Large thumb shutterstock 193994495

ジェスチャーゲームの面白いお題やネタ24つ|小学生/クイズ/レク

更新:2019.06.21

ジェスチャーゲームはお題の選び方が肝心です!今回は、レクリエーションとしても使える「ジェスチャーゲームやジェスチャークイズ」の面白いお題集をご紹介します。様々な難易度のネタを集めておくことで、ネタ切れすることなく皆も楽しんでくれますよ。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



レクにもおすすめのジェスチャーゲーム・クイズのルールは?

レクにもおすすめのジェスチャーゲーム・クイズのルール①回答の仕方

ゲーム

レクにもおすすめのジェスチャーゲームやクイズのルールの1つ目は、回答の仕方です。まずはチームを2つ以上に分けて、その中から「ジェスチャー役」の人を決めます。ジェスチャー役がお題通りのジェスチャーを行い、見ている味方はそれを当てていきます。正解までの時間を計り、早く回答したチームの勝ちです。

レクにもおすすめのジェスチャーゲーム・クイズのルール②同時に回答する

ゲーム

レクにもおすすめのジェスチャーゲームやクイズのルールの2つ目は、同時に回答する方法です。チームに関係無くランダムにジェスチャー役を選出して、そのジェスチャーを見ながら全てのチームが回答していきます。人数が多いと回答が混ざって聞き取りづらくなるので、少人数のクイズに向いている方法です。

レクにもおすすめのジェスチャーゲーム・クイズのルール③お題の与え方

お題

レクにもおすすめのジェスチャーゲームやクイズのルールの3つ目は、お題の与え方です。お題を与える時には、ジェスチャーの内容が書かれた紙を裏返してランダムに選ばせるのが良いでしょう。ランダム性により、難易度に多少の差はあっても「恨みっこ無し」になります。ただし、難易度の差が付きすぎないようにします。

レクにもおすすめのジェスチャーゲームやクイズ・ルール⑥声は大きく出す

叫ぶ

レクにもおすすめのジェスチャーゲームやクイズのルールの6つ目は、声は大きく出すことです。正解した時にはその場ですぐに「正解!」と言って無駄な時間を省きましょう。そうでないと、正解しているのに気付かず時間が流れてしまい、ずっと当たることができません。なので見学者の無駄話を抑えるのも大切です。

レクにもおすすめのジェスチャーゲーム・クイズのルール⑦アプリを使う

アプリ

レクにもおすすめのジェスチャーゲームやクイズのルールの7つ目は、アプリを使うことです。おすすめは「おしえてポン!」というアプリで、回答者がジェスチャー役に向かってお題の書いてあるスマホ画面を向けることで進行できます。少人数でも大人数でも使えるのでぜひ活用してみてくださいね!

POINT

参加人数によってルールを定めよう!

ジェスチャーゲームは、参加する人数や場所によって柔軟にルールを変えていくことができます。大きなスケッチブックを用意できるなら「パネル式」がスムーズでおすすめです。

レクにもおすすめのジェスチャーゲームやクイズ・ルール⑤制限時間を設ける

時計

レクにもおすすめのジェスチャーゲームやクイズのルールの5つ目は、制限時間を設けることです。どうしても答えが出なかった時に、マンネリを防ぐために制限時間を設けましょう。また制限時間を設けること前提で「その時間内にいくつ正解できるか」を競っても良いです。その際は簡単なお題にしてスピード感を出しましょう。

レクにもおすすめのジェスチャーゲーム・クイズのルール④後ろでパネル表示

ノート

レクにもおすすめのジェスチャーゲームやクイズのルールの4つ目は、後ろでパネル表示です。先生のような代表者が回答者の後ろで「ジェスチャー役だけに答えが見えるように」お題のパネルを持ちます。そうすることで正解する度に先生がパネルをめくれば、ノンストップで次のお題に入ることができます。

【初級】小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ7つ

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ初級編①動物

View this post on Instagram

・ ・ 現在ラオスに滞在中 2018年12月 ラオス🇱🇦 ルアンパバーン location / Laos luang prabang ・ ・ なぜかカメラをむけるとこんな風にポーズを決めてくれました📸笑 ・ ・ そして1つの目標にしてた念願の象に乗ることができました♫ ・ ・ ルアンパバーンでは毎日ドン曇りで予報を見ても回復するまで数日かかりそうだったので曇りの中挑戦🐘 ・ ・ 最初から直乗りで象に乗り 象の感触をこの手で感じました! 上から見た象の頭はハゲ頭のおじさんにしか見えず・・・笑 山を登ったり川に入ったりとなかなかハードでした! それでもたまに言うことをきかない象の動きや川に入った時に気持ち良さそうにしてる姿を見るととても可愛くて愛おしくなってきました😬笑 ・ ・ その後僕は風邪をひいてしまい現在もなかなかしんどいですが目指すは次の国カンボジア🇰🇭 ・ ・ 大移動中です! ・ ・ お仕事のご依頼や参考画像を見たい方は ↓こちらへ @locationphoto0313 ・ ・ location ラオス🇱🇦 ルアンパバーン ・ ・ #explorelaos #ラオス #ルアンパバーン #luangprabang #laos #象使い #象 #動物 #AsianWanderlust #photographclub #instapassport #hubsplanet #バックパッカー #backpacker #EveryTraveler #旅好きな人と繋がりたい #wonderful_places #amazingcountries #ig_shotz_trees #JTBで旅したい #pt_life_ #hubsplanet #knt_travelgram #elephant #elephants #東南アジア #東南アジア一人旅 #東南アジア一周

A post shared by わだじゅんいち (@jun19830313) on

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ初級編の1つ目は、動物です。動物と言っても非常に幅広いので、こちらでご紹介するのは「動作が分かりやすい動物」です。例えばウサギや象やキリンなどは見た目や動きに特徴がありますので、比較的分かりやすく伝えやすいですよね。犬も「お手」などをすれば容易になります。

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ初級編②簡単なスポーツ

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ初級編の2つ目は、簡単なスポーツです。こちらも動物と同様に「動作が分かりやすいスポーツ」を選ぶのがポイントです。例えばテニスやサッカー、バスケットボールやゴルフなどは動作が特徴的ですよね。部活で活躍している男の子を指名すれば本人も楽しくできるでしょう。

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ初級編③分かりやすい乗り物

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ初級編の3つ目は、分かりやすい乗り物です。例えば普通の「車」であればハンドルを回すだけでジェスチャーになりますし、パトカーのサイレンなども頭の上で手をクルクルすれば伝わります。車の中でも細分化しすぎると難易度が上がるので、シンプルなものだけにしましょう。

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ初級編④芸人

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ初級編の4つ目は、芸人です。特に最近トレンディなネタのある芸人さんだと難易度はとても低いです。忙しい大人よりも毎日テレビを見ている子供の方がひらめきが冴えるかもしれないのが面白いですね!大人向けであれば、流行モノではなく昔から有名なネタをお題にしましょう。

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ初級編⑤食べもの

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ初級編の5つ目は、食べものです。食べもののジェスチャーは意外と難易度が高いのですが、その中でも「食べる動作に特徴がある食べもの」であればジェスチャーも用意です。例えば「ラーメン」などは啜れば分かりやすいですし、お好み焼きなども焼く動作を入れれば伝わります。

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ初級編⑥日常の動作

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ初級編の6つ目は、日常の動作です。小学生にウケがいいのは「トイレで踏ん張っている所」などでしょうか。女の子は恥ずかしがって可哀想なので、クラスでもユニークな男の子にやらせてみてはいかがでしょう。ほかにも「お料理」や「縄跳び」なども分かりやすくて良いですね。

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ初級編⑦動作に特徴がある物


小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ初級編の7つ目は、動作に特徴がある「物」です。例えば「スケボー」や「パソコン」などは、物ではありながらもタイピングなどの動作で表現しやすいですよね。子供相手なら「スマホ」や「(ニンテンドースイッチなどの)ゲーム機」などをお題にすると盛り上がってくれます。

POINT

特徴があって分かりやすいものを選ぼう!

分かりやすいものにするためには、今流行っている芸人さんのネタや特徴が強い動物などがおすすめです。スピーディに回答できるようなお題を用意しましょう。

【中級】ジェスチャーゲームの面白いネタ7つ

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ中級編①キャラクター

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ中級編の1つ目は、キャラクターです。その中でも「決めポーズがあるキャラクター」であれば表現しやすいです。もしも言葉を喋ってもOKというルールなら、きめセリフがあるキャラクターを使えばバッチリですね。難易度が低すぎず高すぎずで丁度良く大人でも盛り上がります。

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ中級編②職業

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ中級編の2つ目は、職業です。中級編では「動作が分かりやすい職業」をチョイスしましょう。例えば「指揮者」や「占い師」などはかなり分かりやすいかと思います。また「警察官」「婦人警官」なども敬礼をしたり銃を撃ったりするジェスチャーをすれば伝わりやすくなります。

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ中級編③遊園地の乗り物

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ中級編の3つ目は、遊園地の乗り物です。ジェットコースターやコーヒーカップなど特徴的なものは比較的分かりやすく、メリーゴーランドやゴーカートなどは少し体を張らなくてはならない丁度良い塩梅です。乗り物自体の真似をするか乗客の真似をするかでもセンスが出ますね!

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ中級編④公園の遊具

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ中級編の4つ目は、公園の遊具です。ブランコや鉄棒、ジャングルジムやシーソーなど、子供にお馴染みの遊具をジェスチャーで伝えてみましょう。公園の遊具は「体が地面から離れる」という特徴を持つものが多いので、ジェスチャーで伝えるとなると少し難易度が高いのです。

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ中級編⑤ドジョウ掬い

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ中級編の5つ目は、ドジョウ掬いです。ドジョウ掬いはいざやり始めると分かりやすいお題ではありますが、「ジェスチャー役が恥を捨てられるか」にかかっています。恥を捨てた人ほどすぐに回答してもらえるので、男性はもちろん女性同士の対決なんて面白いかもしれませんね!

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ中級編⑥サーカス

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ中級編の6つ目は、サーカスです。サーカスの中でも色々な役割がありますよね!空中ブランコなのか、動物の玉乗りなのか、それとも火の輪くぐりや曲芸なのかによって難易度が変わります。1つのお題でもジェスチャーのバリエーションが広いネタは、出し甲斐がありますよね!


小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ中級編⑦クイズ回答者

小学生も分かるジェスチャーゲームの面白いネタ中級編の7つ目は、クイズ回答者です。テレビのクイズ番組での回答者特有の「ピンポン!」をどうやって表現できるかがポイントです。そこさえ伝わればすぐに答えが出てきそうなのですが、逆にそこが伝わらなければいつまでも答えが出ないという絶妙なバランスのお題です。

POINT

頭を捻れる難易度を選ぼう!

中級編では、少し頭を捻らないと伝わらないお題を選びましょう。回答者はもちろん、ジェスチャー役の人が「どうすれば伝わるのか」と考えるお題だとやり甲斐があります。

【上級】ジェスチャーゲームの面白いお題5つ

ジェスチャーゲームの面白いお題上級編①先生

ジェスチャーゲームの面白いお題上級編の1つ目は、先生です。学校の先生の中でも癖などが強い先生を選択して、生徒に真似してもらいましょう。これに至っては「口癖」を真似できるようにしておくと捗ります。ジェスチャー中はもちろん、回答が出た後にも改めてウケることができます。身内ネタはやっぱり面白いですよね。

ジェスチャーゲームの面白いお題上級編②分かりづらい動物

ジェスチャーゲームの面白いお題上級編の2つ目は、分かりづらい動物です。ウサギや象などではなく、例えば「狼」「トカゲ」「蟻」「カバ」などのようなジェスチャーで表しづらい生きものをセレクトしましょう。「チワワ」「プードル」のような犬の犬種に絞っても良いでしょう。メジャーな動物なのに難しい所が燃えます!

ジェスチャーゲームの面白いお題上級編③分かりづらいスポーツ

ジェスチャーゲームの面白いお題上級編の3つ目は、分かりづらいスポーツです。例えば「ラグビー」や「フェンシング」などは馴染みが無い人にとっては表現が難しいですよね。他にも「柔道」なども女性にとっては表現しづらいでしょうし、ゴルフとも微妙に違うからこそ間違えやすい「パターゴルフ」などもおすすめです。

ジェスチャーゲームの面白いお題上級編④観光名所

ジェスチャーゲームの面白いお題上級編の4つ目は、観光名所です。例えば「温泉」というジェスチャーはできても、温泉地である「草津」や「熱海」などはかなり難しいですよね。外国の観光地でも「自由の女神」などはできたとしても「ピサの斜塔」「モアイ像」などは難易度が上がります。当ててもらうと本気で嬉しいです!

ジェスチャーゲームの面白いお題上級編⑤分かりづらい職業

ジェスチャーゲームの面白いお題上級編の1つ目は、分かりづらい職業です。例えば「お花屋さん」や「薬剤師さん」「弁護士」などのいわゆる「見た目の動きや特徴に乏しい職業」は、ジェスチャーゲームやクイズにおいては難易度がかなり上がります。また「販売員」「店長」などのような広すぎる職業や役職も難しいです。

POINT

正解できた時の嬉しさは格別!

上級にもなるとなかなか制限時間内に分かりづらいものが増えていきます。お題の運も絡んでくる難易度ですね!ですが、正解できた時の喜びは格別になります。

【超高難度】ジェスチャーゲームの面白いお題5つ

ジェスチャーゲームの面白いお題集・ネタ超高難易度①宇宙人

ジェスチャーゲームの面白いお題集やネタ超高難易度の1つ目は、宇宙人です。今までご紹介したお題集は難易度が高いと言えども「実在している」ものでしたが、宇宙人に至っては「自分が見たことも無い存在を伝える」のでうからかなり難しくなります。人によって宇宙人のイメージも違うため、価値観のすり合わせが必要です。

ジェスチャーゲームの面白いお題集・ネタ超高難易度②難しいキャラクター

ジェスチャーゲームの面白いお題集やネタ超高難易度の2つ目は、難しいキャラクターです。例えば「ちびまる子ちゃん」や「サザエ」さんのように、決めポーズも決めセリフも無いようなキャラクターはかなり難易度が高いです。ジェスチャーで伝えるのも無理があります。ディズニーキャラクターも難易度が高くおすすめです。

ジェスチャーゲームの面白いお題集・ネタ超高難易度③建物

ジェスチャーゲームの面白いお題集やネタ超高難易度の3つ目が、建物です。例えば「東京ドーム」や「東京スカイツリー」や「渋谷109」のような、誰しも名前は知っているような有名な建物がおすすめです。名前は知っているのにジェスチャーとなると難しさを極めます!ジェスチャー役の人の腕の見せ所となりますね。

ジェスチャーゲームの面白いお題集・ネタ超高難易度④アイドルのメンバー

ジェスチャーゲームの面白いお題集やネタ超高難易度の4つ目は、アイドルのメンバーです。アイドル自体はそのアイドルのダンスを真似れば答えてもらえるかもしれませんが、さらにその中の細かなメンバーとなってくると表現の仕方が困ります。特に最近のアイドルは無個性さも売りになっていたりするので、難易度が高いです。

ジェスチャーゲームの面白いお題集・ネタ超高難易度⑤ミュージシャン

ジェスチャーゲームの面白いお題集やネタ超高難易度の5つ目は、ミュージシャンです。「ギタリスト」「ドラマー」「バイオリニスト」などのポジション名だと分かりやすいのですが、それが「どのバンドの誰なのか」となってくるとレベルが上がります。普段からミュージシャンの癖や個性を気にしていないと表現も難しいです。

POINT

正解すれば味方も敵も盛り上がる!

超高難易度になると、基本的には正解ができないであろう前提になりますので、奇跡的に正解できた時には味方も敵も盛り上がること間違い無しです!

ジェスチャーゲームで盛り上がろう!

いかがでしたか?おすすめのジェスチャーゲームのお題をご紹介しました!難易度別のお題集を参考に、どんどんゲームを盛り上げてくださいね!今回ご紹介したネタ以外にもお題を纏めた記事がありますのでご紹介します。小学生が盛り上がる伝言ゲームのやり方も記事もご紹介しますので併せてお楽しみください!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。