Large thumb shutterstock 524316091

誠に勝手ながらの使い方例文8選|メールでの使い方や英語での言い方も

更新:2019.06.21

「誠に勝手ながら」を正しく使えていますか?「誠に勝手ながらの意味や、例文、メールでの使い方、類語を紹介しています。独特のへりくだった言い回しである「誠に勝手ながら」はビジネスでよく使うフレーズですので、しっかりと覚えておくと何かと役立ちます。どうぞ、ご覧ください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



勝手ながらの意味は?

勝手ながらの意味①「勝手ではありますが」という意味

ノートPCを使う人

勝手ながらの意味1つ目は、「勝手ではありますが」です。ビジネスの場では報告の時や、相手に何かを依頼する時に使います。さらに頭に「誠に」を付けると、「非常に」や「本当に」という強調した意味の言葉になります。こちらは日常会話ではあまり使われませんが、ビジネスでのメールでは頻繁に使われます。

「勝手ながら」の使い方は、相手に事前確認をせずに事を進め、相手の理解を求めるために本題に入る前に付けて使います。「誠に勝手ながらお願いいたします」や「誠に勝手ながらご了承願います」という使い方をします。

勝手ながらの意味②「自分勝手をお許し下さい」という謙遜の意味を含む

ごめんなさい

勝手ながらの意味2つ目として、「自分勝手をお許し下さい」と意味を含みます。自分の都合だけで判断し、報告、依頼を優先してしまうことに対するお詫びの意味が含まれています。相手に対して謙遜する印象を与えます。

勝手ながらの意味③クッション言葉として使われる

PCを使う女性

勝手ながらの意味3つ目は、言葉の前に付けて使用する「クッション言葉」として使われます。ビジネスの場面などで断る時など、そのままストレートに言ってしまうと角が立ってしまう時に使うと良い言葉です。柔らかい言葉として使われるため、相手に悪い印象を与えずに済み、ビジネスでは頻繁に使用されています。

勝手ながらの他にも、「恐れ入りますが」や「お手数ですが」、「あいにくですが」などもクッション言葉です。「失礼ですが」のクッション言葉もよく聞くフレーズですよね。また、「誠に勝手ながら」は敬語ではないですが、クッション言葉として、上司などの目上の人に対して使うことも可能です。

勝手ながらの意味④相手に配慮する意思を見せる

配慮

勝手ながらの意味4つ目は、相手に配慮する意思を見せることができます。特にビジネスにおいて、スムーズに事が進むようにコミュニケーションをとっている中、「こちらには相手に配慮する意思があります」という意味で使います。

下の記事は、勝手なお願いをする際のビジネスメールの例文を紹介しています。相手にわがままを言ったり、身勝手なお願いをする場面で使える例文がわかります。


勝手ながらの類語は?

勝手ながらの類語①勝手ではございますが

強気な女性

勝手ながらの類語1つ目は、「勝手ではございますが」です。相手に許しを請う場合に使います。毎度「誠に勝手ながら」ばかりを使っていると、返って不自然になるため時には類語も使ってみてください。

「勝手ではございますが」の使い方は、「勝手ではございますが、ご了承いただけますと幸いです」のように使います。お願いしたい内容を組み合わせて使います。また、「勝手を申しますが」も同様の意味として使えます。

勝手ながらの類語②お手数をおかけしますが

お手数かけます

勝手ながらの類語2つ目は、「お手数をおかけしますが」です。ビジネスや日常生活で相手に何かを依頼する場合によく使われます。この言葉は、相手に手間や面倒をかけてしまいますがよろしくお願いします」という、お詫びと感謝の気持ちを表わします。「お手数お掛けしますがよろしくお願いいたします」という使い方です。

勝手ながらの類語③誠に恐れ入りますが

恐れいります

勝手ながらの類語3つ目は、「誠に恐れ入りますが」です。こちらも「お手数をおかけしますが」と同じく、ビジネスで相手に何かを依頼する場合に使います。「恐れ入ります」の元は「恐れ入る」です。「恐れ入る」は言葉の前に添えて使用するクッション言葉であり、面倒な依頼をする時の謙虚な言い方になります。

また、「恐れ入りますが」と「申し訳ありませんが」は似ていますが意味が違います。「申し訳ありませんが」は謝罪の意味があり自分の行為に使います。しかし、「恐れ入りますが」に謝罪の意味はなく、他人の行為に使います。そのため、「恐れ入りますが少々お待ちください」ではなく、「申し訳ありませんが」が正しいです。

勝手ながらの類語④ご迷惑をお掛けいたしますが

迷惑

勝手ながらの類語4つ目は、「ご迷惑をお掛けいたしますが」です。このフレーズは相手に何か迷惑をかける、もしくは相手に何か不利益が生じるかもしれない時に使います。ちなみに「ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします」という使い方は失礼な敬語でありNGです。

相手に不利益が生じることが分かったうえで、よろしくお願いしますとお願いする行為は失礼に値するからです。この場合は、「ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします」ではなく、「お手数をおかけしますが」に言い換えるのが得策です。


下の記事は、「ご容赦」という言葉に注目し、「ご容赦」は正しい敬語なのか、意味や例文、使い方、類語などを詳しく紹介しています。

誠に勝手ながらのメールでの使い方例文5選

メールでの誠に勝手ながらの使い方①誠に勝手ながらお返事お待ちしています

待つ

メールでの誠に勝手ながらの使い方1つ目は、「勝手ながら」は何かを依頼するメールで使われ、「誠に勝手ながらお返事お待ちしています」のように使います。相手が目上の人でも使え、ビジネス文書では誠心誠意の意味を込め「誠に」を付けて使うことが多いようです。

特にビジネスでのメールでは、直接相手に会って話をするわけではないため、思わぬ誤解が生じてしまうことがあり注意が必要です。

メールでの誠に勝手ながらの使い方②誠に勝手ながら欠席させていただきます

疲れた人

メールでの誠に勝手ながらの使い方2つ目として、「誠に勝手ながら欠席させていただきます」のように使われます。単に「予定があるためお休みします」と伝えるよりも、「誠に勝手ながら欠席させていただきます」と謙遜して伝えたほうが、相手が受け入れやすい雰囲気になります。

メールでの誠に勝手ながらの使い方③誠に勝手ながら辞退させていただきます

電話をしながらPCを見る女性

メールでの誠に勝手ながらの使い方3つ目は、「誠に勝手ながら辞退させていただきます」という使い方です。「誠に勝手ながら」は、相手に何かを断る際によく使われます。後ろには「申し訳ございません」などの謝罪の言葉を付け加えて使います。

メールでの誠に勝手ながらの使い方④誠に勝手ながらご検討いただけませんか

男性とパソコン

メールでの誠に勝手ながらの使い方4つ目は、「誠に勝手ながらご検討いただけませんか」という使い方があります。また、この言葉はメールだけでなく、日常会話でも幅広く使うことができます。メールでは何かを依頼する時に使います。


メールでの誠に勝手ながらの使い方⑤誠に勝手ながら休業させていただきます

メール

メールでの誠に勝手ながらの使い方5つ目は「誠に勝手ながら休業させていただきます」のような使い方です。「勝手に休みを決めてしまい申し訳ない」という意味が込められており、ただ単に「休業します」というよりも柔らかい言い方です。

下記の記事は、勝手なお願いをする際のビジネスメールの例文を紹介しています。相手に無理なお願いをする場合など、例文が掲載されていてとても参考になります。

誠に勝手ながらの対面での使い方例文3選

誠に勝手ながらの対面での使い方①誠に勝手ながら来週お休みをいただきます

お休みします

対面での誠に勝手ながらの使い方1つ目は、「誠に勝手ながら来週お休みをいただきます」です。多くの場合、「誠に勝手なお願いではありますが」という意味で使われています。この言葉は対面で上司など目上の人によく使うフレーズです。

誠に勝手ながらの対面での使い方②辞退させていただきます

上司と部下

対面での誠に勝手ながらの使い方2つ目は、「誠に勝手ながら~を辞退させていただきます」です。「誠に勝手ながら」を「誠に勝手ではございますが」に代えると、より相手に対して尊敬の念を表現することができます。

誠に勝手ながらの対面での使い方③時間を変更

時間変更

対面での誠に勝手ながらの使い方3つ目は、「誠に勝手ながら時間を変更させていただきました」のような使います。この場合「変更しました」だと、相手にぞんざいな印象を与えてしまう恐れがあります。また、良し悪しを問うのでなく、承諾を得るのを前提に「変更させていただきました」とした方がより丁寧な言い回しです。

勝手ながらを英語に言い換えると?例文も

勝手ながらの英語と例文①要望を丁寧に断る際に使うフレーズ

パソコンに使う女性

勝手ながらの英語と例文1つ目は、「I’m afraid that~」です。この表現は、相手に謝罪の気持ちを込めたい場合に使います。「I’m afraid that~」を直訳すると、「申し訳ございませんが~です」や「残念ですが~です」という意味になります。相手の要望を丁寧に断る際に使うフレーズです。

例文としては「I'm afraid that I'm not helpful.」があり、「お役に立てず恐縮です」という意味になります。

勝手ながらの英語と例文②謝罪の気持ち

パソコンを見る男性

勝手ながらの英語と例文2つ目は、「I am sorry trouble you, but~」です。この表現も「I’m afraid that」と同様に、相手に謝罪の気持ちを込めたい時に使えるフレーズです。

「I am sorry trouble you, but~」の意味は、「ご迷惑とは存じますが」や「 お手数ですが」、「お忙しいところすみませんが」などです。

例文は「I am sorry to trouble you, but I appreciate your support.」で、「お手数ですが、宜しくお願い致します」の意味です。

勝手ながらの英語と例文③メールで便利なフレーズ

PC

勝手ながらの英語と例文3つ目は、「take the liberty of~ing」です。この表現はメールでも使用することができる便利なフレーズで、直訳すると「勝手ながら~する」という意味になります。

「take the liberty of~ing」の例文として、「I took the liberty of ordering for you.」があります。この文は「あなたの分も勝手に注文しました」という意味があり、「あなたに確認せずに勝手に注文しました」というニュアンスが含まれています

誠に勝手ながらは人間関係を円滑にするクッション言葉!

誠に勝手ながらの使い方例文8選をご紹介しました。誠に勝手ながらという言葉は、ビジネスでよく使われていて、人間関係を円滑にしてくれるクッション言葉です。しして、電話やメールのほか、会話でも使えるとても便利な言葉です。この言葉の意味や使い方を理解して、ビジネスシーンで活用してみて下さい。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。