀座コスメティックラボ

ドンキでおすすめのつけま6個目は、「銀座コスメティックラボEYEMAZINGNo601池田美優プロデュースデザイン」です。こちらのつけまは、人気モデルみちょぱこと池田美優さんがプロデュースするつけまです。
みちょぱのようなきれいめギャルの目元に憧れている方にはぴったりのこちらの商品。5セット入ってお値段1193円ととても安いですよね。このつけまは目尻に向かって長いタイプの物なので切れ長の目の方との相性は抜群ですよ。
ドンキでおすすめのつけま⑦人気!RiPiれるまつげピュアナチュラル

ドンキでおすすめのつけま7個目は、「RiPiれるまつげピュアナチュラル」です。付け心地がとても良いと評判のこちらのつけま。毛質や発色もよく、お値段も5セットで864円ととても安いですよね。
「まつエクかと思った」と言われる人もしばしばいるこの「RiPiれるまつげピュアナチュラル」、芯も柔らかいので初心者の方にもおすすめですよ。
ドンキでおすすめのつけま⑧盛れる!ドーリーウィンクアイラッシュ

ドンキでおすすめのつけま8個目は、「ドーリーウィンクアイラッシュ09 ナチュラルドーリー」です。こちらもドンキで購入できるつけまの代表ですよね。
初心者でもつけやすく、馴染みやすい毛質のドーリーウィンクシリーズ。とくにこの「ナチュラルドーリー」はナチュラルに盛れると大人気です。派手なまつ毛は嫌だけど、目元は盛りたいという方にとってもおすすめですよ。
ドンキでおすすめのつけま⑨安い!ピーエヌアイラブマジック

ドンキでおすすめのつけま9個目は、「ピーエヌアイラブマジック」です。こちらは芯が黒いタイプのものなので、アイライン効果も期待できる便利な商品です。
毛先に向かって強めのクルンとしたカールがとっても可愛いですよね。毛量も多く、長さもあるのでギャルメイクが好きな方にはぴったりの商品ですよ!
ドンキでおすすめのつけま⑩ミッシュブルーミンピュアスウィート

ドンキでおすすめのつけま10個目は、「ミッシュブルーミンピュアスウィート」です。こちらは人気シリーズ「ミッシュブルーミン」の中でも特にナチュラルに仕上げられると好評のつけまです。
毛量、長さ共に控えめで、比較的初心者の人にも挑戦しやすい形となっております。上級者は、こちらのつけまと他の物を2重につけていたりする方もいるんですよ。
ドンキのつけまがとれた時の対処法は
つけまがとれた時の対処法①取れた部分だけ付け直す

つけまがとれた時の対処法の1つ目は、取れた部分だけ付け直すという方法です。特に目頭や目尻はとても取れやすいですよね。目頭や目尻の一部だけがとれてしまったという場合は、その部分だけつけなおすという方法で十分です。
しかし、つけま初心者の人だと付け直した部分だけよれてしまうこともあるので、初心者の人は全部取って付け直すことをおススメします。
つけまがとれた時の対処法②一度とって付け直す

つけまがとれた時の対処法の2つ目は、一度とって付け直すという方法です。少し手間ではありますが、大部分がとれてしまった場合や初心者さんは一度とって付け直す方がきれいに仕上がります。
つけま専用ののりでなくとも、ノリタイプのアイプチで付け直すことももちろん可能なので、1本持ち歩くようにすると安心できますね。
便利なマグネット式!マグネットなら取れたときもその場ですぐに付け直せる

現在はノリタイプではなくマグネット式のつけまも販売されています。マグネット式なら、いちいちのりを塗り直す必要もないのでその場で簡単に付け直せますね。
残念ながらドンキでの販売はありませんが、ネットでは様々な種類のマグネット式つけまが販売されています。気になったら是非マグネット式を一度使ってみて下さいね。
ドンキのつけまを使ってメイクを楽しもう!
いかがでしたでしょうか。ドンキにはギャルメイク向けの物からナチュラルなものまで様々なつけまが販売されています。安いものもあり、気軽に雰囲気を変えることのできるつけまはとても便利ですよね。
自分のなりたい雰囲気や、目の形にあったつけまをドンキで見つけてメイクを楽しみましょう。場合によってはマグネット式も便利ですよ。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。