Large thumb shutterstock 1190852866

そうなんですねは違和感のある言葉?意味や口癖の人の心理・正しい敬語も

更新:2019.06.21

敬語として使われる「そうなんですね」は正しい敬語でしょうか。語尾を伸ばすことや口癖になって自然に口にしてしまいがちな言葉ですが、受け手が違和感を感じることもあります。「そうなんですね」や「そうなんですか」の意味や正しい使い方を紹介していきます。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



そうなんですねは敬語なのか・意味や由来も

「そうなんですね」は敬語

男性2人が握手をしている

そうなんですねは敬語として使うのは間違っていると思っている方はいますが、敬語として使える言葉です。なので目上の人と話すときや初対面の人と話すときの相槌に、そうなんですねを使っても大丈夫です。

しかしそうなんですねを敬語とするのに違和感を感じる方も多くいます。それは言葉の最後に「ね」が付いていることが関係しています。「ね」は話内容を相手に確認するときや、同意を求める場合につけられます。相槌でそうなんですねを使うと再確認されているようで、違和感を感じ見下されていると思う方もいます。

「そうなんですね」の意味は自分が知らなかった時に使う相槌

笑顔で話し合う男性

そうなんですねとそうなんですかは、自分が知らなかった時に相槌として使います。自分が知っていることに対してそうなんですねを使うのは間違っています。例えば「昨日出かけていた」に「そうなんですね」は合いますが、「昨日のお出かけ楽しかったね」に「そうなんですね」は意味が通じなくなります。

また話の内容に共感しているという意味も含まれています。話し相手が「忙しかった」という意味の話をして「そうなんですね」を使うと、忙しかった相手に共感していることになります。そうなんですねの「そう」は話の内容を肯定している意味があります。

「そうなんですね」は「左様でございますか」が変化した言葉

ノートパソコンを見ながら電話をする女性

そうなんですねは左様でございますかが変化して作られた言葉です。左様でございますかの「左様」が「そう」になり、「ございますか」が「なのですか」になりそうなんですかに変化しました。そして語尾がねに変化したことで、そうなんですねという言葉ができました。

しかし相槌として使う時に左様でございますかは長いので、話のリズムが崩れてしまいます。またかしこまった言葉なので、左様でございますかを使われると相手によっては壁を感じてしまいます。


「そうなんですね」が違和感を覚える理由

振り向く黄色い服の女性

そうなんですねが違和感を覚えてしまう1番の理由は、語尾のねが関係しています。「ね」は話題の再確認や同意を求める場合に使います。「忙しかった」に「そうなんですね」と返すのは忙しかったんですね大変でしたねという意味があるのですが、違和感を感じる方は高圧的に再確認されているようにとらえます。

しかし今は語尾のねを言葉を柔らかい印象にするために使うことが多く、敬語だけれども柔らかい言葉にしようと使っていることがあり受け手と送り手に捉え方の差ができているのです。

そうなんですねが口癖の人の心理

口癖の人の心理|相手が話しやすい反応をしようとしている

後ろで話す男女とこっちを見る男性

そうなんですねが口癖の人は、相手が話しやすい反応をしようとしている心理の場合があります。そうなんですねは同情する相槌です。話をしているのに内容に対して否定をしたり意見を言ったりすると、相手は気持ちよく話ができなくなります。

そこでそうなんですねを使うと、相手に同調して話を聞きだす役割にもなります。そうなんですねが口癖になっている人は、聞き手にまわることが多く相手の話を聞き出せる聞き上手な人でしょう。このような心理の方は同じそうなんですねでも、話す内容によってイントネーションが少しずつ違うことが多いです。

口癖の人の心理|語尾を伸ばすのは話を終わらせたい

暇そうにする肘をつく女性

そうなんですねが口癖の人の中で語尾を伸ばすのは、話を終わらせたいという心理の場合があります。そうなんですねは「はい」や「ええ」などの他の相槌の中でも長い言葉です。それでも多用するのは自分の話すターンを引き延ばしたいという欲求の表れかもしれません。


それに加えて語尾を伸ばすとゆっくりとした口調になり、より長く自分が話していたいという心理が働いているのです。つまらないから話のリズムを壊して終わらせようとしている場合や、自分が話したいから話を終わらせようとしている場合があります。このような心理の方はほとんど抑揚のない相槌を打っていることが多いです。

口癖の人の心理|話を聞いていない

ケータイに夢中になる男性

そうなんですねが口癖の人は、話を聞いていない心理の場合があります。この心理にはそうなんですねに関わらずほかの相槌が口癖になっている場合でも当てはまります。何を話してもそうなんですねしか返ってこない時は、その人は話を聞いておらず話のリズムから無意識にそうなんですねを言っている場合があります。

そうなんですねは他の「知らなかったです」「凄いですね」などの感想が入っている相槌に比べると、どんな話でも大抵違和感なく使うことができます。なので口癖になっているのは「へー」「ふーん」といった曖昧な相槌と同じ要領で言っている場合があるのです。

口癖の人の心理|落ち着いている

中よさそうに話す3人の男女

そうなんですねが口癖の人は、落ち着いた心理から口癖になっている場合があります。そうなんですねは敬語の中でも堅苦しくない言葉です。なので職場でよく使っているから口癖になっている方は、上司にも落ち着いた心理状態で接することができている表れです。

職場の人がそうなんですねという言葉を嫌がっていないのなら、その職場環境はその人にとって落ち着ける環境で上司に対しても尊敬の気持ちを持って接しているのでしょう。しかし職場で多用しているという方は1度職場の人に嫌な思いをしていないか聞いてみてもいいですね。

そうなんですねの正しい言い方・使い方

堅苦しくない雰囲気にしたい時に使う

書類を見ながら楽しそうに話す男性

そうなんですねをかしこまった言い方にすると「左様でございますか」になります。しかしプライベートの話もする相手だと、左様でございますかはかしこまり過ぎた印象になります。このように敬語で接したいけれど堅苦しい雰囲気にしたくない時に、そうなんですねを使うといいですよ。

そうなんですねは丁寧な言い方に聞こえるので、違和感を感じても嫌な思いになる方は少ないでしょう。それでも不安な時は相槌にそうなんですねを連発せずに、時々「凄いですね」や「大変でしたね」のような感想を交えた相槌を入れると相手は気持ちよく話を進められ好印象になります。

「そうなんですね」と「そうなんですか」の語尾は伸ばさない

会議室で大勢が会話をしている

そうなんですねとそうなんですかを使う時に語尾を伸ばすと失礼な態度になるので注意しましょう。そうなんですねーやそうなんですかーと語尾を伸ばすと、話し手に話を聞いていない話がつまらないのだと受け取られてしまいます。

そうなんですねはどんな話の相槌にも使えるからこそ、言葉に込められた感情が重要になってきます。大変だった話をしている時は悲しい感情で、良いことがあった話をしている時は嬉しい感情で言うのがベストです。語尾を伸ばすのを無意識にしている方も多いので、1度家族や友達に伸びていないか聞いてみるといいですよ。

「そうなんですね」と「そうなんですか」は目を見て話せるときに使う

6人の男女が話している

すでに合ったことがある相手や、何度も話したことのある相手ならそうなんですねやそうなんですかを使ってもいいですが、合ったことのない相手で電話など目で見て話せない時にはなるべく使わないようにしましょう。人は目を合わせてくれることで、自分の話を聞いてくれているのだと判断します。

目を見て話せない時にそうなんですねやそうなんですかを使うと、話を聞いていないような印象があります。例えば相槌に「わかりました」を使うと理解してくれたと安心しますが、「はい」だけだと不安になりますよね。このようにそうなんですねは、はいと同じようないい加減に聞いている相槌に聞こえるのです。

目を見て話すと誠意が伝わりやすくなりますが、どうしても目が合わせてくれない人がいますよね。そんな目を合わせない人はどんな心理なのか、男女別にこちらの記事でまとめています。目を合わせてくれない人が身近に要る方は、こちらの記事を読んでみてください。

目上の方の真面目な話の時は使わない

高層ビルの一室で話す男女

会社の上司や取引先の方など目上の方が真面目な話をしている時は、そうなんですねやそうなんですかは使わないようにしましょう。このような目上の方との会話や、真剣な話の時は左様でございますかが適切です。普段の話の中では堅苦しい印象ですが、仕事や商談の場では目上の方を敬っている言葉として捉えてくれます。

そうなんですねと左様でございますかは、相手の立場や自分との関係性によって使い分けましょう。使い分け方がよくわからない方は、年上の人や立場が上の人との会話では左様でございますかを使っておくのが無難です。

「そうなんですね」に近い「そうなんですよね」も注意

話をする2人の手元

そうなんですねを言い換えて、そうなんですよねという言葉を使う方もいます。そうなんですねは相手の意見に共感する相槌の役割がありますが、そうなんですよねは相手の意見に共感したうえで自分も同じ意見であることを強調する役割があり自己主張が大きくなります。

自分が話をしている時や自分が話題になっている時に使うのは大丈夫ですが、相手の話なのに相槌として使うと違和感が強くなります。「今日の夜雨降るらしいよ」に対して「そうなんですよね」と返すと、自分はわかっていたということが言葉に含まれて違和感があり高圧的に感じます。

そうなんですねを敬語として使いこなそう

そうなんですねは最近になって作られた言葉なので、違和感を感じる方は多くいます。仕事での重要な場面や年上の人と話すときは、そうなんですね・そうなんですかを使っていいのか判断してください。また語尾を伸ばすのはどんな言葉でも嫌に感じる方が多いので、癖になっている方は直すようにしましょう。

「とても」はそうなんですねと同じように良く使われる言葉ですよね。目上の方との会話でもとてもを使っている方は多いですが、敬語として正しいのでしょうか?とてもが敬語なのか正しい使い方や注意点を、こちらの記事でまとめているのでチェックしてみてください。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。